議論をする為に必要不可欠な要素を考えれば答えは明らかだと思います。 論点を外さない事、自分の意見や考えを相手に明確に説明する事、そして相手に意見や考えを尊重して自分のそれらと同等に取り扱う事。

従って議論の出来ない人、話しても議論にならない人とは、(1)論点をはぐらかしたり恣意的に変えたりする人、(2)自分の意見や考えを説明する事なく押し付ける人、(3)相手の意見には耳を貸さなかったり、非論理的に感情で否定する人。 そして、それらが交じり合った人・・・これで私の説明はお解り頂けたと思いますが、ご不明の点や納得のいかない点がありましたらお知らせ下さい。^ ^;