X



トップページ身体・健康
1002コメント355KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:48:43.53ID:5Yz8ZzYm0
便潜血や血便出てからの大腸内視鏡検査まで待つ期間が長いほど不安すぎる
そして原因が痔だった時のとてつもない安堵感
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 06:15:50.59ID:uLXx+biE0
下剤飲まない大腸カメラ受けた人いる?同じ日に胃カメラもやるやつ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 07:15:49.01ID:obuaycKd0
>>57
3、4日前からうどんとか消化いいものだけにしとけば半分ちょっとの量でオッケー出たよ
元々便秘体質だったら飲みきってもキレイにならなくて追加もありうる
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:14:43.13ID:NKuv557F0
マグロコールはうまい。
薄口ポカリ風味で風呂上がりにグビグビいける。
二フレックはクソマズい
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:16:50.21ID:CH1oDluH0
緊張すると食べ物も飲み物も喉通らない
うまいまずい色々言われてる下剤が果たして飲み切れるのかw
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:29:38.30ID:2V/C1kfq0
今の時期ならキンキンに冷やすと飲みやすいよ
自分は気温低い日だったから体が冷えちゃったけど冷たい方が飲みやすい
ここで教えてもらったけどストローが味が口いっぱいに広がらないから飲みやすい
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:48:23.99ID:LrIORveT0
>61
確かにマグコロールはうまい!
自分はニフレックもいけるくちだけど。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 16:59:47.79ID:1duQ66Ag0
うちはムーベン
冷やしてくれるけどほんとまずい
次絶対ストロー持参してやる
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:02:19.88ID:1duQ66Ag0
>>67
そうだそうだ
ストローのときに話題に出たね
それも大丈夫かきいてみよ
何味がおすすめ? パインアメとかどうかな?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:11:39.98ID:2V/C1kfq0
>>68
うん、担当の人に聞いてみて
自分もフルーツ系の飴なめてた

薄める水は持参だったから家で冷やしてクーラーボックスに入れて持ってったよ
あとチェイサーがわりの水も持ってったな←遠足気分笑
スマホで好きな動画とか見てリラックスしながら飲んでた
最初は15分ごとにコップ一杯なら楽勝じゃんと思うけどだんだんペース落ちてくる
これからの人がんばって
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:40:21.62ID:JCRv0N0P0
15分かけてコップ1杯をチビチビ飲むか、15分毎にコップ1杯をイッキ飲みするかで辛さが変わると思う。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:31:09.62ID:CH1oDluH0
自分なら一気飲みですませるかな、一気飲みできるかわからないけど・・・・
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:28.74ID:ySAAAJoV0
先日泣き叫んで取り押さえられながらやってきました、あとから聞いたら小柄な女性は辛くなりやすいらしいですね…
下剤、毛布かぶってカイロも用意して氷たっぷりをストローで飲んだら前情報よりは随分飲みやすかったです

検査日から2日間は普通に少量の便があったんですけど、それ以降かなりの便秘になってしまってて、下剤で出した影響ってあるんですかね?
こんなに便秘になったの初めてで困る
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 23:11:04.95ID:S8y2ehLj0
>>72
そんなに?お疲れさまでした…
小柄痩せ型の方は辛いらしいですね
鎮痛鎮静剤は無しだったんですかね
私も3ヶ月便秘になりました
下剤や洗浄で腸内環境が変わり、善玉菌等も育て直し状態になるので便秘になるのも仕方がないと医師に説明されました
お大事に
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:33:02.81ID:JLMyt6HN0
今日検査の予約してきた、下剤はムーベン
このスレではまずいと言われて不安
レモン味のプロテインとかに近いのかな、これだったら飲めるけど
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:45:46.46ID:FwK5VvYg0
>>73
鎮痛剤?はお尻に注射するものだけでした
そしてそんなに長く便秘だったのですね、大変でしたね…
レスもらってビオフェルミン買ってみました、しばらく腸に良い生活してみます
ありがとうございました!
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:27:07.37ID:eCLu/zdp0
血便が続き、人生二度目の大腸カメラやってきた
一度目はめちゃくちゃ痛くて、もう一生やりたくないと思ったんだけど、今日のはそこまで痛くなかった
お医者さんの腕もあるのかな?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:41:47.01ID:xNcSXTja0
いつも検査してるところが予約受付中止してて困った
他のところで予約するしかないか…
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:39:37.23ID:IqbxdwSZ0
>>74
俺はムーベンが原因で大腸カメラ恐怖症になった。それ以後は下剤を飲まない大腸カメラを危険承知で受けてる。
ムーベンは味が美味い不味いの問題じゃない。あの体内に吸収されない液体を2リットル近く飲むこと自体が拷問に等しい。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:56:23.56ID:TlTgEpa00
はじめてビジクリアを試してみたんだけど、すごい楽だね。
ニフレック、ムーベン、モビプレップを苦しみながら飲んでいたのがウソみたい
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:33:48.48ID:YiLV9kPc0
3年ぶりにやってきた。検査医師と担当医には大丈夫って言われたけど一部炎症してるところ生検して結果までモヤモヤやー。不安とる方法を知りたい
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:58:14.69ID:9DXphPLz0
お疲れさまです
結果出るまで考えてもしょうがないし、不安な時は笑える動画とか見て楽しい気分で紛らわせてますよ
その気分のまま寝てしまう
0083病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:05:30.15ID:6zAZk+0a0
>>82
ありがとう〜!考えないこと大事やね!楽しいことして過ごすことにすます
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 02:58:53.06ID:LlhJ9+Jf0
>>80
ムーベンと比較してどうですか?私は味は文句ないんです。胃が小さいせいなのか、量が飲み干せなくて途中で吐いてしまうほどです。困っています。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 08:05:09.24ID:V5l9MdQA0
今日カメラなのでニフレック飲み始めたぜ
0087病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:30:55.69ID:5lMGZVT80
>>33
マグコロール美味しく飲めた自分は異端なのでしょうか
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:40:30.79ID:5lMGZVT80
先月末に初めて大腸内視鏡入れたけど、特に痛いとか苦しいとかなくてモニタに映る自分の腸内に興味津々のうちに終わったわ。いいクリニックに当たったんだな。
ポリープふたつ取ってようやく便に血が混ざらなくなったので記念カキコ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:43.00ID:Z87j6UIF0
大腸内視鏡検査初めて受けるんだけどみんなケツ毛はどうしてる?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:03:52.01ID:1/5+GeFN0
大腸内視鏡やって取れないサイズのポリープが一つあったと言われたんだけどマズイ?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:14:02.54ID:bWPukm0x0
>>93
後日取るのってわりとよくあることじゃないかな?
大きければ悪性の可能性もあるけど今回とったことでよかったってなるし
ほっとくのがよくないからね
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:39:55.74ID:JD8wRNnd0
>>93
内視鏡で取り切れない可能性のほか、内視鏡でできるけれどちょこっと入院とかいう可能性もあんじゃないすかね。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:10:30.56ID:1/5+GeFN0
>>94
>>95
うちの親の話なんだがそこそこ大きい病院で1日入院して小さいのは取った
でも一つは大きくて輪っかで挟んで取れないサイズだったらしくて取れなかったらしい
今はもう退院してきてるけど詳細は後日と言うことになったそうだ
怖すぎる・・・
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:05:12.70ID:IWzJz66k0
>>96
大きいと癌化してる可能性あるから開腹して切除ですね
久々の検査だっだのかな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:50:46.08ID:E6wFqHZD0
やはり2~3年に一度は大腸内視鏡検査を受け続けたいですね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:11:56.30ID:09BO4Gdj0
>>96
開業医とかの胃腸科クリニックで取りきれないポリープがあって総合病院に紹介状書いときますねって言われて
入院は1週間くらいみといてねー的な事言われたら医師がたぶん大丈夫ですよみたいなニュアンスでその場は語ってもたいてい癌化してるよ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:45:21.99ID:YNn0SrFq0
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:34.09ID:0ERcA42d0
今度、初めて大腸内視鏡をやるんですが前日にラキソベンで当日にニフレックなんですが
翌日も下痢の影響ってあるんですかね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:02:44.30ID:0ERcA42d0
>>102
ありがとうです
次の日に予定入ってしまって
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:08:06.49ID:zmC2Zi+g0
>>103
私は直後に目眩と腹痛があったけど、終わってしまえばあとはいつも通りだから大丈夫だと思いますよ
頑張ってください
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:35.33ID:idWLU8OL0
>>103
2回大腸内視鏡検査受けてるけど私は次の日なんともなかったよ
ポリープ取ったら一週間くらいは酒や油っこいものや刺激物は控える必要はあるよ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:12.84ID:Mp9+LqFi0
検査が月末だからまだ緊張してないけど前日とかすごく不安だろうなあ・・・
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:54:50.57ID:0ERcA42d0
経験者さんたち感謝です
胃カメラは慣れてきたけどもバリウム苦手だから下剤が心配です
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:05:09.38ID:QAkP9Xfb0
今日13:30から人生初の大腸内視鏡検査だが眠れない
下剤は院内でムーベン、飲み切れるのだろうか
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:00:34.37ID:i57qN3C70
>>108
結果どうでしたか?
飲みきれました?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:20:10.71ID:+VeZ42H70
>>109
飲み切れたです
ポリープ3つ見つかり2つは切除
今日になっても下痢はおさまらず
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:50:13.69ID:NdD86m7D0
>>110
お疲れ様でした。
ポリープ1つ未処理なんですか
下痢が続くのも意外です
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:04:56.41ID:pRb+6qUA0
先週ポリープ二個取って今日今検査報告待ち
ドキドキだよ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:14:25.34ID:3gtJaU2n0
私も過去2回大腸内視鏡検査でポリープ切ってもらったけど、やっぱり生検検査結果待ちはドキドキするよね
先生に毎回ドキドキしますと言ったら
「大きいのじゃなければ滅多なことはないから大丈夫だよー」
と優しく言われた
「それに大腸がんは早期発見すれば治ることが多いから、数年に一回は大腸内視鏡検査を受けてね」
とのこと
良い先生だわ
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:19:06.96ID:TON/qqO10
結果癌だったとしても余程のことがない限りもう取りきってますで何もすることがない
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:28:54.25ID:eRrSWZnw0
大腸カメラ検査はもう何年もやってない。

数年前の検査で小さなポリープで放置していても大丈夫と医師が
言っていたものが今はどうなっているのだろう?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:13:22.31ID:BUFAMsGA0
>>112
検査中に痛み止と麻酔薬の点滴で終了後1時間程は院内専用スペースで座らされてた
その後は普通に歩けましたよ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:59:32.83ID:I/9XJlVh0
検査終了後、30分ぐらい様子見て、あとはどうぞお帰りくださいだった。
ただ、鎮痛剤の点滴を受けてでの検査だったから、当日のクルマの運転はNGだった。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:25:20.69ID:MbjX5gg/0
大腸ポリープを切除したら、日課の1〜2時間ウォーキングとか
せずに、1週間くらい安静にした方がいい?

食事も1週間くらい、おかゆ・うどん・豆腐のような
消化の良いものじゃないといけないのだろうか?

ググっても、大腸内視鏡検査の前日の食事は
いろいろ検索できるんだけれど、ポリーブの切除後の
食事は殆どヒットしないね。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:28:09.91ID:3QHms4d90
>>120
食事は、刺激物や辛いものだけ避けてすぐに好きなもの食べ始めたよ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:51:58.59ID:aGZlGeeP0
>>120
重いもの持ったり力を入れる運動は出血するからダメだった
ウォーキングなら大丈夫そうだけど念のため数日休んだら?
刺激物もアルコールも1週間ほどダメだったはず
0124病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:13:50.72ID:sVBQyg3l0
>>120
病院で指示があるはずです。それは守った方がいいと思いますよ。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:17:19.17ID:MbjX5gg/0
>>121-123
レスありがとう。
病院から帰る時にも、どっちみち駅まで
10分くらいは歩かないといけないので、その距離を
タクシーにした方がいいか医師に聞いてみようと思います。

電車に乗れば最寄りの駅から自宅は近いのだけれどね。

食事も医師にいろいろ聞いてみるつもりですが、
大腸内視鏡検査前の食事でも、ググってみると
病院やクリニックによって意見が違うのですよね。

大腸ポリープの切除後の食事も、
病院やクリニックによって方針が違ったりするのかなって。
血止めのクリップが簡単に外れたら、まずいなと思っています。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:31:13.47ID:MbjX5gg/0
>>124
それはおっしゃる通りなんですが、
大腸内視鏡検査の前日の食事でも、うちは結構ゆるゆるなんですよね。

前日はできるだけ消化の悪いものは……と努力目標のように
書いてあったので前日の早朝にキノコを食べてしまいまして、
ウ〇コを透明の液体にするのに苦労しました(笑)。

まあ病院の指示は絶対に守るつもりです。
ただ、他の病院の方針のほうが厳しいのかなと気になった次第です。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:17:04.87ID:fYU2rlep0
ヘルシーだね
私はハウスのケアミールってやつだった
もっとボリュームあったし間食分も有りだった
0129病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:43:04.48ID:MbjX5gg/0
>>127-128
どちらも少量なのに、いい値段だね。
レトルトのお粥だと安いのにね。
さて、担当のお医者さんがどう指示を出されることやら。

おやすみなさい。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 14:27:54.23ID:BLnj1Sis0
上で生検結果心配とかいた者ですが、無事グループ1でした。ポリープではなくて潰瘍を生検してもらったんですが低分化癌だったらどうしようとすごい悩んでおりましたが、良かった。。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:47:57.76ID:r4T1fw/M0
>>120ですが、
月曜日に大腸ポリープの切除で入院して、
さきほど退院しました(1泊2日)。

日帰り診療ではないので、当然ながら切除後には夕食
そして次の日の朝8時には朝食が出されました。

夕食には、「大根とツナの煮込み」「黄桃(缶詰)の刻み」
「おかゆ」「茶碗蒸し」

朝食には、「オレンジゼリー」「おかゆ」「甘い味噌」
「薄く切ったジャガイモの味噌汁」
「キャベツのような野菜を細かく刻んで煮たもの」

感想としては、思っていたよりいろいろ食べられました。
そして今日のお昼は素うどんにしたくて、担当医に
許可を頂きました。

そして3日目は普通に食べて良いとのこと。
ただし、看護師さんは刺激物やコーヒーを
1週間は控えるようにと言っていましたが。

大量出血したら電話で知らせるようにとの事でした。
まだ気が抜けません。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 23:40:05.48ID:46XRToce0
3日前から、うどんなど消化の良いものばかり食べていて
当日にはお腹がすごく空いて、モビプレップが前回よりも
不味く感じなかった。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:06:56.11ID:XHfmffKH0
春先に胆嚢摘出の手術をしてから頻繁に軟便・下痢を起こすようになった。
外食も自宅の近所だけにするなど防衛策を講じてはいるが、それでも急に
お腹が痛くなる。

手術したのは大きな病院で、再検査の日までは町医者で診てもらえと言われた
のでかかりつけ医のところに行ってそれを説明してきた。処方薬とともに検便の
セットも渡された。結果次第では大腸カメラ検査もあるとのこと。

数年間大腸検査していないので医師が「検査してみますか?」と言われたら
することにしています。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:28:39.59ID:SqXPgsr90
退院3日目
酸化マグネシウムは下痢するのね。
お通じはあるものの出血はまだ見ることなし。

コーヒーや辛い物は1週間後ですね、待ち遠しい。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 09:45:07.93ID:1MI4R8Gx0
ニフレック2リットル飲み切れた
ラキソベンで出し切ってたみたいで
水分しかでないのに回数多くてキツイ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:55:14.97ID:x+aCXbK20
内視鏡って胃カメラよりも痛いというかお腹が苦しくて厳しかった
ポリープも無く炎症しているくらいでした
ガンあったら住宅ローン免除になるなや医療保険とか心配していたのが杞憂におわりました
0138病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:16:59.85ID:g6cjR+2I0
大腸内視鏡?
前日の夜からは眠らずにいたのと
鎮静剤の効果で、ポリープの切除中は爆睡していた
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:48:46.64ID:QBGuSzRC0
いいなぁー、来月大腸内視鏡するんだけど、うちの病院鎮静剤も麻酔もなしだって
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 21:41:44.92ID:EKrdkSwM0
大腸内視鏡でした。
肛門に麻酔?だけしてくれましたので肛門の痛みは無かったですがお腹が張ってめちゃくちゃ苦しかったです
眠っている間に終わったとは羨ましいな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:44.67ID:VFvZxl6N0
最近赤かったり黒かったりの便が出るので近々とりあえず念のために便潜血検査受けます!!!
血じゃありません様に!!!
0142病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:21.00ID:u3E7U8Cw0
ポリープの切除から1週間、
退院後は素うどん・素そば・豆腐で何とか乗り切った。
昨日から米の飯を再開したが、うまい。

>>141
便潜血検査での早期がんの発見は50%と言われている。
つまり50%は見落とされるから結果が陰性でも、あまり喜べないよ。
忙しいだろうけど可能なら大腸カメラをお勧めする。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:30:45.52ID:wAnja8k/0
>>142
大腸カメラしたいんですけど痛そうで躊躇ってしまってます。
後は検査前の下剤(?)で飲みやすいのはどれですかねぇ???
カメラは痛くないですかぁ???
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:56:53.17ID:u3E7U8Cw0
>>143
田舎じゃなければ近場から、鎮静剤を使ってくれる病院か専門医を
ググって探すといい。
その場合、自転車や車で運転して帰るのは基本NG。

日帰りでポリープも切除するなら、
家族に車で迎えに来てもらうか、タクシー利用もいいけれど
できれば1泊2日の入院もアリだと思う。

下剤はモビプレップしか飲んだことがない。
腹がペコペコだと、まだ飲みやすいかもね。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 02:28:00.95ID:wAnja8k/0
>>144
教えていただきありがとぉございます!!!
大腸カメラも検討してみます!!!
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:56:27.68ID:jTnZuflg0
胃カメラもやった方がいいよ
1回やっとけば安心だから
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:18:05.48ID:pp54tRlp0
今度大腸カメラやることになったけど、
検査中に漏らす心配って無い?
下剤が完全に出切ってなくて、検査中にピャーって出ない?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:27:14.57ID:opSSl8uB0
毎年やってるが、下剤を飲んだ後に、水分をとらなければ、心配なし
医者に隠れてミンティアを口にしてる
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:47:11.91ID:qU0rp1YP0
>>147
最後にカメラぬくときに肛門が濡れてる感じはするなw
ま、多少もれてもそんなのむこうは慣れっこなんだから気にしなくていいよ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:53:34.97ID:ZzJAqdey0
しかもほぼ液体だろうし気にしなくていいと思う
それより紙パンツに替えたときに濡れてシミがつきそうで怖かった
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:59:47.91ID:pp54tRlp0
心配しなくて大丈夫そうだね
みなさんレスありがとう
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 20:51:31.49ID:CqHm6DEm0
腸内に液体が残っていれば吸いとってくれる。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:29:51.50ID:LVwRBAdA0
>>148
ミンティアは何の効果を狙って?
経口ではなくて尻穴に入れるならなんとなくわからんでもないが・・
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 22:42:32.51ID:iA8Z3Scs0
大腸カメラデビューとムーベンまであと6日
飲めるか不安
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:00:55.31ID:u3E7U8Cw0
いろいろググると、
ポリープを切除した人が、50分をかけて自転車を押して帰った。
そのあとも何やかやとあって、腸が出血していまい緊急処置が行われた。
その患者は医者の説明不足を裁判で訴えて勝訴した。

やっぱり切除後は安静が一番。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 01:56:43.18ID:k2hw+lgF0
>>155のちょっと訂正
出血ではなく、穿孔(穴が開く)だった。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 09:15:10.27ID:RYjp3dKG0
そういう人もいるだろうけど大半は問題なし
カメラ後毎回おならしながら自転車に10分乗って帰ってる
ポリープ切除後はタクシーにしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況