X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 87【ストレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ a593-+1fN [106.73.227.160])
垢版 |
2022/04/19(火) 05:35:55.25ID:ZCfmEH+X0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑をコピペして3行にしてスレ立てしてください

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 86【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1636384382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004病弱名無しさん (ワッチョイW e1c3-5ch6 [180.60.66.5])
垢版 |
2022/04/19(火) 14:08:09.49ID:1AqdTFP80
>>3
なにも考えずに食べるようなものではないだろ...と思いつつ買い物の時はなぜか気が大きくなってお腹に良くなさそうなものを買ってしまい、家で買ったことを後悔するあるある
0006病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-YHwA [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/19(火) 14:53:11.40ID:8XLe6tHT0
>>5
腹痛がないタイプの下痢が8割だからよぅわからんな

酷い腹痛なら救急車で運んでもらった方がいいと思う
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-YHwA [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:22:34.90ID:m44TrbSv0
>>9
コルペルミン
0011病弱名無しさん (ワッチョイ 0993-+1fN [106.73.227.160])
垢版 |
2022/04/20(水) 19:22:51.65ID:ZIlJkPwV0
>>9
症状は?
0014病弱名無しさん (ワッチョイ 0993-+1fN [106.73.227.160])
垢版 |
2022/04/20(水) 20:37:25.71ID:ZIlJkPwV0
>>13
あくまでも、悪いものを食べたとか熱があるとかの症状がなく、病院に
行くまでのつなぎと考えたら、下痢止め薬で様子をみられるのがいいと
思います 例えばビオフェルミン止瀉薬とか
0016病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-Ytli [123.48.77.74])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:36:27.43ID:dBz5LEbs0
コルペルミンって今飲んでるイリボーとかの薬一旦辞めないと行けないんだよな。勇気いるわ。
0017病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-RiQw [126.73.48.11])
垢版 |
2022/04/21(木) 07:16:33.92ID:rIcOOgr10
はじめまして。インド行って感染性胃腸炎になってから20年以上、過敏性腸症候群として生きてきました。(固形の便は年に数回)
ある時ギックリ腰で整形外科行ったら骨粗鬆症である事も判明。投薬はビタミンD剤。牛乳は好きだけど下痢するので煮干しを毎日2-30g摂るようにしました。そしたら何故か便も固形になり骨密度も上がりました。調べたけど因果関係はわかりません。もし誰かの参考になれば。
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-Ytli [123.48.77.74])
垢版 |
2022/04/21(木) 16:03:41.30ID:4Epqe6hT0
お腹空いた後に何か食べるとガス溜りが激しくなるんだけどなんでなんだろ?
0024病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-YHwA [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/21(木) 16:22:10.20ID:eudme6Un0
消化されにくいのか知らんけど下痢の中にアーモンドとかゴマならよく出てくるな

その度にちょっと落ち込む
0027病弱名無しさん (ワッチョイW d14a-Ytli [124.66.199.232])
垢版 |
2022/04/22(金) 06:05:47.56ID:x2mBEnQL0
イリボーの効果をあまり感じないのだが、コロネルやポリフルに替えた方がいいのかな?
0029病弱名無しさん (スッップ Sd33-x6oA [49.98.149.12])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:34:17.86ID:h0tr3K27d
下痢ばかりしてるってことは消化不良になってて栄養がちゃんと吸収出来てないってことだよね
やっぱ皆栄養不足気味だったり検査でコレステロールとか脂質とか数値低いのかな
0030病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-pd3K [106.129.66.195])
垢版 |
2022/04/22(金) 10:56:36.06ID:Fk21KImra
俺のイメージしてる過敏性は
1日中ぎゅるぎゅるにぶい痛みがしてて、牛乳飲みすぎたあとのようなゴロゴロ感がずっと続いててお腹さすってるイメージだが。

見た目はちびまるこちゃんの山根みたいな感じだが
0032病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-Ytli [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/22(金) 14:02:43.86ID:gEMU6s1/0
>>28
手で持つ小型の扇風機とか使ってみたら?今は百均でも売ってるよ。
0033病弱名無しさん (ワッチョイ eb6d-+1fN [217.178.83.129])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:28:03.68ID:HkTZhIoT0
>>27
イリボー、コロネル、コレバインを
セットで飲んでみそ。
0035病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-YHwA [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/22(金) 18:56:45.47ID:C1PJ8y0z0
>>32
手が疲れるやん

壁にかけれる大型扇風機の方がいい
0036病弱名無しさん (ワッチョイW 13e4-Ytli [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/22(金) 19:33:44.47ID:gEMU6s1/0
>>35
家の中だとそうだけど、外出先や駅のトイレなんかだとそっちの方がいいかなと思って。
0039病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-YHwA [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/22(金) 21:26:26.12ID:C1PJ8y0z0
>>36
モーターの音とか隣にうるせえって叩かれそう…
0044病弱名無しさん (ワッチョイW efac-ayi4 [59.87.28.97 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/23(土) 10:03:10.79ID:EBVUZBI90
コレバインで人生変わったよ
今までの苦労は何だったんだって感じ
1日の排便の回数が同じでも
便が固形が下痢かで全く違う
万が一漏らしても固形なら被害は少ないし
0048病弱名無しさん (ワッチョイW 2f50-MywS [202.91.217.193])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:38:52.63ID:+5s8xpK40
小麦粉ダメってわかったわ
もうパンもピザも洋菓子もなんも食えねー
0049病弱名無しさん (ワッチョイW 2f50-MywS [202.91.217.193])
垢版 |
2022/04/23(土) 16:43:30.13ID:+5s8xpK40
消化できないタイプは未だマシな方
0051病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-+atm [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/23(土) 18:33:50.88ID:PWll8p920
ファミレスはトイレ1つだから行きたくない 回転寿司屋で多目的トイレがついてる場所で逃げ道がある場所なら行けるようになったかな

トイレがあるかどうかよりトイレの個室の数を気にするようになってしまった
0055病弱名無しさん (ワッチョイW 4b4a-lzk6 [124.66.199.232])
垢版 |
2022/04/23(土) 21:10:07.29ID:6HPgrhge0
>>54
それじゃ生きづらいだろ?
俺は毎週、スーパー銭湯行って、ストレス発散を心掛けてる。

もっとおおらかに生きようよ(^^)
0057病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-+atm [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/23(土) 21:50:33.02ID:PWll8p920
下痢しすぎて鬱になると風呂にも入れないのだよ

自分なんて月3日しか入れてない
0060病弱名無しさん (ワッチョイW 6fe4-lzk6 [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/23(土) 22:37:41.29ID:hTGBQBJP0
>>55
サウナ入ってる?自律神経整うから良いって聞いたことあるんだけど。
0061病弱名無しさん (ワッチョイW f793-23Pk [14.13.6.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/24(日) 01:44:54.54ID:pZZmm+JH0
医療用ホットパッド使ってるよ
毎日お腹だけ死んだように冷えてる
イリボー7.25,エリスパン,ミヤBM.ロペミン
流石にこれだけあれば完治するから....
流石に20年選手だけど外出も大変だし
知人との旅行すら行けない
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-yWft [60.125.247.151])
垢版 |
2022/04/24(日) 10:28:18.13ID:CrvRQzj00
>>61
自分も。お腹というかへそ周り半径5センチくらいの範囲が超冷たい。自分の場合熱いもの触ったら耳たぶじゃなくて腹で冷やす。

お腹以外は逆に熱く手のひら足の裏は常に汗かいてて暑がり。なのでお腹以外にあわせた服装や冷暖房をしてしまってお腹はいつも冷え冷え。
0064病弱名無しさん (ワッチョイW f715-GzI/ [14.101.218.89])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:31:46.82ID:7f5XOqb90
朝から不安でおむつして出かけた。
やっぱり漏らしたけど、おむつのおかげで救われた。
0065病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-yWft [60.125.247.151])
垢版 |
2022/04/24(日) 12:38:13.03ID:CrvRQzj00
このスレの皆さんはアメトーーークのお腹ピーピー芸人は視聴済み?

あれ観たら自分のオナラこきまくりで頻繁に下痢はとっても軽いほうなんだなと思った
芸人にOPPが多いのか?はたまた男にOPPが多いのか?
大変だな、見かけではわからない想像だにしない苦しみを背負ってる人っているんだな、優しくしなきゃな、と学んだよ
0066病弱名無しさん (ワッチョイW cf5b-dufr [211.13.50.142])
垢版 |
2022/04/24(日) 17:25:20.79ID:T4fp1UMM0
リフィル処方箋いいね
毎月病院行かなくてよくなった
酷い時は通院すらできんしな
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-+atm [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/24(日) 18:18:25.41ID:jz7LB4tt0
>>67
腹痛がない下痢でも食事途中に行く
0069病弱名無しさん (ワッチョイ 576d-fLUy [217.178.199.105])
垢版 |
2022/04/24(日) 19:18:26.44ID:QyQwVMtf0
>>67
自分は、食事中は平気だけど、食後、活動しだすと途端に来る。
0070病弱名無しさん (ワッチョイW 4b4a-lzk6 [124.66.199.232])
垢版 |
2022/04/24(日) 20:30:18.55ID:GRkpjC5E0
>>60
サウナ入ってるよ。
サウナ後に水風呂に飛び込むと、一瞬悩みが消えるよ(^^)
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 1f1e-gJZF [221.171.102.146])
垢版 |
2022/04/24(日) 21:07:43.50ID:S88zPUQs0
>>63
腹巻きしないの? 俺は夏の炎天下だろうが
絶対に腹巻きはしてるよ 汗で濡れて更に冷えたりするけどしないよりはそれでもまし
腹だけ冷えてるから新陳代謝悪いのか これだけ下痢しても腹だけ出てる
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 8767-yWft [60.125.247.151])
垢版 |
2022/04/24(日) 21:14:57.23ID:CrvRQzj00
>>72
レスありがとう。何回かしたことあるけど背中側の暑さの不快感がへそ周りの暖まりの心地よさを上回ってしまったのでやめた。カイロは熱すぎる。タンクトップをパンツの中に入れて冷えをやわらげてる。入れるのと入れないのでは全然違う。でもまだ冷えてるけど。
0077病弱名無しさん (ワッチョイW 6fe4-lzk6 [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:13:28.18ID:632EHBrV0
>>76
どのくらいの期間飲んでから効果出た?
0078病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-+atm [211.14.244.138])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:22:07.62ID:jz7LB4tt0
>>76
それらが1日1回の量なら飲めるかもしれないけど大抵1日3回だからなぁ 絶対朝食とか抜くタイプの人間だし自分は飲めん
0079病弱名無しさん (ワッチョイ 576d-fLUy [217.178.199.105])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:42:53.19ID:QyQwVMtf0
>>78
自分も滅多に朝食食べんけど、
食べずにイリボー、コロネル、コレバイン飲んでも平気よ。
0080病弱名無しさん (オッペケ Sr77-gBP2 [126.156.155.226])
垢版 |
2022/04/24(日) 22:51:41.52ID:ZnT4oTzpr
>>77
飲みはじめてすぐだったよ
毎日欠かさず飲むことが大事

>>78
イリボーは一日2錠だけ
コロネル、ミヤBMは一日3錠ずつ
コレバインは一日2錠

一日2食くらいしか食べないけど薬は空腹時でもちゃんと飲んでる
別に食べてないからといって胃に潰瘍がすぐにできるわけでもなし大丈夫さ
(2回、重篤な胃潰瘍になったことがある)
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 4367-y57p [60.72.60.174])
垢版 |
2022/04/25(月) 01:50:43.23ID:SBwzUE7l0
最近は運転中に催すことがあって困ってる
トイレまで我慢できない時は
買い物袋でやるのは意外と難しいし
コンビニのレンジで温めるタイプの底の深いラーメンやうどんのプラスチックが器がやりやすい
フタもあるし
汚ない話しですみません
0082病弱名無しさん (アウアウクー MM1f-dufr [36.11.225.202])
垢版 |
2022/04/25(月) 09:03:06.67ID:oUEln7+MM
てすと
0083病弱名無しさん (ワッチョイW 6fe4-lzk6 [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/25(月) 09:03:50.81ID:dDwvjal70
>>80
ありがとうございます。
単体では効かない薬も、組み合わせによっては効くなんてこともあるのかな。
0089病弱名無しさん (オイコラミネオ MM67-qkQe [150.66.92.59])
垢版 |
2022/04/25(月) 20:36:55.65ID:oF0okr9+M
ビヒズスなどの菌はちゃんと腸に届かないと意味がない。

有効と考えられてるのは
ミルミル
BB356ビヒダス
LKM512
恵ビフィズスSP株 カプセル
小岩井生乳100%
ダノンビオBE80

このあたり?

あとは
サントリーのラクフィット
これはサプリで高そう
0094病弱名無しさん (ワッチョイW dfc3-Jlbz [153.187.23.4])
垢版 |
2022/04/26(火) 01:12:46.13ID:jlxYv/YR0
酒やめれば
すぐに治る
0095病弱名無しさん (ワッチョイW 6fe4-lzk6 [123.48.75.120])
垢版 |
2022/04/26(火) 02:20:40.68ID:mD2BSg8S0
酒なんて飲まない中学生の時なったよ
0098病弱名無しさん (ワッチョイW f715-GzI/ [14.101.218.89])
垢版 |
2022/04/26(火) 16:14:04.47ID:SdRfTET50
>>88
最低。
0100病弱名無しさん (ワッチョイW 8b45-lzk6 [220.158.25.190])
垢版 |
2022/04/26(火) 18:30:35.04ID:yJKvcs7V0
イリボーあまり効かないなぁと思って、医者にポリフルに替えてもらったが、こっちは全く効果無かった。
イリボーの方がまだマシな気がする。明日受診して、イリボー処方してもらおう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況