X



トップページ身体・健康
1002コメント373KB

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 76c3-btS4)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:12:13.12ID:1Uv1Ta8w0
ちなみにここはダイエットスレではないが
糖質制限はダイエットの方法としてももう古いけどね

>糖質を制限しすぎるとエネルギーが枯渇するため筋肉や脂肪を分解してエネルギーを作り出すようになります。
しかも脂肪よりも筋肉が分解されてエネルギー源としてしまいます。
その為ほとんどの糖質制限ダイエットは体重は減るものの、筋肉量が減ってしまいます。
筋肉量が減ると基礎代謝が減るため、食事を元に戻すと以前より太ってしまいリバウンドの原因となります。

CMで有名なパーソナルジムは2,3か月の短期に筋肉トレーニングと糖質制限ダイエットをします。
2,3か月で糖質を制限して筋肥大はそれほど起こりません。
before, afterで筋肉質に見えるのは単に脂肪が落ちて元々あった筋肉が見えているだけです。
腹筋は皆が割れています。上に脂肪が乗っていて見えていないだけです。

しかも糖質を制限するため筋肥大よりも筋肉は減っていることが多いです。
有名人で一時的に痩せていてもほとんどの方がリバウンドしていると思います。
糖質制限しながら筋肉トレーニングしても筋肥大の効率が非常に悪いです。プロテインを飲んでいてもです。
基本的に糖質制限ダイエットは勧めません。脂質を減らすローファットダイエット+筋肉トレーニングを勧めます。
筋肉もつけて基礎代謝を長期的に増やしてリバウンドしにくい体を作って痩せていくのがお勧めです。

ttps://seikei-yoshida.com/news/?colum=%E4%BB%8A%E3%81%AF%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%88%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83
0904病弱名無しさん (スプッッ Sdda-PRR7)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:46:46.92ID:kl4OROAPd
>>903
IDを見間違えたのは謝るがこの流れで糖質制限の肩を持つようなレスは誤解を生むよ
自分が食べたい脂質は食べても良くて食べたくない白米をやめればいいっていうカルトが乗り込んできてるんだから
0907病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-7vtn)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:13:10.64ID:feaqp+sia
皆さん、知識がすごい! というより、勉強しない自分がダメだということか。でも、知識があっても病気になる時がある。それが怖いところ。
0908病弱名無しさん (ワッチョイW 6958-XHdY)
垢版 |
2022/07/18(月) 18:22:06.49ID:cqjhCvJn0
LDLで飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の知識がない人なんていませんよ
もしいるなら検索どころか医者の話を一切聞いてないだけです
0912病弱名無しさん (スプッッ Sdda-PRR7)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:21:38.15ID:/rARztged
横からだけどこいつこそいらん
ブーイモってクソレスばっかしてく奴じゃなかった?

911 病弱名無しさん (ブモー MM1e-gXUn) [sage] 2022/07/18(月) 21:16:50.86 ID:2adMpFM0M
>>910ワッチョイ b1ac-qysg
お前みたいなもんは解決しなくていいよ
とりあえずNGに入れとくわ
0917病弱名無しさん (ワッチョイ bd16-PUxa)
垢版 |
2022/07/19(火) 07:04:18.87ID:2envk+fD0
>>914
これからも上がっていくようだと薬でのコントロールを勧められるかもね

海外は基準緩いけどアメリカなんてジャンクフード肥満大国でLDLアゲアゲ
、心筋梗塞で亡くなる人が一番多いらしいけど食文化全否定するような
LDL基準値に設定も出来ないでしょ。

日本は超高齢化社会で医療費削減も含め、予防に力を入れて
基準も厳しめにしてるところはあるかもね。
アメリカな自費診療中心だから脂質異常etc不摂生で病気になって必要になる自費の医療費
も自己責任の結果ってカンジだからね
0919病弱名無しさん (スッップ Sdfa-XDNz)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:06:49.99ID:vWuxxr3+d
>>2 の結果は1.6%だったが
突然死系の死に方は勘弁してほしいよな。
0922病弱名無しさん (ガラプー KKa1-h3VC)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:51:50.30ID:UCDXYNeXK
小林製薬のサプリ飲んだら(3ヶ月半)健康診断の数値が改善した
去年LDL193が158だった
ここからは食生活やら改善しないとさらに下がることはなさそうだけど
140前後の人は正常値まで下がるんじゃないかな
0923病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-7vtn)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:00:03.25ID:QxirUsATa
自分は今年に入り、LDL139でリバロを処方された。明後日、数ヵ月ぶりの検査の結果次第でリバロ継続か否かが決まる。不安だ••••
0926病弱名無しさん (ワッチョイ ae1d-PUxa)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:07:55.93ID:DE24eJop0
タウリンでコレステロール改善されるらしい
0927病弱名無しさん (ワッチョイ b1ac-qysg)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:45:54.99ID:RiJerJmP0
>>926
へ〜、試す価値あるかな?
タウリン多く含む イカ、たこ、たらこ
これらはコレステロールも多くて高脂血症患者はNGだよね
サプリが良いかな?試した人いる?
0929病弱名無しさん (ワッチョイ bd16-PUxa)
垢版 |
2022/07/20(水) 04:03:07.24ID:w6styvdY0
>>922
スタチンは紅麹を元に作られ、効果も増やした薬だし
LDLがそれだけ減るという事は副作用もそれだけ起こる可能性が
あるという事。
スタチンなら処方医師や薬剤師によって副作用の観察も
きちんと行われるけどサプリは放置プレイだから異変に気を付けて
0931病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-YIsr)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:04.41ID:5B8XDCvXM
中性脂肪564mg/dl オワタ!
0933病弱名無しさん (オイコラミネオ MM49-YIsr)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:17.34ID:5B8XDCvXM
励みになります
LDLは115→75何故か減ってる
0934病弱名無しさん (ワッチョイ b1ac-qysg)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:46.19ID:RiJerJmP0
>>933
医者はなんて?
俺の医者は中性脂肪は前日に食べたものにかなり左右されるから
余り気にするなって言ってたよ
LDLがそんなに低いならいいじゃん
羨ましいわ・・・
0942病弱名無しさん (ワッチョイW 2116-Oouc)
垢版 |
2022/07/20(水) 15:28:25.06ID:17IYwP5C0
中性脂肪だけ高くて、毎日食前にめかぶ食べて綾鷹特茶飲んでリサーラ1本、海草キノコ多めに食べて糖質を少し控えてウォーキング45分したら500超えてた中性脂肪が40台に落ちた
薬も飲んでたから何が効いたのかわからん
薬は1日2錠から1錠に減薬して様子見になった
青魚はアニサキスアレルギーあるから怖くてあまり食べられないw
0946病弱名無しさん (ワッチョイW 3a15-pYUO)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:43:17.79ID:1pO94CIO0
お菓子をほぼやめて、野菜をしこたま食べて、納豆毎日食べてたらようやくコレステロールが200以下になった
γ-GTPも正常値におさまってうれしい

最近ストレスでお菓子と肉が増えてきてるのでまた節制せねば
0948病弱名無しさん (ワッチョイ b1ac-qysg)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:25:47.12ID:SKrpJDdA0
スタチン投薬して良くなって投薬中止になることもありますか
ないですよね、
肥満、運動不足、暴飲暴食が原因だった人はあり得るけど
痩せ、運動習慣&食事管理ありの人が高LDLな場合は体質だから
投薬し始めたら一生ですよね
0949病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-vC06)
垢版 |
2022/07/21(木) 10:34:45.04ID:4zz6wjla0
>>948
いったん休止して様子見(実験)するのはいいと思うよ
休薬の影響診てもらう必要あるからもちろん医師に宣言してからね
それで薬が必要なら再開すれば良い

まあでも薬抜いたら今の2割くらいは上がるだろうから今の数値次第ではある
0952病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-aUHd)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:40:28.32ID:2QAK7qzDa
乳製品、小麦、砂糖は体に悪い。
0954病弱名無しさん (ワッチョイW 9d93-9G5L)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:40.82ID:pG2nU0RM0
病院に呼び出されて行ったらLDL値1200だった。
それ以外は健康なので何かの間違いかと思ったが間違いじゃないらしい
ショック
0957病弱名無しさん (ワッチョイ 9d30-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:06:26.56ID:PrIp0gKF0
>>948
自分もそのパターンだが、まあ一生薬飲んでも、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが減るなら、
ラッキーかも知れない。小さな薬を1日1回飲むだけだ。
見方によっては魔法のようだ。
0958病弱名無しさん (ワッチョイ b1ac-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:54:29.08ID:BxoibEBK0
>>957
メリットだけならいいが
スタチンは筋肉への副作用があるからやめとけという声が多くて
標準医療の否定はしない方だが、投薬に踏み込めない
0961病弱名無しさん (ワッチョイW ca0d-umEg)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:53:20.48ID:YIa+GhQ+0
スタチン飲んで食事気をつけてたら数値が100下がってLDLが80台になった
お医者さんに何した?って聞かれたけど脂身取り除いたのと卵食べるのやめたくらいかな
あと好きだった洋菓子はほぼ食べなくなった
0962病弱名無しさん (ワッチョイW ca0d-umEg)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:56:11.39ID:YIa+GhQ+0
薬飲んで3ヶ月の数値です
0973病弱名無しさん (ワッチョイ b1ac-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:44:55.71ID:BxoibEBK0
>>972
筋肉痛ありなの?
スタチン副作用で筋肉痛の発生頻度は0.1〜5%らいいけど
もっと多い印象受ける。
筋肉痛訴える人多いよね。
横紋筋融解症の初期症状に筋肉痛があるって聞くと怖くなる
当然、横紋筋融解症とは無縁の筋肉痛の確率のほうが高いだろうけど
0974病弱名無しさん (ワッチョイ fa4c-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:35:57.70ID:YRAaS9eR0
>>973
筋肉痛とだるさの中間みたいな感じかな、我慢できないこともないし
心筋梗塞等のリスクをある程度回避できるならこれもありなのかなと思う
0975病弱名無しさん (ワッチョイ 7dc3-vsQC)
垢版 |
2022/07/22(金) 15:59:46.11ID:+kQbxcLw0
非常に稀だけど横紋筋融解症までいくと重篤だから筋症状に注意を促されるけど
筋症状を気にするからこそノセボの筋症状もでる
医者に相談したらたぶん区別するためにck値を見たりすると思う

ひどいと命にかかわる副作用だからしっかりと気にする必要はあるが
筋症状がでたからといって必ずしも副作用というわけでもないから気には病むなよ
早めに医者と相談しながら順次対応とってけな
0977病弱名無しさん (アウアウウー Sa39-cI5m)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:51:39.54ID:wMkf5WhTa
LDLは細胞各位に運ばれるコレステロール
HDLは肝臓に戻すコレステロール

コレステロール自体が悪いものと考えられているから
LDLは悪玉と言われている

しかしコレステロールには
老化防止やガン免疫 女性ホルモンや神経の生成などに
必要不可欠であると分かっており 常識が変わりつつある
0980病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-x8Am)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:57:37.68ID:lz1/O/J5a
検査に行ってきたが、LDLは80台に下がった。ただ、医から師は「ここで投薬をやめたら再上昇する可能性がある」と言われ、リバロは3ヵ月継続となった。
0984病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-x8Am)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:57:19.78ID:ga0UwwUGa
>>981>>982
1月の検査で140丁度で初めてリバロが処方された。その後、3月93、5月87、今回が82。継続的に下がってはいるけど、調子自体は良くなった実感は特になし。1月に高い数値が出たのは正月明けでお酒を飲み過ぎていたせいかも…
自分が腎臓内科に通い出したのは、10年以上前に健康診断で糖尿病の疑いが出たから。以後、メンタル不全で摂食障害になり、体重が短期間でかなり落ちたので、今は糖尿病の気は解消されている。
0985病弱名無しさん (ワッチョイ 13d6-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:19:00.68ID:a2JcJwEk0
スタチンでコレステロールを落とすのはoxLDL(酸化LDLコレステロール)を下げるため全部落としてるんだろ。今はそういう薬しかない。80なんて低コレステロールの入り口。俺の昔の値。低すぎる。
0987病弱名無しさん (ワッチョイ 13d6-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:28:05.12ID:a2JcJwEk0
>>977
低コレステロールだと、細胞膜にタンパク質を繋ぎ止められなくなる神経難病になる可能性がある。
神経が萎縮する。神経萎縮系はみんなこれ。そして狂牛病の牛のようになる。歩けない。あるいは歩行困難。
0988病弱名無しさん (ワッチョイ 13d6-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:36:04.34ID:a2JcJwEk0
>>967
テストステロンの原料はコレステロールだからね。
何歳か知らんが不足してるのかもな。次は胆汁酸かも。便秘や膀胱制御に注意。
0990病弱名無しさん (ワッチョイ 13d6-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:28:57.23ID:a2JcJwEk0
>>966
それは鬱だろ。HDLが低いのは要注意。低コレステロールでは鬱あるいは(遺伝子により)癌か短寿命になる。
0991病弱名無しさん (ワッチョイ 13d6-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:39:45.63ID:a2JcJwEk0
>>948
そういう論文あるよ。なんかいいらしい。よく知らんけど・・・
0999病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 13eb-ofYn)
垢版 |
2022/07/24(日) 06:49:53.08ID:gPoi0b7/0
999
1000病弱名無しさん(香川県) (ワッチョイ 13eb-ofYn)
垢版 |
2022/07/24(日) 06:50:00.22ID:gPoi0b7/0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況