>>832
マイクで話せるというよりマイクで話すシチュエーションの時は話せるでしょう?
一般的にマイクを使って話すのってプレゼン、発表や講義とか動画撮ったり
そういうシチュエーションでしょう?
人前といっても自分のペースで話せるし、言い換えやホワイトボードとかスライドとか
いろいろ安心材料の保険もあることですし

例えば教室の端から○○番○○○○です
なんて順番にマイクまわして番号と名前言っていくような状況だったら
テンポよく流れて自分の順番が来たときマイクあっても吃ると思いますよ
言い換えがきかないしタイムプレッシャーもあるし
あなたはそういう状況でもマイクがあれば大丈夫といえますか?