X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB

アキュテイン総合11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:22:57.22ID:Rb1ZW9qh0
前スレ
アキュテイン総合9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611113544/
アキュテイン総合10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1626744896/

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

アキュテイン及びそのジェネリック医薬品については、数量に関係なく、医師の処方せんまたは指示書に基づき必要な手続きを行わない限り、個人輸入することはできません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
0348病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:41:21.55ID:099/XmWK0
休薬期間あるのってなんで?
耐性ついて効果薄れるから?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:54:02.98ID:HnWZOdjx0
40で1クール終了後1ヶ月で無事皮脂復活致しました
もう一生飲むしかないな…
0350病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:45:01.28ID:7hMh3qv00
皮脂はそりゃ復活するよ
ニキビはどう?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 15:03:19.79ID:4b7blkHD0
6月20日に1クール終了予定です(個人輸入)
その後、ニキビの件とは関係なしに6月24日に外科手術があります。

口の中からメス入れて顎の骨を切るのですが、イソトレチノイン服用中と伝えましたが美容外科でも皮膚科医でもないため、医師に知見がないためか特に何も言われませんでした。
一応こうこうこう言う作用で強い薬なんです、とは説明しましたが、、

一旦服用やめた方が身のためでしょうか。


同じように服用中または服用終了直後に大きな外科手術を経験した方はいらっしゃいますか?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:13:22.37ID:8FJkh7kz0
秋冬は40ですらかなりしんどかったけど今は80でも結構皮脂出るな
0353病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:38:55.00ID:zD44z/K80
>>351
外科手術には抗生物質が必須だから気をつけたほうがいい。主治医が気づかないのなら言うべき。テトラサイクリン系のメジャーな抗生物質との併用は禁忌とされている
0354病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:48:06.77ID:4b7blkHD0
>>353
ありがとうございます。
初めての外科手術なので抗生物質が必須なことさえ知りませんでした。
明日にでもすぐ電話してみます。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:46:47.98ID:sTH7YP7U0
>>351
そういった大きな手術は服用後2.3ヶ月は禁止とされてますよ。
抜歯などといった小手術ですら2.3ヶ月は明けた方がいいらしいです。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:00:33.76ID:4b7blkHD0
>>355
ありがとうございます。
薬剤師とも話しましたが、日本未承認の薬までは把握されてないものなんでしょうかね、、
どちらにしてももう2ヶ月は切っているので、明日からの服用は辞めて主治医にももう一度相談してみます。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:24:13.83ID:sTH7YP7U0
>>356
皮膚科医ですらアキュテインに関して知識のある人はかなり少ないと思いますし、そもそもアキュテインを知らない皮膚科医の方が多いように思えます。
アキュテインについて詳しく知るために通っていた皮膚科と他に2つほど近くの皮膚科に行ってアキュテインに関して聞いてみたのですが、そんな薬は知らないといった感じでした笑
なので薬剤師なら尚更だと思いますね。

手術を遅らすことはできないんですかね?
アキュテインは適切な容量と期間で行わなければまず再発するものと思われます。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 23:00:52.85ID:4b7blkHD0
>>357
やはりそんな感じなんですね、、

手術の予約が中々取りづらく、次の予約が半年から一年後になってしまうため遅らせるのは難しい状況です。
アキュ始めた頃はこの手術の日程は決まっていなくて、運悪くタイミングが重なってしまいました。

>適切な容量と期間
こちらは1クールで120mg/kg以上のことでしょうか?
高用量で服用していたため1クール終了時には145mg/kgを達成する予定だったのですが、最低限120mg/kgを達成しようとすると5月24日までは服用しないといけない計算になりました。
今日で服用をやめたとすれば98mg/kgになります。

めちゃくちゃ悔しいですが手術の方を優先しなければならないので、諦めて術後回復してから再度アキュやるしかないかなと思ってます。。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 01:30:58.10ID:eG2PkOGc0
>>358
その状況ならそれがベストだと思います
0360病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:53:39.30ID:/LWYuao60
>>359
ありがとうございます。
副作用に必死に耐えてきたのに120mg/kgを達成出来なかったのが悔しくてたまりません。あと数ヶ月でも早くアキュ始めていれば。。
それでも100mg/kg近くは投与できたので再発しないことを祈ります。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:33:29.31ID:cDX9jLa/0
休薬期間入ったけど頭皮くせ〜っ!
0362病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 10:40:32.75ID:cl/t+tNa0
皮脂は100%戻るって結構みんな言うけど何クールかやると再発率がさがるように皮脂量も5%とかちょっとずつでも減らないのかな、高用量しか無理?
休薬おわって次どうするか迷う
0363病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:17:49.81ID:i8F9x/F/0
>>362
私はかなりの脂性肌だったと思いますが2クール終えて1年程経った今服用前より2割ほどは減ったかなと感じてます。
朝シャワー→夕方ベタベタみたいな感じでしたが今は朝シャワー→夜まで問題なしといった具合です。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:13:47.24ID:cl/t+tNa0
>>363
情報ありがとうございます。2割でも減れば大分いいですね、ちなみに何gmのんでましたか?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:19:59.30ID:cl/t+tNa0
mgだ
0366病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:27:27.41ID:i8F9x/F/0
>>364
実際の割合は分からないですよ
過剰に分泌されていたのが正常化されただけなのかもしれないです
朝シャワー浴びて帰宅後シャワー風呂もなしに寝て起きたら全然ベタベタなので劇的な変化を求めるなら難しいかもです
1クール目は40mg
2クール目は80mg3ヶ月と100mg3ヶ月服用しました
0367病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:54:04.61ID:mNmyIjTe0
副作用のせいかまたはこの薬とまったく関係ないかもしれんが
左右の股関節がヒリヒリ、ジンジンして痛い
ある日突然この症状がきた
曲げたり動かすと痛いし皮膚に触れるとヒリヒリ、ジンジンする。
見た目は腫れたりとか赤くなるとかはまったくないんだよな。
なんだろ困ったな。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 12:01:38.02ID:silZtAtT0
外に出ると目が乾燥してるから涙が出て仕方ない
0369病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:31.04ID:MhbkkSnv0
>>367
アキュテインは謎の身体の痛みはわりと多いと思います。
みぞおちあたりがずっと痛かったのですが服用終えるとなくなりました。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 02:44:47.08ID:AIxjLYy40
>>367
骨系の副作用はあるらしいね。皮膚がヒリつくのは時々ならあった。数日で治ったけど。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:22:02.88ID:yIeAxxs00
唇バキバキ→ペロペロしまくる→唇の周りヒリヒリで米津健診みたいになっちゃったんだけど
おすすめのリップクリーム教えてください
0372病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:22:50.55ID:ihpZawQD0
そろそろ1クール終わるんだけど元々テカテカ油田毛穴マンだから隔日で少量飲むことになりそう
他の油田マンの人はクールタイム設けて2クール目? それとも少量で継続?
自分の皮脂で肌が負けて頭皮湿疹ができてたんだけど今は快適すぎてヤバい乾燥状態が健常肌状態
0373病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 00:28:39.96ID:SfKKOwhh0
>>371
ニベアのディープモイスチャーかDHCのリップバーム
スティク系じゃ追いつかないよね
0374病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:44:08.24ID:kSFq6oFe0
>>371
一回なると治らなくて辛いよね。じっとしてても痛むことあるし。私はベビーワセリンでベタベタにする。飲み物飲むときはなるべくストロー。唇を舐めない。ワセリンが落ちるような動作を控える。で、三日くらいで治った。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 03:54:05.29ID:GeuDRnfY0
あと少しで1クール終了。
角栓で無くなって毛穴も引き締まって見えるけど、休薬中にすぐ角栓も復活しちゃうのかな?
ダーマペンも並行してやってたからかなり肌質変わった
皮脂復活が恐怖で仕方ない
0376病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:10:10.16ID:kaQwJ9ZH0
>>375
服用中にダーマペンやっても特に大丈夫でしたか?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:00:37.22ID:GeuDRnfY0
>>376
自分の場合は問題なかった。
けど、イソトレチノインを服用してない人に比べたら赤みが引くまでの時間はかかってると思う
ちなみに体重70kgで60mg服用、ダーマペンはセルフじゃなく美容クリニックで頬・こめかみ2mm、その他は0.4mmから1.5mmで調整してもらった
これより深くする場合は併用はきつい気がする
施術後はボトックス塗布、あとなんか気持ちの問題かもしれんけど高いパック買ったのも少しは効果あったと思うw

一昔前は併用は良くないと言われてたけど、今は問題ないと言われることの方が多いらしい
英語のサイトとかも翻訳しながら見たけど、日本国内よりは非推奨(服用終了後3-6ヶ月後推奨)としているとこが多かったかな。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 00:42:01.02ID:JZT+9SIP0
>>377
詳しくありがとう!やっぱりDTは長めになるよね。服用中、身体にできた怪我の傷が何週間も治らなくて、やっぱり通常よりは治りにくいんだな〜と感じた。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:42:11.05ID:PGjKrXBU0
半年1日20mg飲んでそれからは週に2回くらい10mg飲んでるけどお酒や他の薬飲んでるから肝臓が心配
検査やってないけどそろそろしないとまずいよなー
0381病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:05:46.79ID:oAPOPPew0
医療脱毛は乾燥が火傷リスクを増加させますのでやめておいた方がいいかもですが、それ以外のレーザーなどは80mg以上の高容量以外はあまり支障ない気がします。
私は1日100mg以上服用してましたので何もしませんでしたが40mg程度だったら他の施術も並行してたと思います。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 00:06:28.20ID:IhuMQxd20
筋トレしてるからホエイプロテイン飲んでたんだけどニキビできるしソイプロテインに変えたら激マズで驚いた
ホエイプロテイン飲んでてもニキビ出来ない人羨ましい
0384病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 13:47:53.88ID:5/0bNxOq0
皮脂抑制のために1日10mgを続けて2年半ほどなんだけど
3ヶ月前ぐらいから皮脂が復活してきてる
やはり超長期に服用すると耐性ができてしまうのかな
一度断薬するか容量増やすか悩み中
0385病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:52:24.41ID:JjSdMIir0
耐性を感じる人はたまに見かけるね
逆に5年以上飲んでも普通に効くって人もいたり
結局は体質なんだろうなぁ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 21:30:42.67ID:OQKcuuVJ0
体重70㎏で8か月40㎎終わった
休薬経過観察するぞ
ダメなら80にする
皮脂も正常にしたい
0387病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 00:25:31.24ID:zcp0hdW20
唇だけはカッサカサになるくらい効いてるけど鼻とデコはまだテカる
0388病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:22:49.48ID:QWV8fOIU0
>>383
プロテインってほぼたんぱく質だけだから別の原因じゃないかな
0389病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:28:29.31ID:I+nZy05M0
>>388
ホエイプロテインによるニキビの悪化は医学的なエビデンスがあります。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:41.43ID:viFL1Li30
体重70kg一日40mgだけど副作用なのか頭回らん
本読んでも文字がうまく頭に入ってこない何度も返り読みしちゃう
シリマリン飲めば改善するかな?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:24:15.20ID:IpX/9ye80
左足の太ももの骨がズキズキ
軋むように痛い
この先、自分の体はもう副作用に耐えられるのか不安
でも飲むの辞めるとニキビぶり返すから止めることはできない
はぁ…
0392病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:26:14.71ID:yVyA3tR50
肩から腕にかけて発疹ができていてひどいんだけど、その副作用が出ている人いる?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 01:35:09.50ID:vpoYV1xd0
>>392
ほとんどの人が出てるんじゃないかな
自分も方から腕にかけて乾燥がひどくて発疹がひどい。
これから夏だというのに、、

でも薬抜けたら治るらしいので、今はニキビ治療のためと我慢してる
来年の夏は綺麗な肌で楽しも!
0394病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 14:00:44.88ID:biX6O38o0
>>391
懐かしい
自分もその骨の痛みや筋肉の痛みに悩まされてました
服用終えるとびっくりするぐらいすぐ治りますよ
倦怠感も消えます
0395病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 14:33:57.87ID:pGbc5UKF0
60mg飲む予定だったけど2ヶ月目40mgで副作用がキツイ・・・。
粘膜乾燥に関節痛、うまく表せないけどとにかく体調が悪い
0397病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:31:35.68ID:qOqmcIVj0
湿疹てほどじゃ無いけどダニ刺されみたいにプチプチしたのが膝周りに出来る
0398病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:50:02.61ID:PwqSXJIl0
手湿疹は初期にできやすい気がする
3ヶ月目~それ以上気にせず飲んでたらいつの間にか消えてた
0399病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:04:40.56ID:YKbdzxHK0
常飲するとしたら週一10mgとかかな
0400病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:10:10.38ID:2Hg46csi0
>>399
そんなの超軽度のやつしか無理だろ
重度の人は毎日20以上は飲まなくてはいけない
俺は毎日40
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:55:21.82ID:AXlbjdVB0
休薬しないで常飲してるやつって健康診断とか大丈夫なんか?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:41:12.39ID:zR5+aGlB0
>>400
常飲は予防で服用し続けること言ってるんじゃないかな
推奨された服用方法ではないけど、このスレにも服用完了後に皮脂抑制や予防のために超低用量で服用し続けてる人がチラホラいるね

普通に6ヶ月1クールで服用なら40mg以上は必須かなと思うわ。
俺は80mgだった

2クール終えたら10mg隔日とかで常飲したいなとは思ってる
皮脂戻るのがまじで怖すぎる
0404病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:31:46.98ID:E9HEnpWZ0
この時期、湿度高くて皮脂やばくなるね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:48:46.76ID:YKbdzxHK0
>>403
そうそう
2クールやってもう全然ニキビも出ないし皮脂も普通の脂性肌って感じになれたんやけど体に負担かけへん程度の容量と頻度で尚且つ唇が皮向けへん程度に皮脂減らせれるならありやなと思って
0406病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:17:17.60ID:uDqFdOG/0
常飲するにしても唇と目がネックだよなぁ催奇形性あるのも辛い
0407病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 04:16:08.41ID:KANN4qDj0
膝と腰が痛い
関節の潤滑性も無くなるんだろうか
0408病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:42:22.06ID:As9qusvZ0
>>407
何mg飲んでる?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:17:21.28ID:To9FRVxi0
この薬飲んだおかげでスキンケア()で余計悪化させてたのが分かった
油田マンなんて石鹸で軽く洗ったら何も付けないぐらいがちょうど良かったね
1クール終わったからこれから油田復活が怖い
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:50:53.49ID:KANN4qDj0
>>408
今は維持で4日とか頭皮の皮脂が気になったタイミングで適当に10mg
その前2クールほど減薬方式で3ヶ月を2回
その時は倦怠感とひどい乾燥はあったけど膝も腰も平気だった
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:53:07.03ID:KANN4qDj0
書き忘れたけどぜんぶ10mgです
ニキビ肌だけどニキビは無くてあり得ない油田なので10で全然足りるどころか乾燥でつらかった
0412病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:57:44.51ID:To9FRVxi0
やっぱ油田マンだと少量を数日ごとに飲む運命か……
自分の皮脂で炎症と湿疹起こすレベルだしもう病気と思って覚悟するしかないね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:09:38.95ID:PS2/gLzy0
よく小鼻の脇のとこが脂漏性皮膚炎になって痒くて切れてたのも油田だからだろうなぁ…
アキュテイン飲みだしたら即ならなくなって草
0415病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:11:56.17ID:BxHEt4Gj0
イソトロイン20mgを朝と夜の2回
計40mgを飲み続けて5ヶ月経過
ニキビは新しくできることがなくなり、皮脂によるテカリもないがTゾーンの赤みと毛穴が気になる
赤みと毛穴はレーザーじゃないと改善せんかな?

自分は26の男だがツレにめちゃめちゃ美肌で髭やすね毛なんかのムダ毛も生えてないやつがいる
タバコ吸ってようが酒飲もうが、睡眠適当でも肌荒れゼロ
そのツレと会う度に生まれ持ったものの違いに心が折れそうになる
結局はその差なんかな

まだまだ美肌には程遠いから辛いわ
愚痴と弱音すまん
0417病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:02:13.95ID:+H4gosBD0
40×8か月間
休薬一週間ちょい
ニキビなし皮脂は服用前の10%ぐらい
まだ薬の効果が残ってるのか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 15:20:33.32ID:sT/Ub+gr0
アキュ飲んでると鼻に角栓が全く出来ないのがすごい
0419病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:11:54.02ID:UxcujLZJ0
>>415
俺は脂漏性皮膚炎だったから赤みはある程度改善されたよ
毛穴は多少小さく目立たなくなったけど、仕方ないね
マスク生活がなくなったらファンデーションを鼻だけつける予定
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:16:38.56ID:ByRAmfld0
皮膚科のケミカルピーリングってニキビ跡に効く?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:56:30.61ID:0fAAwHDw0
3月末に2クール目終えた
5月入って小さいニキビが2つできたけど1つは消滅
ニキビ跡のためにも来週ダーマペンやるわ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:02.45ID:uW05X8J20
高容量で3クール(ニキビは1クールで消滅)やったけど
半年たってもほとんど皮脂ないよ
常飲はやめてガイドライン推奨
0424病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:24:55.70ID:PzW54Hc80
飲んでると鼻の角栓出ないって書き込み見るけど、むしろ服用前より耐えがたいくらいの角栓が定期的に溜まる
どうしても我慢できなくなってKSPしたらしばらくは大丈夫だけど
量足りてないのかな
2クール目でニキビは再発してないけど
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:31:00.19ID:ourGAMqf0
>>424
飲み初めの初期は白い角栓出来まくるのは普通に副作用みたいな感じ
取っても1日経たず復活するし綺麗になる過程だからよっぽど大事な日とか意外我慢した方が良いよ
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:35:32.34ID:PzW54Hc80
>>425
もう2クール目始めて4ヶ月くらい
今は先月末にやったばっかだから落ち着いてるけど、1〜2ヶ月くらいで我慢できないくらい鼻がざらざらになる感じ
飲み始め初期の方でもないし、1日で復活したりはしないから、飲み始めに一時的に悪化するやつとは違うと思うんだけど
0427病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:39:57.16ID:7/VHApfj0
>>424
自分も皮脂とニキビは消えたけど鼻の角栓だけはできる
角栓って皮脂が固まったものと思われがちだけど皮脂と古い角質の塊なんよね
鼻の毛穴なんとかするしかなさそう
0428病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:19:43.10ID:I/t/VVhj0
>>426
単純にケアが間違ってるんじゃ無いかな?
酵素洗顔使うとか鼻だけレチナール塗るとかビタミンC飲んだり塗ったりしてみたらどうだろう
よほどお肌の新陳代謝が悪いんだと思う
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 22:49:06.17ID:fzvVVkKW0
視力が落ちまくってやばい
まじで全然見えなくなった。
夜の運転は本当に危ないから控えてる

休薬したら復活するかな?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 23:56:30.28ID:39Hm3GV60
>>429
それはマジであります
服用終えてみてああ視力まで落ちてたんだなと実感しました
もしかしたら違うかもしれませんがアキュテイン服用中の身体の不調はほぼ全てアキュテインによるものだと考えてもいいかもしれません
腰痛、倦怠感、便秘、視力の低下、言葉で説明するのはなんとなく難しい謎の痛みなど色々感じてましたが服用終えて一ヶ月経つ頃には全てなくなりました
0431病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:12:04.90ID:qNkpZsOv0
>>430
服用終えるとなくなると聞いて安心しました。ありがとう

自分は倦怠感と視力低下が特に大きかった気がする
乾燥は当たり前だと思ってたから我慢できたけどね。運転は好きだから視力の低下は結構堪えた。

今週末で高用量で攻めた1クール終わるから、数ヶ月は体を休ませてやることにするわ。。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:38:51.28ID:Bl6gc5bP0
俺も角栓出てたけどちゃんとクレンジングと保湿するようにしたらかなりマシになったよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 05:14:57.52ID:zSRmwG+80
昨日から40mg飲み始めたけどこのスレ読み終えたら恐怖しかねえ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:32:15.14ID:egcpS2pI0
>>431
少し調べればすぐに出てくるじゃん。気を付けたほうがいいよマジで

>> 夜間の運転を避けて下さい(突然暗い所で視力が落ちることがあり、予測ができません)。
>>重大な副作用
 脳圧亢進、それによる永久的な視力の喪失等が報告されています。
0436病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:30:22.24ID:LhvI4kTq0
>>428
じゃあやっぱアキュのおかげで角栓がなくなるってわけじゃないのかな
個人的には油分とか水分とかが無くなる分、屈強な角栓が生成されるのかなって思ってる
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:41:17.64ID:Q92vmXXX0
油田マンだけど1クール終わって休薬したらまた油田化した
頭皮湿疹できて抜け毛増えるし…油が憎い
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:27:25.59ID:RCbvUYZ40
>>435
うんだから夜間の運転はしないようにしてるって言ったやん
昼間も極力車使わず普段使わない電車移動だったわ
俺が聞いたのは視力低下の副作用があるんですか?って話じゃなく服用を終えた人の経過のことだよ

それと結果的に俺の場合は倦怠感と視力低下が一番大きかったよって話ね。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:58:22.32ID:KDQqOUX/0
髪抜けるって人いるけどむしろ逆で飲んでる時だけ異常に抜け毛少なくなるんだけど
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:00:20.18ID:efRMf4QP0
絶対視力落ちたと思って眼科行って視力測ったら全然落ちてなくて、「多分ドライアイのせいでかすみ目が酷い。注視したときの視力は変わってない」って言われた。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:09:45.44ID:c25Z+7be0
よかったじゃん
それなら点眼で解決できる
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:06:00.02ID:0hoXLoz00
>>437
副作用で抜け毛増えるとかあるけど実際飲んでる内は頭皮環境改善されて抜け毛減ったよね
本当に全ての元凶が皮脂だし脂漏性皮膚炎復活したら泣くわ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:51.98ID:2fp04N3/0
>>442
最後の2ヶ月はシャンプーのたび怯えてたから抜け毛の副作用はあると思う
でも勘違いやったかも
微妙
でも抜け毛増えてたと思うなやっぱり
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:47:45.90ID:Mq3uQmvy0
乾燥しすぎても抜け毛増えるし難しいんよな
それでも頭皮ニキビができないだけ全然マシだが…はぁ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:40:59.11ID:23eQSPNH0
>>441
それが解決しないんだよね。水分量が減ってるタイプのドライアイじゃなくて、涙の中の皮脂が極度に減ってるから、点眼しても特に良くならない。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:03:11.67ID:h2rCofk40
>>445
チューブ入りの白色ワセリンが売ってるから、それを少し眼に塗る。
油分が補充されて乾燥がましになる。ワセリンは眼にしみない。
0447病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:06:20.45ID:PqmSIsQV0
アキュ1クールやって分かったのは油田マンにスキンケアなんて悪化要因でしか無かったのと
肌自体がニキビ跡と毛穴でボロボロだから並行してダーマやらないと駄目ってことだわ
0448病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:53:39.07ID:ba+NuKPq0
デュタステリドを飲むと、顔や頭皮の脂が減るんだが、アキュテインはそれのさらに強力なバージョンなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況