X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB

アキュテイン総合11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:22:57.22ID:Rb1ZW9qh0
前スレ
アキュテイン総合9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1611113544/
アキュテイン総合10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1626744896/

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

アキュテイン及びそのジェネリック医薬品については、数量に関係なく、医師の処方せんまたは指示書に基づき必要な手続きを行わない限り、個人輸入することはできません。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html
0258病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:18:20.32ID:KuHXOOuh0
>>256
ありがとうございます。お守り代わりにひと月分予め買っときます。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:38.68ID:h73sZK/g0
引きこもりはいいよな
治療に専念できて
ニキビひどくても仕事に行かないといけないから引きこもりたいよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:48.18ID:va71WAwa0
>>84>>136です。
休薬して二ヶ月以上経ちました。
皮脂は投薬前の30パーセントぐらいでしょうか。
もともと鼻の皮脂が多く、マスクも1日経てば鼻の部分が黄ばむほどでしたが、
現在はそれもなく、もちろん投薬中よりは皮脂は増えましたが、快適に過ごせています。
ただ、角栓がよ〜く見ると生えてきており、薄いカサブタはまた新規が出てきたように感じます。
結果としては、2クールを開始しようと思います。40r/日を1か月、その後は60r/日します。
先日注文しましたので、また報告します。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:44:26.88ID:/GtJ4t6V0
アキュテインって汗臭や皮脂臭、加齢臭とかも消えますか?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:35.66ID:/GtJ4t6V0
もうすぐ30才で朝にシャワーしても、昼過ぎとか汗をかいたら油臭いって言われますハンパじゃなきらしいです
汗をかくと油も出てくる感じでニキビはできないけれど背中がヌルヌルして臭くなって見た目にはちょっとテカってるくらいなんですが
0263病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:24:36.55ID:C6NMpd2T0
ワキガ系には効かない
皮脂が原因の皮脂臭なら効く
皮脂臭がハンパじゃないって人から指摘されるレベルなのはちょっと他にも原因がありそうだけど
0264病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:51:28.45ID:e6tRBtGb0
>>263
ニオイはハンパないらしいです、風呂に入ってないようなとんでもない油臭
見た目には少しテカってるかなくらいで
汗をかくと油臭がするって言われるので皮脂ではないのか汗と一緒に皮脂も出てくるのか
アキュテイン入手の方法を探してたんですがかなり、お高いですね
0265病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:59:36.66ID:e6tRBtGb0
糖質は控えめにして甘いものは食べない代わりに脂質はそれなりにとってます
皮脂は糖質からできますよね、皮脂量は減りました
野菜も食べて海藻食べてそれでもメチャ臭い
日本もアキュテイン承認してほしい
ニキビはまだいいですよ、ニオイは隠せないし人ゴミなんか行けない
0266病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:37:00.36ID:abZzNH0Y0
>>265
俺も同じくらい油田で臭かった
ニキビも皮脂もなんとかしたくて飲み始めたけど、今やニオイも全然しなくなったよ
前までは洗ってもすぐヌメるし、少し経てば臭かったのに
頭縦に振ると油臭さがぷんぷん香ってきてた

前はシャンプー3プッシュを2回やってたけど、今は1プッシュ1回で十分。
皮脂が多いと一回目が全く泡立たなくて洗えないから大変だったわ
おかげでシャンプー代もかなり浮いてる

トレティバなら全然安いし悩んでる時間もったいないから始めた方がいい
0267病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:38:02.70ID:abZzNH0Y0
ちなみに頻繁にジム行ってるんだけど、汗かいてもほんとにニオイしなくなった
0268病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:07:13.76ID:tNSmltMY0
>>266
ありがとうございます、年齢はおいくつですか?
それと薬を飲まれてからは食生活などは普通の人の食事ですか?
自分はもうご飯大盛りなんて食べられませんし、いつも茶碗半分以上残します
常に糖質量を計算しながら食べてます
医者に相談したときは皮脂の質が変わったんだろうって言われました
ニキビ以外の目的で使用してる人は少ないだろうけど皮脂を減らす方法探しまくってここに来ました
ベジタリアン、糖質制限、石鹸などは試しまくって洗濯も作業油を落とす洗剤で洗って
それでもニオイします
この薬が合うといいんですが、頼むから効いてほしい
0269病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:31:24.29ID:abZzNH0Y0
>>268
28です
食生活は筋トレしてるので人より食べると思う
脂質は控えめにしてるけど炭水化物はしっかり摂ってるしご飯は山盛りだよ
一つ言えるのは、食生活変えたくらいじゃ体から分泌される皮脂量に影響はないということ。
俺も毎日食事記録してるけど、あくまで筋トレのための記録。肌のために食生活にそこまで神経削らなくてもいいと思う
あくまで体型管理にしか影響しないとおもってたほうがいい

俺の場合は元々かなりの油田で、それが原因で臭かったのは目に見えてたからアキュで解決できてあーやっぱりねって感じなんだけどね
レス見てるとそこまで油田でもないようだし、原因がハッキリしないのはちょっと怖いね

シャンプーの泡立ちが悪い、みたいなことある?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:46:39.43ID:tNSmltMY0
>>269
シャンプーや肌などは普通なんです
ただシャワーしても数時間で、熱くなって火照ったら一瞬でニオイしてきた、、、って言われます
服にもニオイが付きます、水やお湯、一般的な洗濯方法
0271病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:49:09.11ID:tNSmltMY0
続きです

洗濯方法では落ちないので汗ではなく皮脂だと思います
汗をかくと油も出てきますか?汗のかき始めが激臭で、身体を洗ったあとに一緒にサウナなどに入っても臭くないそうです
悪いニオイの皮脂が毛穴にいるんでしょうね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:55:58.48ID:tNSmltMY0
>>272
ワキは無臭か汗をかくと汗臭いです
ニオイがするのは背中が強くて頭皮、小鼻やおでこと皮脂の多いところです
汗をかかない冬なんかはシートで拭いたり、凍えるような日などは拭かないで乗り切れるんですよね
寒くても油は出てる筈なのに
0274病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:56:59.34ID:abZzNH0Y0
>>271
普通の洗剤で落ちないのだとしたら原因は皮脂になるんだろうけど、シャンプーも泡立ってニキビ肌でもないなら過剰分泌ではないし、皮脂を抑える薬飲んでも根本の治療にはならないのかもしれない
まぁ試してみるってのは手だけど、そこまで油田じゃないなら服用したところで乾燥に耐えきれないと思うよ。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:12:18.43ID:df4c0u6C0
アキュを7,10箱ぐらい買った方
買ってそのまま届きます?輸入確認証の提出ってランダムエンカウントですかね?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:15:30.12ID:tNSmltMY0
>>274
それは思いました。学生時代はニキビ多かったんですが落ち着いてからは顔を洗ったら化粧水、乳液つけないとパリパリするし顔も特にテカったりはしないし量は普通かもしれません
問題は皮脂もしくは汗の質がひどいのか
数日風呂に入ってないような、嗅いだことのないような変なニオイなんですがすごい周りに拡がるんです
このニオイさせてる人に会ったことはないかも
たまにいますよね個性的な体臭の人
あれの最悪版です
0277病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:32:05.57ID:tNSmltMY0
よく考えたら以前に皮脂を減らす効果があると聞いて緑茶とノコギリヤシを飲んだときも特に効果はなかった
皮脂を減らすこととは別の問題かもしれません
0278病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:25:44.75ID:aSHsNRUi0
>>277
数千円払ってアキュやってもいいけどさ、安いし試しに渋柿石けん使ってみたら?
意外と体臭に効果あるよ
Amazonで400円しなかったと思う
色々試してダメなら最終的にアキュやればいいしさ
あなたの場合は皮脂臭なのかちょっと疑わしい気がするね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:33:04.57ID:+NGODgA+0
>>278
そういう初歩的な事は全てやってます
疑わしいというのはどういうところで?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 09:34:59.56ID:+NGODgA+0
このニオイ、ウソだろとか妄想だろって思ってる人に嗅がせてあげたい
0281病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 10:23:07.47ID:sYiO3Ast0
クレータの詰まり、ドンキで売ってる50ミクロン毛の洗顔ブラシが良いよ。500円だけどさっぱりする。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:15:17.19ID:kMp0g3nN0
>>280
とりあえずアキュテイン試した方がいいです
2ヶ月飲んで効かなければ皮脂以外が原因です
0284病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:18:09.29ID:T3Z7UEAr0
皮脂の臭いなら髪を櫛でとかして、数日してからその櫛の臭い嗅ぐと分かるよ
頭皮の臭いは自分では中々分からないから気をつけないとね
0285病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:45:12.84ID:b+UlOuK80
アキュテインは皮脂臭(ノネラール)には良く効くけど、汗腺からの臭い(ジアセチル臭→チーズや発酵食品みたいな臭い)には効かないよ
体臭スレあるからそっちで聞いてみれば
0287病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:39:53.46ID:3sF52Ed20
>>285
そうなるといわゆる老人臭ではないしジアセチルかもしれません、でもチーズでも発酵食品でもないんだよな
表現できないけど強いていえば脂っぽい感じで

>>284
ありがとうございます、いらないタオルで拭いてそのタオルを放置したときにフライヤーの揚げ油に思い切り近づいたような重い感じのニオイがありました
>>282
前から試してみたかったけどメンタルを以前に崩していて飲むのが怖くて
でもどうしても頼ってみたい気持ちになりました
途中で止めればもとに戻りますよね?
思い込みでメンタル悪化もしそうですが
0288病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:26:26.07ID:WP3NMAM30
>>287
1クール2クールと行っても油田に悩まれる方は常飲するしかないと思います
0289病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:13:13.23ID:9XJrk+m20
1日40mg4ヶ月目だけど、ドライアイが酷すぎて目も開けてられないし、開けようとするとめちゃくちゃ疲れる。かすみ目も酷い。対策目薬くらいしかないけど、さしてもさしても追いつかない。いろんな副作用あったけど、これが一番辛すぎて早く1クール終えたい。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:45:19.71ID:WP3NMAM30
>>289
私は3.4ヶ月目超えるとかなり治まりました
頑張ってください
0291病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:08:56.30ID:WZwnNFXX0
アキュテイン顔の皮脂はバッチリ止まるけど手湿疹が酷くなるのほんま勘弁してほしい。赤い湿疹まみれになる
0292病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:19.06ID:/dJXDnnj0
2クール目始めたけどイマイチ皮脂減らんな
1クール目は今より低用量だったのにすぐ効いたんだが
0293病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:27:51.13ID:B0bEN9510
甘いものやマーガリンなどの柔らかい油は皮脂出まくるけどラードや動物性脂肪の固い油ってそうでもないんですが皮脂に影響ないのはオレだけか?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:43:22.12ID:3GmClyT40
薬の影響で皮脂腺が縮小してるから
何食っても一定以上の皮脂は出なくなってるんじゃない?
今まで皮脂として体外に出てたはずの脂が体内でどう処理されるのかは知らないけど
0295病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:30:05.39ID:UExI7Df00
アキュテイン飲んでるとめっちゃ鼻くそ出るんだけど皆さんはどうですか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:26:48.49ID:UzQn+gYE0
>>295
副作用です
多分全員なります
0297病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:17:39.06ID:ROonSo5Y0
鼻の粘膜乾燥して固形化しやすいからそう感じるんじゃない?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:52:17.92ID:UzQn+gYE0
>>297
あー、そうです
0299病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:03:50.50ID:9LH7Qu7j0
わかる方教えて下さい。

トレティバ20mgを4日前から飲み始めました20代半ば女性です。

背中ニキビ跡のシミがかなりあるのですが、塗り薬のユークロマプラスと併用してはNGなのでしょうか?
ユークロマプラスはトレチノインが入ってるのでビタミンAが過剰になるからダメなのでしょうか?

それとトレティバ服用期間中に家庭用脱毛器のケノンでの光脱毛はNGなのでしょうか?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:13:23.43ID:8DO1gMqy0
>>299
病院でイソトロインもらってる。処方されるまでずっとエンビロン使ってたけど、医者に「エンビロンもビタミンAだから服用中はやめてください」って言われたから、一応やめた方がいいんじゃない?理由はよくわからんけど。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:45:41.16ID:Ap61Z+va0
4ヶ月目突破
腕の乾燥がひどくて赤くなってまだらに広がって湿疹みたくなってる
これは休薬期間中には元に戻るのかな?
丁度真夏の時期に休薬するから、半袖着る季節だし不安。。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 11:35:38.91ID:5xVE/dV60
>>301
薬飲むのやめれば治るよ。俺は湿疹が酷くなったら三、四日飲まない。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:35:38.17ID:8DO1gMqy0
本当に再発しない人間がいるのか謎だけど、もし再発しないとしたらこの副作用たちも継続するの?副作用は消えるけどニキビだけ出来なくなるならどういう理論なの?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:54:36.39ID:KfHZfa4n0
>>303
とりあえず2クール後現在2年半再発無しです
0305病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:00:28.69ID:8DO1gMqy0
>>304
それは希望が持てる…副作用(ドライアイとか手の乾燥とか)ありましたか?もしあったなら、薬やめたら副作用消えました?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:04:24.65ID:6GG6kAJj0
>>302
すぐ治るもんなんだね
ありがとう
0307病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:24:45.21ID:STX6QQW10
>>300

ありがとうございます。
やめた方が良さそうなんですね。
半年もシミを放置するしかないのはなかなか辛いですね。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:28:04.93ID:+lr3xazk0
>>307
調べたらやっぱりビタA過剰で副作用がひどくなったりする可能性があるみたいです。私もやめるの嫌でした
0309病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:04:47.05ID:lQqzu0V/0
>>305
ありましたよ
消えます
0310病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:19:18.96ID:0sFNJutF0
>>303
オレは顔中炎症ニキビだらけのボコボコだったけど、イソトロイン?とかのジェネリック輸入して使って、半年くらいかけて治ってからはたまーーーにポツンとできる程度にまで完治した
もちろん皮脂は戻ってる
出来なくなった理由は知らないけど悩まされてたのが嘘のように出来なくなった

クレーターにもならなかったし
微妙に色素沈着はあるけど一般のニキビない人と同レベルまで落ち着いてる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:25:27.11ID:oI4fzLLL0
>>311
いいなー俺もこれから始めるけど
そうなりたい・・・一日の容量はどれぐらいでしたか?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:09:43.34ID:/usRq8h50
2クール目始めて口周りと手と目の乾燥はすぐ来たのに鼻や額の皮脂が一向に減らん
なんでやねんこれじゃ辛いだけやんけ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:24:10.11ID:3ylz+fr90
>>313
クールとかなしに飲み続けるしかない
俺はそうしている
0315病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:05:39.45ID:lQqzu0V/0
>>313
どんまいです
0316病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:56:31.02ID:Rc5FBaul0
>>312
元々乾燥肌で、副作用の乾燥で手の甲がひび割れて血が出たりとシンドかったので10から20mgにしてました

飲み始めは作用も副作用も感じないから意味あるのかなって思ってたけど続けてたら少しずつ変化していった感じでした
いわゆる大人ニキビで顔の下半分は炎症ニキビだらけで、隣に出来たニキビが繋がってアルプス山脈みたいになってたのが今じゃゼロにまで治ったから長い目で見て頑張ってください。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:42:50.96ID:L4FO5GTS0
アキュテイン飲み始めてから顔の皮脂が殆ど出なくなったけど、
粉吹くから化粧水と乳液をつけるようにしたら
アキュテイン飲む前ほどじゃないけど皮脂がまた出始めたし、
皮脂のせいもあってか毛穴がまた目立つようになった
つけてもつけなくても新しいニキビは一切できなくなったけど、
飲む前からあった治りかけのニキビが少し悪化した気がする
何もしなくても良くなってきてたのなら
スキンケアしない方が良いとかあります?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:21:02.00ID:hnaa/9wd0
ダーマペンとの併用って結局のところ良いのか悪いのかわからない、、
0319病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:48:44.45ID:v3jiyGbw0
>>317
働いてる?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:20:07.73ID:ahJ2i0Lb0
アキュ飲んでるときの倦怠感と眠気は異常やったってことが飲み終わって1番感じる
0321病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:03:48.11ID:n3tFkH/Q0
>>320
続き、どうせなら自分の感じた副作用全部書く
容量は60mgから最終的に120mgと増量して総摂取量16200mg、期間は26週間の182日、性別は男、身長175cm、体重70kgからスタートして63kgまで落ちた
服用を終えてパッタリなくなったので以下はアキュテインの影響だったと思います
・乾燥、皮向け系
・倦怠感、疲労感
・頭痛
・眠気、アラーム付けずに寝るとマジで一日中寝てまうし寝れる、寝覚めも悪い
・背中、腰、股関節、脚の筋肉痛
・筋トレ後の筋肉痛が全然取れない
・食欲の低下
・ドライアイ
・2時間ぐらい携帯見てたら目が痛くなる
・定期的な便秘、これはガチ笑
・抜け毛、気のせいかなと思ってたけど今思うと増えてた
・爪周囲炎になりやすくなる
・歯石取りに行ったあとなぜか歯茎の一部分が服用中ずっと赤かった
・最後の1ヶ月はなぜかずっとみぞおち辺りがずっと痛くてくしゃみと起き上がる時痛かった、飲み終えるとすぐ治った
・酒弱くなる、顔もすぐ赤くなる
0323病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:23:23.96ID:Ar6NAagh0
>>321
副作用ほぼ同じくだわ
アキュテインの服用と同じタイミングで筋トレ始めたら筋肉痛取れなさすぎて週1ペースでしかトレーニングしてない
0325病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:06:49.98ID:O1d1T8My0
油田肌によいニキビ塗り薬ありますか?治療後、ひさびさにマスクしてる付近に2つできました。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:02:35.38ID:9M1VfTua0
1クール目は一瞬で角栓なくなったんだけどなぁ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:27:38.30ID:1CqAqzNI0
10mgを3ヶ月飲んでて先週から20mgにしたんだけど強くすると好転反応って出る?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:48:55.77ID:aLn3UAZC0
やめてから3週間たったけどニキビゼロだし、テカってない
ただ頭皮の匂いがやばい…、こんなに早く復活するとは
0329病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 13:43:04.25ID:rh705UQr0
スレチになるんだけどビカルタミドって誰か飲んだことない?
クール終わったら飲んでみようと思ってるんだけど皮脂の減りはどんなもんなんだろ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:39:46.85ID:ySi1tLmm0
普段刈り上げてんだけど首の後ろのニキビのせいで髪切りに行ってもバリカン当てづらそうにしてたり、首の後ろ荒れてるねーって言われたり本当に辛かったけど、アキュのお陰でめちゃくちゃ綺麗になったし4ヶ月間一つもできてない
体ニキビはたまにできる
乾燥は辛いけど、これでフェードも思いっ切り出来るわぁぁ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:17:58.34ID:CTGhVoE00
40mg4箱の時点で20個以上のニキビ全部消えてツルツル!
0333病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 23:18:38.88ID:o8+FgX+50
20mgで死ぬほど乾燥キツイけどあと一ヶ月でワンクール終わるから駆け抜けます。綺麗になってるから再発しないといいなあ。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:09:41.17ID:VNpiRQ7a0
俺は1年以上毎日40mg以上飲んでいたが、最近飲む頻度を2,3日に1回程度に減らしただけで
皮脂と肌荒れが復活してきたからクール関係なく飲み続けるしかない
0335病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:16:22.93ID:X0ESI7pS0
個人的な見解やけど、身長体重に基づいたそれなりの容量を2クール行っても服用後かなりの再発が見られる場合は自分にとって1番丁度いい頻度を見つけて飲み続けるしかないと思う
俺は2クールでほぼ完全に治った
2クール目は体重×220mg超える為に高容量で飲んでたからそれもあるかもやけど、2クールやって再発するようなら常飲を考えた方がいいかも
さすがに飲んでる間も効果ないって人は殆どおらんと思うから
あと、皮脂に関しては飲み終わった後8割9割は復活するよ
でも俺は朝シャワー→夕方ベタベタから今は朝シャワー浴びるとよっぽどのことがない限り気になるベタつきは感じなくはなったから間違いなく減るは減るけどサラサラにはならない
飲んでる間はもちろん0、サラサラを求める人は飲み続けるしかない
まあ今のところ再発ないといっても飲み終えて1年半ぐらいやから再発予防で数年おきに60mg3カ月を繰り返そうかと思ってる
0336病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:26:41.13ID:50TTrRZt0
1クール無視して5年以上飲み続けてる人いる?
0337病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:32:10.60ID:GvL/+sHK0
2月まで6か月120mg飲んでた者です
二カ月経過したので報告
皮脂の復活はなく今日のような暑い日の仕事終わりでもサラサラ
もちろんニキビも0
このまま一か月ごとに一年後あたりまで報告しに来ます
0338病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:57:56.24ID:yl4PcGAf0
>>337
ご報告ありがとうございます
私は皮脂が原因の脂漏性皮膚炎に悩んでいるので
高容量で皮脂が戻らない効果が持続するなら服用開始を考えています
また教えてください
0339病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:55:30.44ID:nah36XA40
>>337
1日あたり120mg?
どんな感じで飲んでました?朝昼晩の食後?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:42:01.12ID:GvL/+sHK0
>>339
一日あたり120mgですね
おっしゃる通り朝昼晩の食後に40mgずつ飲んでました
0341病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:05:39.25ID:nah36XA40
>>340
なるほど
俺は40mgを2錠飲んだことあったけど発疹がひどくて断念しましたね
今は1日40を飲み続けているけど、皮脂を出なくさせたいなら副作用に耐えて高用量にすべきかな…
0342病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:16:52.01ID:cI18lau30
自分は総量7500mgくらい飲んで、今は10mg/日にしてる
オーディナリーのナイアシンアミドとアゼライン酸で皮脂もほとんど出ないでサラサラしてる
このまま隔日内服で様子見て辞められたらいいなと思っている
0343病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:50:43.90ID:JUA1vdOU0
>>342
休薬期間は設けましたか?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 04:53:24.14ID:5BBOinP40
>>344
体重×220mgの超高容量で服用してましたけど血液検査全て正常値でした
なのでその心配はいらないかと
0346病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:36:21.63ID:dLl3TLpR0
>>343
最初20mg6ヶ月やって、3週間で再発したから総量7500を目標に40mgで再開して徐々に減らして今10mg
結局1年以上飲み続けてる
0347病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:26:57.17ID:RtPwcL170
>>346
焼肉やアイス、あと便秘(これがけっこうニキビできやすい)、油断すると油田復活するから、10mgは3日に一度くらいが良いですね。いまのとこ数ヶ月に1つ口の周りに小さいのができる程度まで抑えられてます。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:41:21.55ID:099/XmWK0
休薬期間あるのってなんで?
耐性ついて効果薄れるから?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:54:02.98ID:HnWZOdjx0
40で1クール終了後1ヶ月で無事皮脂復活致しました
もう一生飲むしかないな…
0350病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:45:01.28ID:7hMh3qv00
皮脂はそりゃ復活するよ
ニキビはどう?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 15:03:19.79ID:4b7blkHD0
6月20日に1クール終了予定です(個人輸入)
その後、ニキビの件とは関係なしに6月24日に外科手術があります。

口の中からメス入れて顎の骨を切るのですが、イソトレチノイン服用中と伝えましたが美容外科でも皮膚科医でもないため、医師に知見がないためか特に何も言われませんでした。
一応こうこうこう言う作用で強い薬なんです、とは説明しましたが、、

一旦服用やめた方が身のためでしょうか。


同じように服用中または服用終了直後に大きな外科手術を経験した方はいらっしゃいますか?
0352病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 16:13:22.37ID:8FJkh7kz0
秋冬は40ですらかなりしんどかったけど今は80でも結構皮脂出るな
0353病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 19:38:55.00ID:zD44z/K80
>>351
外科手術には抗生物質が必須だから気をつけたほうがいい。主治医が気づかないのなら言うべき。テトラサイクリン系のメジャーな抗生物質との併用は禁忌とされている
0354病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:48:06.77ID:4b7blkHD0
>>353
ありがとうございます。
初めての外科手術なので抗生物質が必須なことさえ知りませんでした。
明日にでもすぐ電話してみます。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:46:47.98ID:sTH7YP7U0
>>351
そういった大きな手術は服用後2.3ヶ月は禁止とされてますよ。
抜歯などといった小手術ですら2.3ヶ月は明けた方がいいらしいです。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:00:33.76ID:4b7blkHD0
>>355
ありがとうございます。
薬剤師とも話しましたが、日本未承認の薬までは把握されてないものなんでしょうかね、、
どちらにしてももう2ヶ月は切っているので、明日からの服用は辞めて主治医にももう一度相談してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況