X



トップページ身体・健康
1002コメント351KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ56【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイW d3c3-fprI [180.12.132.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/27(月) 17:34:30.200
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭痛に関するスレッドです。

その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ54【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1625971316/
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ55【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1632993271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0432病弱名無しさん (ワッチョイW 69c3-DlV5 [180.12.132.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/31(月) 14:50:18.620
>>431
自分の場合はだけど、お風呂の湯船に浸かったり痛む側頭部にバンテリンを塗ったりかな。あとは腕の上げ下ろしや首を回したり。何よりも、眼精疲労からの頭痛の時は眠くなくても時間が許す限り横になって目を閉じるのが一番効果的だと思うよ
0434病弱名無しさん (ワッチョイW 7920-ZuXP [182.158.95.168])
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:57.13ID:mYeEj+f50
片頭痛の人でナシビン使ってる人はいないのかな??
年に3回ほど片頭痛の季節が来るので発作が始まると医者でイミグランもらってたけど、出先で医者にかかれず気休めにナシビンスプレー使ったらイミグランと同様に点鼻後15分程度で痛みが消えたので今はこれだけで対応してます。
色々と試したけどナザールとか他の点鼻薬は全くだめ。
血管収縮成分がオキシメタゾリン塩酸塩のナシビンのみ効果てきめんでした。
どうやらこの成分は他の鼻炎薬と機序も違って血管収縮効果がだいぶ強いらしい。

使ったことない人はダメ元で試してみるといいよ。
https://www.sato-seiyaku.co.jp/nasivin/
0436病弱名無しさん (ワッチョイW f9b7-iraz [118.16.65.127])
垢版 |
2022/01/31(月) 21:11:41.39ID:iHuen3eh0
今日はいきなり寒くなったせいか久しぶりにひどい頭痛‥

お風呂入ったら少し良くなったけどほにょほにょまだ痛い‥
ずつーるとかだと全然警戒になってないけど気象頭痛じゃなかったのかな?
あしたも寒いし風も強そうだからまた頭痛くなりそう
0440病弱名無しさん (ワッチョイW 7920-ZuXP [182.158.95.168])
垢版 |
2022/02/01(火) 01:05:38.77ID:GfwISjXI0
>>431
チザニジンは効果ありますよ。
肩から首、こめかみや眉間まで顔全体の突っ張りが取れる感じがする。
 
医者曰くチザニジン+ロキソニンの組み合わせはコリとかそのへん由来の頭痛の定番処方パックらしいので内科ですぐ出してくれます
0447病弱名無しさん (ワッチョイ 69db-qomw)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:29:30.52ID:gludmzpo0
反動が翌日まで引きずるかよw
頭痛になってるなら痛みで多少上がることはあるみたいだけどな
それよりも塩分摂りすぎか体質か病気かの3択やろ
0448病弱名無しさん (ワッチョイW 419e-ZuXP [152.165.126.5])
垢版 |
2022/02/02(水) 01:58:40.66ID:d6JYNFn+0
>>446
ちゃんと水分摂ってますか?
ぬるめのお風呂でも一時間も入れば少なくとも500mlは汗で水分飛びますよ。

あと家の風呂は狭いので同じ姿勢で長湯するのむしろ逆効果、肩とか首がこる原因になります。
部屋で入浴と同じ姿勢で長時間いてみると実感できますが、腰肩首がだいぶ疲れます。姿勢によってはしびれます。
長湯したいときは風呂枕使って首を後ろにだらんとするだけでだいぶ違いますよ
0450病弱名無しさん (ワッチョイW 1316-B5Hd [27.143.192.212])
垢版 |
2022/02/02(水) 22:07:30.41ID:PcjOLs7Q0
今すごく痛い
0451病弱名無しさん (ワッチョイW 69e4-Djua [180.197.38.229])
垢版 |
2022/02/03(木) 00:15:01.73ID:/BslChU+0
頭痛持ちで高層ビルで働くのはあまり身体によくない気がするんだけど同士はいますか
自分は飛行機に乗った時の気圧の変化で唸るくらい頭痛くなるタイプなんだけど
毎日エレベーターで上がる時ちょっとドキドキしてしまうし耳抜きが上手くできなくてしんどい
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 4912-tFjc [222.231.77.161])
垢版 |
2022/02/03(木) 09:33:37.72ID:4jWpBCPu0
処方のツムラ呉茱萸湯が切れたので、以前購入してたクラシエを飲んでみたけどほんとに成分いっしょなのかと思うほど量が少ない&苦くない
なんか信用ならないので2包も飲んでしまった
0456病弱名無しさん (ワッチョイW 0915-QcDx [36.12.223.189])
垢版 |
2022/02/03(木) 13:00:28.81ID:lQt/5Caf0
毎日常に緊張型頭痛なんですけど同じ人いますか
これは精神的なものでしょうか
0457病弱名無しさん (ワッチョイW fbbf-KYyy [207.65.190.97])
垢版 |
2022/02/03(木) 13:05:12.76ID:cMwsQqD30
>>456
日々の行動とか姿勢を見直せ
0464病弱名無しさん (ワッチョイ 5166-FWoB [218.110.55.145])
垢版 |
2022/02/04(金) 21:11:29.28ID:T3wMiTYz0
追加

サンプンラク
1日量2包(1包1.2g)中
サリチルアミド600mg
アセトアミノフェン600mg
無水カフェイン200mg
ブロモバレリル尿素400mg
https://i.imgur.com/tjOXp3c.jpg

アサヒスピード
1日量(1包)中1,000mg
日局 アスピリン550mg
日局 アセトアミノフェン200mg
日局 無水カフェイン50mg
https://i.imgur.com/Vw6IIyL.jpg

ピタリン
1日量(2包)中
アスピリン900mg
アセトアミノフェン500mg
無水カフェイン140mg
矯臭剤 ケイヒ末80mg
矯味剤 カンゾウ末80mg
https://i.imgur.com/XKwd4VI.jpg
0465病弱名無しさん (ワッチョイ 5166-FWoB [218.110.55.145])
垢版 |
2022/02/04(金) 21:20:12.77ID:T3wMiTYz0
みみず一風散
1包(1.2g)中
地竜エキス75mg(地竜、原生薬として300mg)
アスピリン450mg
アセトアミノフェン300mg
無水カフェイン70mg
https://i.imgur.com/X2Qvhmz.jpg

頭痛ノーコーサンA
1日量(2包)中
アスピリン650mg
アセトアミノフェン450mg
エテンザミド400mg
ブロモバレリル尿素150mg
無水カフェイン150mg
https://i.imgur.com/YbSBDLt.jpg

ケロリンT
1包中(1包量900mg)
アセチルサリチル酸 600mg
アセトアミノフェン 100mg
無水カフェイン 60mg
ケイヒ末 60mg
https://i.imgur.com/B2Kxzgo.jpg
0466病弱名無しさん (ワッチョイ 5166-FWoB [218.110.55.145])
垢版 |
2022/02/04(金) 21:40:57.21ID:T3wMiTYz0
ノーチカA
1包(900mg)
アスピリン …………………500mg
アセトアミノフェン ………250mg
ブロモバレリル尿素 ………100mg
無水カフェイン ……………50mg
https://i.imgur.com/MUBo54e.jpg

ノーラク
アスピリン…………………1000mg
アセトアミノフェン………600mg
無水カフェイン……………100mg
プロモバレリル尿素………400mg
https://i.imgur.com/C2pWyRx.jpg
0472病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-QL4X [106.132.146.105])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:06:01.24ID:+U62N0zra
並んでくれないと困る
アスピリンとか有効成分が似てる薬飲んだみたけどエキセドリンが自分の体には1番効く
1回2錠なのも頭痛の強さによって1錠にできたり調整が効いてありがたかった
0476病弱名無しさん (オッペケ Sra1-5YQV [126.237.4.141])
垢版 |
2022/02/08(火) 07:08:19.37ID:SF1Uf2APr
>>453
亀だけど大概は処方薬なら市販の倍の濃さだよ
つまり効果は市販の倍だから2包飲んだのは合ってる
満了処方とでも書いてなければほぼ半分量と思ってもらって構わない(ごく一部0.7倍とかあるけど)
0482病弱名無しさん (ワッチョイ d567-5NC0 [126.15.44.8])
垢版 |
2022/02/08(火) 11:03:09.25ID:X2i8Mh0Y0
枕で後頭部が圧迫されたらクラクラする感じって緊張型頭痛?
0492病弱名無しさん (ワッチョイW 75a8-BI9K [180.145.232.71])
垢版 |
2022/02/09(水) 23:07:19.87ID:fCwBbFQb0
肩こり予防として、YouTubeとかを参考にしながらストレッチや体操を試みるんだけど、
必ずと言っていいほど、翌日首周りや肩周りが重くなって頭痛に発展してしまう。
筋力を付けたいのに、毎回失敗して頭痛になってしまうんだけど自分だけかな・・・。
0494病弱名無しさん (ワッチョイW 75e4-QL4X [180.197.38.229])
垢版 |
2022/02/09(水) 23:22:08.10ID:8ouDbI6X0
>>492
自分はちょっと違うけど睡眠がそれだな
睡眠不足は体にも頭痛持ちにもよくないということで休日に無駄に眠ると頭痛くなって休日が潰れるという
身体にいいとされるものにも気をつけないといけないの面倒臭いよね
0496病弱名無しさん (ワッチョイW 75a8-BI9K [180.145.232.71])
垢版 |
2022/02/10(木) 14:31:32.35ID:fe1kki0p0
>>494
寝すぎによる頭痛もあるある

>>495
調子戻るまでしばらく休むもあるある

友人に「ストレッチをすると毎回頭痛になる。準備運動すら出来ない」って言ったら、
「ストレッチで頭痛とか、は?有り得ない」って引かれた
肩甲骨ストレッチとかやると、1発アウト
0497病弱名無しさん (ワッチョイ 0339-q6Z3 [133.186.105.67])
垢版 |
2022/02/10(木) 14:51:08.61ID:xql6/FdV0
このスレに登場0の
イブプロフェンタイプのノンフィーブ
クーポンがあった上にコスパよくて買ってきた

その直後に別のDSに値引き日ありで他の安いのがあった_| ̄|○
唯一価格調査してなかった店だった・・・
まさか最安じゃないだろうと高をくくってたらまさかの結果
ちなみにそれもイブプロフェン

カフェイン飲料は駄目ということだけど
俺の常時飲むものは緑茶とカフェオレっていう困った嗜好
服用のときは水にするけど
胃腸の前後にカフェイン飲料が存在するのは大丈夫?
0499病弱名無しさん (ワッチョイ 1beb-2zGl [183.176.143.49])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:11:43.07ID:mXS4w/hi0
499
0500病弱名無しさん (ワッチョイ 1beb-2zGl [183.176.143.49])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:11:49.70ID:mXS4w/hi0
500
0501病弱名無しさん (スッップ Sd43-c3hr [49.98.145.40])
垢版 |
2022/02/10(木) 16:18:09.82ID:zq/M4DJ4d
一昨日片頭痛キツすぎて強いイブEXを朝と夕方の2回服用した
やっぱり強いからか吐く事もなく次の日持ち越しの痛みも無く落ち着いて良かった…んだけど胃が痛くなった
0503病弱名無しさん (ワッチョイ 0339-q6Z3 [133.186.105.67])
垢版 |
2022/02/10(木) 21:56:53.88ID:xql6/FdV0
>>502
エキセドリンA錠60錠のリンクだけどどのような繋がりが

ノンフィーブ飲んでみたらとりあえず頭痛は治まってた
治まってた・・・つまりいつの間にか効いてた
明確に地味な痛みが続いてたから効いたのは間違いないけど
効き出してるタイミングは分からない
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 439e-WYZt [152.165.126.5])
垢版 |
2022/02/12(土) 04:13:21.90ID:hYdcG1tZ0
緊張性頭痛というか首から後頭部、側頭部にかけて思い頭痛が続いてたんだけど(おそらくスマホ、PCの使い過ぎと姿勢、運動不足のコンボ)
医者に言ったらテルネリン(チザニジン)という筋弛緩剤貰って寝る前に飲んだらありえないくらい楽になった。肩もほぐれるし初めて効果が直感できる薬に出会えたんだけど、これって飲み癖つくとヤバイやつですか?
先生は肩こり頭痛の定番処方だから心配いらないと言ってますが筋弛緩剤というパワーワードと精神薬(不安解消精神安定剤)と同じ類の薬と聞いて少しビビってます
0512病弱名無しさん (ワッチョイW a7e9-7XiS [150.249.64.57])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:30:37.98ID:cGwfq+B10
エムガルディ打って痛みのピーク抑えても頭痛発作や発生そのものは抑えられないから頭重感は消えない
頭重感で薬使ってたらキリないから我慢してるから結果的に薬の量減ってるけど痛み軽くなったら次はもっとってわがままになってしまう
0513病弱名無しさん (ワッチョイ ce95-H3Z2 [111.216.156.100])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:03:50.50ID:W8+m9i+z0
>>511
自分は五苓散処方して貰っているけど週1で寝たきりになるような偏頭痛が月1程度にはなった
今は寝たきりになるレベルの偏頭痛はイブクイックDX飲んで何とか動けてる
緊張型頭痛だったらわからん、ごめん。ちな典型的な気圧変化からの偏頭痛持ち
0519病弱名無しさん (ワッチョイW 03b7-Ti04 [114.181.148.3])
垢版 |
2022/02/13(日) 12:36:30.38ID:ffwtC/ZR0
イブとロキソニンってどっちが効くの?
ロキソニン高いよね
0521病弱名無しさん (ワッチョイW c6c3-X94J [153.238.86.0])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:31:03.90ID:acg23T/+0
>>512
まさに今日それを体験してる
痛みは半分かそれ以下になってるけど頭重感や弱くても痛みのリズムは起こってる
吐き気と眩しくて目が開けられない感じは通常通りやってきて結局イミグラン飲んで寝込んでるw

でも頭割れそうな痛みが来ないだけでもマシ
まだ打ってから2週間だし2回くらいは頭痛になりそうでならない時もあったから効果はあるんだと思う
今日の頭痛は生理に関連するやつなんだけどコレからはどうしても逃げられないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況