X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

脳梗塞・脳出血10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:07:20.77ID:DYuuSSc60
>>748
そーなんだ?
俺の病院そんなこと一言も言わなかったし案内無いや。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:22:04.15ID:KqPUtQX00
>>741
ホームレスは半身麻痺はならないって聞いたことある
殆どの人はもっと悪化するか死ぬからになるみたい
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:34:30.49ID:SoBJO+GO0
俺も退院後、二か月に一回の血液検査をやりつつ
それを三回繰り返すとMRIもやる、つまり半年に一度のMRI
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:34:36.52ID:YfCUxTFs0
味覚かー
味覚はなんか脳梗塞の話題と言うより心気症の話題みたいになってるね
死の覚悟というか病気への恐怖は倒れた8年前から片時も頭から離れない。
でも、段々と衰えてきて脳梗塞の恐怖も薄れてきた。
生きたいという考えから、次の人生はって感じかな?
迷惑を残さずに逝きたい
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:04:52.67ID:CrPDCm3I0
>>752
自分も全く同じ
脳梗塞やった人は皆そんな感じなんじゃないの?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:33:25.71ID:xuN6fLlr0
MRIもすっかり慣れた
初めて受けた時はすごく長く感じたんだけどな
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:33:33.38ID:KqPUtQX00
俺は発病当初はそんな感じ
今はもう少し頻度か低くなってるけど血液検査6ヶ月毎、MRIも今は6ヶ月毎やってるけど、多分今後は減ると思う
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:48:36.65ID:J0PBteVa0
>>743
相撲は禁止にした方がいいな。
過食は万病の元
飲酒 喫煙は万病の元
新庄がデブはだらしない
デブは格好悪い デブは汚いと
正論言ってくれた
還暦前に脳梗塞なった奴はデブが多い
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:05:56.09ID:CrPDCm3I0
>>755
ヘッドフォン型の耳当てがズレた時の地獄w
ビーーーーッ!!ピロヒョロロッ!
数分は耐えてたけど堪えきれずに押し釦押したわ
それからは耳栓突っ込んだ上にヘッドフォン型耳当てしてる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:45:42.06ID:UYfEljut0
脳と首のMRI異常なしでした。一年後にまた来て下さいとのことでした
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:03:18.51ID:ofrbQPN50
MRIは定期的にやらないといけないの?
私は何も言われていません
血液検査は半年ごとにやっているけど。。。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:13:18.66ID:vByatgYq0
脳梗塞になって全ての人間関係失ったなあ
それまで恵まれて充実した人生の人なら脳梗塞でも仕方無いと思えるかもな
自分はなにもできない人生だった
因果応報か
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:30:04.72ID:GHHIH+T+0
>>761
意味わからんわ
一行一行バラバラ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:41:30.50ID:5T529RQU0
俺は意味わかったぞ
君が阿呆なだけじゃないか
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:58:10.03ID:WnF//kqw0
>>745
私も脈が早くなった、心臓も検査してもらったほうがいいのかなぁ

>>747
一年以内の再発多いからと主治医に勧められて
血管造影では何も見つからなくて安心してたのに、、
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:00:47.85ID:GHHIH+T+0
>>763
何が因果応報なんだよ
説明しろ
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:25:44.33ID:AtO6MIqG0
俺は経過がいいせいか発症2年になるけど血液検査もMRIもまだ1回だな
アフター検診も60日間隔になった
検診の度に朝晩二回測ってる血圧の表とグラフ出してる
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:44:02.04ID:CrPDCm3I0
>>764
脈が速くなってるなら心臓も一応診て貰った方が良いんじゃないかな
不安でしょ?
自分の場合は血管年齢測定してヤバそうだったから、冠動脈MRI検査してみるべって事になった
そういうのって普通はお医者さんの方から言ってくれる様な・・・
医者変えてみる?w
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:15:28.53ID:jwScG0YI0
大鵬って名前だけ聞いたことあるが
wikiで調べたら、36歳で脳梗塞で半身麻痺で72歳で亡くなったのか。
人生の丁度半分が苦しみばかりか。
大鵬の名前は田中康夫のColumnかなんかで昔みた。娘さんがいん乱だとか書かれてた記憶がある。
多分田中康夫が相手にされないから
叩いたんだろうと想像する。
あいつチンチクリンで有名人じゃなきゃ素人童貞で終えるような容姿だもんな。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:40:08.46ID:jwScG0YI0
脳梗塞の半身麻痺で36年も生きたというのが信じらないくらい。
脳梗塞は中々死なないから、だから1発目が70歳以降になるように節制しないといけないんだろうな。
70歳なら10年程度の辛抱で済む。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:36:48.20ID:stefcFwP0
うちの回復期病院、毎月CT撮るんやけど
意味あるんやろか
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:28:05.16ID:t1nunKhH0
>>770
被殻?橋?出血か?
OTまたPTさんのリハビリに必要なじゃないの?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:29:31.39ID:YZe+iVML0
また1日が始まる。
若年性脳梗塞でぶっ倒れたのは良いけど、障害者になったのは辛すぎるな。
身体的にも辛いけど、精神的にも出来なくなったハンデが重石になっている。
歳を取れば皆同じかもしれないけれど、お年寄りも俺と同じ気持ちなのだろうか?
あー人生上手く行かないなーというか、上手く行った事ないなー
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:08:38.57ID:iLW0xyCg0
>>764
なるほど、
そんなこと知らないまま退院からもう3.5年過ぎてしまった。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:31:38.50ID:Y12j20i70
>>772
俺は53歳の初老の男だが
俺みたいな年寄でもやはり
メンタル的にはきつい
70過ぎの爺さんなら
みんな病気になるからと
諦めるつくかもね
というか70歳過ぎてたら
諦めないと仕方ない
俺も離婚3回したり
何一つ上手くいかなかったよ
若くして脳卒中なること自体
逆宝くじに当たったような
レアさだね
10代20代で脳卒中とか、道で殺される位の確率じゃないの?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:38:01.25ID:wyv1I/qP0
10代とか何を言い出すのか
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:45:02.03ID:ESQ9rS8u0
あと1年くらいで失業手当とかなくなる。
昨日ホームセンター行ったら杖ついてる店員いた
60代か70代の高齢者
杖ついてまで店員してるとか日本は
壮絶な国だな
杖ついてる人は家でじっとしてるのがいいよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:50:59.63ID:wyv1I/qP0
家でじっとしてたらもっと歩けなくなるだろ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:02:20.54ID:OAAfCTDo0
>>774 53歳ならまだ若者だよ。俺が脳梗塞と硬膜下出血で倒れたのが53歳だったよ。
必死にリハビリしてペンキ屋の手伝いや掃除夫をやってきたけど、コロナワクチン打ったら
左半身麻痺が再発して就労不能になったw命ある限り何度転んでも起き上がってやろうと思ってるよ。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:49.20ID:iLW0xyCg0
俺はコロナワクチン関係無しに重度の左半身マヒなままだが、、、@54
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:58:44.28ID:w67F9TBv0
>>779
>命ある限り何度転んでも起き上がってやろう
そのガッツ見習おう( TДT)
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:30:04.03ID:dO8BkB4A0
親が脳出血で16日深夜に緊急搬送されて
昨日お医者様からリハビリ病院転院相談の連絡が来たけど、
大体1ヶ月ぐらいでリハビリ病院転院になるものなの?

ソーシャルワーカーを間に挟むと言ってたが…。
あぁ入院代が…orz
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:39:09.59ID:epLWi4cB0
  
    
    
   
   
 ぎゃはははははhなんだこいつら世の中にこんな無様な輩が存在していたは!

              よ も や よ も や だ !  
  
    
   
                                                     
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:51:58.48ID:TAnstGB90
>>782
基本は「急性期」「回復期(リハビリ病院入院)」「慢性期」の3段階だと思ってたらいい
急性期病院での入院日数はおおよそ20日未満というのが一般的です
回復期の入院日数は殆どの人が3ヶ月(=90日)までと思う
最長180日まで入院出来るけど、90日までで退院させた方が病院にメリットがあるらしいんで多分そうなると思う
その入院中で家に手摺りつけるとかすろと思う
慢性期=退院後は人それぞれ

俺は急性期11日、回復期4ヶ月、退院後心臓の不整脈の手術して民間のリハセンターに2年位行ってる

生き残ったら先は長いよ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:59:55.39ID:yXH+SIVu0
みんなMRI代っていくら?
ウチんとこは3割負担で8500円ぐらい
脳神経外科専門の小さなとこ

一年に一回なら先生へのお布施wwみたいなもんだけど、「二ヶ月に一回やりましょうね〜♪」とか言われてるようなとこは藪じゃないか?
そもそもMRIってやったら快方に向かうってもんじゃないしな
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:52:21.66ID:dO8BkB4A0
>>784
サンクス、そうなんだ。

賃貸に住んでるから手摺やらバリアフリーはできないんだけど…。

リハビリ病院退院後が怖いな…。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:55:08.59ID:lGBZGc5m0
>>785
初診で6560円

初診料288点
画像診断1900点
計2188点 の三割負担
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:23:35.49ID:w67F9TBv0
>>785
半年前やけど血液検査込みで9,720円
同じく3割負担@大阪市
院内売店も無い小さな総合病院
明日は半年毎のMRI検査だ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:39:46.12ID:epLWi4cB0
  
   
   
    
   
おいカタワ共!そんな無様晒してまで生きたいか?とっとと地獄に堕ちやがれ!(ペッ 
   
    
    
   
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:41:13.01ID:lGBZGc5m0
>>789
テスラ数と施設で変わって来るみたいだね

E202 磁気共鳴コンピューター断層撮影(MRI撮影)(一連につき)
1 3テスラ以上の機器による場合
イ共同利用施設において行われる場合 1,620点
ロその他の場合 1,600点

2 1.5テスラ以上3テスラ未満の機器による場合 1,330点
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:00:36.86ID:stefcFwP0
>>771
前交通動脈?からのくも膜下出血
リハビリに必要とかあるの?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:08:03.08ID:RbHtT5iP0
ないよ
ここ変な奴多いからな
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:20:45.88ID:X1sTN7XZ0
回復期に入院してた病院に脳神経科がなくて、救急車で運ばれた急性期の病院で診てもらえ と家族が言うから行っても良いんだけど、紹介状はあるものの、何と行って診療?してもらえば良いのやら。
「動脈硬化の進行具合とMRIお願いします」
で良いのかな?転院するときに「もう来なくても」みたいな事言うてた気がするんだ(笑)
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:31:49.53ID:ma5kRhu50
>>795
俺は同じ状況の時に急性期の病院行ったよ
回復期はリハビリ病院だったから脳外はナシ

急性期の病院はデカい病院だったから、総合受付のおばちゃんに必死で事情説明

脳外の受付に案内される

そこでまた必死に事情説明

急性期の主治医に連絡

受診

ってなった
説明するのがだいぶ苦しかった
付き添ってくれる人いるならついてきてもらうほうがいいと思う
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:49:10.15ID:X1sTN7XZ0
ありがとう、何か論文やら本にものったりしてる有名そうな先生やから迷惑じゃないかと思ってるんだ。名前で普通に学会?みたいな写真でるし。 優しい人やったけど。
いきなり病院いったのかなぁ?電話アポしてから?
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:53:07.29ID:ma5kRhu50
>>798
自分は不安が強かったからいきなり病院行ったけど、いま思えば電話してから行った方がスムーズだったかもと思った
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:37:20.34ID:vMCZYN6U0
「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」では
病院に行ったら午前受付終了で13時まで待てと言われて
別のクリニックに行ったら「なぜ救急車呼ばななかったの」と怒られたと
描いてあった
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:50:36.79ID:Qsm+q/JD0
>>784
転院はそんなもんかな?
高額医療費支給制度があるから相談してみるといいよ。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:09:56.59ID:AhNB9bUU0
>>800
小指がなんかおかしい、とか、片方の唇がなんかおかしい
程度の初期の症状では救急車を呼ぶには、ためらうよ
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:42:06.53ID:X5xXfwe50
>>782
自分の父の場合リハビリ病院では居住費が追加されて少し高くなったよ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:28:02.21ID:4fA5Hq/Y0
脳梗塞起こるまで
毎日唐揚げ食べてたわ
運動もしてしあまり太らないので
気にしなかった
脳梗塞で入院した時は中性脂肪が400越えたよ
酒もタバコもしないからとなめてたわ
自分の上司は70過ぎても毎日テニスしてる
健康が一番だな
退院してから節制してきたが
最近緩んでしまった
でも揚げ物や外食はもう食べる気しない
またネジまかないと
頑張るぞ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:08:23.63ID:a9jTzpbQ0
MRI半年前に9,720円だったのが
今日は10,540円やった
血液検査込みの3割負担@大阪市
検査項目が2つ増えてた
半年に1度だから大差ないんだけど
会計で金額を告げられて思わず「ホゲッ!?」と言うてしもた (´・ω・`)
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:29:10.06ID:4fA5Hq/Y0
医療費は年間10万
無職になってこたえる
物欲は無くなった
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:50:44.41ID:vd5/4aDK0
くっそー、頭いてえー
全身麻痺になっちまったー
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:23:13.04ID:aKbDUY7S0
血圧下げると脳梗塞に成りやすくなるらしいけれども
どのくらいまで下げるとやばいんだろうか?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:36:59.00ID:6jllCls80
俺の行ってる所は139-100の範囲内だとOKだな
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:21:34.41ID:7sv3b38n0
脳梗塞俺コロナワクチンで心不全になったから、血圧下げて脈を安定化するクスリを飲んでいるけど、血圧は上が90切ってる
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:43:40.65ID:/CudYjye0
寝てる間に血栓出来るらしいから
寝てる間に血圧下がらんように
しようと思ったら、寝る間際に薬飲んだらダメやな
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:02:30.74ID:RXhc/5bQ0
コロナワクチンによって不随になる人多いね。政府に操作されて無い事になってるけど
0816病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:13:27.44ID:/CudYjye0
>>812
それは大病院の医者か?
医者変えた方が良いだろ
マジで危ないで
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:14:30.25ID:KIuL7QP40
>>809
脳外科の先生に訊いたが
脳梗塞発症した時は血圧は
高い方が詰まりを流せる可能性あるから血圧下げるのは禁忌だと。
それ以外では血圧は低ければ低いほど脳梗塞のリスクは減るとのこと。
1回脳梗塞なった人も血圧は低ければ低いほど良いとさ。
再発防止は血圧常時高くない状態を
保つこと。中性脂肪やコレステロールのコントロールと言ってた。
糖尿病とかないのが最前提で。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:25:09.05ID:PtTqqfny0
血栓予防には寝る前の納豆が効果的って聞いて食べてる
効いてるかはわかんない
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:41:37.70ID:A22TDAtI0
血栓予防なんて
禁酒 禁煙 禁動物肉 減塩
減油 禁過食 禁お菓子 運動 減ストレス 
しかないよ
青魚が食い物では一番血液サラサラ効果あるだけで
あとは運と寿命だね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:53:07.09ID:SKpwDV7k0
うちの母親は心房細動で脳梗塞をおこして10日くらい入院したのだけど連れて帰ってきて、毎日松葉ジュースと納豆キナーゼとホーソンベリーを飲ませたら治った 後遺症はなし
足のふくらはぎも毎日マッサージも大事
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:59:12.94ID:SKpwDV7k0
訂正 ふくらはぎのマッサージは大事
歩く練習もウチの廊下でしてた 膝折れするから
腰に紐つけてやったわ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 03:06:13.25ID:xmF+eMOw0
>>818
亜麻仁油とオリーブ油を小さじ一杯かけて食べるとなお良い
植物油の不飽和脂肪酸ならコレストロールは溜まらんから大丈夫
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:13:38.46ID:1An1VyAa0
身障者手帳っていつ申請した?
リハビリ病院退院してから?
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:21:52.20ID:C8z1o4jr0
アサヒのEPA+DHA+ナットウキナーゼってサプリ買ってみた
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:29:13.46ID:KchIWkot0
>>823
手帳の手続きは入院中にしたと思う
年金の方だったら、脳梗塞は発症後1年半経ってから
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:03:04.83ID:pVRdm98t0
>>815
立ち上がるとめまいがするのでゆっくりとならす感じで立ち上がるけど、薬飲まないときはこんな事なかった

>>816
一応総合病院で見て貰ってるけど・・・
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:07:12.90ID:j3773n5g0
病院行って薬調整してもらえば立ちくらみはなくなるよ
ちょうどいい薬の量に当たるまではしょうがない
俺も最初は上70くらいだったから辛かったわ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:59:31.61ID:R7UO/d8B0
50歳までに働かないで済むような人生送らないとだめなんだな。
家確保して8000万くらい現金か
不動産か株持ってて。
もう人生詰んだが自殺はしない。
生活保護でもいいかと悟った。
何百万とか少しある貯金はタンス預金にしとく。
生活保護保護受けるまでに1000万は貯金しときたい。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:10:36.31ID:1An1VyAa0
>>825
だよね?リハビリ病院に入院中は申請できないとか
うちのソーシャルワーカーが言うからさ。
そんなわけないだろ、と。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:40:09.87ID:0a5465AH0
脳卒中になった日から数えて半年以上経過とかじゃなかったかな
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:11:18.05ID:YT0TRMSh0
>>827
俺もそんぐらいだったわ血圧
>>829
俺もソーシャルワーカーにいわれたなー
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:51:28.15ID:5bUqnoJC0
>>830
その通り。
6ヶ月経過して初めて申請出来る。
半年で身体障害が固定化する、所謂もう改善の余地はないということで。
自分は社労士に頼んで身体障害者枠で障害年金ゲットしようとしたが
脳外科の医師からは入院直後のリハビリの数値から申請は不可能だと言われた。
本当のカタワじゃないと2級とkq3級とか通らないようだ。
多分河合美智子でさえyoutube見る限り3級でさえ通らないかも。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:07:37.95ID:IWizaSPx0
俺、年金未払い時期が10年ばかりあったので、今(45)から65歳まで
全部払い続けても支払い3分の2に達して障害年金をもらえるか
きわどいと思ってたが、障害年金って、失明とか手や足が一本二本無くなるとかの
レベルじゃないと貰えないんだな、そんじゃどうでもいいや
もし自分がそのレベルの障害に陥ったら、年金のあるなしに関わらず
もう人生諦めるし

現状、脳梗塞後も幸い言語中枢と運動機能に後遺症残らなかったので
とにかく再発に気を付けるだけで、まだまだ人生諦めてない
リハビリで重度の麻痺の人とか見ると、確かにもう人生諦めて、
生涯年金に賭けるしかないのも分かる
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:13:19.82ID:nZgv7QOI0
無神経なヤツ
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:26:54.79ID:5Lt02HQV0
この糞スレで無神経もへったくれもねえだろうがや
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:40:18.48ID:l37ni8080
>>757
いうても力士が大型化したのはここ最近じゃないか?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:25:56.72ID:uEigZA3G0
脳出血で左半身マヒだが、左腕、左手は全廃診断左足はなんとかトイレに移動出来る程度。右手はなんとか生き残った。
障害年金申請は嫁に手伝って貰いながら年金事務所行って自分で手続きして2級通った。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:43:33.71ID:qMO4J8380
>>838
お気の毒さまです

肢体不自由は厳しいね。
俺は右半身麻痺だけど、軽度だから走るのは無理だけど歩くのは何とかなる。
倒れたときはピクリとも動けなかったけど
年金はもらえないけど、それでも動けないことに比べたらお金なんて惜しくない
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:04:20.94ID:b9nopG8e0
>>834
45歳で脳梗塞とか普通じゃないな
大酒飲みとかデブだろ?
45歳とか俺が3人目の女性と結婚して3人目の子供が生まれた年だわ
俺でも63歳で脳梗塞だぜ
45歳で脳梗塞じゃあ後遺症なくとも無理きかないだろ?
というか無理するなよ
身体が一番だから適当でいいんだぞ
二度と脳梗塞起こすなよ
こんなので10万年金貰うのと
毎月100万借金返済なら
100万借金返済の方が楽だわ
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:00:24.20ID:uvm6Sfz/0
脳梗塞後、1年間リハビリして、日銭を稼ぐためにペンキ屋の下働きしてたけど
今年の3月から株式会社の契約社員の掃除夫になって、10月にコロナワクチン打ってから
左手足が麻痺して働けなくなったけど、わずかだけど傷病手当が貰えて助かった。
一年半まで貰えるみたいだけど、その後は生活保護か自死するかを考えよう。怪我で死ぬか自動車事故で死んで
葬式代くらい捻出しなければ。折角この世に産んで育てて貰ったのに、カタワになっちまって
親や先祖に申し訳ない。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:31:55.77ID:zEGDbw3A0
>>841
傷病手当金終えたら、次は失業手当だろ。
その後は生活保護受給すべき。
自殺してもあの世で苦しみが続くぞ。
この世で苦行耐えとけよ。
御先祖様に申し訳ないと思うとなら
毎日御先祖様への感謝述べて
食事とお花お供えしとけ。
それで脳梗塞の後遺症は治らないけどあの世行くまで続けとけ。
あと20年耐えれば寿命くるだろ。
生活保護受けて毎日図書館で本読んだり、綺麗な景色見たりしとけよ。
まだ目が見えて車椅子じゃないだけましだと思ううぃかないよ。
若くして事故で手足切断の人もいるんだよ。
因果応報、自業自得だよ。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:44:59.12ID:nZgv7QOI0
御先祖とかマジで言ってんのか
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:51:26.15ID:QXneKV1h0
> 生活保護受けて毎日図書館で本読んだり、綺麗な景色見たりしとけよ。

そんな生活保護受給者いないわ…
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:59:01.80ID:zEGDbw3A0
>>847
俺が生活保護受給者なら
そうするけどね。
それと資格試験の勉強とか。
それ受かってもお金は稼げないけど
人生のモチベーションにはなるしね。
漢検でも歴史検定でも社労士でも
何でもいいんだし。
テレビとか20年ほど見てないし
死ぬまで見ることもないから
読書しか暇つぶしない
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:11:49.27ID:g/bbwqqH0
>>845
お前が脳卒中スレを何度も荒らしてるのを知るとご先祖は嘆き悲しむだろう
このような悪行するといつか天罰が下るぞ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:13:37.81ID:BQk9k1AE0
>>849
バカはほっとけw
ここでしかストレス発散できないんだよ

急に寒くなったのでみなさん気を付けて
地震がくるとびくっとして血圧上るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況