X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

脳梗塞・脳出血10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:07:46.39ID:PBaU3cWH0
ここにもときどき怪しげなレスがあるが
脳梗塞とか脳出血の後遺症が治らず困ってる人も多いから
「この神様を信じたら治る」「この薬を飲めば治る」「このリハビリをすれば治る」とかの
宗教とか商売の対象になってるんだろうか
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:32:57.95ID:D/wghm/M0
>>138
癌と脳梗塞は関係あるの?
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:06:34.04ID:mjo9HkBn0
>>93
ありがとうございます
敗血症ではないけど一応買ってみます
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 23:24:08.01ID:um2K8eO60
ミミズだの
電波だの
変なのが出入りするスレになっちまったな
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:54:18.34ID:08yoDaed0
一日中張り付いてる電波どうにかならんかね
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:58:56.03ID:uZCVoRMr0
リハビリの話をもっと聞きたいわ
こういうのが良かったとか
0147病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:25:04.45ID:BbOKT8Is0
保険の利かないリハビリは糞高い
そんな金払えるなら会社辞めるわ。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:09:21.75ID:eLoeP3Ro0
なるべく歩くようにしている。
今病院の会計待ちだけど、2駅先まで歩くとかしてる。
病院のそばに商店街があるから、買い物して帰ります。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:59:10.61ID:BuRWNYGv0
歩くとだんだん気持ち悪くて吐き気がするけど最低30分は有酸素運動したいなぁ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:23:42.27ID:BbOKT8Is0
>>148
少しでも運動するとスグに激筋肉痛になるから出来ない…
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:44:48.74ID:BbOKT8Is0
>>152
普通っぽい感じには動けるけど、走ったりは出来ない。
行き帰りの通勤だけで精一杯。
5分も歩けば気分が悪くなる。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:14:22.86ID:uembIQw20
>>153
そのパターンもあるわけですね
効果的なリハビリ無さそう
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:39:44.21ID:l8yZELtN0
>>149
それもう健常者でしょ。
脳梗塞前はほぼ毎日秋葉原から上野とか水道橋とか錦糸町まで歩いてたけどもう無理だわ。
今は1キロ程度しか歩けない。
杖こそついてないし、見た目他者からは脳梗塞だとわからないだろうが
そんな歩けるなら後遺症ゼロでしょ?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:16:26.56ID:jGV/Wfjn0
>>135
よくないだろうね。
電子レンジのマイクロ波は
脳細胞壊すよ。
というか全細胞壊す。
脳梗塞はスマホも関係あると思う。
イギリスでは電磁波で頭痛がするとか酔った感じがする人いるが
彼女らは敏感なんだろうね。
2日や3日スマホアプリでゲームやり続けた若い人が何人も脳卒中で心出るのも関係あるだろうし。
中国や韓国やニュージーランドにも
そういう人いた。
あれがトランプやり続けてるだけなら脳卒中なんて起こってないと思う。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:44:04.66ID:uZCVoRMr0
リハビリ専門病院でもリハビリはせいぜい日に3時間
長期入院は体力落とすのでお勧めしない
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:46:57.28ID:j5TulVKu0
>>158
毎日3時間以上もリハビリしてるって事っすか?
スゲェな
俺なんてトータルでもせいぜい2時間だわ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:49:42.87ID:DEcPWYze0
入院してた時リハビリ担当者がベッに着ても、今日は体調悪いからと断ってばかりだった。
自転車漕ぎとボート漕ぎみたいんsのとか片足立ちとかだったなあ。
リハビリセンター期間1週間のうち3日しかやらなかった。
みんな福祉大とかのリハビリテーション学科出てたとかの話ばかりだった。只今54歳であと10年で人生の総仕上げしないと。
高尾山に登山出来たら良いんだが、現状10分が限界かもしらん。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:52:16.61ID:BbOKT8Is0
ドライヤーが壊れた。
まだ髪は普通に有るけど、
長く使わないかも?
と思って安物にした。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:12:33.09ID:BmayPlvx0
脳卒中経験者でオフ会開きたい
世間的には地獄絵図みたいに映るだろね
0164790
垢版 |
2021/11/08(月) 18:26:26.90ID:mrqUEZHQ0
美少女って人が突然死したってニュース見たけど、脳梗塞やっても生きているのはいい事なのか、逝った人を羨むべきか
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:31:20.54ID:hEWuytti0
>>163
いいね
生きることについて深イイ話ができそう、見た目はアレだろうけどwww
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:36:17.88ID:elxtgW9Y0
40代50代で杖ついてる人は物凄く希少だよね
昨日1人見かけた
あとは80すぎの爺ちゃん婆ちゃんだけ
50代男ならまだ性欲が有り余ってるでしょうしね
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:49:21.51ID:j5TulVKu0
54歳の時に脳梗塞になってしもたオッサンやけど
性欲有り余ってるわw
嫁がビビってさせてくれないから余計にムラムラ(@@;)
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:51:56.73ID:A/f0mORA0
原因はわからんが杖ついてる4、50代普通にいる
今日電車乗ってちょっとでかけただけでも数人は見たし
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:08:10.76ID:2jhSI3hU0
脳梗塞すると杖をついてる人がいやでも目に付くようになった
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:10:56.05ID:z6bwqElx0
>>163
最近マイケル・ジャクソンの
スリラーPVを見た
あんな感じだろな
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:15:15.35ID:2jhSI3hU0
>>172
オフ会ってもう死語だよw
特に5chは基本的にののしりあうところなんだから
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:32:14.44ID:elxtgW9Y0
>>171
僕も杖ついてる人、若くして車椅子の人が身近に感じるようになった
近所で会って視線も合うと
こんにちは お気をつけてと
声かけてる
今は杖ついてないけど、心の底杖は
いつもついてる
次は車椅子か寝たきりかわからないから、まさに明日は我が身
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:35:46.74ID:elxtgW9Y0
坂口憲二杖ついてるんだよね
大腿骨壊死で
千原ジュニアも大腿骨壊死だから
将来杖か車椅子だよ
売れっ子芸能人は強運の持ち主だろうけど、病気だけは別なんでしょうね
丹波哲郎の奥さんは30代で脳卒中で
車椅子だったらしいね
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:39:47.40ID:xnZn16g20
>>75
脳梗塞はどれだけ頻繁に検査を受けるより、いざと言うときに10分でも早く救急車を呼べるかどうかがその後の一生を決める気がする。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:41:41.03ID:2jhSI3hU0
>>177
俺は「どこがいかれるか」がすべてだと思う
運の悪い人は場所が悪いんだわ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:05:29.29ID:Jh0Cot5R0
動きにくい左脚が杖がわり。
右脚だけで歩いてる感じ。
左脚は推進力にはなってない。
最近やっと普通に見える感じで歩けるようになったけど。
やっぱり推進力は右脚だけ。
だから普段より多めに歩くと右脚だけ筋肉痛になる。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:43:23.57ID:Jh0Cot5R0
運なんて持って生まれてこなかった
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:48:42.82ID:uZCVoRMr0
>>179
踏み出せないのかな?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:15:34.56ID:z6bwqElx0
麻痺足でアイスバーンの歩道歩いても滑って転ばない靴ないだろうか
今月来月雪降るんだわ@とーほぐ

>179
左足に体重乗せて左右のバランス取ってるだけでない?
右足ストレッチちゃんとやってる?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:23:34.27ID:2jhSI3hU0
>>182
アイススパイクなら検索すればたくさんあるけど
どうかなあ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:28:18.06ID:kTdHmfE50
リハビリで4階まで階段で登り降りしてるけど、下りでは感覚おかしくなりもう一段あると思って足を踏みだすともう踊り場に着いてるという。
脳梗塞になる前こんなことなかった
医師からは階段の登り降りは転倒リスクもあるから気をつけてと言われた
4階まで1日2往復だけしてる
あとは縄跳び3分してる
縄跳びはおすすめ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:42:35.86ID:uJsyQX6Q0
縄跳びできるのは健常者の証
もう書き込まないで
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:54:04.65ID:kTdHmfE50
友人の親は96歳で脳梗塞で
後遺症なし
歯も入れ歯なしだとさ
おれなんか38歳で総入れ歯だよ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:50:21.14ID:Toy0MtMK0
縄跳び出来るやつとかずっと歩ける奴だとか
何の為にこのスレ来てるんだろうな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 03:02:16.36ID:5ak8gA9j0
言語障害が残ったから

体はほぼ後遺症無しで済んだけど言語障害が残った。
電話は無理、対面で身振り手振りしながら会話。大体聞き返される。
五十音中、半分くらいは発音できるので手帳なし。
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 05:09:35.72ID:DUdtFVGQ0
皆縄跳び出来ないのか
ワイだけかと思って落ち込んでた
変な話少し元気が出たw
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 07:28:11.16ID:993kGP+X0
縄跳びなんか考えたこともなかった
まずまともに歩けないとな
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 07:34:40.00ID:7poEUWWw0
頭蓋骨ガクンガクン揺らすなんか怖くて無理〜
0192病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:19:54.56ID:ldfJVqvi0
>>184
父がリハビリ病院入院中で最近介助指導受けたんだけど、下りの最後一段を踏み外すのは気持ちが焦ってるからだと思ってた
もっとよく考えればわかるんだろうけど、なんだか自分の浅はかさに気付かされたよ
下りだと感覚がおかしくなるのか 介助の時は何段あるって教えた方が良さそうですか?
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 09:30:03.22ID:993kGP+X0
階段の登り降りに縄跳び
こわなもんボクサーにもいいだろ
半麻痺にいいことを教えてほしいわ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:04:28.10ID:DUdtFVGQ0
フラツキが凄く酷いのを何とかしたくて
ここの書き込みを見てエア縄跳びつうか、その場ピョンピョンをし始めた
両手に杖を付いてその場でピョン
最初はどんどん後にズレてくし怖くて仕方なかったけど少しずつ慣れて来た
これはフラツキ改善効果あるね
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:28:42.89ID:4RNR0VB+0
右半身に軽く麻痺があるから、縄跳びは上手く飛べるかな
最近運動不足なんだけど、テレビで貧乏ゆすりが良いって言ってた。
左半身だったらちゃんと動くから毎日してみようと思う
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:33:06.99ID:UndHCclA0
脳梗塞で家で死ぬと大変らしい
自宅に警察来て調べるとさ
親子2代で脳梗塞の人が言ってた
脳梗塞で半身麻痺なのに、親が脳梗塞で自宅で急死して大変だったと
その人はその後癌になってと、泣きっ面に蜂に更に蛇に咬まれたような状況
不幸は続くよどこまでも
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:50:01.44ID:hpgYoCZV0
死んだ後の事はいいよ。
部屋が汚いのは恥ずかしいから、断捨離しつつ掃除してる。
身辺整理も始めてる。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:56:22.89ID:eePrDaUP0
右腕が冷たくてつらい
どうにかならんかね
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:37:05.57ID:sWlsgnrz0
>>199
退院後どれくらい?だんだん直ってくるよ。
血流はよくなってるはずだから。
俺も両指先が冷えてつらかったけど改善したよ。
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:23:30.10ID:UndHCclA0
>>198
自殺はいかんよ
断捨離は良いことだね
お子さんやお孫さんの為にも
形見は残した方がいいよ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:44:43.37ID:iXpju+7x0
このスレの人は信心皆無で
モラル欠如で
酒とタバコに中毒になった人ばかりだよね
脳卒中でまだ酒たばこやってるとか
心の病気だよ
そんなにアルコール入れたいのなら
養命酒飲めば良いでしょ
何事も諦めが肝心だよ
強い意志があれば簡単にやめられるよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:58:58.27ID:fGh+VezS0
諦めたらそこで終了って理学療法士さんが言ってた
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:07:01.51ID:MNNFMjEw0
バランス力を向上させたいなら目瞑って体の感覚情報だけで
立ってるとかやる方が良さそう
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:29:17.58ID:Toy0MtMK0
>>194
半麻痺だったら散歩するだけでもリハビリ
ふらつきがあったら立つだけでもリハビリだよ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:32:18.79ID:Toy0MtMK0
>>199
俺の例しか分からんが
冷えと痺れは発病から3年経っても治って無い
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:24:48.70ID:DUdtFVGQ0
>>206
目を瞑って立つ、か
なるほど!
それもやってみる(-ω-)
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:51:20.92ID:aKa8z4GW0
トイレ掃除 風呂掃除
買い物 料理 皿洗い
毎日これだけしてる
リハビリの一環
それプラス西友まで徒歩往復で10分歩く
仕事はまだできない
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:05:25.92ID:6915jGTY0
>>204
精神論とか宗教とか迷惑なんで消えてくれ
いつも張り付いてそんな事書くのお前だろ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:14:39.40ID:hpgYoCZV0
>>202
脳は使えないけど、脳以外の臓器売りたい。
肝臓も使えないかな?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:25:46.65ID:dbOKdrJE0
ネーブルオレンジが安かったからたくさん買ってきたんだけど
バイアスピリンとオレンジってダメなんだっけ?
降圧剤とグレープフルーツが禁忌なのは知ってたけど、オレンジ考えた事なかったわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:46:56.65ID:+sQRNl3L0
○相互作用の心配が少ないもの
温州みかん・カボス・バレンシアオレンジ・マンダリンオレンジ・ネーブル・日向夏・レモン・ゆず・リンゴ・ブドウ・など

×効果増強が考えられる
夏ミカン・ダイダイ・サワーオレンジ・ブンタン(ザボン)・絹皮(安藤みかん)・スウィーティー・ハッサク・晩白柚・金柑・ライム など
柑橘系以外の食品:パセリ・セロリ・ミツバ・イチジク・ざくろ など
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:48:07.65ID:+sQRNl3L0
たまにこういうのに載ってないオレンジあって悩むことあるわ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:08:17.27ID:t4fmFj+/0
バイアスピリンと組み合わせ禁忌な果物なんてあるのか?
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:40:30.49ID:yNIqSX4j0
西川先生どこに入院してるんやろ
病院食が美味しくて太るなんて有り得ん
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:19:39.99ID:993kGP+X0
元々がガリガリで不健康だったからな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:56:54.44ID:ioLtgY+A0
プロ野球の門田は
夜中の2時まで酒飲んで
自宅着いたら脳梗塞だって
フラつきが凄く、タクシーで毎日
デコボコの山道に連れて行ってもらいフラつきを治したそうだ
その後酒が止められず今は人工透析
脳梗塞の人は糖尿病とか人工透析多いよね
糖尿病の人が脳梗塞多いと言うことかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:35:48.74ID:993kGP+X0
そういう武勇伝みたいなのは話半分以下で
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:36:45.67ID:9v8aCDoS0
脳梗塞で退院した後
最初にジョギングできたときはうれしかったなあ
夕日を見て涙したわ

みなさんも元通りになりますように
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:43:35.96ID:dbOKdrJE0
>>217
ありがとうございます
ひぇ〜、同じ柑橘でこんな一個一個違うの?
とりあえずネーブルは食べる事にする…
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:51:22.62ID:ECZ6TsRW0
一度目は症状軽くて1週間で退院する人結構いるけど
再発二度目ほぼ全員が大変だよって看護師が言ってた

再発したくないわ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:05:17.12ID:OLOShPHs0
>220,222
有名人芸能人の病気を追いかけるなんてキモいっす
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 02:41:27.19ID:jg/RJ5e40
>>227
このスレの芸能人云々と宗教云々は同一人物だから相手にするな
0229病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:30:35.71ID:h+kzaqh+0
>>207
プロの指導の元であればそうだろうが何もなくただ散歩してるだけであれば自己満足だよ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:41:01.89ID:WCCK/6N40
何のプロ?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:13:31.22ID:mP9SBt5A0
身体の不自由さも大変だけど、物忘れが激しくて鞄のチャック閉め忘れててスマホ落としそうになったり、自転車を停めた場所忘れて探したりする。
後漢字がかなり忘れてて書類書いたりがいちいち調べないと書けなくて不便。
こういうのもリハビリで改善されていくのでしょうか?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:48:59.94ID:jg/RJ5e40
>>233
脳梗塞で高次になったけど、その状態に慣れるしかないと思う
りハビリで治そうって思ったら色んな意味で地獄だよ
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:50:16.30ID:wcAwIJi40
スーパーで買い物する時に目当ての商品の場所を探すだけで気持ち悪くなってくる。
たくさん並んでる棚を見ると乗り物酔いみたいな感じになる。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:13:37.09ID:YpjdaC520
>>234
癲癇とか認知症もあるの?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:17:40.42ID:VNmcTMCN0
リハビリって改善というか、今まで使っていなかった筋肉なんかを使って前と同じような動きをするって感じで、ダメになった部分は治らないと思う。
ソースは俺
0238病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:19:37.75ID:baO5x6i20
>>235
それは徐々に改善するよ
辛くとも毎日スーパーで買い物行けば治る
脳の他の回路が補ってくれるから
だから何となく過ごせ手しまう隠れ脳梗塞があるくらいだし
要は気合と慣れだよ
縄跳びとか30メートルくらい走るとか繰り返しすることが一番かな
最初30秒かかったけど今では10秒以内で30メートルなら走れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況