X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

【総合スレ】痔part133【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:17:35.91ID:w0LArs3+O
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレは>>950が立ててください。

※前スレ
【総合スレ】痔part132【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630918415/
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:01:55.44ID:4L9/bAUR0
切れ痔やイボ痔の痛みにロキソニンは効果ありますかね?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:46:53.67ID:3AFy5cBa0
>>882
刺激物は基本ダメだよ
痔が悪化しているとコーヒーですらまずいと実感できる
ましてや唐辛子系は毎日でも数年おきでもダメだよ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:53:46.11ID:qrZNmKTS0
乙字湯一ヶ月ぐらいやって
出血も腫れも違和感も無くなり
飲みきって止めた

次の日にまた出血

様子見で2.3日放置してたら久しぶりに座薬が入れられないほどの痛み…


心折れました、病院行きます
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:41:02.77ID:Hnk5IY4P0
内痔核って痛みないのもある?
昨日出血したから微量に食べてた唐辛子ラー油やキムチを一切やめて、昨日の昼にバナナを茹でて食べたら
うんちも米俵みたいな形だけど、それなりに太いのが出た上に出血もなかったんだけど
「辛くない唐辛子入りラー油」とかいう瓶にまだラー油残っててもったいないけど…
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:46:05.96ID:7T/U3ZSc0
いぼ痔は痛みもなく大量出血するからビビる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:37.75ID:ZoE5RyaO0
https://i.imgur.com/YixGn1g.jpg
これみんな的にはどう思う?膿瘍か、イボか、他の何かか教えてくれ
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:11:23.30ID:fcKHUrco0
切れ痔を繰り返して慢性裂肛との診断でした。。。数カ所切れてるらしく、激痛だった為やっと病院に行きましたがもっと早い段階で受診すれば良かったと死ぬ程後悔してます。
下痢がしょっちゅうあるのでなかなか治らずいたのですが、やっと下痢が出なくなったと思ったら今度は出始めが硬い便になってしまい結局毎日切れてます。
肛門狭窄もあるようでなかなか治りづらいのですが、狭窄ありの切れ痔から手術なしで復活した人いますか?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:23:37.29ID:jSZuGm880
麻婆豆腐の微妙な辛さも痔にダメージ与えるわ次の日痛い
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:15:58.42ID:5iAjynRw0
あー昨日お尻痛かったのは一昨日ランチに食べた麻婆豆腐のせいか…赤くなかったけど四川山椒いっぱい入ってたわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 03:13:50.37ID:wwWf69mP0
>>905
鍋で茹でるのめんどい時に袋のまま調理する辛ラーメンの食べ方

まずは袋の上から軽く麺を潰す
https://i.imgur.com/6hS1EOe.gif

直接かやくとスープの粉を打ち込む
https://i.imgur.com/XfIaOw5.jpg

したらお湯を注ぐ、80℃くらいのお湯でもぉk
https://i.imgur.com/fn9CqTh.jpg

箸で挟んでお湯が80℃ならちょっと長めに8分くらい待つ
https://i.imgur.com/tOfKlJc.jpg

出来上がり!
https://i.imgur.com/vHqgUQy.jpg

80℃でもちゃんとできてる
https://i.imgur.com/zkOx6pC.jpg

鍋で作ったのとかわらないぞ
https://i.imgur.com/T2z2yov.gif

あとは汁も全部飲めばそのままゴミ箱に捨てれるから看護師さんにもバレないと思う
https://i.imgur.com/zLkhDGe.jpg
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:01:59.57ID:k5mo1yeQ0
蛆虫入りの辛ラーメンなんか食う人まだ居たんだ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:21:49.02ID:OYvCaFrS0
痔なのに辛ラーメンって
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:32:00.74ID:b6N8TdtG0
痔とガンとの決定的違いとかってある?
時々ティッシュに血がついてて、便秘解消したせいもあり唐辛子入り辛くないラー油を毎日少量食べてメリメリイキんだらたら先日うんちに2センチくらいの鮮血がついてて痛みなし。内痔核なのかな
翌日バナナ食べたら治ったんだけど、病院いった方が良いのかな
下痢はなくてうんちは本体は米俵みたいな形状と、余分にコロコロ。色は一応バナナ色に近い
寒くなるまえは一本糞だった
似たような症状の人いるかね
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:38:12.96ID:EHqKOxG50
>>902
俺も慢性の裂肛 当時は気が付かなかったけど下痢が悪かったんだな 複数ではないとは思うけど。下痢だから痔でも便は何とかなっていたけど結局下痢が悪化させるんだな。 俺も糖尿で生活改善したら下痢が少なくなって排便が大変になった。 ただ風呂に毎日入るようになったら何とか便が出ている。もちろん薬も使っている。下痢でないから排便は大変だけど下痢の場合腹圧が強くて肛門への負担も結果的には大きいということに気が付いた。普通便だと肛門がさほど開かないでもなんとか出るので裂肛への負担が少ない 内痔核も排便を邪魔しているんだろうけどね
手術しないで治った例ではないが。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:55:12.59ID:b6N8TdtG0
メリメリッて感じでイキんで肛門にうんち擦れてるなって感覚あると大体血が付いてたりするから
血を見ると不安になる
世の中痔にならない人もいるだろうけど、痔持ちも大勢いるのかな?あんまり友人知人とも話題に出せないからなあ、、
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:40:12.99ID:h4ksgMw20
デキストリンとか穀類とか食物繊維を摂り過ぎて硬くて大きいうんちに成長させちゃうと切れて悪化する
下痢でも狭窄してくるから程よいサイズにしないとな難しいが
0915病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:48:35.74ID:CUIo4ja60
>>896
どうもありがとう
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:10:49.81ID:WyDGNiJ30
痔が腫れてて、風俗にも行けない。せっかくコロナが収まってきたのに。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:14:46.69ID:dwCYkaJa0
国際宇宙ステーションに行けば
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:09:51.89ID:RzaV9/ej0
>>902
俺も5年くらい前の切れ痔が徐々に慢性化して、肛門がだんだん狭くなってる
出血するたび内側が固くなって狭くなるらしい
手術したら切れ痔も治るのかな?肛門広げるだけで切れ痔は治らないのかな?手術って痛いんかな?
もうお先真っ暗過ぎて死にたい
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:18:03.64ID:lYT9UEuZ0
内痔核が脱出して肛門が塞がったり狭くなって裂肛を併発しやすくなるってあり得ると思うんだけどどう思いますか?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:56:17.20ID:+djfszzB0
>>911
しょっちゅう下痢してた時の通常便が軟便気味だったので、下痢の日以外は病院の薬で落ち着いてきてあとは下痢さえ治ればと、期待してやっと下痢が出なくなったと思ったらなぜが硬くなり、しかも晩の回数が何故か増えて、なんだかぶり返してます。。
なかなかうまくいかないもんですね。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:58:42.99ID:+djfszzB0
>>919
私も手術して治るならいっそのことと思い先生に相談しましたが、狭窄しかけてるけど手術するほどではないことと、手術しても排便習慣が治らないと、また繰り返すと言われました( ´︵` )
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:02:42.24ID:+djfszzB0
>>919
途中で送信してしまいました、、、
手術までしなくても自分で指入れて広げる人もいると言われました。
ただその際に裂けたりすることもあるって言ってたので、一か八かですが、自分は下痢と硬いのが治ってお尻が落ち着いたら自分で広げるのやってみようかと思っています(・・;)

もう一生治らないんじゃないか、ずっとお尻のことで頭がいっぱいで、お尻中心の生活がずっと続くのかと毎日しんどいです。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:26:04.46ID:L1OUEWGD0
肛門拡張整形はまさに俺様が受けたばかり
まだ11日目
一昨日ぐらいまでは逆に狭まった感があったけど
昨日ぐらいから広がってる実感はあるな
痛みは慢性切れ痔のマックス時より弱い
費用は8日間入院で約12万円(手術だけだと6万円弱)
生命保険の方はまだ請求してないから分からん

狭窄はエロ屋へ行ってアナルなんとか(3本セットみたいなのがいい)を買って
週一ぐらいで突っ込んでれば
ある程度治るよ
狭窄が治れば切れ痔も治る
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:32:33.92ID:QOHUNuAh0
>>922
おれは4年で再発した
内痔核を小さくするだけだから、便も細くなるしその分力んでしまったのが原因かも
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:07:28.62ID:fzIQxtpy0
内痔核っぽい俺の肛門はンコ直後は大陰唇の如くなってるな。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:27:30.79ID:+djfszzB0
>>926
貴重な体験談ありがとうございます!
926さんは狭窄具合はどのくらいだったのでしょうか?
手術した方がいいほど酷かったのか、自ら希望したのか気になります。
やはり専用の棒のような物があった方がいいのですね!
私もいっそのこと手術を受けて楽になりたいけど、排便習慣の問題もあるから自力で試してみます。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:03:20.33ID:ISnjGIEh0
>>930
俺は夏場とか肛門の調子がいいときで人差し指が何とか入るぐらいの狭さ
季節が寒くなると出血して、注入軟膏入れるのもきつくなる。
それで過去に2度総合病院に行ったけど手術は勧められなかったわ。
なのでアナル挿入グッズ買うか検討中です。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:30:33.05ID:+djfszzB0
>>931
私は毎日切れているので、指を入れるのが怖くて自分の大きさが不明です。
排便後は注入軟膏が痛くて入りづらいし、オナラも痛くて
疑問なんですが、便の太さも人差し指以上のものが出るとやはりその都度切れるもんなんですか?
最近硬くて切れてるのか自分の穴の大きさを超えてるから切れてるのかわこらなくて(;_;)
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:38:30.69ID:gVZ8CMdH0
上でもかいたが糖尿病で生活習慣を変えたら下痢がなくなった 普通便になったので出にくいけど肛門に対する圧力は減った気がする。下痢の時は出そうとする圧力が強くて確実に切れるという感じだったけど今はそうでもない 細い便ではあるけど終わってみると意外と出ているなという感じ。 下痢で裂肛な人はまず食生活を変えてみることを考えるのも一つの手かもしれん 食事の量を減らすとかね
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:20:33.88ID:+djfszzB0
>>933
具体的にはどのように食生活をかえたのですか?
よかったらお聞きしたいです。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:27.08ID:gVZ8CMdH0
>>934
食事時間を決めたこと それまではその日の最初の食事が夕方の4時、大盛の焼き肉定食とかの生活だったからね。食べるものは当然、炭水化物を減らした。あとはそこまで変わらないね。野菜が多いぐらいか 決まった時間に食べるというのは結構大きい気がする
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:09:25.67ID:+djfszzB0
>>935
早速ありがとうございます!
決まった時間の食事ですね
それと食べすぎない事、野菜多め早速実行します!
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:41:04.18ID:hNkPl+k90
>>927
4年か・・・
力まず、長い時間トイレに入らないようとだけは言われたから
とりあえずそこだけは意識して気をつけるか
ありがとう
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 02:19:00.95ID:KDDM6zh6O
規則正しくって超大事だからな
決まった時間に寝て起きて
決まった時間に水飲んで飯食って
決まった時間にうんこする
これが崩れると直ぐ便秘になるからな
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 03:22:30.07ID:GgnTqoTZ0
>>939
便が細いのは大腸ポリープや大腸がんもいちお疑った方がいいぞ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 04:53:29.11ID:UYDElwSi0
麺類を止めたらまともなバナナうんこになった
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:10:56.02ID:uVJ9wuPY0
内痔核って指突っ込んでまさぐったらすぐわかる?
ぷるんとした物が排便後に見えるけど指突っ込んでみても何も無い…
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:55.92ID:1PM8tlZ70
切れ痔に効果あったもの
亜鉛サプリ
座浴
出始めの固い対策は坐レシか浣腸で毎日全部出し切る
残便感と軟便の時はお湯浣腸、傷に便がついたままだから炎症する
小麦粉、乳製品は控える、腸の粘膜に炎症起こすから
狭窄には冗談じゃなくアダルトグッズのアナルコーン毎日5分入れる

亜鉛は粘膜強くなって切れにくくなるの実感
座浴は洗面器にお湯入れて5分ほどお尻突っ込む、かなり肛門が楽になる
浣腸2回やってもお湯浣腸したら残ってるの出てくる
アナル拡張は自費の高い肛門科で実際に指導された治療
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:17:27.08ID:acW5QfCc0
>>946
用手法での拡張試してみたいのだけど、詳しく教えてほしいな

アナルプラグというのを用意したのだけど、19mmならローションでしばらくほぐせば入れられた。
24mmは頑張ってもかなりきつい感じで無理すると切れてしまいそうなんだけど、多少は無理しないといけないのかな?
それとも、入るサイズ(19mm)を毎日入れてれば、そのうち今は難しい24mmも入るようになるのかな
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:25:31.47ID:YAcC08lj0
用手法は下半身麻酔がいるやろ
医者がやる事だし
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:29:03.37ID:VkcD7a3q0
用手法なんて言い方してしまったのがまずかったですね。
日常の中で自前で出来る狭窄対策を教えてほしいのです
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:13:31.68ID:DWNSAz8I0
まさか本当にアナルプラグに手を出すバカがいるとは
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:13:55.86ID:52PNVMfs0
1年ぶりの外痔核の出血が起きた。
ヘモリンド舌下錠のんで摩耶字散というのも飲んでプリザとボラザG塗布したが。
ヤバイ
排泄時にいきんだのが致命的でした。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:53:06.21ID:zQ0Ip3uo0
>>946
参考になる情報感謝です!!
座薬は排便後に行うんですか?
あと、お湯浣腸は具体的にどうゆうふうにやってますか?
ボラ座みたいな入れ物にお湯入れて浣腸?それとももっと大量に、腸内洗浄みたいな感じですかね?
早速亜鉛も試してみます!!
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:17:02.47ID:2A5MN/4c0
>>946
最近パン食べ続けるとヒリヒリ感出るなと思ってたけど、やっぱり小麦粉がよくないのか
状態落ち着いてるときならいいけど、切れた直後とかは控えよう...
0956病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:32:18.56ID:cN8+h4uC0
タイヤ交換には絶好の日だったけど力仕事で出ると嫌なので控えた…
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:43:24.28ID:2A5MN/4c0
ヒリヒリの場合も注入軟膏は効果あるのかしら
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 04:43:48.14ID:vBXu4Kac0
何を食えばええねん
0959病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:04:59.61ID:V/jl5XwA0
うんこ拭いてても後から漏れてくるからいつもヒリヒリする。肛門閉める筋肉鍛えたら改善するかな?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:05:01.03ID:nR+U6oJx0
肛門周りの毛剃ったあと風呂の椅子に座ったらツルツル滑るんだが
まさかこういうことでもケツ毛は役に立ってたのか
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:51:30.80ID:H0PzrFP80
血栓性外痔核、マジで寒くなると発生しやすいんだな、飛び跳ねたりする痛さで悶絶している。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:58:34.47ID:eL4JsPFk0
>>961
オレも先週なった。身動きできなかったな。一日で引いたけど、冗談抜きで救急搬送かっておもったw
0963病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 10:10:46.37ID:Z7zd10Hb0
高ポリフェノールのチョコレート毎日食べてたときも炎症起こしてたなそういえば
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:38:26.75ID:IKZUC/Xs0
外痔核ができると豆が消えるまで4週間が俺のデフォだな
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:15:27.44ID:H0PzrFP80
血栓性外痔核患うと軟膏を血豆の表面にサッと塗って
周りは拭き取るのがベターやな。
ボラザ塗るかステ入り塗るかの差はわからんけど、ヘパリン入りの軟膏も有りなんやね。

日中はヘモナーゼ内服して軟膏塗って家では入浴しると医者に言われた
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:33:31.01ID:qeS33TCf0
自律神経の問題か、腹筋使うと便秘になるようになった
そして便秘になると切れて出血
詰んだ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:40:30.14ID:/2DbXIUF0
内痔核3度を切除手術して10日で退院してその後12日目から38°くらいの発熱を繰り返すんだけど同じ経験した人いる?
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:23:39.27ID:Q2S3M0Av0
>>914
7分づきの米にもち麦混ぜて炊いてるけど、
ある日の朝の排便後、次の排便は翌日の夜だったんだが、
便がペットボトル並みに育って冷や汗かきながら30分以上かけて出したことがある。
繊維質は考えて摂取しないと大変なことになるわ。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:52:03.21ID:HgXHX0N10
尻毛を引っ張って抜くのが趣味だったが肛門周囲膿瘍になって抜くのは止めた
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:13:53.06ID:7vVY2pdS0
3か月ほど良かったんだがまた切れてしまった…
どれだけ気をつけてても原因のイボが有る限りはワンミスで終わりだわ
ジオンしてみるかなあ
このままじゃ一生同じだ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:36:43.95ID:SYIg0nrR0
注入軟膏がだいぶ効いてきてうんこもオナラも痛く無くなってきたが
力んでうんこを出すと血がベットリとペーパーに着く時がある
また切れそうだから年内に一度診察して軟膏また貰ってこようかな
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:59:02.66ID:FiS2cvJI0
あと自分だけなのかもしれないが、普段便秘気味なのに一度切れるとそこから毎日便意がくるんだよな
マジで嫌がらせ機能かよって思う
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:59:51.46ID:8qjZwIna0
一般的に痔によくないって言われてる食べ物以外で、これがよくなかったとかってものありますか?
自分の場合パンは炎症が出て、餅とうどんは便秘になるから控えてる
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:34:24.94ID:6jUqQnPm0
食べ物で悩むの嫌だから便秘対策の漢方毎日飲んでる
飲み忘れると妖怪コーモンチギリが腸内に誕生する
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:00:42.62ID:8qjZwIna0
>>977
どんな漢方ですか?
私は酸化マグネシウムを毎食後飲んでますが、ただの腹痛に襲われることもあるので...
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:11:18.08ID:6jUqQnPm0
>>978
大黄が入ってる奴が自分には合うから漢方薬局で調合してもらってて、行けない時とか切らした時は大黄入ってる市販漢方で急場しのいでる
合う合わないあるから漢方薬局で相談してみるといいよ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:22:36.50ID:C9IQTo190
納豆にオリーブオイル大さじ1くらい入れて混ぜて毎日食べればウンコがスルっと出るようになるよ
ビオフェルミンとか飲むよりいいぞ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:25:42.62ID:b6Bgfomo0
ネバネバするの食べると拭いても拭いてもうんち付く系のうんちにならない?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:35:21.19ID:0fnggZaY0
そろそろ危険な気がするから病院行くよ膿出て痒いし痔ろうがじゃなきゃいいが…
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:05:50.26ID:N4wV0OFg0
膿出てるってわかるのはパンツに何か付くの?
俺は最近肛門のところがプルプルした感じというか何か出て引っ込む感じのようなのがあるけど、これは痔瘻なのか膿なのか、それとも気のせいなのか
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:36.46ID:0fnggZaY0
>>985
正直膿て確信はないけど排便した時以外の時にお尻拭くと膿独特の臭いと少し汚れてるいくら拭いてもなるから困る
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:35:26.49ID:hAEwjCa/0
腸が炎症おこしてるってどんな症状でわかるんですか?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:07:47.28ID:8qjZwIna0
>>979
漢方よさそうですね
病院の医師は高圧的だったり話あまり聞いてくれない人多めなので、漢方薬局探してみよう...
0989病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:31:40.02ID:4hgg+KMa0
チューブの市販薬てメーカーどれがオススメとかあります?どれ買っても同じなんですかね。
知ってる方いましたら教えて下さい。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:43:16.51ID:pjA9ekYT0
乙字湯を飲んでる
クリニック通いがそろそろ終わりそうなので処方にしてもらうか市販のを買うか迷う
0991病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:19.33ID:nnrD0O3L0
>>989
クラシエでいいんじゃないん?エキスをフリーズドライみたいにしてるからぬるま湯に溶いてもいいし。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:03:13.29ID:nnrD0O3L0
>>989
間違えた。
市販薬はステロイド入りが主流だから気にならないならプリザかボラギノールの安いやつでOK

ステロイドがイヤなら、病院でボラザG貰った方がコスパがいいぞ。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:37:28.53ID:hlc7MpkX0
>>992
ありがとうございます、有名メーカーの後発品みたいなのでも同じなんですね、値段結構ちがうから、どれにしたらとおもってましたw
助かりました、安いのかってきます。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:39:57.82ID:V93ppQhh0
>>980
油は必要って言われてるね
たまに炒め物するときは大目にオリーブオイルいれてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況