X



トップページ身体・健康
1002コメント269KB
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:37:16.13ID:WwVf4l6W0
様々なきっかけと、ブツブツと紅斑の症状、自分の特有の症状のきっかけを特定しよう。薬も副作用が強いので、薬じゃないものも含めていろいろ試す必要があります。


前スレ:
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1628765583/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:59:33.20ID:5b0ksrru0
何もいわずにじっと頬の赤さ見られるの嫌だよね
いいわけも出来ないし、昔は肌色だったんですよ!って感じの話しも出来ないし
うわって感じで頬の赤さ見てくる人いますよね
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:04:21.82ID:5PQtmjMw0
普通の赤みじゃなくて背景の肌もざらざら、テカテカしててなんとも汚い感じになりますよね
0007病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:28:21.08ID:lbol3anI0
>>5
それね
ただ赤いだけならまだしも皮脂やばすぎ
毛穴やばすぎも加わってきて悲惨
0008病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:43:28.53ID:lbol3anI0
262病弱名無しさん2021/09/01(水) 10:23:14.53ID:x9E5LuEm0
>>259
このお医者さんは自身も酒さを罹患していて
今では寛解しています
ここで説明しています  https://www.youtube.com/watch?v=azR6oExrrFg
youtubeにも日本語字幕が設定できるので(誤字が多いけれど)
欧米のほうが酒さに詳しい人たくさんいるのでためになるかと思います!

896病弱名無しさん2021/10/10(日) 18:07:10.88ID:RjR6/nRm0
食べないほうがいいもの
カレー、酒、きのこ類
糖質 パン、精製されたお米、うどん、ラーメン、ピザ、パスタ、お菓子、ジュースなど
揚げ物 酸化した油が肌に影響及ぼすため
乳製品 皮脂が多くなるため
小麦 腸によくない

こんな感じかね
0009病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:17:10.30ID:+eVkwzf80
ブツブツとか皮膚の厚みとかはないけど火照ってすぐ赤くなる
血管拡張タイプに食事制限とかケトジェニックダイエットって意味あるのかな
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:28:05.73ID:LgLFdtAR0
漢方って錠剤と粉末があるけどどっちがいいかな
あと抗生物質飲んでる人、参考にしたいので何飲んでるか教えてください
0011病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:36:20.89ID:cBxfp2D90
気温が下がってやっとマスク内に熱がこもらなくなった
0012病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:02:22.71ID:epA2Pd2/0
風呂上がりマックスだわ
銭湯好きなんだけど行けない
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:38:23.40ID:hSIjR0eA0
オオサカ堂で買ったインド製のイベルメクチンクリームを使ってやっと寛解できた
薬だから常用し続けるのをやめたいと思って他のクリームを探してるけど、なかなかあれと同じような固めのクリームで塗るとマットになるけど保湿力のあるテクスチャのクリームが見つからなくて困ってます
もし似てる物を知ってる方かいたら情報下さい、お願いします
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:50:16.21ID:8jsa7Sqk0
>>13
あれ伸びが良くてべとつかない、色も付かないし使いやすいよね
あれで寛解したならほんとうらやましい
0016病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:09:40.81ID:9s0dFxwE0
ここのおかげでイベルメクチンを知った
私には必要なものだった
かなり励みになりました、ありがとう
寛解するまで諦めないぞー!
0017病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:34:57.96ID:LgLFdtAR0
ミノマイシンをネットで購入しようと思ったけどめちゃお高いのね
抗生物質は諦めようかな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:44:26.79ID:knMkmHKm0
自分は男で元々顔の皮脂多めで脂漏性皮膚炎も併発してるんだけど
イベルメクチンだとクリームの基材と皮脂でギトギトになって炎症起こしちゃう感じでロザの方が調子が良い
調べたら両方の症状にアゼライン酸が効くみたいだし届いたからまたしばらく試してみるわ
本当に自分の見苦しい顔の肌で試さないと何も分からんなこれ
確実なのは全部保険が利かない事だけ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:06:16.48ID:kLgPN83m0
イベルメクチンクリームってブツブツに効いてるんですか?
自分はブツブツはなくて顔が多少赤いタイプです
0021病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:18:15.41ID:2QvaZlbR0
ミルバソゲルは人気ないのかな?
0022病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:33:14.80ID:gBqu3AVf0
高いし根本的な治療じゃないからね
一時的に赤みとりたいならそれでいいんだろうけど
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:40:30.90ID:/oJ+Rcso0
ミルバソは飲み会やデートの時だけ塗るみたいな使い方はできるよね。翌日のリバウンドもマスクで隠せるし
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:42:44.45ID:qjCvmjsa0

ありがとう
個人輸入するか迷っていました。
オオサカ堂のレビューはかなり高いのですが、海外サイト(drug.com?)は軒並み低評価なのでよく考えてみます
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:21:41.56ID:+5fVKg+50
>>21
マイナンバーカードの写真撮りに行くときに使ったかな
普段は使ってないや。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:15:42.31ID:sx21pnGc0
温度にかなり左右されるのかな?この2日ぐらい二割くらい赤さが落ち着いてる
マスクすることがなくなるときが来たら三割ぐらい赤さが落ち着きそう
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:22:01.92ID:49nDBkzp0
私は乾燥からくる脂性肌で夏はロザジェル、冬はイベルメクチンクリーム、という使い分けてなんとか寛解したけど頬の赤みだけが火傷痕みたいに残ってる
ステロイド塗った箇所だけ境目もわかるくらいくっきりと赤みが…たまに他の部分が白いと茶色くみえる日も(泣)
アゼライン酸がニキビ跡に効くとか美白目的で化粧品として使う人もいるとか聞いたけど、この火傷痕みたいな赤みも消えるんだろうか…
使ってみたいけど刺激あるみたいで怖い
0029病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:57:41.71ID:sx21pnGc0
わかります、茶色くなる気持ちわかります
なんだよ、この色は!って自分で思っても何故か回復しないんですよね自分の体内の回復機能はどうなってるの?と問いたいです
0030病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:27:17.23ID:gBqu3AVf0
>>28
自分はロザジェルが合わなくて汁出たり痒みが出るほど
最悪な状況になったけどアゼライン酸はなんともなかったよ
合う合わないは人それぞれだからね
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:40:07.38ID:kRCIC+w40
>>19
私もブツブツ無しの赤いタイプだけど効果感じない
ただ冷やしたイベルメクチンクリームを塗ると気持ちいいし
何もしないよりマシなのかどうかは不明だけど続けてる
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:29:14.18ID:PS7ceQBg0
イベルメクチンもメトロニダゾールも典型的な赤い湿疹の人にしかそんなに効かないのかな。

全く反応してくれない。むしろ副作用か赤くしかならない。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 09:47:14.55ID:m7KpBhme0
風呂上がりマシになるし運動(特にウォーキング)するとマシになる
自分の場合自律神経の乱れと血流の問題だと思うから
そこさえ治せば良くなりそう
まあそれが難しいからこのスレ見てるんだけど

顔と身体の色違うから恥ずかしい
0035病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:47:22.75ID:VfZTVe1w0
マスク社会のうちに何とかしたいよ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:03:42.23ID:dJjRAzL90
わかる!マスク社会のうちに治したい!
今はなんで顔が赤いの?と言われにくくなっている
毎日スポーツして赤みを減らそうとして頑張ってます
0037病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:51:59.94ID:FOGv4CMM0
>>34
おんなじだ。やっぱり自立神経かな。仕事でストレスたまると赤くなる。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:16:30.41ID:i0UvGoDb0
私もストレスによるものが大きいと思ってます。ただ先日甲状腺の検査に行ったら
それは異常なしだった。体のほてり、不眠、適応障害、酒さと来たので
確実に甲状腺に何かあると睨んでたんだけど、、、いよいよ原因が分からない。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:06:11.56ID:ilX3FGIZ0
原因の特定がミソだと思う
甲状腺異常
食物性アレルギー
ストレス系胃腸要因
顔ダニ異常繁殖
紫外線アレルギー
ステロイドアレルギー
金属アレルギー
他に何があるっけ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:15:51.36ID:ilX3FGIZ0
乾燥肌
界面活性剤アレルギー

まだあった?
基本的にメイン要素除去、並行して対症療法(これが一番悩ましい訳だけど)
リスト化して各自消去法で特定出来たら捗らないかなぁ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:43:38.91ID:U2Eo8ltg0
リスト化してくれたらやってもいいけど
0043病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:03:44.98ID:VjOnDafz0
部屋の暖房入れたらクッソ火照ってタコみたいになった

ほてりタイプの酒さの人慢性的な頭痛ない?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:50:33.23ID:AVud/PU80
>>44
参考までにダメな所を具体的に教えて欲しいです洗顔とかは刺激の少ないのを使ってます
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:28:14.82ID:YgV9pRlr0
人のレス参考にしても意味ないよおばさん来ちゃう
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:27:34.12ID:Yaccflox0
食生活は関係ない。
食生活が原因なら体にもブツブツができるはず。

洗い方、スキンケアが原因で顔の肌のバリア機能が正常に働いていない事が問題。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:00:00.95ID:HXNuLzVc0
運動を毎日二時間やりだして全身びっしょり汗かくまで一週間やりました
朝に二年ぶりぐらいに頬の上の一部分が肌色になってて声に出してえ?!え?!って言っちゃいました
毎日二時間汗びっしょりを一年やったらかなり改善するでしょうか?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:11:02.08ID:pRKG8XSt0
現実問題継続が不可能じゃないか?それ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:36:30.26ID:HXNuLzVc0
何年ぶりかの運動で膝がズキズキし始めてますが、頑張ります
身体がぶっ壊れようと顔が赤いと毎日笑われるよりましなのです
地獄のレベルが違います
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:35:09.31ID:S6FhXHZd0
>>47
食生活関係あるやろ
顔中心に異常がおきる病気が酒さなんやで
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:43:09.29ID:9MAyhdxX0
運動不足だから血行不良と冷え改善して自律神経も整えたいんだけど、少し走ると顔の血流が良くなるのかがジンジンしてりんご病みたいになる
血管にめちゃくちゃ悪いことしてる感じするし開いたまま閉じなくなったりしたら怖い
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:56:44.03ID:OxiCMF7j0
僕も怖かったですが走ったあとは真っ赤でしたが次の日に落ち着きが感じられました
人によるとは思いますが
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:30:23.47ID:RW9soF0d0
赤みは本当に治らんねえイベルメクチンクリームも効かんし
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 02:07:53.10ID:56Al34Ji0
>>52
血行不良と冷え改善なら漢方がおすすめ

桂枝茯苓丸
加味逍遙散
当帰芍薬散

ここら辺で合うもの探すといい

自分は運動したら更に顔真っ赤になる
翌日とか特にマシになることもなく…
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:46:39.57ID:gQDdBGUA0
鼻の角栓何とかしたい
寝る時の鼻孔拡張テープとか
鼻パックとかめぐリズムが懐かしい
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:57:14.29ID:+kyJSKwC0
寝る時寒いから布団かぶると顔がほてって翌朝残念な状態になる
乾燥して肌もゴワゴワだしワセリン塗りたくってラップしてやろうか
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:13:28.17ID:KcWm045A0
ワセリンは保護にしかならないから余計熱がこもって大変なことになっちゃうよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:34:29.37ID:JYSazvjU0
運動したいのに赤くなるからできない
どうすればいいんだ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:38:23.11ID:zmw/iU8Q0
>>57
熱がこもるのは知らなかった
それじゃあ合う保湿剤探した方がよさそう
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:45:38.43ID:MG00KVvZ0
今更だけど顔が赤い人生ってキツイわ
生きるの大変すぎ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:52:27.09ID:zW962Ch00
保湿がムズすぎる。ワセリンとかオイルとか乳液とか使える人って、本当に酒さなのかね?
なんちゃって酒さみたいな人が増えてる気がする。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:35:23.91ID:Q73l2YuP0
性別肌質で全部変わるしちょっと赤くなっただけで大騒ぎするのも居るしで詳細に書かれない限り眉唾でしょ
しょーもない美容オカルトにすぐ乗せられて酒さ言ってる奴もいるわけで
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:30:42.75ID:REXjGPI+0
人によるんだろうよ要因も程度も
それって酒さなの?って人もいるにはいるがどうでもいいからスルー
これセーフなら酒さじゃなくない?は短絡的過ぎるのでは
ワセリンやグリセリンがだめ、という方を時々見るけどそれは選択肢がかなり狭まって辛いなと思うよ
合う治療法が見つかるといいね
0066病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:54:24.38ID:V4NokCs+0
慢性的な赤み、火照り、皮脂、毛穴、ニキビかなぁ気になるのは
酒さって診断されて10年以上になるけど何も変化なし

画像検索して出てくる凸凹とかブツブツとかここでよく言うムズムズとかは無い
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:12:59.70ID:hZTSuIu50
>>62
今まであの人カッコいいって言われてた女の人にマスクとったら、うわっ…って言われて話しかけられなくなったし
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 03:55:41.28ID:ASlKOZAA0
化粧水はつけてるけど乳液は使ってない
でも使ったほうがいい?
年中皮脂ギトギト肌なんだけど同じ人で乳液使ってる人おすすめのあれば是非教えて欲しい
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:32:29.60ID:1qaHxjoz0
>>69
同じく皮脂ギトギト
乳液は敏感肌用の安いのから高いのまで色々試してどれもダメだったけどアルージェのジェル乳液は唯一荒れずに使えるからラインで使ってる
テクスチャーがジェルっぽくて軽いからかな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:09:12.06ID:kukKDYic0
>>69
自分の皮脂でるなら油脂含んだものは使わないほうがいいよ
自分はそれで真っ赤になってた
油脂系は控えて、自分の皮脂を抑えるようにしてたら赤みかなり落ち着いたよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:57.17ID:VOQiqBR30
私もトロミのある乳液ダメでビーグレンのジェルっぽい保湿使ってる
化粧水もビーグレン
ビタミンCの美容液は荒れた
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:28:33.07ID:HoOYFIow0
私はdプログラムのホワイトケア使ってます
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:05:07.63ID:ksKAIbmj0
わたしはイオウカンフルの上澄みを化粧水代わりにしてます
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:59.03ID:zzaY0UYT0
よく出てくる目黒の皮膚科には油性化粧品NGの注意の紙もらったね。実際使うと悪化するしね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:15:57.58ID:iwFuwI3q0
ミヨシの無添加ボディーソープ使ったら乾燥しすぎて一気に悪化したわ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:05:19.18ID:sZ5zodpN0
イベルメクチンクリーム良さげかも
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:09:08.32ID:szs4Wvzh0
THE KING OF Disease 【mycosis】 真菌症

真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:10:13.75ID:szs4Wvzh0
梅毒の症状かな
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:42:21.43ID:G8NBgnAM0
顔に真菌ってすむんですか?
でも、コラフルって顔用ってないんですよね
頭のしか薬局にないですし
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:23:11.51ID:IvXWh87F0
コラージュフルフル 洗顔専用ではないけど液体石鹸、泡石鹸あるよ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:15:22.25ID:zycLlDfJ0
あー、わかります!
なんかピリピリしてますよね
頬の赤い部分がピリピリしたりズーンとした感覚になったり
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:10.00ID:zzaY0UYT0
コラフル強いから慎重にした方がいいよ。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:18:50.87ID:btuuDsD10
コラフル前に使った事あるがマジで顔真っ赤になったわ
基本洗顔後は顔白くなるのにそんななったの初めてだったからビビった
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:38:42.70ID:TadSXtTL0
ぶっちゃけオナニー控えたら良くなるけど難しい…
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:19:56.54ID:sRZTk8pN0
フリースネックウォーマーの縁が頬に擦れて調子悪い 
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:11:49.44ID:J8ejmXr30
家でその場ジョギングしてたんだけど終わってふと鏡見たらデコルテから上が真っ赤だった…
今まで顔だけが赤くなってるんだと思ってたけど
心臓より上に血が集まるのってなんか理由あるのかな怖い
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:11:54.98ID:Y+05F6li0
THE KING OF Disease 【mycosis】 真菌症

真菌とは多細胞の真核生物であり、動物、植物と並び高度に分化した生物界である
人間に寄生するものは最も高等なものの種である
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムコール、が主な種
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:13:05.72ID:Y+05F6li0
ライ病 = 梅毒 = 真菌症 = あらゆる皮膚疾患

騙されているんだよ 医者に
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:36:22.18ID:WoY4iVcf0
オナニーなんか3ヶ月に一回だけど、真っ赤ですよ?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:37:19.38ID:Y+05F6li0
梅毒だな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:51:39.15ID:JWOcYOD+0
オナニーやりすぎると確かに真っ赤になるよな先が
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:08:04.36ID:CxfqWxrV0
コラフル思いきって買ってみました
高かったですが、赤いよりましなので
顔が赤くなるというレスもありましたが、僕はもう目一杯赤いのでこれ以上ならないと思い買いました
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:23:42.56ID:eETWSJc30
コラフル、二日目です
確かに初日顔真っ赤になりました
真っ赤を抑えるための皮膚の薬と併合してます
二日目、はだの感じがすこし変わった気もします
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:59:36.44ID:aV3rddG40
1ヶ月前から男性向けのオイルコントロールローションを皮脂が浮くたびにティッシュで抑えてから塗る。というのを続けているんだが、ムラなく赤かった頬が所々薄ピンクや肌色が見えてきた
乳液で保湿とかはしてないので乾燥するし、小さいニキビがちょこちょこできているが、年末にはかなり赤みが薄くなってそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています