X



トップページ身体・健康
958コメント326KB

【HSV】ヘルペス再発40回目(><;[無断転載禁止]5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:16:26.14ID:MJvd+rNp0
前スレ

【HSV】ヘルペス再発39回目(><; [無断転載禁止]5ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605760828/l50
無かったので立てました
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
有意義な意見交換の場にしましょう

類似スレ
▲▼口唇ヘルペスについてPart20▼▲
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594642323/l50
そろそろ一元化してもいいかもね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:11:04.27ID:KWac7Yu90
股間のタダレが酷いときって風呂入るのしみるの痛すぎて怖いんだけどなんとか緩和する方法ないかな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:50:24.24ID:nhKkOw9Z0
また陰部にヘルペスなのかただのニキビ系のデキモノなのか見分けがつかないのができた…もう嫌だ
せっかく昨日皮膚科に行ったのに今気づくし
痛みも痒みもないし水ぶくれでもないっぽいからたぶんヘルペスではないと思うけど
自分で見えにくい場所だから余計に困るし無駄に心労が増える
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:18:41.11ID:nhKkOw9Z0
ヘルペスじゃなくてニキビ系のデキモノかもしれないけどわからないから、とりあえず塗り薬塗った
0461病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:26:13.92ID:ZyFQDiAt0
>>458
ありがとう今日水で洗ってみる多少でも軽減されるなら嬉しい本当にありがとう
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 02:10:56.95ID:aY8/8RkX0
>>461
排尿の時が地獄で恥ずかしながら風呂で水掛ながら用足してたわ
その後は下半身裸で開脚してずっと扇風機の風当ててた
何やってるんだろーと思いながらも乾燥させないと傷が治らなくて
下着穿いてると治りづらいから会社もノーパンで乗りきった
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:18:35.40ID:4WcX4w2S0
やっぱりヘルペス発症中だと水ぶくれの他に痛いのも特徴なのかな

下のデキモノは痛みはないからやっぱりヘルペスではなさそうな気がするけど、今度は口内炎ができてかなり痛い…ヘルペス由来の口内炎だったら絶望しかない
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:35:25.15ID:nFyAsh/Z0
3月末の木曜、気筒に湿疹ができたので、受診した。
「洗い過ぎだ」と言われ、抗生剤入軟膏処方。
土曜になり湿疹治らず、ヒリヒリする竿の裏側を見るとあちこち毛穴が詰まったみたいになっていた。
水疱が潰れ、傘豚になったヘルペスと気付いたときには、絶望だった。月曜まで何もなすすべなく、受診前には息子は無惨に。
ヘルペスと診断されバラシクロビル500mgを1日2回5日分処方。
土曜再診。薬飲みきったらもういいよっていわれた。
再発防止治療を希望したが、保険では1ヶ月以内の再発か年6回の再発じゃないと駄目と言われた。
湿疹とヘルペスの水疱は、見分けにくいのかな。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:59:03.72ID:nFyAsh/Z0
今思えば、水曜日に腰痛、太ももから股の表面にしびれがあったので、発症の前触れ、神経節のウイルス増殖によるものと思う。
ゴールデンウィークに再発すると薬ももらえず大変なので、4月10日にオオサカ堂でウイルス増殖抑制のゾビラックスを注文。
使用期限は約2年4ヶ月。20日分の分量で4千円。4回は治療出来そう。
4月28日にやっと台湾の国際交換局から発送。
国際eパケットだから到着はGW明けになりそう。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:34:05.13ID:GSYCoyit0
オオサカ堂で個人輸入して常備薬にしている
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:34:40.42ID:GSYCoyit0
バルクロビルな
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:34:22.65ID:Bhq+aLOU0
>>456
現状もう打ちたくないなら次はやめておけばいいだけでは?
大した効果もないようだし自分の体の声をよく聞く方が賢明
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:46:12.91ID:Y4a2zHhG0
GW再発は辛い!
やはりバルトレックス常備しとくべきか。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:46:48.68ID:htCNctBv0
>>469
身体のストレスや疲れがあるようなら、お大事なさってウイルスを抑えられるよう体力を回復してください。
薬はん再発は発症から1日以内に摂取しないと薬の効果が少なく、間に合っても完治が2日程度しか短縮しないそうです。
ヘルペスで軟膏を処方されたことがあれば、大きな薬剤師のいるドラッグストアでアラセナs軟膏を購入できますよ。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:07.55ID:Y4a2zHhG0
>>470
ありがとう
自分はストレスより紫外線がダメみたいです
真実は判りませんが
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:58:44.50ID:htCNctBv0
>>471
紫外線保護リップスティックとかは、効果あるんでしょうか?

オオサカ堂でゾビラックス注文しましたが、23日後にやっと川崎東郵便局から発送されました。
コロナ禍で、輸送期間が長いです。
祝祭日は配達しないので、到着は5月6日になりそうです。
バルトレックスかファムシクロビルを買いたかったんですが、有効期限が短かったのでやめました。

GW再発時はあきらめです。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 00:20:16.72ID:5kivuJ4b0
自分はニンニク、カレー食べると結構な確率で再発する
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:47:56.24ID:RAQ2d/yn0
なんでだろう、不思議だね

上の唇と皮膚の間をガリガリ爪で掻いてしまったら、1日経っても変な違和感が消えない
掻くんじゃなかった
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:32:16.02ID:Se8Krh9O0
>>474
紫外線、ストレス、疲労、睡眠不足、生理、酒、食べ物、口唇の怪我…。なんて再発動トリガが多いんだろう…
「チクチク」「ピリピリ」で早期通院しかないが、社会人なら行けないときもある。休院のGW、連休、年末年始はあきらめしかない。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 01:37:46.56ID:gcbRZkBP0
>>260
同じチンカスたまらなくなった。
なぜだろうと不思議だった。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:07:49.03ID:gOym8nWE0
性器ヘルペスを持ってるんだけど、大腸がんの手術で入院しました(今は退院したばかり)
当然体力が落ちるだろうし、全身麻酔時に尿道カテーテルも入るし、もう絶対再発だと絶望した
(俺の場合、再発時には尿道がツンと染みるような前兆が出る)
普段なら再発時にはアシクロビルクリームを塗ってやり過ごしてるんだけど
手術の時にヘルペスの性器を医師や看護師さんに見せたくない
大腸がんのことよりヘルペスのことが気にかかって仕方なかった
で、このスレを見てビケンワクチンの接種を決意
(シングリックスで高熱でも出たら手術自体が延期になる可能性。田舎だから選択肢もなかった)
抗がん剤や放射線の治療中は生ワクチンは禁忌らしいけど、いきなり手術だったから問題なさそうと自己判断
(絶対推奨しません。充分に日数を開けましょう。不活性化ワクチンならいくらか安全なのかな)
ただワクチン接種から手術までの間が10日くらいしかないのが気がかりだった
結果を書くとビケンを接種して数日で再発はした。だけどいつもに比べれば全然軽い
再発してるのにこんなに症状が軽いのは初めてだった
せっせとアシクロビルクリームを塗ってたら入院の前日には綺麗に治ってた…
手術後も再発の気配なし。医師や看護師にヘルペスを見せないで済んだ
綱渡りだったけど、今回はなんとか乗り切れた。ワクチンの情報を書いてくれた人たち、本当にありがとう
でも綱渡りはマジで危険かもしれないので、皆さんは入院時にはたっぷり余裕をもって備えてください
0478病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:40:43.83ID:52OSHIsR0
>>477
退院おめでとうございます!
貴重な体験談ありがとうございます。
御身体を大事になさってください。

わたしもワクチンを受ける予定です。
0479おなへる
垢版 |
2022/05/06(金) 11:47:18.47ID:f/n79efP0
塞翁が馬ですが、癌の手術直前にワクチン接種を
受けるのは危険でしょう。

私の体験では、ビケンは抑える効果はあまり見込めませんが
発症を小さくする効果はあったと思っています。
この効果はもっと広まって欲しい。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:49.15ID:Xs6byrAx0
>>263
>>265
半年で2回ほど発症した新参者だけど、なんか皮が余ってる気がする。
シコるとき違和感がある。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:14:49.69ID:hTXwxQSr0
>>478
ありがとうございます。身体の心配までしていただいて恐縮です
本来なら身体が元気なうちにワクチンを接種して、できるだけリスクを回避しておくのが理想なのでしょうが
今回は手術までの期間が短かったので、このような綱渡り的なことになってしまいした

>>479
仰る通りで、返す言葉もありません。こんなことを避けるためにも、早めに対策しておくことが大切ですね
ですが尿道カテーテルの処置中に、もしヘルペスが盛大に発症していたら、
手術後の入院生活を心穏やかに過ごすことは、決してできなかったと思います
もちろん自分なりにリスクも調べ、最終的には自己責任で接種を決めました
おなへるさんのたくさんのワクチン情報、大変参考になりました(事実です)。ありがとうございました
ヘルペスを持っている人にとっては、別の病気での入院や手術は、結構大きな問題かもしれませんね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:17:21.48ID:7kzUJW1r0
普段、週一しか休めない状態になってるけどゴールデンウィークは10日休みあるから発散と充電しようと思ってたのにヘルペス再発。
ほとんど診察しないのにわざわざ医者行って何時間も待って薬局行ってやっとバルト貰えるとかくだらない法律だよ。
医者は休んでるので仕方なくヘルぺシア塗ってる。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:52.37ID:cBbKpag00
再発頻度って本当に年々下がっていくものなの?
2年経ったけど、まだ月一再発が続いてる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:26.93ID:Lvm14wde0
>>481
3月末にヘルペス発症したものです。
わたしはついにシングリックスを予約しました。
その後の経過をまた書き込めたらなと。

GW中に過労となりました。それが原因かタイミングよく昨日夕方、左大胸筋付け根に大量の湿疹、口唇が割れ鏡をよく見ると、小さな水胞がいくつかありました。
今日、皮膚科を受診しましたがどちらもヘルペス、帯状疱疹とはいえない、症状がすすんだら来てくれとのことでした。
泌尿器科も皮膚科もそうですが、初期の湿疹だけでは見分けがつかないのでしょうか。
私は念の為、約1ヶ月かかって金曜日に到着したゾビラックスをすぐ飲み始めました。

>>482
私も同感です。いつ発症するかわからない、症状がでてからでないと薬がでないでは手遅れとおもいます。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:17:00.05ID:jVqVeRHv0
>>484
一昨日の夜から、輸入代行で入手したゾビラックスを飲みだしてから1日と12時間経過。

・10時間後、副作用の下痢。
・30時間後、傷みが少なくなるも口唇の小さい水疱は変わらず、つぶれてはいない。下痢も変わらず。水疱は潰瘍にはなっていない。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:28.90ID:8CS8Srv90
ヘルペスってなんで尿がしみて痛いんだろう つら
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:25:34.31ID:T5RhRKvV0
バラシクロ供給に影響がでるっぽくて震えている
0488病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:26:03.94ID:PWrBpxTA0
傷だから尿が沁みるのは当たり前なのでは
めっちゃ痛くて必然的に摂る水分少なくなるわ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:51:09.28ID:eMKRZ1VN0
>>485
薬飲みだして72時間経過。下痢は治まってきた。口唇の水疱はやぶれず、痛みも治まった。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:01:33.92ID:KpIo/CNP0
チョコやナッツに含まれるアルギニンを摂取しすぎると再発しやすいっていうから避けてるけど
何気にいろんな食べ物にアルギニンって含まれてるし具体的にアルギニン何mg日常的に摂取してるとよくないんだろ…?このぐらいならセーフとか知りたい
0492おなへる
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:53.59ID:Te5spCrR0
今年はまだ発症なし

>>何気にいろんな食べ物にアルギニンって含まれてるし具体的に
アルギニン何mg日常的に摂取してるとよくないんだろ…?このぐらいならセーフとか知りたい

人によって違うかな。僕の場合は花粉症の薬とコロナワクチンだけだな。
シングリックス・ビケンの二つのワクチン打つ前からチョコ200グラムやナッツ500グラムとか食いまくっていたけど、関係性はほぼ感じられなかった。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:49:56.25ID:gsw+B7rp0
>>492
そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!花粉症のお薬とか免疫落ちますもんね…アルギニン多い食べ物食べちゃってやっぱりできた!ってことが今まであったんですけど、
もしかしたらたまたまで、この食べ物食べたらもしかしたらなっちゃう!って思い込みすぎるのもよくないかもしれませんね ワクチンぜひ打ちたいなぁ…皮膚科の先生に相談してみます! 
0494おなへる
垢版 |
2022/05/14(土) 06:52:28.05ID:j/ShqoRG0
帯状疱疹ワクチン(シングリックス・ビケン)を打つ事に対して
皮膚科(に限らず医師全般)は、何でもやってみましょう!みたいな医師以外は
否定的でしょう。エビデンスはPUBMEDにある一件だけですから。否定論文もあるし。
そもそも町の皮膚科医は、そんな事を知らないでしょうし。
標準医療の範囲外の事はやりたがらないし、勧めてきませんよ。むしろ反対するでしょう。

単に帯状疱疹予防したいって話すのがベターか、
僕の体験談(+友人)を5chの胡散臭い都市伝説と思って何もしないのが良いかと思います。
0495おなへる
垢版 |
2022/05/14(土) 06:59:26.37ID:j/ShqoRG0
これ一番の元ネタはPUBMEDの医療論文なのだけど
それを紹介しているブログがあって、そのブログ主と掲示板の書き込みには効果あった、効果なかった!という
話の投稿がありました。さらに元ネタは何処かの海外ブログで、そこでも効果があったという
書き込みがいくつかだか、沢山あったそうです。

ここら辺が、自分の体験談以外の効果があった話ですね。
逆に否定論文は、治療効果が無かったという話なんだけど
そもそもヘルペスは完治しないし、水疱瘡や帯状疱疹だって完治してもみんな体にウィルス抱えているのだから
常にキャリアなのは変わらない。
0496病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:45.86ID:Bhceu+4d0
>>487
最近バラシクロビル1,000mg21錠を4箱購入。まだ購入可能。

>>489
薬を飲み始めて5日経過、小さい水疱は瘡蓋にならずしぼむ。
赤く腫れ上がることなし。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:59:59.39ID:Bhceu+4d0
>>495
おなへるさん、いろいろな経験談ありがとうございます。
下ヘルペス3月末、口唇ヘルペス5月発症の初心者ですが、大変参考になります。

シングリックスを月末接種しますが、発熱など副作用があるみたいなので、また報告します。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:57:30.14ID:e6b1CF7l0
>>495
ご丁寧に色々教えてくださってありがとうございます 確かに皮膚科の先生には帯状疱疹の予防にと話したほうがスムーズそうですね!明日にでも打ってしまいたい…
0499病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:35:22.79ID:Hw58nZYe0
499
0500病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:35:30.27ID:Hw58nZYe0
500
0501病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 01:53:56.50ID:+u1CvXmS0
コロナワクチン接種してからバルトレ飲んでるのに2ヶ月もヘルペス治らないよ
コロナワクチン最悪 もう打ちたくない
0502病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 14:54:38.33ID:QF+GJgHJ0
>>501
2ヶ月ずっと症状でてるってことですか?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:54:24.52ID:bcnCND7g0
田中美佐子も帯状疱疹を発症したのか。おそらくコロナワクチンが引き金だよね
帯状疱疹の人は堂々と発表できるけど、性器ヘルペス再発の芸能人もいるんだろうな
0504病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:04:30.52ID:+u1CvXmS0
>>502そうなんです。。二ヶ月ずっと水疱ができたりチクチクして痛いです。ワクチン打つまで水疱できたことなかったのに急に悪化しました。バルトレ効かなくなったかもしれないのでファムシクロビル試すことになりました。。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:15:44.63ID:fJC0/k5i0
性行為したことないのに発病してワロタ
なんなんだもうタダレてから来いってドSなの?
血まみれの股間から採取とかもう聞いただけで医者嫌いになったしにたい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:39:21.72ID:LaZBxVWN0
>>504
辛そうですね。
そこまで長いと免疫不全の可能性もありそう、一度検査してみた方が良いかと。IgG、IgM、IgA、CD4、CD8など。あと自分は打っていないのですがスレ的にはシングリックス(免疫不全だとビケンはダメ)やリジン、食べ物だとアルギニンを避けめかぶやなめこが良いらしいです。お大事に。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:59:57.94ID:ApFClLrC0
>>503
だから言ったろ?
人類はヘルペスと数千年共存してきたと
帯状疱疹ウイルスには人類は100%感染するそうだよ
それでも発症する人といない人がいるのは免疫力の差なんだろうね
ヘルペスも時間と共に症状はどんどん軽くなっていくよ
俺は今年はまだ一回も再発してないし
0508病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:52:22.27ID:CZ9EQzBK0
目にはほとんど見えないレベルだけど舌に口内炎らしき症状と違和感がある
ただの口内炎ならいいんだけどヘルペス由来ではないことを祈るしかない
こうやって口内炎ができるたびに怯えなければいけないのがつらい
0509病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:26:32.16ID:N6JZEQOs0
>>508
人類の7割がもってるウイルスに今更怯えても仕方ないだろ
死ぬまでには必ず貰うんだからさ
それより抗体もつ健康体になることだよ
またサル痘って伝染病流行ってるしな
ヘルペスより怖いウイルスに感染する可能性のが高い
0510508
垢版 |
2022/05/20(金) 03:40:11.25ID:Fe+t+SOC0
風俗だから発症すると働けなくなるから困るんだよ…怯えたくもなるわ
0511病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:45:04.86ID:Ri6erJO20
口唇ヘルペスはここでええんか
と言ってももっぱら鼻の中にできる
三叉神経節から口まで到達するのも面倒くさくなったようだ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:08:02.72ID:EIvKRtvm0
>>510
症状消えても一週間は働かない方がいいよ
移す危険性ある
0513病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:31:59.55ID:05KBpGmq0
痒くて痒くて死ぬ
0514病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:08:34.49ID:lfZHig/K0
痒い?それヘルペスか?
ヘルペスは痒くないよ
クラミジアじゃね?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 03:23:12.67ID:5GB6zR7e0
>>514
クラミジアなんか?!
怖いから病院行くわ ありがとう
0516病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:20:15.34ID:E4ZU+qzv0
ヘルペスの水疱が潰れると黄色い液体が出て痛いです。黄色い液体(膿?)が出ることはよくありますか?憂鬱です。。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:40:18.04ID:oXNG0KJr0
>>516
俺は膿まででるほど酷くなったことはないな
そんなに膿出るなら淋病とかじゃ?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:01:24.78ID:F3h5RNBK0
ヘルペス誰から感染したんだろ ショック
0519病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:21:56.33ID:yP9ZvaPX0
俺はヘルペスになったら必ず頭痛を併発するわ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:37:30.12ID:yP9ZvaPX0
風邪じゃないなぁ
ヘルペス性口内炎?が出来てピリピリ痛くて、片頭痛が何日も治らない
強めの頭痛薬、深く寝れる薬を飲むと頭痛は治る
0522病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:32:26.53ID:syipzUd40
>>521
口唇ヘルペスか
なら帯状疱疹みたいなもんだな
だとすると頭痛とかもでるかもね
0523病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 17:42:07.08ID:EZYTE5sR0
ヘルペス持ち、痒くて黄色い汁が出るので病院行ったら何も症状ありませんと言われた
黄色い汁が出て痒いのに症状ないわけない。。ヤブ医者に当たってしまったのか。。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:26:23.38ID:dnqJnsEp0
黄色い汁が出てる状態で行ったの?
実際に症状が出てるときに、もう一度別の病院へ行ったほうがいいんじゃない
0525病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 20:48:27.32ID:EZYTE5sR0
>>524
黄色い汁が出ている状態で行きました
ガーゼ当てても黄色い汁がついて辛いんですと言ってもふーん今何もないけどみたいな感じで。。
ガーゼ見てくださいとは言えず。。
家に帰ってからも汁が出ていたので診察時も症状あったと思うんです。。
まだ治らないので違う病院に行ってみます ありがとうございます
0527病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:05:01.96ID:fr+r257W0
>>526
尿検査や血液検査してくれませんでした
病気ってことはないですか?って聞いたら内診して病気じゃないと言われましたが、黄色い汁と痒みがあるので病院じゃないことはない気がします。。
違う病院で検査頼んでみます ありがとうございます
0528病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:30:23.80ID:+8SId0+Z0
尿検査しない病院はありえないけどね
内科でも尿検査は絶対するからね
0529病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:14:29.84ID:y8AT+T4U0
なんかダルいと思ったら足の付け根に出来てたわ
鼠径部と首のリンパゴリゴリで痛い
自分も5年以上出てなかったのにコロナワクチン打って以来ほぼ毎月水疱できてる気がするもう嫌
0530病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:45:03.33ID:2P4vaZtS0
>>529
マジで?
だとすると帯状疱疹が若者に増えてるのもワクチンが原因なのかもな…
0531病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:21:06.31ID:WxuQZfUA0
帯状疱疹(ヘルペスも?)流行ってるのはコロナワクチン打ったかららしいやん
コロナを免疫する代わりに帯状疱疹になりやすくなるとか書いてるの読んだ
0532病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:51:40.86ID:MAOdm3kv0
あくまでも噂レベルでエビデンスはないけどね
ワクチンで免疫下がったから再発しやすくなったのか?
それとも単にワクチン打って高熱出たから再発しやすくなってるのか?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:24:02.50ID:luN5m5Zf0
>>506
ありがとうございます。ファムビルが効いて少し良くなりました。このまま治ってほしいです。
免疫不全の可能性、怖いです。
病院で採血してもらって調べたいと思います。シングリックスや採血項目教えてくださってありがとうございます。ヘルペス治ったらシングリックスも考えます。
食べ物のこともありがとうございます。めかぶやなめこよく食べるようにします。
暑かったり涼しくなったりなのでお互い体調気をつけて過ごしましょう。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:31:05.71ID:WTeI0wEc0
ヘルペス完治する薬の治験あったらやりたいけどないのかな
0535病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:36:54.63ID:JKSJCcDL0
何を持って完治とするかだ
再発しなくなればそれは完治だろ?
0536おなへる
垢版 |
2022/05/27(金) 23:30:00.77ID:qNmPmhsm0
コロナワクチン打ったら帯状疱疹増えるのは有名な話になってるよ。
僕らが噂する都市伝説ではなくて、友人ドクターが話していたのである程度医学的根拠のある話だと思うよ。
皮膚科のドクターの間では有名な話でしょ。 
 
>ヘルペス完治する薬の治験あったらやりたいけどないのかな
帯状疱疹が完治しないように、ヘルペスも完治しない。神経節にウィルスが潜り込んで潜伏するから
完治させるには免疫が入り込まない神経を破壊するしかない。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:08:01.88ID:nJXFL7qS0
>>536
神経節に潜んでいるウイルスだけを狙い撃ちする薬できないかな?
もうヘルペスは嫌だ
0538病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:02:31.09ID:kHTmo0Kt0
>>537
いやだから発症しなければいいわけだろ?
俺も毎月再発してたけど、今年はまだ一回も再発してない
ちよっと怪しいかな?ってのはあったけど自覚症状ほとんどない
見た目も変わらないし
0539病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:03:25.29ID:kHTmo0Kt0
ちなみにワクチンまだ打ってない
ノババックスは打とうか迷ってるけどノババックスでも再発しすくなるのかな?
0540おなへる
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:31.14ID:fRvMiIT60
ノババックスどうなんだろうね。しばらく様子を見るか
試してみるしか分からないだろうなー。でもファイザーの奴もモデルナも
帯状疱疹や性器ヘルペスが再発するリスクありますからー!
みたいな事は誰も教えてくれなかったよな。ようやく今頃になって、
ドクター連中やこういう性器ヘルペスに苦しむ人が話題にしてるだけで。

>>537
さっさとシングリックス・ワクチンのガチャを回してみよ?としか言えないなー。
僕も今年は発病ゼロですよ。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:11:21.81ID:nJXFL7qS0
シングリックス打てるところ電車で2時間の病院しかなかった そこ以外は50歳以下打たないと書いてある 打てる病院少ないの?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:59:44.67ID:b5ahShXf0
鼠径部のリンパが腫れて、ちんこがヒリヒリするから股ずれから雑菌入ったかな…と思ってたらちんことその周辺についに水疱が出来てきたから慌てて泌尿器科行ったら、疲労によるヘルペスやねー言われてビタラビン軟膏とアシクロビル錠1日5回を処方されたわ
水疱増えてきて痛みがツライ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:01:14.88ID:b5ahShXf0
触らなくてもバチバチに痛くなってんだけどこれが神経痛なのか?
はやくよくなってくれー
0544病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:28:01.36ID:IYm6xm1L0
>>543
痛い時は頭ダメ飲んだ方が治った後の神経痛が起こりにくいみたいだよ
0545病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:28:13.56ID:IYm6xm1L0
>>543
痛い時は痛み止め飲んだ方が治った後の神経痛が起こりにくいみたいだよ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:19:14.14ID:SVkkf3630
シングリクスは複数回打つことで効果があがるの??
0547病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:13:45.39ID:PCdDqHyM0
とりあえずロキソニン飲んでしのいでるけど猛烈な痒みも泣けてくるな
尿取りパッドとボクサーパンツでだいぶチンポジ保持できて辛さが軽減できるようだ
イソジン軟膏ってかゆみにも効くんけ?
0548病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:28:25.83ID:8jog1KB10
>>542
初めてのヘルペスですか?
私の場合は薬を2日飲んで、良くなってきました。
アシクロビルでお腹が緩くなり、ビオフェルミンと納豆で少しマシになりました。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:14:36.09ID:IYm6xm1L0
>>547
イソジンはかゆみに効かないと思う しみて痛くならない?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:40:04.28ID:ibrdjIT50
祈祷に多数の水ぶくれと痒みが出てきたので泌尿器科に行こうと思うのですが、どのくらいお金がかかるものなのでしょうか?
0551おなへる
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:21.23ID:tl1woQIU0
>>シングリックス打てるところ電車で2時間の病院しかなかった
そこ以外は50歳以下打たないと書いてある 打てる病院少ないの?

自費診療の金儲けドクター以外やってくれないよ。帯状疱疹の予防と言っておけばよい。
実際に帯状疱疹の予防にもなる。

一回打つより二回打った方が効果はあると思う。
口唇ヘルペスかかってる友人が毎月酷く発病するから
完全に再発を止めたいと思って、シングリックス2回で抑制効果と発病時の軽減はあったものの
そこからさらに
シングリックスを三発目打ったけど完全に止まることは無かったと言っていた。
0552おなへる
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:52.54ID:tl1woQIU0
>>祈祷に多数の水ぶくれと痒みが出てきたので泌尿器科に行こうと思うのですが、
どのくらいお金がかかるものなのでしょうか?

検査料で結構かかるから5000円〜1万円見ておいたほうがいいんじゃないかな。
結局バルトレックス飲むしかないから、今の僕なら病院駆け込んでヘルペスが再発した。
バルトレックスが欲しいって言うかな。誤診だったらを考えると一度検査した方が良いと思うけどな。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:35:07.08ID:ibrdjIT50
>>552ありがとうございます
結構かかってしまうのですね
夜痒みで起きてしまうくらいなので一度行ってこようと思います
0554病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:56:35.53ID:NA9Ex0D90
>>551
おなへるさん
たった今、一発目のシングリックス打ちました。
副作用は心配ですが、交差免疫の可能性があるならそれぐらい。
情報に感謝します。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:13.76ID:tNDsTaRv0
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
0556病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:58:51.73ID:LS+yLdeV0
>>554
夕方シングリックスを打って、次の日副反応がでました。
軽い関節痛、微熱です。
筋肉注射部が痛いのと腕をあげると痛いです。
解熱剤を飲んだところです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況