X



トップページ身体・健康
958コメント326KB

【HSV】ヘルペス再発40回目(><;[無断転載禁止]5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:16:26.14ID:MJvd+rNp0
前スレ

【HSV】ヘルペス再発39回目(><; [無断転載禁止]5ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605760828/l50
無かったので立てました
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
有意義な意見交換の場にしましょう

類似スレ
▲▼口唇ヘルペスについてPart20▼▲
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594642323/l50
そろそろ一元化してもいいかもね
0393病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:19:28.30ID:zkfl81y00
補中益気湯で免疫力あげるぜ
0394病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:00:09.27ID:Q4a3xK0w0
>>392
でかい絆創膏貼って、セックスしてるよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:31:14.48ID:BR1ERm6f0
>>387
俺も肛門の周りによくヘルペス出来るんで今日皮膚科に行ったら患部なんかでなでられて5分くらいで検査してきてヘルペス言われてファムシクロビル錠をもらってきた
0398おなへる
垢版 |
2022/04/05(火) 18:33:24.40ID:c/yKxIGY0
途中経過
ヘルペス発症 2019年10月ごろ

去年は合計4回再発
うち二回はコロナワクチン接種(直後)と
花粉症のステロイド(直後)のせいと思われる。
発症しても凄く小さい。

今年は3か月再発無し。毎月大きく発症していたのとは大きく違う。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:03:30.08ID:k3l6PSN50
表だった症状の再発は無いけど股関節の辺りの神経痛が頻繁に起きて辛い
0401病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:13:42.04ID://572IoP0
鼻の中にヘルペスなって辛い
0402病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:28:30.56ID:ZVaustcc0
鼻に再発したヘルペスが金玉に感染しちゃったっぽいわ
鼻に薬塗るときも気をつけてたのになー トイレのときに触っちゃったのかな
0403病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:01:06.48ID:5HQ6Xiym0
飲み薬を常備しておきたいんだけど、多めに出してくださいって言ったらもらえますか?
通販も考えたんだけど偽物とか怪しくて
複数の病院通って出してもらうのがいいのかな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:26:17.53ID:wOyktd7j0
多めに出せるわけないだろ(必要な分だけ出すから保険適用される)
0406病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 00:53:34.04ID:2hkjuKu60
やっぱりダメなんですね
通販考えてみます
0407病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:22:21.18ID:9ch8Q6J30
>>403
この前病院行ったら最大で15錠までと言われたよ
しかも塗り薬とわ同時に出せないんだって
0409病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:25:26.78ID:24qvbWL40
>>398
何が一番再発予防に効きましたか?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:07:16.40ID:kIlLI2790
3年ぶりぐらいに再発した
色々調べてたらナッツ類食うとヘルペス再発しやすいんだな
確かにおとといピスタチオ一袋食ったから納得してしまった
0411病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:11:03.16ID:rakWEb5n0
鼻の中によくヘルペスできる人結構いるの?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:22:24.62ID:jP7ucIZ10
口の端でも辛いのに鼻の中とか辛そう…。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:50:15.22ID:n3gCQ7KV0
再発した時、処方された5日分を飲み終わってもそこから2〜3週間ぐらい足の付け根の神経痛が続くんですがこれは仕方ないんですかね
0416おなへる
垢版 |
2022/04/09(土) 07:00:00.53ID:RaJRDtYv0
>>398
>>何が一番再発予防に効きましたか?
何度も投稿してますが、シングリックスワクチンです。
体感ベースで完治する効果は無いが、抑制効果はかなりある。
弱いバルトレックスを常時飲んでいる感覚に近い。
論文は海外の一件のみ。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:17:56.29ID:gNK3WDji0
半年に一回ちソこの皮にできるのがつらい
てか水疱できた後の傷痕って色抜けしたままじゃない??同じ人いないかな
0418おなへる
垢版 |
2022/04/09(土) 09:24:30.06ID:RaJRDtYv0
>>417
消えないけど、ニ三年経つと色が消えて目立たなくなるよ。前凄い気にしてたけど、今は気にならない。
彼女も気づきもしない。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:49.33ID:gNK3WDji0
>>418
ちゃんと消えるなら良かった!
現状確かに薄くなってはいる
0421病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:16.41ID:gNK3WDji0
>>420
目立たなくなるならまあいいや!の間違い
0422病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 02:36:07.85ID:aLUOj4bD0
コロナワクチン2回目打った時ヘルペス再発してトイレにも苦労したし2週間も寝たきり状態になったから3回目打ちたくないな。。
初発よりひどかった。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:00:18.24ID:DAg+m0RD0
個人輸入を勧めてくれる方々、
どこで買えるのか教えて頂けませんか?
0425病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:41:34.38ID:sygvQ0cE0
オオサカ堂
今遅延してて時間掛かる
0426病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 01:20:38.01ID:VsVJSxBq0
>>368
抑制療法1年やったことあるけど、
終了した次の月に再発したからやめたw
それから10年ほど
半年周期くらい久しぶりにここに来たのは
10x20mmくらいの範囲で大きな水疱が出来たから
ここ数年で最大範囲&ラーメン油のように繋がって最大6mm厚み3mm・・・

患部は痒いだけなんだけど、この前後、全身の倦怠感が辛いわー
疲れで出るのか、ウイルスが疲れさせるのか・・・どちらもある気がする
0427病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:10:58.34ID:qlkJUNMn0
>>426
一年も服用して次の月に再発するのか…
やっぱり発症しそうな時に飲むのが一番コスパいいな

先週いつものごとく再発して痛いなーとおもってたら
膿が溜まってて皮膚を引っ張っただけで
どろどろ白い膿が流れ出てきてびっくりした
これはヘルペスじゃないのかも
0428病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:21:55.01ID:L+QOhABd0
肛門ヘルペス再発の痒みか、ムレて汗かぶれの痒みか
どっちかわからんから薬飲むかどうか迷うー。
デリケートゾーンの痒み止め塗っても痒いってことは、
ヘルペス再発かな?だとしたらここ2ヶ月で3回目になるんやけど。
ってのがストレスになって負の無限ループやんけ!
0429病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:49:59.10ID:JOekI4i00
シングリックスが本当にそんなに効くならば、HSVのワクチンとしてとっくに認可されているよな・・
0430病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:26:47.58ID:V8l2TPYF0
バルト抑制治療1年、休止後3ヶ月で再発。再度抑制治療一年、休止後二週間で再発…

もう泣きたいわ( T_T)
次再発したら、腎臓の負担考えて数日間間隔で1回1錠言われたんだけど、同じような投薬頻度の人いますか?耐性とか大丈夫なのかな。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:48:03.40ID:3kDdajx+0
性器ヘルペス再発して3週間でやっと治まってきた感じ。今回は酷くて4か所出て、今一か所だけケロイド状で治りかけてる感じ。バルトも1日500のんでます。塗り薬は出始め2週間くらいで塗らない方が治りいいみたいな。ちなみに仮性包茎です。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:51:28.89ID:3kDdajx+0
本当だったら今月シングリックス接種予約するつもりだったんだけど。治りかけでも接種していいもんなんだろうか?
0433おなへる
垢版 |
2022/04/12(火) 15:06:39.79ID:ZJKJdEOm0
>>シングリックスが本当にそんなに効くならば、
HSVのワクチンとしてとっくに認可されているよな・・
 
大したリスクもないのに何故試さない?
僕は、2CHで拾った話でイベルメクチンクリームも試したし
(これで難治性の扁平苔癬はかなり良くなった)
家族のアトピー性皮膚炎もネットで拾った話を元に、改善したよ。シングリックスワクチンで
ct診断しても原因不明だった頭痛も腹痛も消えた。
 
医者はお前の事を5分は見るが、一年中時間をかけて診断治療には当たらない。
出来ない事は自分で突破していくしかないんだよ。
0434おなへる
垢版 |
2022/04/12(火) 15:10:49.55ID:ZJKJdEOm0
>>本当だったら今月シングリックス接種予約するつもりだったんだけど。
治りかけでも接種していいもんなんだろうか?

恐らくこんな話は医者を含めて誰も知らない。
僕だったら気にしないけど、それは試してみた結果分かるとしか言いようがない。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:36:56.88ID:cnopyGD50
おなへるさん
今日シングリックスを打ってきた月一再発している者です。ワクチン打って翌月から出なくなりましたか?
0436おなへる
垢版 |
2022/04/13(水) 16:58:15.47ID:DKWrzd0t0
毎月症状が出てました。
2020年の夏ごろに水疱瘡ワクチンの
ビケンを一発打ってから、再発は止まらないけど症状が軽くなった気がします。

シングリックスワクチンは一発目打って3か月症状がでなく
2発目打って、半月後に花粉症の薬を飲んだら凄く小さいヘルペスが発症しました。

発症のペースは年3回、凄く小さい奴って感じです。
(うち二回はコロナワクチンと花粉症薬のせいだと思っている)
0437病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:44:37.83ID:UDAKGpEk0
おなへるさん
前スレ284はおなへるさんだと思うんですけど、半年誤診だったのは抗体検査(EIA?)陰性だったからですか?あとシングリックス2回目以降の抗体検査はどうでしたか?現在私も恐らくヘルペス誤診状態なので、誤診時のこと教えてもらえるとありがたいです
0438病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:05:10.68ID:vZ12OLpX0
>>437
つべこべ言わずに検査してもらいなよ
数千円惜しんでる場合じゃないよ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:51:18.82ID:UDAKGpEk0
>>438
アドバイスありがとう。抗体検査は4回やってて全部陰性。抗原は水疱が出来にくくできてない状況です。その他考えられる性病系も全て検査陰性の状況です
0440病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:41.43ID:pnAHxnSc0
それは良かった
別の病気を心配しなきゃいけないかもだけど
単なる体質かもしれないし
他人に感染させる後ろめたさを抱えて生きていくヘルペスキャリアでないだけ救われてんじゃん
0441病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:19:11.72ID:GExVoC4u0
ケツの穴の横にヘルペス出来て薬3日飲めば良くなります言われたけど薬辞めて1週間後にまた再発した
0442病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:06:00.05ID:qMso9hl00
頻繁にできる人大変そうだね
2年に1回の自分はまだマシか
0443病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:12:35.10ID:UDAKGpEk0
>>440
それが経過最悪でして医師によると常時亀頭がアレルギー性クインケ浮腫で痛みは無いですが赤みと腫れがある状態で、時々ヘルペス(と思われる)の再発症状で太もも→鼠蹊部→陰茎付け根→亀頭の順でムズムズした後ニキビみたいなできものができるので個人的にはヘルペスだろうと思ってます。が、医師は抗体が無いからヘルペスじゃないという見解で誤診じゃないかと。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:31:44.51ID:KjRcTu0t0
シングリクスは不活化ワクチンだから打ったあとバルト飲んでも大丈夫ですよね?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:29:03.77ID:+NAAsAQD0
コロナになるとヘルペス出やすいのかな、、、
0446おなへる
垢版 |
2022/04/17(日) 18:52:19.30ID:3dFSuLDl0
>>437
もう一回検査やってみるって言ってやってなかった。
気が向いたら病院で再検査してみます。

>>444
どうなんでしょうか。僕はコロナワクチン打った時に、ヘルペスが再発したために
2回目のコロナワクチンではバルトレックスを飲みましたが心臓が二度痛くなりました。
これがコロナワクチンのせいだとは思っていますが、
バルトレックスとの併用の副作用かどうかは分からない。一般にコロナワクチンで
心臓が痛くなる場合は報告がありますね。

コロナワクチンは感染性のHIVではなく、VAIDS(たぶん一過性)の報告も
医師の間で話題になっているようです。
だから性器ヘルペスが再発したり帯状疱疹が出たりする。
0447437
垢版 |
2022/04/18(月) 20:56:06.25ID:SVX8sSQO0
>>446
レスありがとうございます。誤診があったところは人違いだった感じですかね、勘違いすみません
0448病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:46:19.46ID:cX3CoEEx0
>>399
>コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、
>脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、
>ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれています。
>多いところの報告だと、コロナワクチン接種者の10%くらいの人にヘルペスウイルスの活性化があったという報告もあります。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:47:04.92ID:cX3CoEEx0
これは理屈として納得は行くかな
要するに普段ヘルペスウイルス警戒してた免疫がコロナワクチンの対応もしなきゃいけなくて
ヘルペス側が手薄になったとこでちょっと元気になってしまうという感じか

3回目まだなんだよなあ…ちょっと嫌だな
0450おなへる
垢版 |
2022/04/19(火) 10:39:21.47ID:zfNcPV0E0
ああ、これ答えていませんでしたね。
>>半年誤診だったのは抗体検査(EIA?)陰性だったからですか?
一発目の診断が、抗体検査せずコンジローマですねという泌尿器科医の目視診断で
コンジローマ用の薬を処方される。一向に治らないどころか、薬害でチンコズタボロ。

次の病院でなんの性病か分からないので、全部の性病薬を処方してみましょう。
一向に変化なし

次の病院でヘルペスと診断されれて、処方薬を渡される。
バルトレックスを貰わなかった気がする。
誤診と放置でチンコズタボロで、様々な病気が併発している状態。
息子氏、半年以上オナニーすら不可能な状態に。
チンコに水泡が沢山出来る。電気メスで焼いて貰うが、これが失敗。後に残る。
ヘルペスやや快方に向かう。続く
0451おなへる
垢版 |
2022/04/19(火) 10:49:44.27ID:zfNcPV0E0
三番目の病院は性病専門医だったんだけど、イマイチ信用しきれなくて
最初に誤診した病院でバルトレックスを処方してもらう。これが劇的に効いた記憶があるような。
とかくこの半年〜一年は地獄の一年だった。医者が役に立たない!(涙

ちんこの皮膚が完全包茎状態になっていて、皮すらめくれない惨状から
なんとか快方する。しかし何やら皮膚が病んでいる。なので色々自分で調べた結果
息子が傷んでいると同時に、カビが併発しているのだと推測。

カビを過度に恐れる頭おかしい人のブログを発見し、その中で個人輸入薬のSPORALが効き目抜群という記事を見る。
試しに個人輸入し、SPORALを服用してみると息子の状態がみるみる改善。

様々なネット記事や論文を見て、交差免疫説というのがあるのを知る。水疱瘡ワクチンを打ってみたら
少し症状が改善。次にシングリックスワクチンを打つと更に症状が改善。

まだ皮膚の状態がおかしいので大学病院に行き、血液検査をすると性器ヘルペスの抗体反応は見られない
という話をしていた。ちんこの一部を切り取り細胞検査で、扁平苔癬という診断を受ける。

僕の結論は、町医者を信用するな。ネットの専門医や論文の方が詳しい。
まともな診断を受けたければ大学病院に行けという体験的知見を得ました。
0452おなへる
垢版 |
2022/04/19(火) 18:20:39.39ID:zfNcPV0E0
カビ以外にカンジタを併発してて
総合症状としては亀頭包皮炎になっていた。
対処の為
抗菌剤&ステロイドを塗るとカビが繁殖、抗菌剤に含まれたステロイドのせいでヘルペス誘発
なので抗菌剤でカンジタを撃破、次にSPORALでカビを撃破、
ヘルペスはシングリックスとバルトレックスで対処
扁平苔癬はイベルメクチンクリームで対処と誤診から誘発された症状で
とんでもなく大変な治療手順となりました
0453437
垢版 |
2022/04/20(水) 22:42:25.66ID:+yqstPc40
>>450
誤診経緯すごくよくわかりました。相当苦労されたことと思います。今後の治療方針の参考にさせて貰います
大学病院に行ったところ私もHSV-IgGがなく、一旦ヘルペスじゃないと診断されたものの、総IgGが基準値より低くそもそも液性免疫不全の傾向(勿論HIV等他の異常は無し)でヘルペスの抗体ができていないかもという話でした。先天性って言われましたがこれまでそんな傾向なかったのでぶっちゃけコロナワクチンのせいじゃねーかとも思ってますが
0454病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:07:58.94ID:I0PUMAc40
シングリクス打って1週間。昨日から風邪気味でいつもだったら出そうなところが、出てないかも(小さいのはあるかも知れんが分からないくらい、いつもなら確実に分かる)。免疫つくまでに2週間位はかかるみたいだしまだ何とも言えないけど、効果があるといいなぁ。また経過書き込みます。
0455おなへる
垢版 |
2022/04/22(金) 23:03:13.50ID:sC0qJ1nc0
コロナワクチン打つ事で帯状疱疹併発する人が増えてるから
シングリックスワクチン打つ事にそれだけでも意味があるね。
その後どうなったか興味あります。自分の経験上完治はしないが発症も頻度もすごく超軽減する。

ヘルペス患ってる友人もコロナワクチン打った後につい先日帯状疱疹を併発してた。
だからシングリックス打っておけと言ったのにと言っておいた。
その後打つ気持ちが高まった模様。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:02:13.74ID:OKi03wME0
今まで再発はピリピリだけだったのにコロナワクチン打ってから再発の回数が増えてピリピリだけでなく何度も水疱ができてただれるようになった。
もうコロナワクチン打ちたくない。。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:11:04.27ID:KWac7Yu90
股間のタダレが酷いときって風呂入るのしみるの痛すぎて怖いんだけどなんとか緩和する方法ないかな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:50:24.24ID:nhKkOw9Z0
また陰部にヘルペスなのかただのニキビ系のデキモノなのか見分けがつかないのができた…もう嫌だ
せっかく昨日皮膚科に行ったのに今気づくし
痛みも痒みもないし水ぶくれでもないっぽいからたぶんヘルペスではないと思うけど
自分で見えにくい場所だから余計に困るし無駄に心労が増える
0460病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:18:41.11ID:nhKkOw9Z0
ヘルペスじゃなくてニキビ系のデキモノかもしれないけどわからないから、とりあえず塗り薬塗った
0461病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:26:13.92ID:ZyFQDiAt0
>>458
ありがとう今日水で洗ってみる多少でも軽減されるなら嬉しい本当にありがとう
0462病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 02:10:56.95ID:aY8/8RkX0
>>461
排尿の時が地獄で恥ずかしながら風呂で水掛ながら用足してたわ
その後は下半身裸で開脚してずっと扇風機の風当ててた
何やってるんだろーと思いながらも乾燥させないと傷が治らなくて
下着穿いてると治りづらいから会社もノーパンで乗りきった
0463病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:18:35.40ID:4WcX4w2S0
やっぱりヘルペス発症中だと水ぶくれの他に痛いのも特徴なのかな

下のデキモノは痛みはないからやっぱりヘルペスではなさそうな気がするけど、今度は口内炎ができてかなり痛い…ヘルペス由来の口内炎だったら絶望しかない
0464病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:35:25.15ID:nFyAsh/Z0
3月末の木曜、気筒に湿疹ができたので、受診した。
「洗い過ぎだ」と言われ、抗生剤入軟膏処方。
土曜になり湿疹治らず、ヒリヒリする竿の裏側を見るとあちこち毛穴が詰まったみたいになっていた。
水疱が潰れ、傘豚になったヘルペスと気付いたときには、絶望だった。月曜まで何もなすすべなく、受診前には息子は無惨に。
ヘルペスと診断されバラシクロビル500mgを1日2回5日分処方。
土曜再診。薬飲みきったらもういいよっていわれた。
再発防止治療を希望したが、保険では1ヶ月以内の再発か年6回の再発じゃないと駄目と言われた。
湿疹とヘルペスの水疱は、見分けにくいのかな。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:59:03.72ID:nFyAsh/Z0
今思えば、水曜日に腰痛、太ももから股の表面にしびれがあったので、発症の前触れ、神経節のウイルス増殖によるものと思う。
ゴールデンウィークに再発すると薬ももらえず大変なので、4月10日にオオサカ堂でウイルス増殖抑制のゾビラックスを注文。
使用期限は約2年4ヶ月。20日分の分量で4千円。4回は治療出来そう。
4月28日にやっと台湾の国際交換局から発送。
国際eパケットだから到着はGW明けになりそう。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:34:05.13ID:GSYCoyit0
オオサカ堂で個人輸入して常備薬にしている
0467病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:34:40.42ID:GSYCoyit0
バルクロビルな
0468病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:34:22.65ID:Bhq+aLOU0
>>456
現状もう打ちたくないなら次はやめておけばいいだけでは?
大した効果もないようだし自分の体の声をよく聞く方が賢明
0469病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:46:12.91ID:Y4a2zHhG0
GW再発は辛い!
やはりバルトレックス常備しとくべきか。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:46:48.68ID:htCNctBv0
>>469
身体のストレスや疲れがあるようなら、お大事なさってウイルスを抑えられるよう体力を回復してください。
薬はん再発は発症から1日以内に摂取しないと薬の効果が少なく、間に合っても完治が2日程度しか短縮しないそうです。
ヘルペスで軟膏を処方されたことがあれば、大きな薬剤師のいるドラッグストアでアラセナs軟膏を購入できますよ。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:07.55ID:Y4a2zHhG0
>>470
ありがとう
自分はストレスより紫外線がダメみたいです
真実は判りませんが
0472病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:58:44.50ID:htCNctBv0
>>471
紫外線保護リップスティックとかは、効果あるんでしょうか?

オオサカ堂でゾビラックス注文しましたが、23日後にやっと川崎東郵便局から発送されました。
コロナ禍で、輸送期間が長いです。
祝祭日は配達しないので、到着は5月6日になりそうです。
バルトレックスかファムシクロビルを買いたかったんですが、有効期限が短かったのでやめました。

GW再発時はあきらめです。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 00:20:16.72ID:5kivuJ4b0
自分はニンニク、カレー食べると結構な確率で再発する
0474病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:47:56.24ID:RAQ2d/yn0
なんでだろう、不思議だね

上の唇と皮膚の間をガリガリ爪で掻いてしまったら、1日経っても変な違和感が消えない
掻くんじゃなかった
0475病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:32:16.02ID:Se8Krh9O0
>>474
紫外線、ストレス、疲労、睡眠不足、生理、酒、食べ物、口唇の怪我…。なんて再発動トリガが多いんだろう…
「チクチク」「ピリピリ」で早期通院しかないが、社会人なら行けないときもある。休院のGW、連休、年末年始はあきらめしかない。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 01:37:46.56ID:gcbRZkBP0
>>260
同じチンカスたまらなくなった。
なぜだろうと不思議だった。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:07:49.03ID:gOym8nWE0
性器ヘルペスを持ってるんだけど、大腸がんの手術で入院しました(今は退院したばかり)
当然体力が落ちるだろうし、全身麻酔時に尿道カテーテルも入るし、もう絶対再発だと絶望した
(俺の場合、再発時には尿道がツンと染みるような前兆が出る)
普段なら再発時にはアシクロビルクリームを塗ってやり過ごしてるんだけど
手術の時にヘルペスの性器を医師や看護師さんに見せたくない
大腸がんのことよりヘルペスのことが気にかかって仕方なかった
で、このスレを見てビケンワクチンの接種を決意
(シングリックスで高熱でも出たら手術自体が延期になる可能性。田舎だから選択肢もなかった)
抗がん剤や放射線の治療中は生ワクチンは禁忌らしいけど、いきなり手術だったから問題なさそうと自己判断
(絶対推奨しません。充分に日数を開けましょう。不活性化ワクチンならいくらか安全なのかな)
ただワクチン接種から手術までの間が10日くらいしかないのが気がかりだった
結果を書くとビケンを接種して数日で再発はした。だけどいつもに比べれば全然軽い
再発してるのにこんなに症状が軽いのは初めてだった
せっせとアシクロビルクリームを塗ってたら入院の前日には綺麗に治ってた…
手術後も再発の気配なし。医師や看護師にヘルペスを見せないで済んだ
綱渡りだったけど、今回はなんとか乗り切れた。ワクチンの情報を書いてくれた人たち、本当にありがとう
でも綱渡りはマジで危険かもしれないので、皆さんは入院時にはたっぷり余裕をもって備えてください
0478病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:40:43.83ID:52OSHIsR0
>>477
退院おめでとうございます!
貴重な体験談ありがとうございます。
御身体を大事になさってください。

わたしもワクチンを受ける予定です。
0479おなへる
垢版 |
2022/05/06(金) 11:47:18.47ID:f/n79efP0
塞翁が馬ですが、癌の手術直前にワクチン接種を
受けるのは危険でしょう。

私の体験では、ビケンは抑える効果はあまり見込めませんが
発症を小さくする効果はあったと思っています。
この効果はもっと広まって欲しい。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:15:49.15ID:Xs6byrAx0
>>263
>>265
半年で2回ほど発症した新参者だけど、なんか皮が余ってる気がする。
シコるとき違和感がある。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 09:14:49.69ID:hTXwxQSr0
>>478
ありがとうございます。身体の心配までしていただいて恐縮です
本来なら身体が元気なうちにワクチンを接種して、できるだけリスクを回避しておくのが理想なのでしょうが
今回は手術までの期間が短かったので、このような綱渡り的なことになってしまいした

>>479
仰る通りで、返す言葉もありません。こんなことを避けるためにも、早めに対策しておくことが大切ですね
ですが尿道カテーテルの処置中に、もしヘルペスが盛大に発症していたら、
手術後の入院生活を心穏やかに過ごすことは、決してできなかったと思います
もちろん自分なりにリスクも調べ、最終的には自己責任で接種を決めました
おなへるさんのたくさんのワクチン情報、大変参考になりました(事実です)。ありがとうございました
ヘルペスを持っている人にとっては、別の病気での入院や手術は、結構大きな問題かもしれませんね
0482病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:17:21.48ID:7kzUJW1r0
普段、週一しか休めない状態になってるけどゴールデンウィークは10日休みあるから発散と充電しようと思ってたのにヘルペス再発。
ほとんど診察しないのにわざわざ医者行って何時間も待って薬局行ってやっとバルト貰えるとかくだらない法律だよ。
医者は休んでるので仕方なくヘルぺシア塗ってる。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:52.37ID:cBbKpag00
再発頻度って本当に年々下がっていくものなの?
2年経ったけど、まだ月一再発が続いてる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:26.93ID:Lvm14wde0
>>481
3月末にヘルペス発症したものです。
わたしはついにシングリックスを予約しました。
その後の経過をまた書き込めたらなと。

GW中に過労となりました。それが原因かタイミングよく昨日夕方、左大胸筋付け根に大量の湿疹、口唇が割れ鏡をよく見ると、小さな水胞がいくつかありました。
今日、皮膚科を受診しましたがどちらもヘルペス、帯状疱疹とはいえない、症状がすすんだら来てくれとのことでした。
泌尿器科も皮膚科もそうですが、初期の湿疹だけでは見分けがつかないのでしょうか。
私は念の為、約1ヶ月かかって金曜日に到着したゾビラックスをすぐ飲み始めました。

>>482
私も同感です。いつ発症するかわからない、症状がでてからでないと薬がでないでは手遅れとおもいます。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:17:00.05ID:jVqVeRHv0
>>484
一昨日の夜から、輸入代行で入手したゾビラックスを飲みだしてから1日と12時間経過。

・10時間後、副作用の下痢。
・30時間後、傷みが少なくなるも口唇の小さい水疱は変わらず、つぶれてはいない。下痢も変わらず。水疱は潰瘍にはなっていない。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 01:37:28.90ID:8CS8Srv90
ヘルペスってなんで尿がしみて痛いんだろう つら
0487病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:25:34.31ID:T5RhRKvV0
バラシクロ供給に影響がでるっぽくて震えている
0488病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:26:03.94ID:PWrBpxTA0
傷だから尿が沁みるのは当たり前なのでは
めっちゃ痛くて必然的に摂る水分少なくなるわ
0489病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:51:09.28ID:eMKRZ1VN0
>>485
薬飲みだして72時間経過。下痢は治まってきた。口唇の水疱はやぶれず、痛みも治まった。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:01:33.92ID:KpIo/CNP0
チョコやナッツに含まれるアルギニンを摂取しすぎると再発しやすいっていうから避けてるけど
何気にいろんな食べ物にアルギニンって含まれてるし具体的にアルギニン何mg日常的に摂取してるとよくないんだろ…?このぐらいならセーフとか知りたい
0492おなへる
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:53.59ID:Te5spCrR0
今年はまだ発症なし

>>何気にいろんな食べ物にアルギニンって含まれてるし具体的に
アルギニン何mg日常的に摂取してるとよくないんだろ…?このぐらいならセーフとか知りたい

人によって違うかな。僕の場合は花粉症の薬とコロナワクチンだけだな。
シングリックス・ビケンの二つのワクチン打つ前からチョコ200グラムやナッツ500グラムとか食いまくっていたけど、関係性はほぼ感じられなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況