SMBGの血糖値測定(指先採血)は
起床/就寝時と3食前後各4〜5回、計1日14〜15回くらいやってた時期があるけど
1時間に1〜2回の測定で手間も金もめっちゃかかる割に細かい挙動が全く見えなくて、コスト削減の為に
有名メーカーの中では割安なAbbottの電極に乗り換える事にして、ついでにリブレを自費導入する前提で医師と相談して保険適用にしてもらった

血糖値変動が元々安定している人なら指先採血でも充分なのかもしれないけど
日によって変動パターンが大きく変わって対処をルーチン化しにくい人はリブレの導入を医師に相談した方がいい