>>747
椅子文化消滅と違って「デスクワーク=ヒラメ筋プッシュアップ(SPU)=貧乏ゆすり」は現実的ですし16時間断食より世界中に広まる予感

座りっぱなしの人の為の簡単エクササイズ。ヒラメ筋を動かすだけで全身の代謝がアップするという最新研究
https://karapaia.com/archives/52316344.html
「特殊な筋肉 」の可能性を発見(Discovery Unlocks Potential of ‘Special’ Muscle)
https://medibio.tiisys.com/101979/

教授本人も広める気満々
https://stories.uh.edu/2022-soleus-pushup/index.html
ハミルトンはこれをヒューストン大学の彼のMetabolic Innovationsラボでこれまでに完了した「最も重要な研究」と呼んでおり、
この発見は、筋肉代謝が低すぎる状態で毎日何時間も過ごすことによって引き起こされるさまざまな健康問題の解決策になる可能性があると述べています。
人の身体活動のレベルに関係なく、座りすぎは心臓病、糖尿病、認知症などのリスクを高めることが示されています.
アメリカの成人の半数以上、および65歳以上の人の80% が、糖尿病または前糖尿病のいずれかによって引き起こされる代謝の問題を抱えています。
メタボリック シンドロームや2型糖尿病などの加齢に伴う代謝性疾患のリスクが高い人にとって、座っている間の代謝率が低いことは特に厄介です。
ハミルトン氏は、活動していない筋肉はほとんどの人が理解しているよりも少ないエネルギーしか必要としないと述べ、
これは「最も基本的でありながら見過ごされている問題の1つ」であり、加齢に伴う慢性疾患の予防を支援するための代謝ソリューションを発見する道を導くものである.
「600の筋肉をすべて合わせても、通常、炭水化物を摂取してから3時間以内に全身の酸化的代謝に寄与するのは約15% にすぎません。
ヒラメ筋は体重の1% しかないという事実にもかかわらず、SPUの収縮中に代謝率を上げて、全身の炭水化物の酸化を容易に2倍、時には3倍にすることができます。
これほど全身の酸化的代謝を高め、維持できるような既存の有望な医薬品を私たちは知りません。」