X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB
慢性腎不全と透析167
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (スプッッ Sddf-j3G4)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:26:43.28ID:lCCRpsZnd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

慢性腎不全と透析患者のスレです
透析等に関係ない雑談は控えてください

専門板ローカルルールで
>>950を踏んだ人がなるべく次スレを立て下さい
立てられない場合は使命なり有志がどうぞ

愚痴は愚痴スレで
愚痴は愚痴スレで
愚痴は愚痴スレで 

透析患者が愚痴るスレ 5針目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1580898456/

■前スレ
慢性腎不全と透析165
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1628142791/
慢性腎不全と透析166
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630535154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853病弱名無しさん (ワッチョイW 8158-tNSO)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:20:55.34ID:buljA71H0
>>844 透析導入してから身体鍛えるためにサーフィンやり出した俺みたいなのもいるよ
専用の車まで買って週1-2で東京から湘南とか千葉とか通ってた
0854病弱名無しさん (ワッチョイW c11b-NfEq)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:46:24.45ID:BmGAPY2Y0
>>806
俺もヤマハのマジェスティS乗ってるよ。
3年前に買ったけど、買った時はツーリング行きまくったけど、最近は足代わりに乗ってるだけだわ。
最近は車が欲しいわ。
ロードスターかフェアレディZかR35GT-Rのどれかが欲しいわ。
0856病弱名無しさん (ワッチョイ fb15-HMXL)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:21:05.91ID:t+G2EfDV0
>>851
シャントところかプリウスミサイルに遺族もわからないほど
トマトジュースが路上に仕上がる

まあ普通の家族だとバイク乘るのは注意されるけど
それがないってことは家族に嫌われており、生命保険を
ひっそり倍増されてるかもな
0858病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:20:43.65ID:yLibEbYla
>>856
わかるわー
奥さんにバイクなんか危ないから乗らないでって言われるしね
きっとバイク乗りは独身貴族なんだろ
0859病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:24:41.21ID:ldwC7yS1a
バイクも自動車もいくら慎重に運転していても
事故ることはあるからな
それで歩行者が死んだりしたら。。。
0860病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:31:32.92ID:onTcnaYm0
月水金夜間組だが
今日は土日と違って2日空きじゃないし
仕事休みだからストレスもなく昼前まで睡眠
当然寝てる間は体重増えないし
やはり仕事は辞めようと決めた
0861病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:52:13.39ID:yLibEbYla
>>860
辞めて生活できる人はいいね
さすがに年金14万じゃ家族養えないや
0865病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-MW9d)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:34.82ID:ggFGG8bQ0
俺は去年新型CBR600RR買ったよ。

シャントのこととかバイク乗ってる時は深く考えずに乗ってるw
0867病弱名無しさん (ブーイモ MM33-xQBs)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:54:21.33ID:ylLNQ3p+M
125ccまでの小さめのやつならいいが、750とかハーレーとかでかいので立ちごけして、たまたま車体のとこに腕が挟まったらやばいな。

それと俺の場合は、荷物満載したバイクを溝に落としてしまって、一人しかいなくて持ち上げるときに踏ん張ったらシャントの腕が一瞬痛くなった(血が止まるような感覚がした)
あれは少し怖かったな。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:30:03.95ID:NqXGr/6U
>>854
マジェスティかっけーな!若い頃思い出す
シャントしろよ!
0871病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:11:33.17ID:ldwC7yS1a
男性看護師
0874病弱名無しさん (ワッチョイW 5178-SdW2)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:46:41.21ID:Z59qbhRV0
>>873
クリニックの駐車場は高級車ばっかりですよなお患者は軽四か古い普通車
0875病弱名無しさん (スッップ Sd33-qU1l)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:48:41.73ID:jh1I8nKfd
俺は750ss乗ってたがもう15年程前に売っちやった。2ストはオイルで白い服は絶対着れないがあの甘い匂いが好きだったなぁ。シェルスーパーMってオイルが良い匂いした
0877病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:17:04.09ID:yLibEbYla
看護師や技師は軽が多いな
まあ車に金かける時代ではないから
0878病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:19:36.23ID:ldwC7yS1a
看護師は軽のイメージが強い
0879病弱名無しさん (JPW 0H6b-xGFO)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:22:47.57ID:cR2aYU6zH
普通車から軽に切り替える予定
病院の駐車場狭いし、高速なんて年に数回しか使わんから軽で十分すぎる
0881病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:38:11.37ID:ICSUKPL5a
高速で軽が疲れやすいのは
直進性が低くて風邪や路面凸凹で細かく修正舵が
必要となるからなんだな

レーンキープアシストがもっと賢くなれば
そんな心配も不要になるのにな
0883病弱名無しさん (スッップ Sd33-qU1l)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:42.90ID:jh1I8nKfd
>>882
当時レーサーレプリカのRGΓやYZR、NSRとか2スト普通にそこら辺走ってたよねカストロの香りで。今じゃプレミア付いて旧車は買えないわ2ストは絶滅危惧種だし
0884病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-KuUn)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:29:18.26ID:8DvCWDwv0
午前透析で2時過ぎに帰ってきたけどまだ調子が悪い
水分引く量が多かったからかなあ
0885病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:31:22.24ID:yLibEbYla
>>884
いっぱい飲みな
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-KuUn)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:52:12.69ID:8DvCWDwv0
>>886
終わりの血圧84だった
0890病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-KuUn)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:58.27ID:8DvCWDwv0
>>888
午後の人が待っているからベッド空けないと
0891病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-KuUn)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:43:37.75ID:8DvCWDwv0
>>889
ポカリはリンが多いから良くないと聞かされているので常備していない
0893病弱名無しさん (スププ Sd33-1/j0)
垢版 |
2021/11/03(水) 23:41:36.02ID:rS1vjSYVd
これから透析していくけど性生活とか生活環境とか普通の人と比べてどうなの?
内シャント作ってから左手を使わないようにしてるから今まで出来てたことが全て出来ない
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:49:38.88ID:NqXGr/6U
透析終わったらすぐ帰れみたいなのは辛いな
俺は終わって30分は横にならせてもらってるよ
0896病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:11:04.81ID:R9Ehic0o0
透析直後の血圧は110ほどあるが
1時間後に90まで下がってしまう
その後、徐々に120に戻る
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-MW9d)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:01:53.08ID:wWD8jMMC0
隼とかH2いいよな。
ただ、足腰の筋力が無いから少しフラついたらヤバそう。
足腰の筋力付ける運動って、何があるんだろ?
まずはウォーキングからかな?
体力あった方が透析にも何かと都合いいよね?
0901病弱名無しさん (ワッチョイW 1355-qPoW)
垢版 |
2021/11/04(木) 08:06:48.41ID:c9EJa4KC0
>>893
腕まくら出来ない以外は今までどおり
俺は糖尿じゃないからかな
0905病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-j3Mp)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:51:13.62ID:C7Q88vGO0
>>892
もう午後の人が入口で待っている
ゆっくりしていると看護助手に急かされる
0907病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:30:07.73ID:Z80W7IEha
スポーツドリンクは水より吸収が早いから血圧を急ぎで上げるには向いているけど、ナトリウム(塩分)もカリウムも高いので要注意
0908病弱名無しさん (ワッチョイ b339-BvZE)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:39:45.20ID:5ncyDyLF0
>>905
自分のところは午前でも遅めに始まる列なので、透析終わるのが午後2時ぐらいかな?
次は夜間の人だと思うけど、まだその時間は来てないよ 来るの午後4時すぎじゃないかと
思うけど今度看護師さんに聞いてみるよ
0910病弱名無しさん (ワッチョイW d911-6lgG)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:58:28.13ID:GPOFJ4DA0
>>907スポーツドリンクは〜が高い
は間違い
同じ濃さの水に同じ濃さの水を混ぜても
濃くも薄くもならない
数値を見るだけではなく体液との差を考えなければ意味はない
強いて言えば、糖分が多いだけ
0911病弱名無しさん (ワッチョイ 1112-HGZ2)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:26:44.87ID:Ff7QD8uW0
>910
濃さではなく量じゃないか?
水に水を混ぜても濃さは変わらないが水の量はふえるだろ
リン・カリウムの高い体にリン・カリウムが比較的低い食品を採っても
リン・カリウムの数値は上がる
0912病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:43:05.31ID:isssdMgka
>>909
自分も3クールだが急かされることはない
急かされる奴って遅刻してんじゃない?
一人5分ずらして穿刺してくと思うけど、遅刻する奴いると5分ずらすのを10分以上ずらしてたら、ケツの方はカツカツになるわな
0913病弱名無しさん (アウアウキー Sa55-pgtM)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:47:37.63ID:isssdMgka
それと必ず何床かあいてるだろうから横にならしてって言えばいい
言う根性のない根暗じゃムリだろうね
0915病弱名無しさん (ワッチョイW 8bc3-tNSO)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:04:47.12ID:a6u3TaTy0
横にならして と言えるのはガサツな人だけだろ
横になったあとベッドメイク自分でやるのか?
自分が寝たベッドで他人が寝るのは迷惑かけるなと普通は思う
常識的な人なら躊躇するのが普通
患者様だぞ全部世話しろや てタイプなら言えるだろうなぁ
0916病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:29:22.80ID:Z80W7IEha
>>910
通常の食事を摂って体内ナトリウム濃度が上がったのを下げるために水を飲むと体内ナトリウム濃度は正常値に下がる

代わりにスポーツドリンクを飲むと体内ナトリウム濃度は下がらないから、喉が乾いて更に水を飲むことになる。

結果としてスポーツドリンクを飲むことで、尿が出ない透析患者の場合はトータルの水分摂取量が増えて血圧があがる。
0917病弱名無しさん (ワッチョイW d911-6lgG)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:29:40.19ID:GPOFJ4DA0
>>911
水分を一緒に取っているのを忘れてはいけない
検査の数値もポカリスエットの数値も水にどの位の量が含まれているかで比べなければ意味がない
透析中の補水が電解質の調整された水なのだが
それと成分は近い
例えば食塩:0.12g
これをイオン換算すると
ナトリウム:52.2mEq/lとなる
自分の正常値と比べて見て欲しい
0918病弱名無しさん (ワッチョイW 0b15-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:51:04.94ID:R9Ehic0o0
真夏の脱水症状でナトリウムが汗と共に大量に失われた状態なら透析患者でもスポーツドリンクはありだが、
平常時に体液組成に近いスポーツドリンクを飲むと最終的に体内の水分が増えすぎるから止めとけ、と透析開始の入院時に言われた
0920病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:12.92ID:Z80W7IEha
結論としてスポーツドリンクは水道水と比べてナトリウム量が多い(10倍程度)ので、透析患者は摂取に要注意
0921病弱名無しさん (ワッチョイW d9b7-xGFO)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:13:46.54ID:OzWfSz630
ポカリスウェットだとペットボトル500ml一気飲みしちゃうな俺は。。。
0926病弱名無しさん (オッペケ Src5-G2c0)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:51:40.19ID:WGJyBVR+r
酒とグレフルジュースは気をつけて飲まないようにしているが、ほかは気にせずのんでいる。
もちろん量は気をつけている。
0934病弱名無しさん (ワッチョイW 13d6-j3Mp)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:10:05.41ID:C7Q88vGO0
ポカリは飲むなって栄養士と看護師から言われたけどな
0936病弱名無しさん (ワッチョイ 69f4-25Cr)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:45:13.99ID:YfJHjdbW0
ちょっとお聞きしますけど週3回の隔日透析だと 日曜日は空いた分だけ疲労とか
溜まりますか?例えば平日より調子が悪くなるとか
0938病弱名無しさん (ワッチョイW c1b7-oDKQ)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:58:01.50ID:d2pDneqK0
コーラは、リンが爆上がりするよな
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:01:07.42ID:ElQxm/vu
カリウム4、リン4でした
今月の検査結果はまあまあかな
生野菜そのまま食べたり夜遅い時はピザやインスタント食品多かったけど
節制してると感じてる時に限って爆上がりなのが困る
0941病弱名無しさん (ワッチョイ 0b15-MW9d)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:24:05.59ID:wWD8jMMC0
俺は透析後は少しおぼつかない程度だけど、一晩寝ると普通だな〜
もちろん日曜日も元気
0945病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-SL2W)
垢版 |
2021/11/05(金) 01:44:58.03ID:IoSypaKI0
おしっこ出る人は自然にドライ割れる事あるよ
お風呂とかスポーツとかで
0946病弱名無しさん (ワッチョイW 9e15-Y1pM)
垢版 |
2021/11/05(金) 01:52:14.19ID:gk6rWbFI0
ほぼ無尿だが増加分マイナスは一度だけ経験したことある

体重計は重心の掛け方で数百グラムは変動するのと、下痢の影響だと思う
0949病弱名無しさん (ワッチョイ b271-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 03:56:50.67ID:LBgZTdaq0
辞めて4年経つけどまだ吸いたい
ストレスが貯まった時とかバス待ちが5分くらいある時とか

辞めた理由が吸う場所が無いからなんだけど、それは悪化してるだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況