>>379
今はあの痛みが嘘だったように何ともないけど、当時はとにかく痛すぎて結局何という菌がどういう原因で暴走して(前レスで書いた通り原因は結局はっきりしなかったと思う)、それが何故顎の骨の痛みに繋がるのか詳しく聞いていない(説明してくれてたかもしれないけど覚えていない)からたいした参考にならなくて申し訳ないけど、普通にしててもじわじわ涙が出てくるような本当に耐えがたい痛みだった事だけははっきり覚えている
被せている歯の土台のボルト?を一度抜いて穴の奥まで消毒してまたボルト付けてって治療を週1〜2回してもらいつつ抗生物質を多分最初の一週間、その後は顆粒のうがい薬をもらって2ヶ月近く朝晩、で痛くなってから1ヶ月ほどで多分炎症はある程度治まったんだけど様子見でもうひと月通って問題無さそうだからと銀歯入れてもらった
なる人は何度もなるしならない人は何十年経ってもならないこともあるし、何十年もなってなかったのにある日突然なる人も居ると聞いたから自分はまたなるのかもしれず怖いけど、常在菌の暴走で痛みは出るけどその菌が骨や歯茎を蝕むような悪さをするものではないと説明は受けた気がする