今日初めて歯列矯正の問診を受けてきました。
いく前はウキウキだったのですが、現実的な話をされて多少萎え気味です。
5年くらいかかる可能性がある、着色料の多い飲み物は飲めない、食べ物に制限が出る、
虫歯ができたら治療が止まる、毎日のメンテナンス、金銭問題などなど
矯正をする前はあまりデメリットに感じていなかったことも実際に前段階になると不安になります。
「大人だったら矯正はいつでもできる(歯が丈夫であれば)」という言葉を言われて、確かになあと思う反面
でも今やらないとずっと後回しになると思って葛藤しています。
一番の悩みは金銭の問題で、デンタルローンを組むかキャッシングをするかで支払おうと考えています。
ただ、支払い続けられるかどうか不安ですし、途中で嫌にならないかも心配です。
しかし、このままではいつになっても矯正できないと思います。
思い切って始める方が後悔は少ないでしょうか?
矯正を始めた方でこのような心配や不安があったけど、やってよかったと思っている方はいますか?
よろしくお願いいたします。