X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:32:55.08ID:YhIARa6N0
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606153684/

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1616342791/
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:35:18.12ID:POoMyPwn0
>>265
まだ2ヶ月たってないから、慢性にまでなってないかも。急性ならBスポット受けつつ抗生物質処方してもらったらどうかな?ジェニナックとかクラリス800mg/日。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 05:10:34.60ID:/U8q+my6O
龍角散とかは効かないの?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:45:41.96ID:KqXzP10K0
>>284
なるほど、ありがとうございます
自分の鼻からの血痰とは違うのかな
べっこう飴ほど固くはないから
いつもスライム状のピンクから朱色の塊です
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:03:39.45ID:KqXzP10K0
>>285
ホントそうですね 相当辛いですが
頑張るしかないです
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:58:19.14ID:81DSqdwf0
鼻うがいが上手くなったのはいいが
だからといって治るわけではないよな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:53:47.69ID:cyZCa15L0
インドのヨガで鼻からヒモ入れて口からだしてごしごしするやつ、あれマスターしたら治せそう
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:16:45.89ID:SJBPDk6M0
他のとこで30回くらい受けて途中から血も出なくなったしあまり痛くなくなったから治ったと思ったけど、症状はあまり改善されたい
そんで前は通ってた板橋のとこに久しぶりに受けたら血がべっとりとかなりの激痛
やっぱり本物の治療してくれるとこじゃないとダメだなってわかった
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:19:08.38ID:g3De1M/z0
6スポットも隅々までしっかりやってくれるよね。
今まで駄目だったのが6スポット受けるようになってから一気に良くなった。
最初は悶絶するくらいきつかったなあ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:49:26.61ID:PQZ6h1WT0
めっちゃ遠いけど県内でしてるとこあった
けど数回で効果出なかったらやめますあくまで補助治療ですだって
ここなら交通費含めて6千円以内には収まりそうだけどなんちゃっての可能性は高いよね
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:53:24.05ID:/U8q+my6O
コロナで思い知った奴も多かろうが、マジでヤブ医者はゴミだからな
心因性だの、補助だの
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:12:09.08ID:S7CeHA1W0
鼻うがいとセルフ擦過はどっちが先がいいんだろうな
専門家に聞いても、そんなのどっちでもいいよって言いそうだけど、順番はあるんだろうか
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:18:47.99ID:bPXqdGEY0
麻酔薬入りのうがいしたことある人いる?
喉が痛いって訴えたら出されたけど舌が痺れるしめっちゃ苦い
不安になって思いっきり口を濯いじゃった
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:48:46.22ID:PqZOs4x40
年がバレるが、40年前には耳鼻科はもちろん内科でもやってた治療。喉ちんこの裏に塩化亜鉛塗る簡単なやつ。家庭用の救急箱には簡易的な咽頭けんめんしあって風邪ひいたらヨードチンキ塗ってた。抗生物質の普及と金だろうな、急激に衰退したのは。そして鼻咽腔炎難民が大量に発生してドクターショッピングという流れ。不定愁訴ばかり言ってる人も大概これだったのでは。医者に行ってもわからんから。コロナに頑張ってもらって流れ変わってほしい。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:06:10.52ID:PqZOs4x40
衰退したのは痛い治療を嫌がった世間の空気もあるかな?昔はどの医者も痛くて病院嫌いだったわ。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:24:35.09ID:0gCWaTWi0
>>301
ルゴールだよね?うちにもあったな
風邪ひいて喉が痛くなるとやられるの、あれほんとつらかった
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:47:20.36ID:SO9fDZ2z0
いろんな病気に効くという話がかえって医者の中でうさんくさい治療みたいに
見られるようになったかららしい
痛いからというのもあると思う
そして医学の教科書にも書かれてないからそもそも医者が知らないという
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:48:42.31ID:M70Cd9K00
まあ一番の問題は、なんで鼻の奥を擦ると病気に効くのかがわかってないことだな
やってる方も、何だかよくわからないけど効くからやってるだけ、症状が良くなる人が多いからやってるだけ
要するに全員経験則
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:42:59.97ID:P3MilKXd0
>>304
堀田先生の本などにそう書かれてるが、胡散臭くて避けられた事にすれば、耳鼻科医が悪いとはならないから?鼻咽腔炎に関する論文が多数出てるのに、教科書にないから知らないというのは不勉強過ぎるよね。知っててやらない先生が多数じゃない。聞かれても知らないととぼける。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:54:24.43ID:P3MilKXd0
保険効くけどグレーだし。明細には副鼻腔空気穴掘削術?忘れたが、Bスポットとは書いてないし。普及してない根本原因は上咽頭炎の存在を国が正式に認めてない事?ウキペディアもない。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:32:10.62ID:1fB8XauZ0
乳製品やめたほうがいいみたいだけど毎朝のヨーグルトもよくないかな
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:42:40.09ID:SO9fDZ2z0
>>307
まあ実際は儲からないからってのもあるのかなぁ
あとは実績はあってもエビデンスがないんだっけか
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:48:10.34ID:nkuzACndO
儲からないからやりたがらないらしいな
技術云々、痛み云々もあるかも知れんが
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:33:24.90ID:mWIeuvoo0
なんか乳製品は合わない人多いみたいだよね日本人
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 04:31:15.62ID:bwVTWGnM0
今はリモート勤務だからいいけど、
たまに出勤すると(セルフした時)上咽頭が炎症を起こしてあり得ないくらい血が出てくる
マスクしてるのに。。
希望が見えない
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:21:44.16ID:U7/VALrr0
6スポット治療始めて10回程経過、初回は血まみれだったのが今はほんのりピンクになるくらいまで治ってきた
痛さも初回に比べればずっと痛くなくなった
こんなに早く改善の兆し見えるの本当に嬉しい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:48:52.59ID:vLmXZyFn0
bスポット治療をやると治療後にスッキリする所かとても苦しくなります。鼻や粘液が絡まってひっかかて。病院でもあまり治療後に苦しそうにしていないのに自分みたいになる人はいますか?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:28:14.10ID:cPODFieO0
喉が炎症起こしてしまったので、Bスポット一週おやすみしたんですが、怠さがぶり返してるような?
一週やらないだけで、上咽頭の状態って悪化とかするんですか?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:56:53.40ID:UQtw45qC0
カルピスやミルクティー飲んで喉に絡む奴は乳製品アレルギーだから
ヨーグルトは食わん方が良いぞ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:10:10.60ID:BdzndgVQ0
マスクして息吸っても鼻の奥がスースーするのは乾燥してるからですかね?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:24:28.84ID:K2xSvyPx0
喉からBスポットやられてるんですが、
毎回2-3秒で終わります。
その数秒でゴシゴシされて、ヒリヒリは残るのでちゃんと塗れてるとは思うのですが、
他のところで見ると1-2分のところとかもあるみたいて。

みなさんのところはどれくらい擦られるんですか?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:47:12.88ID:+N+NLcUq0
>>322
鼻1〜2分、咽20秒弱ぐらい。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:08:20.79ID:cNMn2tGZ0
>>317
治療後2日程苦しい事もある。重篤度により個人差あると思いますが、皆我慢してるだけかと。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:32:07.65ID:liluyzCy0
>>323
長いですね。
やっぱそれくらいやらないとだめなのかなあ
喉20秒もやられてえづかないんですか?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:40:22.72ID:3W5UOMfk0
長ければいいってもんでもないと思うぜ〜
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:06:49.23ID:nykdRiRD0
血まみれ綿棒
前回より出血多いわ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:19:10.83ID:EMHTFX6+0
竹の塚25日から27日まで副院長お休みで院長が診察してくれるって。午前中だけだから受けたい人は注意ね。
自分もまだ院長未体験だからどこかで行ってみるつもり。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:31:15.46ID:220tCQH20
>>317
自分もなる。帰りの電車とかヤバい。
家に帰ってミサトール2、3回やるとどうにか持ち直す感じ。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:37:12.42ID:220tCQH20
>>328
院長は副院長に比べてソフトな感じ。
喉からのとき喉頭捲綿子を使わず綿棒を使ってた気がする。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:41:44.89ID:A4erPNMv0
最近綿棒の血が減ってとうとうつかなくなった。
ここで以前貼ってくれてた藤川先生の本にあるプロテインやサプリ飲み始めてから(2ヶ月目くらいから鼻づまりが明らかに減った)。
初期投資かかったけどそれ以上の価値あったよ、ありがとう。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:57.60ID:HOSWoZ0V0
鼻うがいって反対側の鼻から出す方法だと上咽頭には効いてないですか?
口から出さないといけないのかな
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 15:53:44.84ID:YNsuvo3E0
息とか鼻息臭い人いる?自分がそうで
上顎の奥の方が常にネバネバしててしかも臭い。
それが舌の奥についてるから舌磨きしても無意味状態で苦味とかある
食べ物食べたら混ざって地獄
上咽頭炎ですかね?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:28:17.90ID:uC7SQCZcO
臭いのは副鼻腔炎じゃないの?
詳しい奴が説明してくれるかな
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:51:19.36ID:uC7SQCZcO
俺には違いが分からないけど
副鼻腔炎は副鼻腔に菌が居て膿んでそれが臭いし、痛かったり重かったりする
これは上喉頭から無限に鼻水が湧き続けるけど原因がよく分からん
例の亜鉛塩水綿棒でスクラッチして菌を根こそぎ取れたら完治とかなのかな?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:00:31.75ID:+N+NLcUq0
>>325
3回ぐらいに分けての凡その合計。ビビってるから長く感じてるかも。もちろんえづくが、途中待ってくれる。その先生は一連の流れが決まっている。鼻咽腔(右、真ん中、左)、扁桃、中咽頭?
力加減もあるから、短くても的確ならいいかと。
竹の塚、大阪とかも短いが的確。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:11:16.33ID:5lbWXqit0
喉からBスポットやった後に内視鏡で見たら、一箇所は出血してたけど、もう一箇所は瘡蓋張り付いてたから
綿棒が届いてないってことだよね。もう1回やってくださいって言えなかったわ…
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:39:30.89ID:BD2MVV430
>>336
ありがとうございます。特に副鼻腔炎のような症状は全くないのですが慢性化してるのかも。
早く改善しないと臭いだけの人間になってしまうと思って
今ネットでクラリスロマイシン注文しました。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:56:54.26ID:O8VGOhHe0
>>342
実際きちんと検査しないと誰にも分からないから、
副鼻腔はレントゲンとって、上咽頭炎はこすってもらって診断された方がいいと思うよ
安易に自己判断で抗生物質を飲むもんじゃないと思う
分からないから焦るけどゆっくりね
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:35:07.11ID:3W5UOMfk0
上咽頭炎でも臭いは出ますよ〜
コロナ後遺症の人も臭いが出ます
EATでだいぶ臭わなくなりますた
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:56:17.61ID:RFhIjm9K0
自分はBスポを80回通ったが、
右鼻は完治したものの左鼻はまぁ折り合いがつけられるようになった程度
ずっと付き合っていかなきゃいけないんだろうなぁ
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:57:24.09ID:RFhIjm9K0
自分に合ったBスポットをしてくれる医者と出会うまで
7軒の病院に行ったな。
これって早い方なのか遅い方なのか
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:36:17.33ID:+N+NLcUq0
>>346
Bスポットやる病院限定かな。
Bスポットやる医者にたどり着くまでが長かった、約2年。カミオ含めて町医者9割以上藪医者と知りました。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:04:15.51ID:RFhIjm9K0
>>347
いや、7軒のうちBスポットやってるとこは3軒。
そう思うと運のいい方なんだろうな。
これでだめなら仙台まで行こうと思ってたところで
いい医者を引けた。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:30:01.32ID:liluyzCy0
Bスポットやるところかえると初診と初回は内視鏡で見られるから4000以上取られるのが痛いよな…
もう何回もやってるんで内視鏡で見ないでくださいとか言えんのかな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:29:46.62ID:XjFn3U5U0
>>348
仙台住みとか超恵まれてるだろ
あんな名医が居るんだから
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:18.88ID:E0EJVfaW0
別に仙台住みではないのでは
仙台まで行こうとしてるだけで
とはいえ7軒あって3軒なら関東だよね
それだけで恵まれてる
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:06:27.62ID:JQ7fOCvK0
昔通ってたBスポ耳鼻科、毎回いらん治療までして3千円ぐらいぼられてたから続けられなくてやめたんだよね、他はそんなに高くなさそうでいいな
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:46:46.98ID:3hbMVKE60
慢性上咽頭炎ってBスポット以外に自分で出来ることあるの?

鼻うがい続けても治るわけでは無いんでしょ?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:44:55.97ID:JQ7fOCvK0
結局20回ぐらい通ったんだけど、初診でちょっと耳も痒いって軽く言ったら最後まで毎回耳に軟膏入れたり自律神経にいいとかいう変な温熱治療までして毎回3千円、そのイライラがストレスで結局治らなかった
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:47:03.28ID:sqbaQSIG0
>>355
口テープ

重要度は、擦過>>口テープ>>>>>>>鼻うがいだと思ってる
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:24:01.65ID:3hbMVKE60
>>357
口マスクはダメなのか?
あと口開けなけりゃ別にいいんでしょ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:44:19.80ID:JQ7fOCvK0
>>358
耳はもういいですって言ったら、でもカサカサしてるから・・・とか言ってやめてくんなかったよ。ちなみに>>1の受けられる病院一覧にリボン付きで紹介されてるところです。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:47:54.39ID:xGiaOX+j0
痛いなら痛み止めか麻酔してほしいんだけど、堀田先生のクリニックは痛み和らげてくれる?
他の医者も数人案内された
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:05:17.33ID:Pk7BiGS50
>>362
あるわけない
両方からしないと炎症全て擦れないんだから
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:14:36.42ID:3hbMVKE60
>>363
やっぱそうなのかー。
鼻からなら下の方は難しそうだけど、喉からならグイッと上までやれば辛いけど濡れそうだけどね?

みんなのところはやっぱり両方からやってるんですか?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:54:02.91ID:4ydcP6sq0
>>363
鼻、口両方からやっても擦過しそこなう場所があるくらいだからな。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:57:49.12ID:zOQWzLC50
上咽頭ではないような場所にずっと苦しい違和感があり板橋で感覚で伝えてやってもらったんですけど先生にその場所は上咽頭よりも上だよ。と言われたんですけど、大阪の名医でも上咽頭より上の場所とかやってくれますか?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:01:36.96ID:KSvLfwpj0
>>361
麻酔等はしません
相当スパルタです
口には出さないものの、こんなので大の大人が痛がってんじゃないよという視線を浴びます
それに、親の仇のようにガツガツ突っつき回すので覚悟した方がいい
あと一人一人に時間かけてなんかいられない、という感じ
こっち(医師)が聞くことに答えればいい、という感じでいっぱい話すと嫌がられる
この先生の処置を受けたい人はいっぱいいる名医だから、一人に時間はかけないのも仕方ないとは思うが
だから「医師には私の話をじっくりと聞いてほしい」みたいな人はやめた方がいいね
あと忘れがちだけど、この先生の本職は腎臓医だからね
鼻の中擦る専門家ではない
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:33:12.57ID:3hbMVKE60
ガツガツ擦られて他の場所傷付いたりしないのだろうか
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:42:00.24ID:femZvstLO
所謂Bスポ名医だと初診からスクラッチやってくれんの?
俺もスクラッチやって欲しいのに、他の薬で5K位取られたから
また行くの億劫
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:03:39.98ID:Kzu2mFOk0
>>366
大阪の先生は最初に内視鏡で炎症箇所見ながら擦るからその時に伝えれば見てくれるかもね
ちなみに慢性上咽頭炎は患部とは違うとこに症状出ることもあるよ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:42:43.98ID:3hbMVKE60
内視鏡で見ながら擦ると内視鏡の点数加算されて高くなるよね?
普通Bスポットって数百円で済む治療なのに
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:44:37.22ID:femZvstLO
>>371
それが嫌だからやらなくなったんだよね
大半の耳鼻科
だからやらないか、そうやって高くして来る藪ばかりに
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:50:49.50ID:J+HGgSk00
コロナワクチンの会場と化したクリニックにはもう行けない
良い先生だと思ったけど、勉強不足の医者だったわ

堀田先生の本でHPVワクチンの被害について書かれてたから、少しはワクチンについて疑うと思ったのに…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:54:27.26ID:J+HGgSk00
コロナワクチンの後遺症にも多少効果あるかも知れないけど、打ってない人が通うにはリスク高い
打った人は甘い薬品臭しているから近寄りたくない
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:58.74ID:3hbMVKE60
>>372
内視鏡で見ないでくださいって言えないの?
うちの最寄りのとこは最初だけ内視鏡で確かに赤いですねーって確認して以降は見ないで喉からごしっと数秒擦って終わりだよ。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:01.67ID:femZvstLO
>>375
数分の出来事だから言えないだろ
色々知ってる奴らはそれを経てるから言える事
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:18.60ID:dg/vKaAnO
俺も最近好転。鼻うがいで
完治はしないけど、呼吸が苦しいレベルの痰は脱した感じ
Bスポで根治したいが、藪と、知恵遅れみたいのがウザいから考えちゃうね
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:48:49.22ID:O2Klpn8J0
うわ〜反ワクガイジがおるやん
Bスポット治療までまともな人から胡散臭く思われそう
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:05:23.15ID:RMVC0rWN0
mRNAワクチンの危険性もわからず上咽頭炎の治療のほうがおかしいだろ
堀田先生の本読んでれば、ワクチンそのものを疑って当然だよ

ちな、メチルシュードウリジンは簡単には分解さないって知らないだろ
情弱だな
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:12:11.87ID:7vZJaAcX0
金がかかるだの医者がウザいだの文句言ってばっかのage連投ガ○ジに加えて今度は反ワクキ○ガイかよ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:25:23.07ID:dg/vKaAnO
IDコロコロ知恵遅れの朝は早い
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:12:59.23ID:7vZJaAcX0
>>384
おっ連投age知恵遅れおるやん
医者の前だと何も言えなくなる池沼君w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況