X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:32:55.08ID:YhIARa6N0
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

Q:Bスポットを受けられる病院をサクっと知りたい
A:こちらで検索
http://special.asa21.com/special/eat/
Q:慢性上咽頭炎について知りたい
A:こちらを参考に
https://jfir.jp/chronic-epipharyngitis/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1606153684/

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1616342791/
0022病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:14:48.71ID:cyOv6yBW0
ちょい頭重い、電車で移動くらいなら問題ないレベルなら通わなくていいのかな?

運動となるとしんどそうだけど。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:46:54.19ID:twZwl3KyO
コロナで話題だけどさ
前から痰じゃないイガイが声枯れってあったよな
こんなに強くなかったけど
0024病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:49:33.34ID:2KHhrD4R0
もっと軽度の人や鼻炎の人も全然やってるよ


重症の人は痛くないようにって優しくやってたら何回やっても治らない
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:05:51.46ID:oCe52XFM0
以前Bスポ治療受けていた病院がコロナ禍で休止
最近再開したけど以前と違って週一回しか治療日がなく予約のみ受付
週イチじゃ良くならない人もいるし、此方はとっく別の病院に替えた
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:41:40.13ID:vwundy3C0
後鼻漏治らないとか会話に支障が出続けるってことだぞ
コミュニケーションを図ろうとするたびに痰を気にしなくちゃいけんとか気が狂いそうになる
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:51:34.68ID:z/WjVKwr0
電車乗ったら耳が詰まってきて目が回ってきて吐き気してきてパニックになった。
先週金曜初回受けたばっかだけど
週2くらいBスポット受けたほうがいいのかな。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 04:27:51.95ID:gay6c+lm0
後鼻漏や痰嫌だけど病院行っても治らないから放置してたら痛みまででてきてそれも数年我慢

もう耐えきれなくなって病院行ったらやはり原因不明で終いには治したいですか?と言われた
そりゃ治したいでしょ
喋る度に痰が絡んで喋りづらいし掠れたりだみ声になる
食事中はドロドロ垂れてきて食事の旨さ半減
治らなくてもいいと言う人は粘土が弱いか軽症じゃない?
0029病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:14.25ID:Hw3AMepP0
>>21
0030病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:51:56.22ID:Hw3AMepP0
>>21
後鼻漏が1番日常生活に支障きたすんだろ。
想像力ゼロか、アホなのか
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:26:11.69ID:BxGueoHd0
>>27
それは三半規管の方の問題では
後鼻漏関係あるんかな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:32:57.94ID:l+ZdjSvb0
これBスポット治療ってなるべくなら短期間に何度もやるほうがいいの?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:14:06.15ID:VZ+kMIkJ0
鼻水が真っ直ぐ喉に流れなくて目の下の位置くらいで曲がって耳の上辺りの方に流れ混んでて鼻から喉が常に引っ張られたり食い込んだりしてる状態です。bスポットで有名な所ほぼ通いましたが改善せず寝たきりで絶望的です。CT撮っても異常はないと言われるし。自分みたいな人はいないみたいで精神的なものじゃないかと言われて辛いです。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:20:26.16ID:6m7vuki/0
>>32
症状ひどい場合は、数日悪化するぐらいだから
週2ぐらいが妥当なんじゃないかなー
毎日とかだと正常に戻る過程も壊しそう
あと耐性ついたりしないかね
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:21:25.18ID:l+ZdjSvb0
なるほど。じゃあ明日また行ってみようかな…
初回一日中喉痛かったし、血が出てたから結構酷そう。

頭が重くてクラクラするのと、
倦怠感がしんどいわ。
あと耳が詰まる感じ。
たまに吐き気が襲ってくるし、夜も眠剤飲まないと寝れない。

コロナ後遺症しんどいわ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:52:55.08ID:ejjQN2uO0
にがりが効くと聞くけどここの人達は試した後かな?
にがりというより高濃度マグネシウム
0038病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:55:52.85ID:JjkwjlD3O
にがりは高いのがな
0040病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:47:02.64ID:NOxbzRwN0
>>34
どれくらい通ったの?
セルフでBスポットしてたりする?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:42:46.86ID:9fakR0rm0
俺アレルギー性鼻炎で普段透明な鼻水でるんだけど、Bスポットやって数日間黄色混じりの鼻水になるんだがこんなもん?
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:32:11.85ID:7k8SnXEN0
>>41
そんなもん
0043病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:57:46.99ID:J0h7TvvJ0
後鼻漏って上咽頭炎だけが原因じゃないですよね?
子どもの頃から耳鼻科とは無縁だったから
もしかして別の原因なのかと思い始めてきたのですが
(鼻うがいだけやってます)

ちなみに朝は全然ひどくないです、起きてしばらくするとダラーっと流れてきます
0044病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:12:24.31ID:5TU7pgTL0
>>40
半年近くホテルを借りたりしてほぼ毎日通っていました。住んでる所にはないので。セルフは炎症箇所に当たらなくてやめてしまいました。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:17:43.28ID:5DwWrHQp0
セルフってこええな。
イソジン液染み込ませて喉の奥に突っ込むんでしょ?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:41:03.88ID:IY9yKBKH0
Bスポット2回目終わった。
前回よりグリグリされたのにヒリヒリしないってことは少しは炎症治ってるのかな。

しっかし、先生、
鼻の穴とか見た流れで急にBスポット突っ込んでくるから、心の準備ができてないよ汗汗

大体1400円くらいだったけど、
皆さんのところもそんなもんですか?
これ10回とか交通費含めて20000円か…

キツイなあ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:04:21.68ID:JfHbxDf80
喉の奥に長い綿棒突っ込んでカチャカチャグリグリやられるからね
おげーーーっっ泣 てなる
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:26:44.06ID:G71XAG+K0
これってぺラックT錠(トラネキサム酸)とか効く?
飲み薬は意味無いのかな
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:33:22.69ID:NOxbzRwN0
>>44
そんなに通っても効果なしなの...辛いね...
兵庫かどっかの上咽頭焼却術とかどうだろうね。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:11:05.11ID:5DwWrHQp0
2回目だけどヒリヒリわりとすぐ治まったし、血も出てない。

これヒリヒリすら感じなくなったら完治ってことでいいの?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:48:36.81ID:5h32OPZ80
>>34
辛いな。
家族は?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:18:28.80ID:BRSkDjmc0
アドエアを鼻から吐くのと
アラミストを鼻から思いっきり吸うのが効く気がする
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:00:17.06ID:pKfkfbQb0
鼻うがいしてるんだけど、
ハナノアのシャワータイプってもしかして上咽頭まで洗えてない?
口から出すタイプじゃないとダメなのかな?
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:44:48.15ID:a1qu3F9g0
>>34
有名な所に千葉の6スポットも入ってますか?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:35:54.67ID:2Xeel7Hv0
>>56
自分も鼻うがいしてるけどあんまり良くなってる気がしない。今日吸入器届いて使ってみたけどあんまり変わった感じしないし。。
取れない痰がいつも絡んでる感じで窒息しそうになるから辛いわ。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:43:08.06ID:GFLsLjPb0
>>58
俺も有名所かなり回ったが、残念ながら完治せず。セルフも鼻、咽からもやってるベテラン。6スポットは鼻腔が丁寧で他とはアプローチが違うから通う価値あるかも。千葉は火、水、土、品川は月、金が同じ先生です。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:03:49.11ID:pKfkfbQb0
>>59
結局ハナノアのしっかりタイプ買ったわ。
でもうまくできんw

それはそうと、2回Bスポットやって、
大分症状改善されてきた気がする。
鼻が通るようになってきて、喉に落ちる鼻水、痰が減ってきた。

後少し倦怠感と頭重い感じさえ治ればもうBスポット終了でいいか。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:16:13.49ID:2Xeel7Hv0
Bスポットってやってる病院少ないって聞いたんだけど、自分田舎住みだからその治療やってる病院近くにないんだよな。

5年くらい悩んでて最近窒息しそうになって焦って鼻うがい始めたけど、もう遅いよな。試しにミサトールとかいうの買ってみようと思う。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:55.42ID:2Xeel7Hv0
鼻うがいきついよね。毎回慣れずに溺れてる感じになって大惨事だよ…もう嫌や
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:24:32.45ID:pKfkfbQb0
>>63
鼻に水入れるだけで洗浄はそこそこ出来てるっぽいよ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:41:45.69ID:2Xeel7Hv0
>>64
そなの?始めたばっかりだからもうちょっと続けて様子みてみる。ありがと
0066病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:53:57.75ID:gW56dPtE0
>>60
ありがとうございます。どこに行っても精神的なものと言われてしまって辛くて。6スポット行ってみようと思います。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:22:22.73ID:cYAlxEHu0
>>66
6スポットの先生は精神扱いは絶対にしないよ。
だだし、対応がクールと感じると思いますが、不器用なだけかと。少しでも改善するといいですね。
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:40:25.18ID:URaepqk60
この病気のお陰で人生が地獄に変わったよね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:50:42.18ID:/uPxIBrU0
吸引機とか使ってる人いる?ホットシャワーとか
効果あるんかな?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:37:42.95ID:i+0YEec10
寝る時に鼻水が喉に垂れてきて口の中がめっちゃ乾燥して寝れない。1ヶ月くらい不眠症
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:26:25.11ID:i+0YEec10
はあ。今日もBスポット行かなきゃ…
憂鬱だあ。痛みより喉の奥に突っ込まれる気持ち悪さが恐怖
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:22:30.52ID:QQ88oILw0
鼻うがいで口から出す方法を教えてください。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:38:10.75ID:i+0YEec10
コロナ後遺症でBスポット2回。
昨日一昨日怠さが落ち着いてきたから
調子乗って昨日日本代表戦見て四時に寝たら
今日一日鬼のような怠さで仕事も出来ず、一日中寝てた。。

食欲も無くて辛い。

やっぱちゃんと寝て、治るまで無理は禁物ってことなのか、、

これ何回Bスポットやれば日常生活取り戻せるの泣
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:02:48.10ID:mIb5A9Ok0
竹の塚8回目
喉の出血は相変わらずだけど鼻からの分は目に見えて減って来た!と思ったら、先生も同じこと思ったのか再度トライ&べったりで意気消沈して帰宅。

でも体温も下がって来たし、目眩も耳鳴りも軽減してるから頑張る。秋花粉が始まったから鼻炎薬も処方して貰った。
渋谷のコロナ後遺症外来で貰った薬も続けてるしヤク漬け…
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:20.90ID:i+0YEec10
>>77
8回くらいで改善してくるのね。
頑張る><

最寄りの耳鼻科コロナ後遺症あんま詳しくないから
あ○つ耳鼻科行ってみようかなあ。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:29:14.25ID:voc5roIAO
昔から居るコアコアやってるオヤジって実はこれだよな?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 06:57:11.15ID:JQKz6P/I0
5年以上中度の後鼻漏だったけどBスポット塗布6〜7回?で劇的に改善したわ。それでもたまーにぶり返すから単発で2回くらいやってもらう感じ。業者のエアコン清掃と窓開けたまま寝るのを気をつけたらぶり返しにくくなった。あと風邪悪化→副鼻腔炎ってなった時にきっちりマクロライド療法で副鼻腔炎を完治させるのも大事かなと。副鼻腔炎⇔後鼻漏(上咽頭炎)は相互で誘発させがちだからぶり返すきっかけになる。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:00:52.99ID:voc5roIAO
副鼻腔炎の漢方があった気がするが
あれは効かないの?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:02:27.23ID:JQKz6P/I0
>>81
副鼻腔炎にはそれなりに効果あるだろうけど後鼻漏には効かないと思う
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:08:27.06ID:voc5roIAO
やっぱBスポしかないか
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:23:35.51ID:JQKz6P/I0
>>83
後鼻漏で悩んでるならやらない手はないと思うよ。喉や鼻腔を気にせず生活できるのはデカい。あと喋ってる時とかに段々鼻汁が落ちてきて絡むのが億劫だったのが解消されて、受け答えとかもだいぶ明るくなった気がする。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:33:30.10ID:4+oH99/I0
どのくらいの間隔でしたの?
ってか罹患期間が長さによって重症度決まるわけじゃないのかな
もうかれこれ15年以上だけど
近くにBスポあったら&#27599;日でも通うのに
上でホテルとってまで治療しても治らない人いたけど自分もそうなりそうで踏ん切りつかない
一週間ホテル泊まって&#27599;日したけど、なんの効果もなかった
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:34.27ID:DGPKhUgE0
>>85
2週間に1回が目安って言われた
個人的な感覚だと頻度より回数が大事な気がする。再構築されてない焼きただれた粘膜に次の日にBスポしてもねって感じ。月1とかでも全然良い気もする。集中的に一週間毎日やっても多分7回分の粘膜のリモデリング(再構築)がされる訳じゃないから非効率だと思う
重症度と罹患期間は相関ありそうだけど何とも
0087病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:01:52.79ID:sqNRRjmT0
みんな亜鉛取ろ。
Bスポットで炎症擦り取って新しい綺麗な粘膜作ろ。
自分は後遺症外来の血液検査で亜鉛がカッスカス状態だったから亜鉛が入ってる胃薬と併用して亜鉛のサプリ飲んでるよ。
長年患ってる人も同じ状態だと思われ。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:04:18.95ID:DGPKhUgE0
>>86
悪いなんかID変わってるけど別人じゃないから
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:47.94ID:qJBFjwCn0
亜鉛が効くのか。サプリ飲み続けようかな
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:53:41.59ID:6ACAWbNV0
緊張すると嘔吐反射酷くなるし、上咽頭辺りに嘔吐反射を刺激するスポットがあるっぽいんだけど、えずき過ぎて呼吸困難になることってあるかな?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:32:22.22ID:qJBFjwCn0
Bスポット治療3回目おわり。
喉からなにか入れられるたび恐怖で、おえおえする。。
いよいよグリグリされる前は恐怖で口が中々開かないw
グリグリ自体は数秒で終わるけど、おえおえ吐きそうで吐きそうで辛いよお。

ヒリヒリと血がまだ出てるからまだまだなのかなぁ。

てかうちの耳鼻科、喉からしかやらないんですが、
鼻からやらんでも完治出来るんでしょうか?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:19:42.21ID:d9BJtHWb0
血が出るかどうか(瀉血)は重要でないという先生と、
血も出ないような偽物EATが最近増えてるという先生が居るけどどっちなんだろう。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:09:44.74ID:Himu0J5D0
血が云々より、綿棒を奥まで入れたときの手応えだと思うわ
調子良いときはトントントンという音が鳴る感じで粘膜が強くなってるなという実感がある
血もあまり出ない
ダメなときはグニグニブヨブヨという感じで、トントンの感触がない
綿棒抜くといっぱい血がついている

自分で擦るとこれがわかる
しかも、これが一日の間でグニグニかトントンかコロコロ変わるから、その時の体調によって鼻咽腔の状態は目まぐるしく変わるってことなのだろうと予想できる
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:17:24.32ID:Himu0J5D0
ちなみに朝にやると、体調がいいと自覚していても大抵べっとりと血が付く
昼間はそうでもない
夜はその日の疲労状態によって全く違う
疲労が蓄積してると出血するし、疲れてないなら付かない

不思議なのは、朝の起き抜けに綿棒入れるとほぼ必ず血がついている(=上咽頭が腫れている)
寝るということは上咽頭にとっては良くないみたいだな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:12:07.71ID:UROLbRcr0
>>81
シンイセイハイト効くよ
副鼻腔炎に効くから由来の後鼻漏にも効く

けど常陽しない方がいいと思う
一番いいのは毎日サイナスリンスの鼻うがい
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:23:05.45ID:voc5roIAO
一応亜鉛サプリやマルチサプリはもう1年近くやってる
鼻うがいはここ一月位

鼻うがいはさっぱりはするが膿だか痰みたいのは下ってくるね
漢方はわからないけど
これだけ見るとやはりBスポットしかないのだろうね
先月耳鼻科に行ったら普通にカメラと気道?をちょろっとほじって、なんたらライザーやって
経口薬と鼻スプレーで終わった
また来いって話だったが、病院変えた方が良いのかな。
確かに楽にはなったが鼻奥は変わらん
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:32:18.35ID:/guAtKx40
コロナならぬコロナワクチン接種2回目以降、体調が悪化した
上咽頭もかなり良くなっていたのが元の木阿弥
またBスポットに足繁く通うことになりそう
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:46:41.72ID:pTJcJrKe0
>>93
手応え、良いとき悪いときの違いは名医の先生が言ってる通りだね。
でも日によって良くなったり悪くなったりを繰り返すのか
その中で徐々に硬くなっていく感じなのかな
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:49:46.42ID:voc5roIAO
そんな建築関係トントントンみたいな話なのか…
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:53:38.78ID:aQIhiko70
老人、基礎疾患、肥満以外でワクチン打つのは、ただり怖くて壺を買うのと一緒
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:10:54.80ID:kYN1qX0n0
>>100
上咽頭の状態は一日の中でもネコの目のようにコロコロ変わるというのは、俺の勝手な推論だけどね
夜に擦過しても、今日は仕事が上手く行ったなと言う日と、上司にイヤなこと言われたなと言う日では感触が全く違う
体力、体調、精神的ストレスが直ちに現れる不思議な場所なんだと思ってる
一日3回擦ってその3回とも感触も血の量も違うんだもの
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:06.29ID:h4NsThJj0
>>103
なるほどねぇ
自律神経も関係してそうだね
Bスポは長期間かけてその好感触の状態が続くようにもっていくものだと思ってるけど
どのくらい続けてるの?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:54:35.12ID:kYN1qX0n0
>>106
初めて通院したのは去年の冬、自分でやるようになったのは3ヶ月ぐらい前かな?
自分でやるようになったのは週2回も通うのが面倒だったから

初めて自分で綿棒入れたときはまあ怖かったな
回数重ねると全然何とも思わないのは、まさにアレと一緒だわね
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:49:19.70ID:y7tw9wExO
出された薬効果あったんだな
痰切りの奴切れたら、今日キツくて息の根が止まりそうになったわw
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:12:41.70ID:7oCBugeg0
コロナ感染して初めてBスポット受けましたが、いきなり倦怠感、頭痛が改善しました。
こんなに即効性があるのでしょうか?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:24:28.91ID:y7tw9wExO
コロナウイルスが溜まり易い場所として、上喉頭も挙がっており
ビンゴだった場合Bスポットで改善されるパターンは結構あるらしい
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:52:06.94ID:R1J45idu0
>>110
オレはコロナはかかってないけど、
Bスポ即効性あるよ、何でだろうね
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:08:04.98ID:uEmNKLvq0
俺もコロナは軽症だったけど、退院後の倦怠感とフラフラが良くならないので、Bスポット受けて一回で改善期待したけど、全然そんな事なかった(´・ω・`)

計3回受けてるけどあんまり良くならない。。
ほんとに10回受けて良くなるのか不明。

とりあえず後遺症外来行って薬とか漢方処方して貰ってどうなるかだな。。

あー気持ちが沈む
食欲も無いし、しにてえな
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 04:19:51.76ID:E89dsgdR0
>>107
Bスポットを自分で、良く出来ますね
綿棒だけですか?綿棒は短くないですか?
0117病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:10:48.37ID:MXuMT9q/0
初めて両鼻から入れられたけど、チクチクしておえおえしてかなり辛かった…
喉もオエオエするから辛いけど、一瞬ゴシゴシされて終わりだから、どっちが良いのか分からんわ
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:31:27.24ID:cESdkJUiO
>>113
名前忘れた
痰切りはムコダインだったかな
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:10:50.75ID:L8KA0UYU0
カルボシステインは成分で商品名はムコダインだよ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:28:01.89ID:XjrNl/iA0
カルボシステイン飲み続けてたけど、今日で切れたわ。個人的には全く効果無かったように思えたけどなー。鼻から痰が落ちてくる感じはずっとあったし。
明日以降本当に酷くなるなら追加で処方してもらわんとだな。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:30:10.40ID:+TNx0STG0
口の中乾燥して唾液泡立つ人いますか?
対処とかどうしてますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況