X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB

虫歯93本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:31:35.56ID:yxB75Lsr0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯92本目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1621642853/

以下テンプレはありません
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:25:24.32ID:zU/FRieP0
ロキソニンは痛みを和らげるだけで、痛みが大したことないなら飲まなくても全く問題ない。
それより、抗生物質の影響でお腹緩くなるはずだから整腸剤とか飲む方がいい。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:29:05.26ID:zU/FRieP0
>>329
レントゲンは基本的に左上、正面上、右上という感じで6箇所撮れば必要充分だよ。
初診なのにそれ以外撮るのは点数稼ぎの可能性すらある。

俺の通ってる所は最近レーザー治療を導入してきたんだけど
これって今後の主流になってくるのかなぁ。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:32:55.72ID:zU/FRieP0
>>337 >>338
俺のところは映画観れるモニターついてるけど
基本的に目をタオルで隠しながら治療するから見れる瞬間が殆どないぞ。
強いて言うなら麻酔してる時に観れるのかもだけど
導入の5分くらいを見るだけで終了しそう。
5分で楽しい映画なんてあるかね?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:31:53.26ID:kbcOCPo90
>>340
レーザーって何のために使ってるの?
根管内を殺菌するってのなら判るんだけど
フィステルの穴からファイバー入れてレーザーってどうなんだろう
この場合だと根管までは届かないよね?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 13:02:35.41ID:vGdMd0c50
>>342
最新の虫歯治療として、レーザーで歯の中を無菌化して塞ぐだけ。
ほぼ削らない。というのをやり始めてるみたいよ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:32:59.75ID:kbcOCPo90
>>343
削らないのか!
よく判らんけど効果あるなら歯科医の下手糞とか問題なくなるのか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:25:31.38ID:8XiUp+GL0
俺のところはレーザーを保険適用してくれないんだけど
保険適用のところに変えようかな。。

ttps://www.dent-kng.or.jp/colum/basic/1738/
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:45:31.78ID:VmWEPKTc0
土日もやってる歯医者に通院し始めてもう4ヵ月経ったが予約いっぱいで8回しか治療出来てない
麻酔の注射は超痛いし治療費は異常に高いし歯形取るの失敗したり余計な治療するし
Googleの口コミ見たら書き込み者の本名公開してバトルしまくっててヤバいとこだし早く終わらせたい
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:32:39.38ID:X4DKC6Io0
>>347
キリのいい所で他移りなよ。
キリ悪くても移った方が良さそうだけど。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:29:39.24ID:cH+F6Pvb0
>>340
拡大して10枚撮ったおかげか、
今まで正面一枚しか撮らなかった所では見つけてくれなかった(自発痛を訴えても異常無しで診察終了)
銀歯の下の虫歯を発見できたから仮に点数目当てだったとしても良かったよ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:42:55.10ID:ZjzJTR+p0
>>349
なら良かったですね。


>>347
麻酔が痛いって昔ながらの手動で注入してるのかな??
自分の行く所はレーザーなら麻酔しないで足りるらしいのに
痛くないとはいえ麻酔しまくるからこれも微妙だけど。。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:53:12.46ID:Q6C5Vs6f0
斜めになった親知らずの間に虫歯ができたので今日抜いてきましたが、
麻痺が残る可能性がわりとあることを今さら知って震えてます
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:03:23.69ID:vGdMd0c50
>>351
びっくりしたけど似たようなものだと思う。
コロナ前に通ってた歯医者がドックスベスト導入してたんだけど
最近行ってみたらそれ止めてレーザー導入してたのよね。


>>352
下の歯?リンパに近いから腫れやすいとは聞くけど
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:06:21.20ID:pwoaICej0
>>354
親知らずのすぐ下を神経が通っているので
損傷しやすいらしいです
同意書がやたらボリュームあったのはそういう訳だったのか


特に斜めや埋まって生えてる人は麻痺になりやすいと
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:10:11.64ID:hBqupHj50
親知らずの下に麻痺が残ったらどうなるの?
ろれつが回らなくなるとか?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:13:11.24ID:3EnphzFg0
アゴが痺れたり舌の感覚がにぶくなったり味覚障害が起きたり
するらしいです
訴訟もちらほらあるみたいです
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:16:12.42ID:myp//wqP0
つまりコロナの弱いみたいな症状がずっと続くのか
たまらんな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:20:27.76ID:634Ta81x0
>>348
歯形作ってる時に別の歯を治療したりキリが良い所が無いんだ

>350
今までの歯医者ではチクッとする程度だったんだが
今の所は麻酔無しで神経治療するレベルの痛さで注入時間が長い

前回は歯形取るガム噛んでたら5分くらい放置されて
だんだん呼吸出来なくなってきて窒息しそうでウーウー言う辱しめを受けた
しかも失敗したらしく再度トライ
今回の治療終わったら二度と行かない



若い先生しかいないし悪評で客来ないから土日で稼ぐ感じなんだろうな
説教された
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:16:35.35ID:1on8iNom0
なんで説教されてんだよw
俺なら途中でも他行くわ。

でも型取り五分って普通じゃないかな。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:06:47.82ID:mUzb7LSC0
>>359
下手くそな歯医者だな
体調不良とか言ってフェードアウトすれば
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:19:05.46ID:IgwgKnwW0
ホムペを見れなくすると買い換えようかなと思うんだろうね

先日のDST Root CA X3証明書期限切れの件もそうだったけど、
ISRG_Root_X1.cerを右クリックしてインストールするだけで対策できるのに
ここ見てないとまだ困ってたと思う。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:30:00.52ID:QnGap+/H0
銀歯の素材が銀だと思ってんのかよ。。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:18:06.76ID:M7MOJHBZ0
>>360
途中送信しちゃった
説教はエミリンそっくりの受付のねーちゃん
予約取れるのが2週間置きなんだが拒否されて3週間後にしたら
何か間隔あけ過ぎると歯が変形するから困るんですと長々言われて
はあ?なめてんのかって感じで黙って聞いてたら
まあ今のところ予約キャンセルも無いしいいでしょうとか上から目線で言われた

よく見るとそこかしこにキャンセルとバックレが多い事への怒りの貼り紙がある歯医者

大型連休明けとか歯科医や助手がコロナ連鎖で1ヶ月くらい休業してた事もあった
若いし連休中だから遊びまくってたんだろうな
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 06:01:24.39ID:hywXDEcC0
>>364
してるよ
外したパラ売って100万になったとかツイッター見た
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:18:20.05ID:gBdBv30Y0
>>367
すげーな。
普通なら1週間おきで平気(被せもの作る期間必要な時は別)だと思うんだけど2本同時治療してるからかな。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:54:10.79ID:tR9fWK/s0
歯が痛くて本気で泣いてる
明日の開院まで長すぎるよーー!
冷やして鎮痛剤は飲んでるけど他に気休めでもいいからなんか対処法あったら教えてください(泣)
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:01:35.49ID:hEiDSaGA0
正露丸を穴に詰める。
ttps://wako-shika.com/wp/2021/05/20/虫歯の痛みを正露丸で改善させることは可能/
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:38:33.59ID:8K9sMJB90
>>370
ロキソニンも効かなくなったなら
塗るデンタルクリームかな
ドラッグストアならどこでも売ってるはず
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:32:01.87ID:iRtOECW20
370です
ありがとうございました!
正露丸とクリーム緊急用に買っておきます
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:49:20.59ID:EhHtXoRq0
犬歯の根管治療3回目だけど根っこが長くて鼻の下だからか埋められた薬剤の匂いが
2時間ほどずっと鼻に香ってくるのがなんか不思議だった…それもお線香みたいな匂いw
奥歯で同じ治療したときはなかったのに
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:33:58.43ID:7pySlL4S0
ええか、年取るから入れ歯になるんじゃないんや
歯をちゃんと磨いてないから入れ歯になるんや
1日3回磨いてても、ちゃんと磨いてなければ意味がない
ちゃんと磨いてさえすれば80,90歳でも健康的な歯でいられるんや
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:45:44.32ID:Btgfhriu0
3歳までに虫歯菌が移るのが原因
あと、甘いものを食べるのも原因
野生動物なら入れ歯になる動物いねーし
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 09:24:33.24ID:eneMbxIW0
治療中に??
音が鳴る場面としたら
麻酔注射とかのアラーム
レーザー治療中の音
助手無しで唾液吸う器具の唾液吸う音
歯の被せ物を紫外線で固める光のアラーム音
あと何かあるかなぁ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:45:03.10ID:i+MyUlpj0
>>378
治療中に口に機械系の器具を入れた時ピッピッ、ピロンとか聞こえる時があって
削ったりしてる時じゃなくて薬を詰めたり仕上げの時に聞こえることがあるんですけど
今度直接聞いてみます〜ご回答ありがとうございました!
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:40:47.93ID:60+Q+YKd0
>>379
それなら
詰めたものを固めてる時の音かもですね。
紫外線硬化樹脂が固まったら音が鳴るみたいな。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:07:27.83ID:i+MyUlpj0
>>380
そういうのもあるんですかぁ
詳しいんですねありがとうございました
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:55:30.13ID:WF/265Am0
虫歯の深さを測るやつもそんな音がしたような
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:49:52.48ID:Xz5lFwAo0
>>376
たしかに動物の虫歯って飼い犬飼い猫ばかりだね
甘いもの与えられるんだろうな
あと昭和生まれが虫歯だらけなのも赤ちゃん時から親がもぐもぐした物を離乳食として食べてたから
親の取り分けを食べたりね
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:52:04.23ID:DhT7czi30
けど虫歯菌が無菌だと大きくなって回し飲みしたり虫歯持ちの配偶者とキスしたりするとあっと言う間に虫歯になるって言うぞ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:57:54.03ID:mXhOldYb0
まじか
親から移されなかったブサイク陰キャ童貞が勝ち組か
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:54:55.59ID:wp+oXa3e0
3歳まで無菌だと、もう移らないとも聞いたことあるぞ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:27.23ID:x2DIin2d0
かぶせた歯がむっメッチャ痛い。
研修医に失敗された!
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:13:25.13ID:vO/5fG7C0
歯医者自身はどこで治療してもらってるのか?
歯医者だから虫歯にならないことはないだろうし
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:36:38.07ID:fs/iZx4Q0
そういえば歯系(親知らず)で味わった人生で一番の痛さとそれに匹敵するヘルニアの痛さって痛さの質も似てた気がする
脳天に直撃受けてるような、全身を貫く突き抜けるような、勝手に脂汗出まくる激痛
でもどっちも治癒した後は良好でびっくりした
痛みの大きさが大きければ大きいほど重傷とか治りにくいっていうものでもなさそうなのは不思議
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:00:31.18ID:6ibfuAoc0
>>390
信頼のおける優秀な歯科医に頼むんだよ
昔つべに自分で治療してる歯科医がいたけど凄く大変そうだった
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:13:55.56ID:gyYm707i0
歯がメッチャ痛いのに、今日は日曜…(泣)。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 05:55:37.33ID:IDFnw9Vy0
麻酔が効いてる時に「押されてる感じはありますか?」とか「高さはどうですか?」とか訊かれて、ちゃんとわかるもんなの?
帰宅してからの違和感がすごいんだけど。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:32:41.77ID:Y61m/bHt0
>>395
それわかる
だがしばらくすると慣れちまうんだよなー
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:38:29.30ID:a0iztQW50
麻酔してる時は高く感じてるから削られて、帰宅したら削られ過ぎって思うことがよくある。
これが他の歯でも何回も続くと、これまで治療してきた歯が全部低く低くなってるんだよね。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:50:06.16ID:runEMXM60
そもそも、治療したあとの高いだの低いだのって、患者に判断させるものなのか?
ちゃんと咬合紙噛ませれば、ちゃんとした噛み合わせになっているかどうかが分かるから、
それに基づいて調整するべきではないのか?
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 03:13:01.81ID:rjBcc+q/0
冷たいものが沁みて、熱いものも沁みたら虫歯?
とりあえず行ってみる歯科医院難民なんだよなぁ、どうすっか
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:09:53.09ID:hdemSNHl0
熱いものも沁みたらアカンカモネ
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:16:11.69ID:Jmt9jDwx0
>>401
痛みなんて我慢、放置してもいいことないよ
悪化するだけ
0404401
垢版 |
2021/11/08(月) 07:23:19.07ID:/uRNVzMj0
スケーリングするまでなんともなかったんだけどなー
適当な歯科医院行くよりとっておきの歯科医院(自費)に行くべきだろか
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:50:15.35ID:hdemSNHl0
小さく空いてた穴をしっかり開けてくれちゃったんじゃね?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:07:54.96ID:/uRNVzMj0
因みにゴールドのインレー入ってる
根管治療したかどうか覚えてないけどインレーだったら神経残ってる?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:23:59.93ID:m+dqSLwT0
歯磨き粉に含まれる合成界面活性剤は、
そもそも口の中の粘膜には角質層がないので、
手のような皮膚バリヤーが働かず、
簡単に口内粘膜から吸収され、肝臓へと運ばれてしまいます。

しかし肝臓には合成界面活性剤の分解酵素がないので少しずつ蓄積され、
最悪は肝機能障害・発がん補助・血液成分の減少を引き起こします。


誤ってフッ素入りの歯磨き粉を飲み込んでしまった場合は、
牛乳やミルクアイスのようなカルシウムを豊富に含む食べ物を摂取してください。
カルシウムはフッ素と結合しやすく、その効果を減弱させることが可能です。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:36:13.97ID:hdemSNHl0
>>407
まあ普通なら残ってる
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:51:57.20ID:/uRNVzMj0
そうか…多分5番だと思うんだが
5番の再根管治療だと大先生に診てもらうしかないかな
ちょっと財布と相談してみる、いろいろありがとう
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:20:01.60ID:hdemSNHl0
俺は神経抜いた歯の根っこの周りが膿んでるらしいんだけど
これってどういう治療になるの?
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:24:49.60ID:+XOusitZ0
https://i.imgur.com/Zh4AvUQ.jpg
(閲覧注意!)

親知らずがズキッとするなと思って手で触ったら少しかけてるように気がして
試しに口の中を自撮りしてみたら2/3ほど虫歯菌に侵食されて歯が無くなっていた...
毎日しっかり歯磨きしてるけど磨いた後に親知らずの方まで確認しなかったので気づかなかった
こんな状態でも寝る前に時々ズキッとするな程度なんだけど歯医者に予約しようと電話したら
12月中旬しか空いてないと言われ歯の状況を説明したら放置しても大丈夫と言われたので予約したが
電話を切った後にどう考えても大丈夫ゃないなと思い他の歯医者で急患を受け付けてくれるところが見つかり無事抜歯
親知らずは斜めに生えたりして隣の歯と隙間ができることが多いので虫歯じゃなくても抜きましょうとの事でした
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:15:29.62ID:j9x8Om/20
その状態で12月中旬まで待ってくださいとかヤバすぎだろ。
ヤブ歯医者信用しなくてよかったね。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:33:03.40ID:SHBKDVoY0
こんな状態であと一ヶ月以上先って...
ヤブ医者だとわかってよかったけれど
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:38:18.74ID:JpJ2K1qZ0
今さらで恥ずかしいけどちゃんとしっかりフロスと歯磨きするようにしたらめっきり風邪引きにくくなった
やっぱり因果関係あるのかな
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:35:18.09ID:HXMCxDVK0
歯の黒い点が気になって別に痛くも痒くもなかったが
歯医者行ったら虫歯だと言われ詰め物入れますと言われた
金属か白い詰め物かどっちにしますかと言われ
医者が壊れやすいって言うから銀歯にしたがレジンの方がいいのね
ちゃんと調べてから行けばよかった
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:43:33.53ID:XekgBQmj0
>>417
選べるなら銀歯にするなー
下の歯なら審美的にはレジンたけど、わたしの場合問答無用でレジンだったから聞いてくれる先生で良かったじゃん
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:00:01.78ID:d2B+wD/d0
>>417
いいのはセラミックじゃないの?
レジンは耐久性は銀歯以下だろ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:07:40.75ID:HXMCxDVK0
保険きかないセラミックなんか俺には無理w
いろいろ見てたら銀歯は、耐久性はあるけど
レジンより二次虫歯になりやすい、削る範囲多い、金属アレルギーあり
銀歯なら圧倒的にレジンの方がいいって書いてあったから
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:39:58.33ID:7xSLl7TR0
レジンのほうが結果的に銀歯より早くダメになるよ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:38:49.02ID:KFZs1Y+k0
7番がほんとに小さい虫歯になってレジン詰めたけど問題ないな
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:46:19.19ID:gh3JdkX/0
3年程前に神経を抜いた歯が抜いた直後から、ずっと違和感や鈍い痛みがあります
大学病院を紹介してもらい今日銀歯を外してみてもらいレントゲンも撮りマイクロスコープ等で検査もしましたが、虫歯や根の割れやヒビ、歯周病や歯肉炎はないそうです
神経を抜いた歯なのにどうしていつまでも痛いのでしょうか?
大学病院に行けば解決するかと思ったのに解決せず絶望しています
ちなみに普通に噛んだ時より歯を横にギリギリした時に痛みを感じます
噛み合わせもあってるとの事で、原因が分からずとても辛いです
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:25:42.85ID:RRm87l+g0
根管治療って高いのね
自費だと15万、これで被せ物セラミックにしたら30万近くするとかね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:09:00.57ID:KFZs1Y+k0
横にぎりぎりしなければいいだけでは…
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:21:05.34ID:gh3JdkX/0
横にギリギリすると特に痛みを感じるのですが、普通に噛んだり食事するだけでも痛みを感じるんです
他にも歯を押したら痛みがあったり、冷たいものがしみるときもあります

ただ今日大学病院で銀歯を削ったり歯を削ったりした時は、麻酔なしでも痛みはありませんでした
神経は綺麗に取れてるという事でしょうか…取り残し等あればレントゲンで分かりますよね?
隣の歯等もレントゲンで見る限り虫歯はないそうです
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:22:20.47ID:LVvHFOwe0
万が一あるかないかぐらいで流して聞いて欲しいけど、そこまでちゃんと調べてもらって問題なかったんなら、もしかすると心因性の痛みとか?
日常生活で悩みがあったりして強いストレス抱えてると古い傷の違和感や痛みがやたら鋭敏に感じられることもあるよ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 02:53:55.12ID:DLewyN1/0
数時間前に虫歯の穴見つけただけで心臓バクバクして眠れなかった…
親知らずとピッタリくっついてたから抜くまで分からなかったしもっと早く抜歯すりゃ良かった…
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 04:35:53.21ID:DLewyN1/0
>>431
フロス通らないほど隙間無くて抜歯前は見た目問題なかったからレントゲンでも重なってるなあとは思ったけど抉れてたなんて悲しい
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:03:34.96ID:Wl5dXpDL0
ハッキリ判らないけど違和感があるとか痛いかもしれないって歯科医院行ったら
実際は知覚過敏だったとかなんでも無かったとかだったとしてもいきなり削られたりしない?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:08:55.04ID:cYJ3CpaC0
フロスした時その糸が臭かったらその歯は虫歯ですか?
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:57:55.14ID:18gQNtzo0
虫歯はレントゲンでほぼ分かるだろ。。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:31:02.34ID:3x3YhWhA0
>>429
レスありがとうございます
被せていた銀座が少し欠けていたようで銀歯を作り直す事になり、それで治ると良いねと言われましたが銀歯を外し仮歯を付けて2日目ですが今のところ痛みに変化はありません
これでも治らない場合は、もう原因が分からないので痛みと共存しながら生きて行くか、ペインクリニックを紹介する事もできるがそれで治るかはわかりませんと言われました

原因不明の歯の痛みに悩まされてる方、歯の痛みでペインクリニックに通ってる方いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況