トップページ身体・健康
1002コメント306KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007病弱名無しさん (ワッチョイW 46eb-R+1t)
垢版 |
2021/09/02(木) 04:14:11.32ID:IOK9uaUC0
腹痛っていうと胃や十二指腸に意識が行ってしまってあまり胆嚢を見てくれないかんじだなあ。
胆石ってありふれているように思うんだけど、胃腸に比べたらずっと頻度が低い(から疑いが行きにくい)のかな。
胃潰瘍になってた時期もあるから余計にわからんかった。
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 2925-DHRg)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:20:38.14ID:5Y6a41Sb0
異なる病院で何度か尿管カテーテルをしているけれども痛かったり違和感があったりひどい時には数日間痛みが続いたりすることもある

しかし個室病棟しか無くロビーでドクターと患者が英語で会話しているような高級大病院の時には、尿管カテーテルが刺さっている時の違和感もほとんど無く抜く時も抜いた後もほぼ問題無かった

何であんなに違うんだろうね
0016病弱名無しさん (スプッッ Sdc1-7zb5)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:29:23.25ID:TDubJbiwd
午前中抜いてきたばっかりだけど、特に痛みも無くトイレ行ってもちょっとピリッとするかな?って程度だったよ
それ伝えたら痛み止めくれたし、あんまり心配しなくても良いと思う
0020病弱名無しさん (ワッチョイW a5bc-bwHV)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:05:45.16ID:uG2fpXSX0
胆石かもと言われて油物控えるようにしたらマジで夜中の発作起きなくなって助かってる
地味な鈍痛はあるけど
先日造影剤CTをやった、股が熱くておねしょした時みたいだった
結果は来週、いっそのこと手術してほしい胆嚢なんかいらんわ
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 2925-DHRg)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:17:36.76ID:5Y6a41Sb0
>>20
自分は胆石の造影剤CT検査をする過程で肝臓の端っこに何やら影が見つかり、さらにその後の肝生検検査をしたところ断定できないが悪性腫瘍の可能性有りという結果になった
疑わしきは取っちゃうということになり、だったらついでに胆嚢も取っちゃおうという結論となり今月末に手術します

ラッキーと言っていいのかどうなのかw
0023病弱名無しさん (スプッッ Sd82-7zb5)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:52:38.76ID:Bi6YqlH9d
術後1日目、いだだだだだだだと呻きながらいっぱい歩いたしご飯もモリモリ食べた
相変わらずお腹は痛いしズキズキするけど、いつぐらいから落ち着いてくるんですかね?
先生はあと4日はいて良いよとは言ってくれるから入院中はゆっくりするつもり、期間内に痛みが無くなれば良いなあ
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 6ec3-ZljO)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:02:50.76ID:wyAMuVVR0
自分は3泊4日だったけど、1週間は筋肉痛状態だったなぁ
今はコロナがあるから早期退院も微妙だわな
入院中なら万が一感染しても診てもらえるだろうし
0026病弱名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:11:37.43ID:D5M/EsUna
入院時のPCR検査で陽性になった場合は
手術中止でコロナ患者として入院させてくれるんだろうか?
0027病弱名無しさん (ワッチョイW c767-JwAL)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:44:41.30ID:Ui5npiht0
>>8
胃(鳩尾)が脂汗出るほど痛いんです!って訴えて胃カメラくらいかな
胃もきれいだって言われてその時点で医者も他の可能性考えないのか今となっては疑問だわ
>>26
地域にもよるだろうけど逼迫してるような所だと一回帰れじゃない?
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 8725-oNpW)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:24:47.31ID:qsOBVCGv0
>>26
先月、父親が別件で入院することになり事前PCR検査で陽性反応
そのままコロナ病棟に入院した
翌日精密検査の結果コロナ陰性だったという連絡があり、普通病棟に移った

家族も1日弱の濃厚接触者体験をしたw
0030病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-Eeo1)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:43:30.46ID:R65JuLZM0
そういえば手術した病院でワクチン接種できるけど、予約するか悩むわ
良い病院だったが、ちょっと遠い。タクシー代がかかる
だが自分のカルテはあるだろうから、万が一のとき安心だよな
0033病弱名無しさん (スッップ Sd7f-+4hD)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:22:13.77ID:KuRDnjyxd
術後3日目で大分傷の痛みは減ってきたけどガスが抜けなくて辛い
寝返りうつ度にお腹の中でコポコポ鳴ってるしお腹張って気持ち悪い
ばんばんおならしまくってるけどいつ完全に抜けてくれるんだろう
0034病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-trU6)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:52:27.88ID:mtn/i3cE0
質問
エコーで3年おきに胆嚢ポリープを見てて、大きめな病院のためか、医師の入れ替わりもあり、その都度違う医師なんだけど

初回  医師から定期検査をすすめられる
2回目 1年後に検査を
3回目 コレステロールポリープっぽいから、ほっておいても大丈夫と
「ぽいから」って、正確じゃないのかよと
正確に判断するのって難しいのかね?
コロナだしできれば病院行きたくないし困った
0037病弱名無しさん (ワッチョイW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:48:03.96ID:uogNlweS0
>>34
ポリープくらいある人多いし、発作とか痛みないなら放置が普通じゃないの?
良性か本当に正確に判断しようと思ったら取るしか無いけど、あんまり聞いたことないなあ
0038病弱名無しさん (オッペケ Srbb-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:34:52.57ID:vvU6nCK1r
>>33
いつの間に書き込んだっけ?ってくらい全く一緒でびっくりした
手術お疲れ様でした
私も術後3日目でガスがなかなか抜けずお腹張ってつらい…
座った状態で上半身を左右にひねると少し出る気がする

ところで、どっかで読んだやつで
「胆嚢とるとオナラが臭くなる」ってあったんだけど本当だった…
すっごく臭くなってる。。個人差あるんだろうけど
0039病弱名無しさん (ワッチョイW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:33:01.48ID:uogNlweS0
昼食後から微妙に違和感あったけど夕飯少し食べたら今辛い
痛み止めにカロナールとなんちゃら臭化物だしてくれたけど全然効かないんだよなー
水曜日が次の予約、手術して欲しいよー
0040病弱名無しさん (スプッッ Sdff-+4hD)
垢版 |
2021/09/06(月) 05:42:51.33ID:y5UHSkh0d
>>38
そちらも手術お疲れ様でした
ガスが抜けないの地味に辛いですよね、先生はそのうち自然に無くなるからいっぱい動いてねーとしか言いませんし…
こっちはさっき最後の採血が終わり、数値が良かったらこのまま退院です

おならが臭くなるのはまだ実感できてないですねー、そんな事もあるんですね
0041病弱名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:44:52.82ID:Ir5SDSvAa
おならが臭くなるなんて聞いたことない!
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-Tzoi)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:44:21.74ID:FUS5LqsS0
去年胆嚢を摘出したんだけど、今度はみぞおちよりも少し左側に鈍痛が出てきた。
胆石の痛みとよく似ていて、場所だけ左右対称って感じで嫌な予感がして胃カメラを飲んできたら…胃に穴が開く寸前の胃潰瘍でしたw
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 8793-i9YD)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:51:10.82ID:SAtpfFLM0
右腹部(一番下の肋骨の裏側辺)居たくなってしばらくしたらみぞおちら辺いたくなったわ
病院いったら熱が37.6℃ぐらいあった、隔離された(=^・^=)
激痛っていうよりか鈍痛で我慢できないほどの痛みじゃないので、まだましな部類?
0048病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:02:11.53ID:SpmRo2Dmd
>>40
今日病院通院だったので聞いてきました
術後数カ月は身体が慣れず軟便とか屁の臭さはキツイみたいですね
時間と共に身体が慣れるから症状自体はなくなってくるってさ
0051病弱名無しさん (ワッチョイW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:34:02.29ID:UmtqGnHK0
手術したいけど後遺症があるから躊躇してる
元々過敏性腸こうぐんがあるから怖い
同じ人いない?
0052病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:34:41.18ID:IbCHYYHfd
>>51
いるよ
何も問題ないって言われてる
俺はそれにまたプラスで逆流性食道炎だからな
手術して一月くらいは違和感あるかもしれないけど一時的なものだから大丈夫だってさ
0054病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:26:02.20ID:IbCHYYHfd
>>53
40,50代の女性がなりやすいみたいだね
ただ男性の方が油もの好きだし、そういった意味だと男性の方がなってる印象あるよね
0055病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-T+Vf)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:01:19.43ID:IQVIJbDep
30代女性、BMI25
CTの結果、胆砂と胆嚢炎でした
油っこい物を控えてウルソで様子見、小さくなって砂流れてくといいね的な診察
たまに発作はあるけど油物と食べ過ぎに気をつければ生きていけないこともない…
でも手術して欲しい気もするし…
こんなもんですかね?
0056病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:45.30ID:IbCHYYHfd
そんなもんよ
こっちの病院は腹は7分目〜8分目にしといたほうがいいって言ってくれてるわ
来週手術だけど、いろいろ抑えてても辛いもんは辛い
徐々に悪化してる感あるから早く胆嚢取りたい
ちな胆石の大きさは1.8センチ
0057病弱名無しさん (ワッチョイW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:15:57.00ID:UmtqGnHK0
過敏性腸こうぐん以外に自分も食道ヘルニアの逆食持ちの機能性ディプシア持ちだから手術に踏み切れない
鈍痛みはたびたびあるもののまだ胆石発作にはなってないし胆嚢炎にもなってないから
後遺症がなければすぐにでも取りたいけど…
0058病弱名無しさん (アウアウオー Sa1f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:40:42.23ID:7+T5yHE2a
こっちの医者は後遺症出させないってきっぱり言い切ったからな…怖いけどね
まさか手術前検査で過敏性腸症候群と逆流性食道炎を知らされるとは思ってなかったけどねw
0059病弱名無しさん (キュッキュW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:59.03ID:i/yExWtn00909
きっぱりいい切るならいいけど実際は後遺症ある場合も多いからなんだかな
胆嚢とっても鈍い痛みあるとか意味ないよね
0060病弱名無しさん (キュッキュW 7fc3-V7Vl)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:10:55.53ID:zxCbu9IK00909
臨月あたりから疝痛がありそれが胆石発作だったのだろうと発覚したのが産後7ヶ月
1mm〜2mmクラスが主にたくさん
まだ炎症がないから切りたいなら切る?って感じだったけど爆弾抱えて育児するよりは計画的に取ろうと手術することに
術後いつくらいから八キロの子抱っこ出来るようになるかな…
0061病弱名無しさん (キュッキュW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:34:38.72ID:egn3wR5I00909
子供はこれから動くようになるともっと大変だから早い方がいいかも?
子供の面倒見れる人いる?母乳?ミルクでもいける?その辺が鍵かと
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 5f32-zJQo)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:32:12.34ID:Zj7zDUrp0
>>60
私も妊娠中に発覚して先月切ってきたよ
抱っこはしないわけにいかなくて10キロを退院直後から最低限抱っこしてた
腹腔鏡手術だから1週間ぐらいで痛くなくなったけど、臍だけは1ヶ月過ぎても押されると痛くて避けてる
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-iaPS)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:46:47.16ID:RzB0G6Rd0
60です
歩きだしたりイヤイヤ期に緊急手術(母が摘出済み)とかになったらもっと大変なので実家に見てもらうことになりました
そういう意味ではいまわかってよかったかも

>>63
似たような方がいてよかった
抱っこは覚悟するしかないよね
2倍以上の大きさとはいえ帝王切開の人は開腹したあと抱っこ生活なんだから本当にすごいよ…
0066病弱名無しさん (ワッチョイW a56e-YfQe)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:55:29.39ID:sUSNjhND0
発作って言える痛みはどのような感じ?鈍い痛みは発作ではないのかな?ブスコパンを飲むとおさまるくらいの鈍痛みは発作?
0069病弱名無しさん (テテンテンテン MM3e-JPH7)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:24.02ID:47UOMS1UM
>>66
自分は痛みには強い方だと思うんだけど痛みは少なくて不快感があって何度も嘔吐した。
薬飲んでも吐いちゃって効かないから救急へ駆け込んで調べたら胆石だった
0072病弱名無しさん (スプッッ Sd6d-zwzm)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:28:25.65ID:zgt7CwhCd
術後一週間で痛みは殆ど消えたしネットでよく見る下痢も全く無いし発作起きないし最高やな
気になる点と言えば胆のうがあったであろう場所がチクチク痛むぐらいか
0073病弱名無しさん (ワッチョイW addb-JPH7)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:17:53.69ID:QrLj/m8Z0
>>70
キツい偏頭痛持ちでぶっ倒れたりしてたからそれに比べたら軽かったというか吐き気の方が強かったんだけど、痛いから吐いてると言われた。普通に痛みはあるよw

>>71
胆嚢取ったら発作なくなったし胆嚢炎だわ!これで胆嚢炎じゃなかったら困るんだが
0075病弱名無しさん (テテンテンテン MM6a-iaPS)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:43.49ID:MVVnOkH8M
これやばいかもって痛みがきたから初ブスコパン投入したら10分もしないで落ち着いた…さすがにこんな早くきかないよね?
うまくつまりがとれたのだろうか
0079病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-se0r)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:23:20.39ID:X8QR8QU/a
逆じゃね コレステロールの石が出来ないから乳脂肪や油もの摂り放題
胆汁が絶えず排出されるから肝臓に関わる血液の数値も良くなるよ
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 3a15-MuRu)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:55:47.08ID:ugtqiGv50
おならが臭くなったと書いた>>38だけど
あれは一時的なものだったみたい。いまはもう臭くないよ

術後1週間経って傷の痛みも下痢便秘もなく快適に過ごせてる
何より食後の心窩部痛がなくなったことがとてもとても嬉しい…
手術するか悩んでいる人、爆弾を抱えている人は迷うことなく摘出をお勧めしたい

胆摘後は痩せるっていう体験談をよく聞くけど
今まで避けてきた油ものや洋菓子などの動物性脂肪を
問題なく摂れるようになったから、自分の場合は太っていきそうな気がする
0083病弱名無しさん (ワントンキン MM69-qFnQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:41.57ID:i5zb6rqSM
胆嚢がなくても胆管はちゃんと存在するんだから、石が再びできることはあるらしいよ。

季節の変化に伴う古傷の痛みなのかなんなのか、背中とか右上腹部が痛くてちょっと怖い今。
しばらく背中が痛いことはなかったのにな。
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:51:59.89ID:EhfaJF060
ここんとこそれらしい痛みがなくて油断してた
さっ中華食べたら来た
平常時は胃痛か胆石か区別付かないと思ってたけどやっぱ胃痛とは違う
内臓を思い切り掴まれて捻られてるみたいな痛みがする
ただ、自分はブスコパン飲んですぐ治まった
気を失うような痛みじゃないから序の口なのかな
胃痛だと痛みは地味でもブスコパンの効きはこんなに良くない感じ
胃痛はストロカインのが効く
0091病弱名無しさん (ワッチョイW 49f3-zwzm)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:31:34.61ID:YhAEzKiS0
私は炎症があると手術時間延びるから可能なら食事制限しといてって言われましたよ
バッチリ体調整えたおかげで手術自体は50分で終わったそうです
炎症起こして周りに癒着すると面倒臭い事になるし、自分のためと思って一頑張りした方が断然良い気がします
0092病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-mE3u)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:00:30.66ID:Rp4428kI0
>>91
へえそうですか
新型コロナ感染だけには気をつけるように言われた位でしたね
暴食では無いけれどももう美味しいもの食えなくなる可能性もあると思い二カ系とか食ってましたが自重しますw
0094病弱名無しさん (ワッチョイW 49f3-zwzm)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:54:50.84ID:YhAEzKiS0
>>92
流石に手術前に二郎は辞めとこうw
私は胆のう取った後の方が胃も肝臓も腸も毎日絶好調で油ものも余裕で食べられてるので心配しなくても大丈夫
0096病弱名無しさん (ワッチョイ e66d-yMTp)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:08:32.95ID:a47KJ+Fh0
起床時と飯食った後によく
みぞおちの右側が鈍く痛くなる
毎日じゃなくて週に2〜3回で
痛みも数時間で消えるんだけど
半年くらい続いているかな

来月エコーすることになった

もし胆石だったらどんな治療するのかな
0099病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:42:14.36ID:EhfaJF060
自分は原因不明の急性膵炎から糖尿病になり
糖質制限してたら胆石できた
野菜中心の食生活は体質に合わないのか胃痛消化不良起こすし…
何食べても不調が起きるので諦めた
0103病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:25:21.19ID:gKrfZUFl0
タンパク質はとってたよ
なるべく低脂質高タンパクで
ただ、糖質脂質控えて、野菜と高タンパクだと消化不良と胃痛起こすんだよ
んで低脂質にすると便秘になるし
普通の食生活に戻したら一気に快適になったよ
血糖値は上がったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況