X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414病弱名無しさん (アウアウウー Sa43-ourg)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:22.19ID:PcEy9N2Qa
>>411
>>412

市役所いって限度額保険証をもらいました。
限度額ナントカは区分2で24600円、食費は一食210円になるようです(こんなに安いのか、実際に請求されるまでは不安ですが)

このスレを読んでると、「月の終わりのほうに限度額ナントカ証を病院に提出すると損だよ」みたいな書き込みを何件か見ました。

よく理解しておらず恐縮ですが、例えば「9月28日からの入院で医療費は10000円しか掛かっていないのに、申請を9月中に出したら9月分として一律24600円請求されるから損だよ?」という理解で大丈夫でしょうか、、
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:57:30.06ID:d5krzvll0
そうじゃなくて、
限度額って月ごとに区切られるから、
仮に一ヶ月入院したとして、
9月15日から10月14日までだと入院費が9月+10月になる。
それぞれが限度額以上だとすると限度額×2になる。

だから、入院するタイミングを選べるなら1日に入院して月末までに退院すれば、限度額×1で済む。
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:23.58ID:d5krzvll0
>>414
もちろん10000円しかかかってないなら支払うのも10000円です。
多分入院時に窓口で、限度額適用認定証出してください、と言われると思います。
0417病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-1Brw)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:30.31ID:3ADGUTZi0
>>414
【例】手術費+入院費=20万円で高額医療費制度を利用の場合

・9月25〜30日入院
8万円負担(9月分のみ)

・9月29日〜10月4日入院
8万円(9月分)+8万円(10月分)で16万円負担

月またぎは下手すると倍掛かるよ
0418病弱名無しさん (スプッッ Sd17-JMlu)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:13:03.75ID:492D5n3Dd
後期高齢者だから詳細は病院に聞くしかないけど、私の父の時は高齢者受給者証も病院に提出した記憶があるのでお気を付けて
0419病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-a6QW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:20:50.86ID:/ZMWOeNe0
>>414
他レスとかぶるけど、9月が1万、10月が限度額以上であるなら、
9月の1万+10月の24,600円
同じ日数の入院であっても、10月の間だけであれば24,600円で済むので月跨がない方がお得
11月に1日でもかかればまたそこで金額発生する

金額がかかるのは、限度額以内の入院費と食事代
あと大体オプションでタオルや寝巻き、高齢者で必要ならオムツなんかを使ってることが多い
緊急入院だとそういう準備してないから大体病院の1日いくらかのレンタルセットみたいなの使ってると思う
0420病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-a6QW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:23:45.46ID:/ZMWOeNe0
高齢受給者証は多分70〜75歳の前期高齢者
後期高齢者は多分必要ないと思う(自治体違うと分からないけど)
基本、保険証に1割とか3割とか負担割合が書いてあれば受給者証はない
負担割合を記しているのが受給者証だから
0423病弱名無しさん (アウアウウーT Sa27-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:24:05.00ID:fdYyGh12a
胆のうなしの君が笑った
そんな単純な事で遂に
肝心な物が何かって気付く
0425病弱名無しさん (オッペケ Sr47-hRlr)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:41:46.19ID:8saJSVENr
これから手術!
いつも食後チクチクしてたけど昨日出してもらった食事は大丈夫だった…
控えてるつもりだったけど全然だったみたいだわ
0426病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:51:30.99ID:lVPgStDd0
術前検査するんだけど、癒着してるとか胆嚢延焼してるとかわかったりするんかな?
それともいざ手術してみて癒着酷かったら開腹って感じになるんか?
0446病弱名無しさん (ワッチョイW d3c3-BdRy)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:21:43.00ID:0P8p5kdO0
そうそう
胆嚢摘出済みだけどこんにゃく食べるとめちゃくちゃお腹痛くなるわ
しらたきなんて消化されずにそのままウンチで出てくるし
胆嚢の点滴なのかもね
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:11:32.33ID:FDfTjHCZ0
おまいら本当の胆石痛(?)ってどの程度なんだ?
俺が最悪だったのは右下ズキズキチクチクしてて、すげー吐き気した
痛みより吐き気がきつかった
10年ぐらい前に味わった尿路結石の方が痛かったかも知らん、あの時は水腎症にも掛かってたしな
0459病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-KB0x)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:58:54.30ID:8BAb0epZp
ワクチン接種したら胆嚢摘出以来なくなった背中の鈍痛が3日程続いた
2回目接種するの気が重いな…

胆石の痛みは死を感じる痛みだよね
内臓の炎症みたいな痛みだから普通の痛みではないって感じ
0462病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-HARj)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:26:14.71ID:wS4ARn5Sa
話ぶつ切りで申し訳ないが、
術後のテープってヘソ以外いつ取れた?
自然にはがれると言われながら2週間経っても取れる気配がない
0465病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-6CZE)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:12:20.93ID:LjPUXKpsa
食後の発作なら取って置きの対処方法あるよ。
コップ一杯水飲んでゴロゴロ床に転がったら喉に指突っ込んで吐く、二度三度繰り返し水しか出ないようなったら終了。
あら不思議どこいったのあの痛み。
0466病弱名無しさん (ワッチョイW d3c3-YTGb)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:08:03.62ID:WbO7r+lP0
一番ひどかったのは夜中2時頃に痛くなって目が覚めて、そっから9時までずっと痛かったやつだな
これがきっかけで精密検査して、胆管の内視鏡的乳頭切開術から胆嚢摘出手術まであっという間だった
0474病弱名無しさん (ワッチョイ c325-2jfQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:59.88ID:c0x4bVNL0
>>402
臨死体験ってどういうのがあった?
俺、過去に2度全身麻酔しているけど、どちらも部屋のブレーカーが落ちた瞬間に意識が落ちてその先は無だったという感覚・記憶しか無いんだけど。
0478病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-hRlr)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:01.13ID:8j7yXvMY0
胃カメラの鎮静剤の方がワープ感があったなあ
全身麻酔は夢なのか呼びかけなのかごっちゃごちゃになって引き上げられる感じで副作用も相まってあまり良い目覚めじゃなかった
0482病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:59:54.33ID:6rZuDR5Y0
検査自体は大腸カメラの方がまだ楽だった
何度もトイレ駆け込むのきつかったけど、その後のカメラは順調だった
ポリープ何箇所かあったのでその場で切られたけど、特に痛みなかったし
麻酔の深さ関係するんかな?
0483480 (オッペケ Sr47-JgvM)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:28:55.98ID:gneZTY14r
>>481
口から
前に別の病院でやったときは喉の麻酔のみだったけど今回は鎮静剤の点滴だった
前回は苦しすぎて充分に見ることができなかったんですヨヨヨって訴えたら鎮静剤のメモリちょっと上げてくれた
最高に気持ちよかったけど無意識にテンション高く喋りまくってたのがわかった
酩酊状態に近くなるみたい
0491病弱名無しさん (スッップ Sd1f-HARj)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:43:42.28ID:2SfhD4lVd
>>489
あるね
内臓の位置わかるってなんかすごい不快感ある
あとヘソ近くの肌変に隆起してるから余計不快感
医者からは問題ないって言われてるけど
0494病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-hRlr)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:43:43.27ID:TrMxC1Qh0
手術から5日後
傷の痛みより防水テープのかぶれのほうがはるかに気になるw
一週間たったらとっていいよって言われたけどとっちゃおうかな
0495病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp47-Mc2W)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:23:44.79ID:Ib4kydL2p
2018年冬から胆嚢あたりが痛くなり。エコーとMRIの結果、胆石多数ごろごろが発覚。
この半年で頻繁に痛みが出るようになったので、ついに、明日、胆嚢摘出手術時間やります。

今年撮ったMRIから、胆嚢から多臓器に向かう血管?の形状が珍しいとわかり、そういうタイプの胆嚢は全体からみて0.8%だとか。

いま、最後の晩餐が終わった。絶食までに食うもの何か買っとくんだったー。
0503病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-SR4g)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:49:00.18ID:tqNkNuqoa
手術して1年
鳩尾の傷跡が赤く水膨れみたいになってて
たまに痒くなる
最初は逆にへこんでたのに

オロナイン軟膏とか塗って大丈夫でしょか?
0504病弱名無しさん (スップ Sd8a-RHSv)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:08:00.58ID:GUseL08Pd
胆嚢取ってから初めて外で強烈な便意に襲われた
もう少しで人前で大量のうんこ漏らすとこだったよ、危ねえ危ねえ
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 6725-NwuB)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:46:44.37ID:cucLVelP0
>>501
ありがとう

胆嚢全摘した日の夜と次の夜にみぞおちの激痛があり
その後2週間経過
あれが総胆管に落ちた石のせいだとして最後の石だといいな
0510病弱名無しさん (スップ Sd8a-RHSv)
垢版 |
2021/10/09(土) 17:22:42.11ID:GUseL08Pd
摘出後は油もの食べても全然下痢にもならなかったし、特に違和感や痛みも無かったよ
だからこそ今日外でうんこ漏らしそうになってめっちゃ焦った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況