X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

胆石、胆嚢炎やった方いますか?Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007病弱名無しさん (ワッチョイW 46eb-R+1t)
垢版 |
2021/09/02(木) 04:14:11.32ID:IOK9uaUC0
腹痛っていうと胃や十二指腸に意識が行ってしまってあまり胆嚢を見てくれないかんじだなあ。
胆石ってありふれているように思うんだけど、胃腸に比べたらずっと頻度が低い(から疑いが行きにくい)のかな。
胃潰瘍になってた時期もあるから余計にわからんかった。
0013病弱名無しさん (ワッチョイW 2925-DHRg)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:20:38.14ID:5Y6a41Sb0
異なる病院で何度か尿管カテーテルをしているけれども痛かったり違和感があったりひどい時には数日間痛みが続いたりすることもある

しかし個室病棟しか無くロビーでドクターと患者が英語で会話しているような高級大病院の時には、尿管カテーテルが刺さっている時の違和感もほとんど無く抜く時も抜いた後もほぼ問題無かった

何であんなに違うんだろうね
0016病弱名無しさん (スプッッ Sdc1-7zb5)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:29:23.25ID:TDubJbiwd
午前中抜いてきたばっかりだけど、特に痛みも無くトイレ行ってもちょっとピリッとするかな?って程度だったよ
それ伝えたら痛み止めくれたし、あんまり心配しなくても良いと思う
0020病弱名無しさん (ワッチョイW a5bc-bwHV)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:05:45.16ID:uG2fpXSX0
胆石かもと言われて油物控えるようにしたらマジで夜中の発作起きなくなって助かってる
地味な鈍痛はあるけど
先日造影剤CTをやった、股が熱くておねしょした時みたいだった
結果は来週、いっそのこと手術してほしい胆嚢なんかいらんわ
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 2925-DHRg)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:17:36.76ID:5Y6a41Sb0
>>20
自分は胆石の造影剤CT検査をする過程で肝臓の端っこに何やら影が見つかり、さらにその後の肝生検検査をしたところ断定できないが悪性腫瘍の可能性有りという結果になった
疑わしきは取っちゃうということになり、だったらついでに胆嚢も取っちゃおうという結論となり今月末に手術します

ラッキーと言っていいのかどうなのかw
0023病弱名無しさん (スプッッ Sd82-7zb5)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:52:38.76ID:Bi6YqlH9d
術後1日目、いだだだだだだだと呻きながらいっぱい歩いたしご飯もモリモリ食べた
相変わらずお腹は痛いしズキズキするけど、いつぐらいから落ち着いてくるんですかね?
先生はあと4日はいて良いよとは言ってくれるから入院中はゆっくりするつもり、期間内に痛みが無くなれば良いなあ
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 6ec3-ZljO)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:02:50.76ID:wyAMuVVR0
自分は3泊4日だったけど、1週間は筋肉痛状態だったなぁ
今はコロナがあるから早期退院も微妙だわな
入院中なら万が一感染しても診てもらえるだろうし
0026病弱名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:11:37.43ID:D5M/EsUna
入院時のPCR検査で陽性になった場合は
手術中止でコロナ患者として入院させてくれるんだろうか?
0027病弱名無しさん (ワッチョイW c767-JwAL)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:44:41.30ID:Ui5npiht0
>>8
胃(鳩尾)が脂汗出るほど痛いんです!って訴えて胃カメラくらいかな
胃もきれいだって言われてその時点で医者も他の可能性考えないのか今となっては疑問だわ
>>26
地域にもよるだろうけど逼迫してるような所だと一回帰れじゃない?
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 8725-oNpW)
垢版 |
2021/09/03(金) 11:24:47.31ID:qsOBVCGv0
>>26
先月、父親が別件で入院することになり事前PCR検査で陽性反応
そのままコロナ病棟に入院した
翌日精密検査の結果コロナ陰性だったという連絡があり、普通病棟に移った

家族も1日弱の濃厚接触者体験をしたw
0030病弱名無しさん (ワッチョイ 7fc3-Eeo1)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:43:30.46ID:R65JuLZM0
そういえば手術した病院でワクチン接種できるけど、予約するか悩むわ
良い病院だったが、ちょっと遠い。タクシー代がかかる
だが自分のカルテはあるだろうから、万が一のとき安心だよな
0033病弱名無しさん (スッップ Sd7f-+4hD)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:22:13.77ID:KuRDnjyxd
術後3日目で大分傷の痛みは減ってきたけどガスが抜けなくて辛い
寝返りうつ度にお腹の中でコポコポ鳴ってるしお腹張って気持ち悪い
ばんばんおならしまくってるけどいつ完全に抜けてくれるんだろう
0034病弱名無しさん (ワッチョイ e7b7-trU6)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:52:27.88ID:mtn/i3cE0
質問
エコーで3年おきに胆嚢ポリープを見てて、大きめな病院のためか、医師の入れ替わりもあり、その都度違う医師なんだけど

初回  医師から定期検査をすすめられる
2回目 1年後に検査を
3回目 コレステロールポリープっぽいから、ほっておいても大丈夫と
「ぽいから」って、正確じゃないのかよと
正確に判断するのって難しいのかね?
コロナだしできれば病院行きたくないし困った
0037病弱名無しさん (ワッチョイW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:48:03.96ID:uogNlweS0
>>34
ポリープくらいある人多いし、発作とか痛みないなら放置が普通じゃないの?
良性か本当に正確に判断しようと思ったら取るしか無いけど、あんまり聞いたことないなあ
0038病弱名無しさん (オッペケ Srbb-fW3R)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:34:52.57ID:vvU6nCK1r
>>33
いつの間に書き込んだっけ?ってくらい全く一緒でびっくりした
手術お疲れ様でした
私も術後3日目でガスがなかなか抜けずお腹張ってつらい…
座った状態で上半身を左右にひねると少し出る気がする

ところで、どっかで読んだやつで
「胆嚢とるとオナラが臭くなる」ってあったんだけど本当だった…
すっごく臭くなってる。。個人差あるんだろうけど
0039病弱名無しさん (ワッチョイW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:33:01.48ID:uogNlweS0
昼食後から微妙に違和感あったけど夕飯少し食べたら今辛い
痛み止めにカロナールとなんちゃら臭化物だしてくれたけど全然効かないんだよなー
水曜日が次の予約、手術して欲しいよー
0040病弱名無しさん (スプッッ Sdff-+4hD)
垢版 |
2021/09/06(月) 05:42:51.33ID:y5UHSkh0d
>>38
そちらも手術お疲れ様でした
ガスが抜けないの地味に辛いですよね、先生はそのうち自然に無くなるからいっぱい動いてねーとしか言いませんし…
こっちはさっき最後の採血が終わり、数値が良かったらこのまま退院です

おならが臭くなるのはまだ実感できてないですねー、そんな事もあるんですね
0041病弱名無しさん (アウアウウーT Sa8b-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:44:52.82ID:Ir5SDSvAa
おならが臭くなるなんて聞いたことない!
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 0767-Tzoi)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:44:21.74ID:FUS5LqsS0
去年胆嚢を摘出したんだけど、今度はみぞおちよりも少し左側に鈍痛が出てきた。
胆石の痛みとよく似ていて、場所だけ左右対称って感じで嫌な予感がして胃カメラを飲んできたら…胃に穴が開く寸前の胃潰瘍でしたw
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 8793-i9YD)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:51:10.82ID:SAtpfFLM0
右腹部(一番下の肋骨の裏側辺)居たくなってしばらくしたらみぞおちら辺いたくなったわ
病院いったら熱が37.6℃ぐらいあった、隔離された(=^・^=)
激痛っていうよりか鈍痛で我慢できないほどの痛みじゃないので、まだましな部類?
0048病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:02:11.53ID:SpmRo2Dmd
>>40
今日病院通院だったので聞いてきました
術後数カ月は身体が慣れず軟便とか屁の臭さはキツイみたいですね
時間と共に身体が慣れるから症状自体はなくなってくるってさ
0051病弱名無しさん (ワッチョイW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:34:02.29ID:UmtqGnHK0
手術したいけど後遺症があるから躊躇してる
元々過敏性腸こうぐんがあるから怖い
同じ人いない?
0052病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:34:41.18ID:IbCHYYHfd
>>51
いるよ
何も問題ないって言われてる
俺はそれにまたプラスで逆流性食道炎だからな
手術して一月くらいは違和感あるかもしれないけど一時的なものだから大丈夫だってさ
0054病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:26:02.20ID:IbCHYYHfd
>>53
40,50代の女性がなりやすいみたいだね
ただ男性の方が油もの好きだし、そういった意味だと男性の方がなってる印象あるよね
0055病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-T+Vf)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:01:19.43ID:IQVIJbDep
30代女性、BMI25
CTの結果、胆砂と胆嚢炎でした
油っこい物を控えてウルソで様子見、小さくなって砂流れてくといいね的な診察
たまに発作はあるけど油物と食べ過ぎに気をつければ生きていけないこともない…
でも手術して欲しい気もするし…
こんなもんですかね?
0056病弱名無しさん (スップ Sd7f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:32:45.30ID:IbCHYYHfd
そんなもんよ
こっちの病院は腹は7分目〜8分目にしといたほうがいいって言ってくれてるわ
来週手術だけど、いろいろ抑えてても辛いもんは辛い
徐々に悪化してる感あるから早く胆嚢取りたい
ちな胆石の大きさは1.8センチ
0057病弱名無しさん (ワッチョイW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:15:57.00ID:UmtqGnHK0
過敏性腸こうぐん以外に自分も食道ヘルニアの逆食持ちの機能性ディプシア持ちだから手術に踏み切れない
鈍痛みはたびたびあるもののまだ胆石発作にはなってないし胆嚢炎にもなってないから
後遺症がなければすぐにでも取りたいけど…
0058病弱名無しさん (アウアウオー Sa1f-0ei3)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:40:42.23ID:7+T5yHE2a
こっちの医者は後遺症出させないってきっぱり言い切ったからな…怖いけどね
まさか手術前検査で過敏性腸症候群と逆流性食道炎を知らされるとは思ってなかったけどねw
0059病弱名無しさん (キュッキュW 876e-rV9B)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:59.03ID:i/yExWtn00909
きっぱりいい切るならいいけど実際は後遺症ある場合も多いからなんだかな
胆嚢とっても鈍い痛みあるとか意味ないよね
0060病弱名無しさん (キュッキュW 7fc3-V7Vl)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:10:55.53ID:zxCbu9IK00909
臨月あたりから疝痛がありそれが胆石発作だったのだろうと発覚したのが産後7ヶ月
1mm〜2mmクラスが主にたくさん
まだ炎症がないから切りたいなら切る?って感じだったけど爆弾抱えて育児するよりは計画的に取ろうと手術することに
術後いつくらいから八キロの子抱っこ出来るようになるかな…
0061病弱名無しさん (キュッキュW 27bc-T+Vf)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:34:38.72ID:egn3wR5I00909
子供はこれから動くようになるともっと大変だから早い方がいいかも?
子供の面倒見れる人いる?母乳?ミルクでもいける?その辺が鍵かと
0063病弱名無しさん (ワッチョイW 5f32-zJQo)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:32:12.34ID:Zj7zDUrp0
>>60
私も妊娠中に発覚して先月切ってきたよ
抱っこはしないわけにいかなくて10キロを退院直後から最低限抱っこしてた
腹腔鏡手術だから1週間ぐらいで痛くなくなったけど、臍だけは1ヶ月過ぎても押されると痛くて避けてる
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-iaPS)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:46:47.16ID:RzB0G6Rd0
60です
歩きだしたりイヤイヤ期に緊急手術(母が摘出済み)とかになったらもっと大変なので実家に見てもらうことになりました
そういう意味ではいまわかってよかったかも

>>63
似たような方がいてよかった
抱っこは覚悟するしかないよね
2倍以上の大きさとはいえ帝王切開の人は開腹したあと抱っこ生活なんだから本当にすごいよ…
0066病弱名無しさん (ワッチョイW a56e-YfQe)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:55:29.39ID:sUSNjhND0
発作って言える痛みはどのような感じ?鈍い痛みは発作ではないのかな?ブスコパンを飲むとおさまるくらいの鈍痛みは発作?
0069病弱名無しさん (テテンテンテン MM3e-JPH7)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:24.02ID:47UOMS1UM
>>66
自分は痛みには強い方だと思うんだけど痛みは少なくて不快感があって何度も嘔吐した。
薬飲んでも吐いちゃって効かないから救急へ駆け込んで調べたら胆石だった
0072病弱名無しさん (スプッッ Sd6d-zwzm)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:28:25.65ID:zgt7CwhCd
術後一週間で痛みは殆ど消えたしネットでよく見る下痢も全く無いし発作起きないし最高やな
気になる点と言えば胆のうがあったであろう場所がチクチク痛むぐらいか
0073病弱名無しさん (ワッチョイW addb-JPH7)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:17:53.69ID:QrLj/m8Z0
>>70
キツい偏頭痛持ちでぶっ倒れたりしてたからそれに比べたら軽かったというか吐き気の方が強かったんだけど、痛いから吐いてると言われた。普通に痛みはあるよw

>>71
胆嚢取ったら発作なくなったし胆嚢炎だわ!これで胆嚢炎じゃなかったら困るんだが
0075病弱名無しさん (テテンテンテン MM6a-iaPS)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:43.49ID:MVVnOkH8M
これやばいかもって痛みがきたから初ブスコパン投入したら10分もしないで落ち着いた…さすがにこんな早くきかないよね?
うまくつまりがとれたのだろうか
0079病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-se0r)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:23:20.39ID:X8QR8QU/a
逆じゃね コレステロールの石が出来ないから乳脂肪や油もの摂り放題
胆汁が絶えず排出されるから肝臓に関わる血液の数値も良くなるよ
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 3a15-MuRu)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:55:47.08ID:ugtqiGv50
おならが臭くなったと書いた>>38だけど
あれは一時的なものだったみたい。いまはもう臭くないよ

術後1週間経って傷の痛みも下痢便秘もなく快適に過ごせてる
何より食後の心窩部痛がなくなったことがとてもとても嬉しい…
手術するか悩んでいる人、爆弾を抱えている人は迷うことなく摘出をお勧めしたい

胆摘後は痩せるっていう体験談をよく聞くけど
今まで避けてきた油ものや洋菓子などの動物性脂肪を
問題なく摂れるようになったから、自分の場合は太っていきそうな気がする
0083病弱名無しさん (ワントンキン MM69-qFnQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:41.57ID:i5zb6rqSM
胆嚢がなくても胆管はちゃんと存在するんだから、石が再びできることはあるらしいよ。

季節の変化に伴う古傷の痛みなのかなんなのか、背中とか右上腹部が痛くてちょっと怖い今。
しばらく背中が痛いことはなかったのにな。
0084病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:51:59.89ID:EhfaJF060
ここんとこそれらしい痛みがなくて油断してた
さっ中華食べたら来た
平常時は胃痛か胆石か区別付かないと思ってたけどやっぱ胃痛とは違う
内臓を思い切り掴まれて捻られてるみたいな痛みがする
ただ、自分はブスコパン飲んですぐ治まった
気を失うような痛みじゃないから序の口なのかな
胃痛だと痛みは地味でもブスコパンの効きはこんなに良くない感じ
胃痛はストロカインのが効く
0091病弱名無しさん (ワッチョイW 49f3-zwzm)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:31:34.61ID:YhAEzKiS0
私は炎症があると手術時間延びるから可能なら食事制限しといてって言われましたよ
バッチリ体調整えたおかげで手術自体は50分で終わったそうです
炎症起こして周りに癒着すると面倒臭い事になるし、自分のためと思って一頑張りした方が断然良い気がします
0092病弱名無しさん (ワッチョイW 1125-mE3u)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:00:30.66ID:Rp4428kI0
>>91
へえそうですか
新型コロナ感染だけには気をつけるように言われた位でしたね
暴食では無いけれどももう美味しいもの食えなくなる可能性もあると思い二カ系とか食ってましたが自重しますw
0094病弱名無しさん (ワッチョイW 49f3-zwzm)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:54:50.84ID:YhAEzKiS0
>>92
流石に手術前に二郎は辞めとこうw
私は胆のう取った後の方が胃も肝臓も腸も毎日絶好調で油ものも余裕で食べられてるので心配しなくても大丈夫
0096病弱名無しさん (ワッチョイ e66d-yMTp)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:08:32.95ID:a47KJ+Fh0
起床時と飯食った後によく
みぞおちの右側が鈍く痛くなる
毎日じゃなくて週に2〜3回で
痛みも数時間で消えるんだけど
半年くらい続いているかな

来月エコーすることになった

もし胆石だったらどんな治療するのかな
0099病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:42:14.36ID:EhfaJF060
自分は原因不明の急性膵炎から糖尿病になり
糖質制限してたら胆石できた
野菜中心の食生活は体質に合わないのか胃痛消化不良起こすし…
何食べても不調が起きるので諦めた
0103病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:25:21.19ID:gKrfZUFl0
タンパク質はとってたよ
なるべく低脂質高タンパクで
ただ、糖質脂質控えて、野菜と高タンパクだと消化不良と胃痛起こすんだよ
んで低脂質にすると便秘になるし
普通の食生活に戻したら一気に快適になったよ
血糖値は上がったけど
0106病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:35.47ID:gKrfZUFl0
>>105
普通の食生活してた時は胆石なんてカケラもなかったよ
急性膵炎した時にエコーも造影CTもした
膵炎後だから定期的にエコーしてたら胆石が見つかった次第
0113病弱名無しさん (ワッチョイW 5d01-aa1R)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:22:46.74ID:/fTbAqa/0
市販のタナベ胃腸薬ウルソ飲んでて調子いいんですが、ウルソデオキシコール酸は長期服用しても良いものでしょうか?
脂っこいもの食べたときに右アバラ奥がキリキリ痛むのがこれ飲んでると楽になるんですが
0120病弱名無しさん (ワッチョイW a56e-YfQe)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:33:52.42ID:ZlnDAmFc0
胆泥や胆砂石が流れるとき下痢になるよね?同じような方いないかな?
0123病弱名無しさん (テテンテンテン MM6a-iaPS)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:23:21.46ID:tmNjYSz/M
自分はロキソニンとレバミピト出された
まだ試してなくてすんでる

>>120
食後の下痢が数日続く事がしばしばあったけど今思えば食あたりじゃなくてこっちなのかな…
エコーしてくれた人が「小さいのは何度も落ちて便と一緒になってると思うよ」と教えてくれた
0125病弱名無しさん (ワッチョイ ea09-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:02:45.54ID:JMK4syJ/0
1ヶ月前、右上腹部(右の乳首の3〜5センチ下の内部 ) にピンポイントで 軽い痛みが現れる。
寝違えたかな?と思っていたら、4日ほどで痛み消える。

一昨日、マクドナルドのフライドポテトLサイズを2個、ビール2リットル飲んだらまた同じ場所、右上腹部にピンポイントで 痛みが現れる。
前回より痛みは強いが、安静にしていると痛みは全く無い。
痛みが現れるのは、あおむけになったり、しゃっくり、くしゃみ、座位から立位になるとき。
今は座位でパソコンしているが、痛みは全くない。
でも、横になろうとすると痛みが現れる。
背中に痛みはない。

右上腹部の痛みなので、膵臓ではないと思う。
胆嚢発作だったら、もっと痛いよね?
0128病弱名無しさん (ワッチョイW a56e-YfQe)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:48:08.51ID:ZlnDAmFc0
食あたりでもないのに原因不明な下痢が出るときは流れてると思ってる。下痢の前に胆嚢あたりに違和感があり下痢になって流れてる感覚が分かるんだよね。
0131病弱名無しさん (ワッチョイ c593-wuon)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:49:45.95ID:k4B0RWUc0
2cm大の胆石あるけど、たまに右下肋骨の裏側?付近が痛むわ
我慢できないほどの痛みじゃないけど、気分良くないな
その時は吐き気もでるし、発熱する場合もある
痛みより吐き気がきつい
0136病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-IYA+)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:31:05.09ID:ml13PE/Ja
>>135

限度額適用認定ね。
0141病弱名無しさん (スッップ Sd0a-qc4X)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:15:56.74ID:QupghQGPd
自分まだ20代だから、まさか胆嚢炎になると思ってなかったわ
まだ余裕とかかまして生命保険入ってなかったの失敗だったわ
0143病弱名無しさん (ワッチョイ 66c3-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:56:00.98ID:MPFlsCcX0
月2500円の医療保険で12万円の手術費がでたけど、
トータルで考えると得した気持ちはないなぁ
ちなみに高額医療費のは10万円が返ってきた
0145病弱名無しさん (ワキゲー MM2e-K9g+)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:40:14.35ID:QUnhnTUcM
>>143

それは限度額を超えた分を言ったんです、払っていたのが戻ってきたたんじゃないの?
高額医療費ってかなり使わないと返ってこないよ。
0146病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbd-pu/6)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:48:04.89ID:mAoqMgoXp
>>55だけど、何か食べるとずーっと胃もたれな感じ
食べる物はかなり気をつけてるから激痛はないけど毎日地味に辛い
砂だけなのにこんなに辛いのかな
今あるウルソなくなったらやっぱ手術して欲しいって言おう…
0147病弱名無しさん (ワッチョイW a56e-YfQe)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:39:40.68ID:U73ZxtF40
胆嚢炎にもなってない胆石発作にもなってないけど耐えきれる鈍い痛み(ブスコパンですぐおさまるが)の場合は手術する必要ないのかな?
過敏性腸持ちだから手術した後が大変そうだし
0150病弱名無しさん (ワッチョイW a6f9-se0r)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:21:21.18ID:qXO1UqCU0
俺が手術した時は1万6千円の個室に5泊したけど会社の安い掛け捨て保険で全部賄えた
ただ病院で保険金請求の書類作成に6千円はらって1週間掛かったから給付までタイムラグはあったが
0152病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-ZM7o)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:06.42ID:d7popEKj0
元々持病持ちで生命保険加入出来ない…
まぁ、健康保険の高額療養費の限度額、ウチのはだいぶ安いので上限月25000円ぐらいで済むから助かるけど
入院する時は月単位で上限決まるから月跨がないようにするのが良い
以前緊急入院した時は29日で泣いた
0163病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-se0r)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:34:07.11ID:OyHEaf2Wa
おれは都立のでっかい病院だったけどカテーテルで下半身丸出しのところに若いナースが入れ替わり立ち替わりやってきて凄いプレイだとオモタw
0172病弱名無しさん (ワッチョイW b716-w4tv)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:09:41.41ID:L5QlkWyE0
>>170
それなー。看護師さん達が老人にめちゃめちゃタメ口なの、最初はびっくりした。オレには下の毛剃られた時も、カテーテル外す時も、若い看護師の女性めちゃ事務的だった。オレも恥ずかしさとか全く無かったし。
0180病弱名無しさん (ワッチョイW 17ad-DeVT)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:01:46.62ID:/fHCCqfd0
腹毛があるけど、何もせずにそのまま手術だった。剃らなくても大丈夫なんだなあとその時は思ったけど、手術後のテーピングはがしが痛かった。
0183病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-n8de)
垢版 |
2021/09/18(土) 05:13:46.99ID:0MDDMZtM0
女だけどへそ掃除妙に恥ずかしかったな
あんま汚れてないからちゃちゃっとだったけどくすぐった〜いとかきゃっきゃうふふできてちょっと楽しかった
尿カテはしなかった
0184病弱名無しさん (ワッチョイW b7bc-zK1M)
垢版 |
2021/09/18(土) 09:18:02.49ID:bBvW8cX00
陰毛剃られるのは赤ちゃんお腹切って出す時に経験済だなー
電動ので適当にジョリジョリやられたわ
赤ちゃん出す為に帝王切開でお腹ジョキジョキされたのと比べたら
胆石の手術なんて手術と呼べるのかしら?って感じで楽勝
0185病弱名無しさん (アウアウウーT Sa5b-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:57:32.23ID:ZgTVhqyLa
ニンニン
ロキソニン
0196病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:08:29.48ID:QZ9WWZHQM
胆嚢摘出とか、胆管に詰まった石を除去する手術ができるようになるまでは、普通に胆石で人が死んでいたんだから、そう考えると結構怖いよな。
激痛のなか敗血症とか腹膜炎とかだもんな。
薬といえば熊胆とかウラジロガシとかくらいなわけで。
ありがたい時代に生きてるもんだ。
0198病弱名無しさん (スッップ Sdbf-HvwC)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:14:51.24ID:J5q7C7tqd
医者に「傷口目立たないとはいえ穴四ヶ所開けてるから普通に痛い」って言われたの、よく理解できたわ
手術後こんな辛いとは思わなかった
0199病弱名無しさん (ワッチョイ 9feb-XJCm)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:27:31.71ID:ijOc95e50
199
0200病弱名無しさん (ワッチョイ 9feb-XJCm)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:27:49.04ID:ijOc95e50
200
0201病弱名無しさん (ワッチョイW b7bc-zK1M)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:33:59.93ID:RjPftpmX0
帝王切開で子供産んだらお腹ジョキジョキした手術の後でも普通に赤ちゃんのお世話するんだから弱音吐いてんじゃねーよ男どもよ
0208病弱名無しさん (アウアウウー Sa5b-BB6g)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:00:30.00ID:F/ASFd+Ca
術後1年経つけど取り出した穴が凹んだ状態でいずれわからなくなるかと思ったら逆にポツンと膨らみが出てきたな
しかもたまに痒くて、掻いたらダメと思って触らないけど軟膏とか塗っていいのかな
0212病弱名無しさん (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:40.87ID:1GFSheVGp
>>210
おつかれさま、日にち薬だから明日は今日より良くなるよ

朝ごはんにちょっと家族が残したカレー(カレーは結構危険とわかっていたのに)を食べたらズーンとしてて
昼はうどんとかにしたのに少し前から辛くて辛くて
なんかすごい膨満感?お腹が張ってて苦しい
右肋骨下から脇腹まで痛い
セスデン飲んだけど全然効かないし
せっかくの休みなのに辛い
0216病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:32:32.34ID:QZ9WWZHQM
ハンバーグは、ソースにもよるけどミンチなんで食べやすいとは思う。
それでも消化器系の病人には重たそうだけどな。

自分も術後いきなり常食が出たのは重たかったなー。
それまで軟食食べてた。手術の数日前まで胆嚢から鼻にチューブ通したりもしてたし。
0217病弱名無しさん (ワッチョイ f7ac-y8gp)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:10:11.39ID:kPtIqHf70
181>尿カテしなかったな

182>俺も手術説明されたけどカテーテルやらんって言われたわ
182>1時間〜1時間半で終わるから必要ないって

東京の病院だったら何処か教えてほしい
0218病弱名無しさん (ワッチョイW 7702-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:21:59.84ID:1ed7N+rb0
右腕→点滴
左手→パルスオキシメーター
両足→エコノミークラス症候群防止マッサージ器
お腹→ドレインパイプ
背中→硬膜外麻酔管
胸→心音計測パット
股間→導尿カテーテル

↑こんな身動き取れない状態で回復室(スマホ、TV、本等持ち込み禁止)に17時間も入れられて地獄だったわ
0219病弱名無しさん (ワッチョイW ffc3-Kxtt)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:26:59.34ID:sqguogGn0
自分の親は目覚めたら点滴とカテーテルのみで翌日歩いたらカテーテル抜いたって
術後当日は起き上がれないから枕元に暇つぶしの道具置いときたいとこだけど邪魔かな?それとも寝っぱなしかな
0221病弱名無しさん (スッップ Sdbf-HvwC)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:09:16.57ID:xFAFy7s8d
術後3日目
支えがないとまだ起き上がれない状態
腹に力が入らないから満足に便も出ない
こんなんで今日退院できるのかね
0222病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:13:53.54ID:DfOysqVfM
腹腔鏡で術後2日目には退院だったよ。
でも歩くのめっちゃしんどかった。バッグ一つ運ぶのによちよち歩く感じだった。

感染して熱があるとか、出血が止まらないとかがなかったらさっさと退院させられるのが最近の傾向じゃないかなあ。
0227病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-hnNB)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:43:28.46ID:lT1bBkqAM
>>225
自分もそれ味わった
多分5日目くらいから自力で起き上がれるようになるよ
というか動く面での支障は大体5日目くらいで克服できる
太陽だって克服した
0228病弱名無しさん (スプッッ Sd8b-82a/)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:46:57.23ID:o5L6Qpftd
起きる時はぎっくり腰になった時の経験が活きたよ
片膝立てて寝返り打って、横向いたまま肘で敷き布団押して上体起こすやつ
0231病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-hnNB)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:12:01.90ID:bWy+U60DM
>>230
外散歩してたまに休憩とかしてたら身体も慣れてくるよ
あとビタミンCは取っとこう皮膚を治す重要な役割するよ
(セブンイレブンに売ってるチョコラBBドリンクおすすめ)
0232病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-hnNB)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:51:10.03ID:PorX7ucoM
上にも書いてあるけど、こういうの積極的に歩く方が回復速度上がるんだよね
基本中の基本だけど、歩いて休憩歩いて休憩して、夜は早めに寝るのがいい
日付変わる前に寝るのが一番いいよ、寝る子が一番育つんだから
0242病弱名無しさん (ワッチョイ d793-EAza)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:46:22.85ID:DUY5fqgA0
悶絶するほどの痛みないけど、2cm超えてるので摘出した方がいいと言われた
痛み的には激しい訓練した後の横腹の筋肉痛並
術後日帰りは無理っぽそうな説明受けた
つうか喫煙や飲酒聞かれたのだが、病院で酒飲む馬鹿居るのか?
0245病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:43.31ID:pD2I4gmfM
喫煙している人は、手術前はしばらく禁煙させられるんじゃないかな。
Twitterか何かで、禁煙を守れないままそれを誤魔化して手術を受けたら、血流が悪くて傷の治りが異常に遅かっただか、化膿しただかいう怖い話を医者が書いてるの見たよ。
傷の治りもだし、呼吸機能の評価も落ちるから、タバコは吸わないに越したことはないね。
0246病弱名無しさん (ワッチョイ d793-EAza)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:08:33.73ID:DUY5fqgA0
病院内って喫煙場所ないよな?
入院病棟にはあるのかしら
酒は飲まないけど、8年ぐらい前まで喫煙してたけど大丈夫かしら
そういえば尿路結石何度か繰り返すうちにならなくなったけど、胆石も同じように痛まなくなればいいのに
0247病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:21:42.75ID:pD2I4gmfM
今は病院は健康増進法がらみで敷地内禁煙だと思う。病棟にもないはず。
8年以上吸ってないなら、術後の管理には影響ほとんどないんじゃないかな。
0248病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-4tEs)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:31:28.63ID:GvwkLVu/0
疝痛あってから4ヶ月、それ以降耐えられる程の痛みがほぼ毎日食後にあるからまともに飯食えん。元々過食嘔吐持ちだったから食べてすぐ吐けば痛くならないのに気付いて吐いてたけど先日エコーしたら薄々わかってたけど胆嚢壁が厚いしいっぱい丸ある手術案件かもって言われた。
今週CTなんだけどもし手術なんかになっても金ないワロタいっそ殺して欲しい。
0250病弱名無しさん (ワントンキン MM7f-KXEG)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:40:18.28ID:pD2I4gmfM
>>248
胆嚢取るだけで済むなら、しばらくの間ちょっと痛い思いをするだけで大体回復するから……。
胆嚢ポリープだけで済むことを祈ってるよ。
限度額認定証をもらえば、収入に応じた医療費の負担額で済むし。
実際にかかった医療費に比べれば、本当に安い額だよ。
月またぎ(例えば9/28〜10/5)になるより、同じ月の入院日退院日が入るようにしないと2か月分かかるけどね。(だから10/2〜10/15とかの方が本人負担額は安い)

入院保険とかがないなら、社会福祉協議会とかで相談したらお金借りられるかもしれない。
保険があるならクレジットカードで医療費払える病院もある。

まあ悲観せずに出来ることやりなよ。
0254病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-4tEs)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:25:17.31ID:GvwkLVu/0
>>250
うわー詳しく有難う!他にも教えてくれた方ありがとう!診察した日から気が滅入ってたから優しくされるとホロホロしてしまう。
いろんな制度があるんだね、世間知らずだし病気なんて縁がなかったからわからなかったけど調べてみるよ。
0255病弱名無しさん (ワッチョイ 9fcb-jOHa)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:40:16.54ID:9CFsqpOn0
スレチかも知れないけど胆嚢炎や胆石未遂だった話・・・

先月なんだけど右側の背中と脇腹と、特に胆嚢の部分が痛くて
絶対胆嚢炎や石の症状だって周囲にも言われてネットでも調べたら確かにそれっぽい
んで病院に行ってCTやら一通りやってもらったんだけど異常なし
医者は筋肉や筋を傷めてるのかもと言うんだけど
そんなバカな・・・こんなに痛いし食欲もない、押したら痛いし内臓系の痛みだから
なにかの間違いだって思ったんだけどまさかの原因だったわ

それは壊れて手すりが片方しかついてないオフィスチェアに仕事で数ヶ月座ってたこと。
重心を掛ける方向や中心が偏ってずれたせいで体のバランスが崩れて右半身の筋を傷めてたみたい
片方の手すりも取ったら一週間で痛みがなくなったよ
原因分かったら不安も消えて食欲も戻る始末
結果的に医者の言う通りだったわ
こんなことってあるんだねぇ
0258病弱名無しさん (ワッチョイW ff0f-U9fS)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:20.76ID:8gEFWmJu0
8月24日に胆嚢炎で入院
入院してすぐドレナージしたけど、数日後に造影で確認したら管が抜けてることが分かって外された
結果、管が刺さってたところから胆汁だだ漏れで腹水が溜まり、今度は腹水を抜く管を入れられた
その他にも、使用していた痛み止めの影響で肝機能が低下して黄疸が出たり、胆嚢の出口ふさいでいた胆石が突如胆管に落ちて緊急でステント入れたり
色々あった1ヶ月弱だった
明日ようやく摘出手術
炎症が酷かったから癒着の心配があって、腹腔鏡でできるか開腹になるかは五分五分の確率
早く終わって欲しい
0262病弱名無しさん (ワッチョイW f71e-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:06:28.21ID:y2CZdN1m0
家族が胆嚢摘出して2週間
胆嚢あったあたりが脈打つ痛みが出ていて痛み止めのセレコキシブ飲んでも疼くのが数日続いてる
仕事で重い物背負って無理した日があったせいかも
同じような症状出た方いますか?
病院は今週末に予約してあるから我慢すると言うので心配で
0263病弱名無しさん (ワッチョイ d793-EAza)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:21:07.28ID:orUYPjpC0
胆のう摘出怖くなったんだけどwww
一番ひどい時で、めっちゃ運動頑張った後の脇腹筋肉痛並
覚悟決めて摘出するべきか、様子見るべきか・・・
0278病弱名無しさん (スッップ Sdbf-82a/)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:06:43.28ID:dAtslR0gd
術後3週間目にして初めてご飯食べて下痢しちゃった
流石に調子乗って青椒肉絲定食半ラーメン餃子セットはまずかったか
でも大体これぐらいの脂質だとアウトってのがわかったから収穫も大きいな
0281病弱名無しさん (テテンテンテン MM3f-hnNB)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:58:42.67ID:y5vRtuhoM
>>280
大丈夫です
張ってる感じは塞ぎきってない筋肉部の空気なので、時間と共になくなっていきます
凹みは一部の臓器が丸ごとなくなってることもあるので、そこも穴が開いた状態になってるだけかと
これも時間と共に症状回復していくかと
まあでも一度定期検診の時に聞いてみてください
0282病弱名無しさん (ワッチョイW 17db-Ej8y)
垢版 |
2021/09/23(木) 00:23:08.58ID:cPCsQHVJ0
>>69だけど術後の痛みはほぼ無かったな〜
ここ見て覚悟して行ったからかもしれんが。
それより術後の傷の下にイボみたいなものがあって引っかかるのが痛い。
手術の糸が飛び出てるみたいな感じで皮膚突き破りそうなのに破れん これ手術の糸なのかなあ?皮膚持ち上げると触れなくなる
0285病弱名無しさん (オッペケ Srcb-iNoR)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:36:46.70ID:BYGZ+0EGr
昨日手術だったよ
胆管押してて癒着が心配だったけど綺麗に取ってくれた
尿管が痛いのはマジだった、寝返り出来ない
抜くときおっおっ🤤てなる
若干筋肉痛っぽい痛みあるけど手術翌日昼には元気になってる
もっと早く取ってりゃよかった
0291病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-HvwC)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:27.41ID:XE/aFzo8a
テープは退院後もそのままで
テープの上から軽く石鹸とかで流してって言われてたからそのままにしてるけど
大丈夫なんかねえ
自然に剥れるまで待っとってって看護師に言われたし暫くそれでいいかなあ
0292病弱名無しさん (ワッチョイ d793-EAza)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:10:32.95ID:zU9ZIgBA0
手術来月下旬になったぜ(´・ω・`)
前日含めて4日ぐらい?入院するっぽいわ
翌日帰れない程痛いのか?
俺の大好きなみそ煮魚とかお腹いっぱい食えなくなるんだろうか
0296病弱名無しさん (スフッT Sd32-PL4X)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:42:48.62ID:nQOITk+Vd
>>295
術後しばらくは疲れてるからオナる気起きないのではないだろうか
多分数週間ほど
どうしても我慢できないほど性欲あるのなら、頼めば看護師♂が抜いてくれるさ
0302病弱名無しさん (アウアウウー Sa43-Znbd)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:19:12.59ID:j3lXhnnQa
>>300
おれの場合は食あたりみたいな胃部不快感が来て翌日の夜に右わき腹に激痛がきて一晩寝れなくて翌朝救急病院まで歩いていってCTとMRIやって急性胆のう炎の診断が出て急患扱いで即手術だた
病院には手ぶらだったけどレンタルパジャマとコンビニで入院は何とかなった
0303病弱名無しさん (ワッチョイ 16c3-+CG1)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:46:15.90ID:H9pj77rh0
手術して10ヶ月ぐらいだけど、気をつけないと駄目だな
涼しくなってきたから夕食後にウォーキングしてきたら
猛烈に胃が痛くなって発作を疑ったわ

ブスコパン飲んで落ち着いたけど、
手術したから大丈夫ってわけじゃないの忘れてたわ
0304病弱名無しさん (テテンテンテン MMd2-jxzE)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:04:33.04ID:flH4UATTM
手術しても胆管に石ができる可能性はあるからね
強い痛みなら一度検査してもらった方がいい 
術後でも年に2、3度は石が出来てないか確認してるくらい
0305病弱名無しさん (ワッチョイ 1793-9MAR)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:21:31.89ID:jA5TqD/t0
ちょっと全然痛みとかなかったので油断して食い過ぎた
めちゃくちゃ右腹重いわ(´・ω・`)
すごい気持ち悪いけど、痛みないからこれってまだマシだと思うけど
一番ひどい時で、肋骨の一番下の裏側?がなんかズキズキ痛む痛みがたまにする、我慢できないほどではないけど恐怖感がな
2cmちょっと超えるぐらいの胆石あるので取った方がいいらしいけど、それでも検査次第なんだよな
手術したことなくても癒着とかある?
無ければ開腹することはまずないとは言われてる
0307病弱名無しさん (ワッチョイ 7f09-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:41:58.63ID:axewhlY60
へそはテープ貼っただけで縫ってなかったなぁ
0308病弱名無しさん (ワッチョイ 16c3-+CG1)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:46:42.59ID:QdXhBWih0
>>304
ブスコパンで落ち着く程度だし、
昨日は明らかに食後の運動が原因ってわかるからね。

ただ、胆管に石ができる可能性はその通りだし、
できやすい体質だから、定期的な検査は必要になるよね
0309病弱名無しさん (ワッチョイ 9f13-+CG1)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:23:59.92ID:/7wjjre+0
胆石原因の膵炎にかかったので胆嚢とってから早いもので3か月
特に後遺症もなく元気です
もう何食べてもいいと言われてるけど今でも揚げ物を控えたり脂質には気を付けてる
アルコールは元々飲んでません
0311病弱名無しさん (テテンテンテン MMd2-jxzE)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:31:01.09ID:A+cQEZrzM
>>306
最初はみんなそんなもん
テープ貼ってるとどうしてもそうなる
ヘソって汚れ溜まりやすいって言うからね
まだ数週間でしょ?変な液出てようがまだ放置でいい
一ヶ月後それなら病院ね
0313病弱名無しさん (テテンテンテン MMd2-jxzE)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:44:16.25ID:vPRWbMbDM
>>305
通常は腹腔鏡手術でなんとかなるよ
あと2センチ超えてる胆石は取ったほうがいいかと
様子見る人いるけど、結局悪化して緊急手術になるとかいるらしいから早めに取ってしまった方が楽なまである
0315病弱名無しさん (ワッチョイ 1793-9MAR)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:06:17.93ID:jA5TqD/t0
>>313
胆管にはまず落ちないとは言われたけど、吐き気や重い感じそこそこあるので、怖いから手術の方向で進んでる
ただ、コロナの影響なのか翌月終わり頃なんよね
今は安定してるというか、食事指導?で安定させられているという感じ
0322病弱名無しさん (ワッチョイ 16c3-+CG1)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:10.15ID:UNQGSuKL0
人によるかもしれないが、
手術後でも食事は気をつけないといけないからな

俺は基本、1日の脂質40g以下に抑えてるよ
成人男性なら60〜90gが目安らしいけど
(とはいえ、40gでもジャンクフードは食える
0325病弱名無しさん (ブーイモ MM0e-c1VD)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:16.45ID:KN+jdAgXM
手術の痛みより翌日に抜いたら管のせいでオシッコするときむちゃくちゃ痛くて辛かった。5回目位で痛みが和らいだ。管の抜き方下手くそだったのか?
0350病弱名無しさん (スッップ Sd32-7tiO)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:55:26.85ID:dFJXsJTRd
病院側の技量にもよるけどヘソが一番辛い
基本的にグロテスクな見た目になるからね
早歩きとかちょっと重いもの持つとヘソから少し出血したりする
まあドバドバじゃなかったら経過観察でいいって言われてるけどね
0353病弱名無しさん (スプッッ Sd52-6HXp)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:13:32.88ID:/4BspYgDd
>>330
今も処方されて1日3回食後ウルソ100r2錠を半年ほど飲んでるけど便が柔らかく下痢ぎみになるね
先生と薬剤師は副作用と言ってました
毎回薬もらう時に薬剤師が体調たずねてきて説明するのもう面倒くさい
0354病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-CBLn)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:48:56.08ID:toHr8jYfp
昼ごはんにどうしても食べたかった天麩羅食べた
だって大好物なんだもん、命懸けで食べた
とても美味しかった

ちょうど3時間経ったくらいから背中は痛いわ吐き気はするわ氏にそう
どうせ家族にバカと言われるけど、どうしても食べたかったし後悔はしていない
でも今つらくて泣きそう
0363病弱名無しさん (ワッチョイW 16c3-7Q/V)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:19:45.95ID:mTPwWSAO0
今週手術予定
いままで発作の時以外はなんともなかったのに手術が決まってから食後きまって鈍痛が…
これがいつ発作に進化するかヒヤヒヤだったわ
取られるのを察知したかな?
0365病弱名無しさん (ワッチョイ 1793-9MAR)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:36.18ID:ytGBy8pR0
ちょっと暇だったので1時間ほど散歩して帰ってきたんだけど、その後右腹部がめっちゃ痛い
運動して胆石がコロっと転がったんだろうか
0370病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:25:40.95ID:vx//5Pyo0
胆嚢関係、体質はそうだと思う。
旦那が50過ぎて取ったあと、お義兄さんに聞いたらとっくに取ってたし、
お義母さんは胆管癌だったし、体質はあるのかな。
逆にうちの家系では石系は聞いたことなかった。
0371病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-4lEn)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:39:29.11ID:tn916qQM0
へそがちょうど服のウェスト部分にかかるのかめちゃくちゃ膿んで下着にまで垂れるほどだった
そのうち水膨れみたいになったから近所のクリニックにかけこんで処置してもらった
あんまりならないのかな
0372病弱名無しさん (ワンミングク MM42-EsTw)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:19:48.53ID:rHSm4g14M
自分も服がへそあたりによく当たって(腹が出てるし)、かさぶたと同じ作用があるって言うシール?みたいなのが早々に剥がれてしまった。
大きな絆創膏を貼って傷口が直接服にこすれないようにしていたよ。
0374病弱名無しさん (スプッッ Sd52-JMlu)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:48:14.83ID:lbKNeIA8d
実は傷口剥き出しの方が傷の治りが早いから、浸出液でびしょびしょになってないならテープ類はなるべく貼らない方が良いよ
0375病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-DBkT)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:01:42.01ID:UlK4Vy9Wp
自分はまだ手術してないからよく分からんけど、昨今の湿潤療法なら食品用ラップで覆うか、100均とかで売ってるハイドロコイドのシートで覆うかした方が良いんでないの?
まぁ、専門家の医師の言う通りが1番だけど
0377病弱名無しさん (アウアウウーT Sa43-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:14:51.86ID:NNx1QPrsa
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ヘソ!ヘソ!ヘソ!ヘソ!ヘソ!ヘソ!ヘソ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0379病弱名無しさん (ワッチョイW 37a3-gS11)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:26:10.34ID:DQ3lcVhu0
胆石検査全て終わって手術することも決まってるけどコロナでいつになるかわからない
他の持病もあって大学病院じゃなきゃ難しいみたいでもう3か月待ってる
早く終わらせてしまいたい
0380病弱名無しさん (ワッチョイ 1793-9MAR)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:32:52.24ID:2pXymleI0
手術まで1か月あるから今のうちに腹筋鍛えとくかな
みんなの話(ほぼヘソばっかだけど)からすると、術後しばらくまともに筋トレ出来なそうやし
0384病弱名無しさん (ワンミングク MM67-EsTw)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:05:07.42ID:uRWsd341M
他の色々な板が過疎化していってる2ch、5chで、身体・健康板がそこそこの賑わいを示しているのが、5chの高齢化をよく表している気がするな。

年取ると色々不調が出るからなあ。
0388病弱名無しさん (ニククエW 4b25-uDM7)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:39:51.58ID:whIQc4WG0NIKU
>>26
父親が腎臓の検査入院をする際のPCR検査で陽性反応が出てしまい、そのままコロナ病棟に入院したw

同行した自分もPCR検査を受け結果は翌日電話連絡となり帰宅

翌日午後に自分の結果は陰性との連絡

さらに父親も詳細検査の結果コロナ陰性との結果となりそのまま一般病棟に引越
家族は半日余りの濃厚接触者でしたw
0392病弱名無しさん (ニククエ MM0e-sRi2)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:35:15.36ID:xnrEm94tMNIKU
遺伝?

胆石症を予防するにはどうしたらよいのでしょうか?

胆石のリスク因子としては女性、肥満、急激な減量、妊娠回数の増加などが指摘されています。
胆石は生活習慣と密接に関連し、生活習慣からみた胆石形成、胆石発作の予防では、過食・暴飲暴食を避けることが重要です。
食事の面からはコレステロールの制限、脂質の適量摂取、蛋白質・食物繊維の摂取による便秘の予防、規則的な食生活、胃酸の過剰分泌を引き起こすアルコール飲料・香辛料などの過度の摂取の制限があげられます。

胆石症の一次予防:胆石の形成を未然に防ぐ目的
生活習慣病:肥満、糖尿病、脂質異常などに気をつけましょう。とくに、女性は40歳代になると、女性ホルモンが減少し、コレステロールの代謝がわるくなり、肥満傾向になり、胆石ができやすくなります。また、日本では男性の胆石人口が増加しています。

肥満:肥満はコレステロール合成の増加、胆汁へのコレステロール分泌の増加、コレステロール過飽和胆汁の産生による胆石症のリスク因子とされています。

規則正しい食生活習慣:朝食からきちんと食事をとって規則正しい食生活に努めましょう。
過剰なダイエットは胆石の誘因となります。適度な食事を規則正しくとり、無理のない適度な運動をし、ストレスを解消するのも大切です。

https://www.jsge.or.jp/guideline/disease/tansekisyou_2.html
0397病弱名無しさん (ニククエT Sa43-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:09:01.26ID:14JEKi8qaNIKU
とれた結石をお土産でもらったけど黒かった
コレステロール結石なら黄色〜白色だよね?
だとしたらできた原因は食生活ではないのかな。
家系的にも遺伝もなさそうだし
0399病弱名無しさん (ニククエ MM67-EsTw)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:16:15.19ID:uRWsd341MNIKU
「5F」だったわ。

もっとも頻度の高いコレステロール石ができやすい人の特徴として「5F」が知られています。これは「Fatty(太った)」、「Female(女性)」、「Forty(40歳代)」、「Fair(白人)」、「Fecund(多産婦)」の頭文字をとったもので、そのほかにも美食家や糖尿病患者さん、血中コレステロール値の高い人、血縁者に胆石症患者さんがいる人なども注意が必要です。
ttps://www.jsge.or.jp/guideline/disease/tansekisyou.html
0401病弱名無しさん (ニククエ 0256-7j45)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:34:57.64ID:MpwJrBYf0NIKU
手術日の夜に吐いたが、麻酔負けだったんかな?元々酒も弱くて後で吐きやすいし。

術後は咳してタンを出せって言われてたけど、あの痛みの中じゃそれも厳しいよ。
それで、肺に溜まった麻酔の毒素で吐いたんだろうか。
0409病弱名無しさん (ワッチョイW d6f9-Znbd)
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:46.32ID:wcAGgwrq0
俺の場合は背中にポプスカインって局所麻酔剤を術後3日くらい繋いでたから腹は筋肉痛みたいな感じしかなくて割と快適だった
0410病弱名無しさん (アウアウウー Sa43-ourg)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:18:39.10ID:PcEy9N2Qa
父が胆石詰まりで1週間前に緊急入院し、鼻からカテーテルを入れて胆汁を吸ったりして様子を見てましたが、どうやら開腹手術しないとダメなようです。

高齢者ですので最低2ヶ月は入院するのかなと勝手に考えてます。
下世話な話で申し訳ないのですが、おいくらほど費用は必要なものでしょうか。

80才の年金生活者です。個室など、贅沢なオプションなどは使ってないと思われます。

50~60万円ほどの出費を覚悟していれば良いのでしょうか。
0412病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/30(木) 13:45:59.35ID:d5krzvll0
住民税非課税世帯ならもっと安く済むよ。

高齢だから、術後せん妄に気をつけてね。
うちの親、出ちゃってボケ老人扱いされてますます酷くなって
もう死んじゃう一歩手前まで行ったから。
0413病弱名無しさん (アウアウウー Sa43-ourg)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:00:12.83ID:PcEy9N2Qa
>>411
ありがとうございます。
市役所の窓口に行って限度額適用認定証の発行について質問してみます。

>>412
ありがとうございます。
だいぶボケたこと言うので心配ですね。


とりあえず必要そうな書類を持って市役所に今から行ってみます。
おふたかた有難うございました。
0414病弱名無しさん (アウアウウー Sa43-ourg)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:22.19ID:PcEy9N2Qa
>>411
>>412

市役所いって限度額保険証をもらいました。
限度額ナントカは区分2で24600円、食費は一食210円になるようです(こんなに安いのか、実際に請求されるまでは不安ですが)

このスレを読んでると、「月の終わりのほうに限度額ナントカ証を病院に提出すると損だよ」みたいな書き込みを何件か見ました。

よく理解しておらず恐縮ですが、例えば「9月28日からの入院で医療費は10000円しか掛かっていないのに、申請を9月中に出したら9月分として一律24600円請求されるから損だよ?」という理解で大丈夫でしょうか、、
0415病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:57:30.06ID:d5krzvll0
そうじゃなくて、
限度額って月ごとに区切られるから、
仮に一ヶ月入院したとして、
9月15日から10月14日までだと入院費が9月+10月になる。
それぞれが限度額以上だとすると限度額×2になる。

だから、入院するタイミングを選べるなら1日に入院して月末までに退院すれば、限度額×1で済む。
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 4bb7-ucL1)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:59:23.58ID:d5krzvll0
>>414
もちろん10000円しかかかってないなら支払うのも10000円です。
多分入院時に窓口で、限度額適用認定証出してください、と言われると思います。
0417病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-1Brw)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:30.31ID:3ADGUTZi0
>>414
【例】手術費+入院費=20万円で高額医療費制度を利用の場合

・9月25〜30日入院
8万円負担(9月分のみ)

・9月29日〜10月4日入院
8万円(9月分)+8万円(10月分)で16万円負担

月またぎは下手すると倍掛かるよ
0418病弱名無しさん (スプッッ Sd17-JMlu)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:13:03.75ID:492D5n3Dd
後期高齢者だから詳細は病院に聞くしかないけど、私の父の時は高齢者受給者証も病院に提出した記憶があるのでお気を付けて
0419病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-a6QW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:20:50.86ID:/ZMWOeNe0
>>414
他レスとかぶるけど、9月が1万、10月が限度額以上であるなら、
9月の1万+10月の24,600円
同じ日数の入院であっても、10月の間だけであれば24,600円で済むので月跨がない方がお得
11月に1日でもかかればまたそこで金額発生する

金額がかかるのは、限度額以内の入院費と食事代
あと大体オプションでタオルや寝巻き、高齢者で必要ならオムツなんかを使ってることが多い
緊急入院だとそういう準備してないから大体病院の1日いくらかのレンタルセットみたいなの使ってると思う
0420病弱名無しさん (ワッチョイW 5f67-a6QW)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:23:45.46ID:/ZMWOeNe0
高齢受給者証は多分70〜75歳の前期高齢者
後期高齢者は多分必要ないと思う(自治体違うと分からないけど)
基本、保険証に1割とか3割とか負担割合が書いてあれば受給者証はない
負担割合を記しているのが受給者証だから
0423病弱名無しさん (アウアウウーT Sa27-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:24:05.00ID:fdYyGh12a
胆のうなしの君が笑った
そんな単純な事で遂に
肝心な物が何かって気付く
0425病弱名無しさん (オッペケ Sr47-hRlr)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:41:46.19ID:8saJSVENr
これから手術!
いつも食後チクチクしてたけど昨日出してもらった食事は大丈夫だった…
控えてるつもりだったけど全然だったみたいだわ
0426病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:51:30.99ID:lVPgStDd0
術前検査するんだけど、癒着してるとか胆嚢延焼してるとかわかったりするんかな?
それともいざ手術してみて癒着酷かったら開腹って感じになるんか?
0446病弱名無しさん (ワッチョイW d3c3-BdRy)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:21:43.00ID:0P8p5kdO0
そうそう
胆嚢摘出済みだけどこんにゃく食べるとめちゃくちゃお腹痛くなるわ
しらたきなんて消化されずにそのままウンチで出てくるし
胆嚢の点滴なのかもね
0449病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:11:32.33ID:FDfTjHCZ0
おまいら本当の胆石痛(?)ってどの程度なんだ?
俺が最悪だったのは右下ズキズキチクチクしてて、すげー吐き気した
痛みより吐き気がきつかった
10年ぐらい前に味わった尿路結石の方が痛かったかも知らん、あの時は水腎症にも掛かってたしな
0459病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp47-KB0x)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:58:54.30ID:8BAb0epZp
ワクチン接種したら胆嚢摘出以来なくなった背中の鈍痛が3日程続いた
2回目接種するの気が重いな…

胆石の痛みは死を感じる痛みだよね
内臓の炎症みたいな痛みだから普通の痛みではないって感じ
0462病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-HARj)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:26:14.71ID:wS4ARn5Sa
話ぶつ切りで申し訳ないが、
術後のテープってヘソ以外いつ取れた?
自然にはがれると言われながら2週間経っても取れる気配がない
0465病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-6CZE)
垢版 |
2021/10/02(土) 23:12:20.93ID:LjPUXKpsa
食後の発作なら取って置きの対処方法あるよ。
コップ一杯水飲んでゴロゴロ床に転がったら喉に指突っ込んで吐く、二度三度繰り返し水しか出ないようなったら終了。
あら不思議どこいったのあの痛み。
0466病弱名無しさん (ワッチョイW d3c3-YTGb)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:08:03.62ID:WbO7r+lP0
一番ひどかったのは夜中2時頃に痛くなって目が覚めて、そっから9時までずっと痛かったやつだな
これがきっかけで精密検査して、胆管の内視鏡的乳頭切開術から胆嚢摘出手術まであっという間だった
0474病弱名無しさん (ワッチョイ c325-2jfQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:59.88ID:c0x4bVNL0
>>402
臨死体験ってどういうのがあった?
俺、過去に2度全身麻酔しているけど、どちらも部屋のブレーカーが落ちた瞬間に意識が落ちてその先は無だったという感覚・記憶しか無いんだけど。
0478病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-hRlr)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:01.13ID:8j7yXvMY0
胃カメラの鎮静剤の方がワープ感があったなあ
全身麻酔は夢なのか呼びかけなのかごっちゃごちゃになって引き上げられる感じで副作用も相まってあまり良い目覚めじゃなかった
0482病弱名無しさん (ワッチョイ 4393-8B5U)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:59:54.33ID:6rZuDR5Y0
検査自体は大腸カメラの方がまだ楽だった
何度もトイレ駆け込むのきつかったけど、その後のカメラは順調だった
ポリープ何箇所かあったのでその場で切られたけど、特に痛みなかったし
麻酔の深さ関係するんかな?
0483480 (オッペケ Sr47-JgvM)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:28:55.98ID:gneZTY14r
>>481
口から
前に別の病院でやったときは喉の麻酔のみだったけど今回は鎮静剤の点滴だった
前回は苦しすぎて充分に見ることができなかったんですヨヨヨって訴えたら鎮静剤のメモリちょっと上げてくれた
最高に気持ちよかったけど無意識にテンション高く喋りまくってたのがわかった
酩酊状態に近くなるみたい
0491病弱名無しさん (スッップ Sd1f-HARj)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:43:42.28ID:2SfhD4lVd
>>489
あるね
内臓の位置わかるってなんかすごい不快感ある
あとヘソ近くの肌変に隆起してるから余計不快感
医者からは問題ないって言われてるけど
0494病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-hRlr)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:43:43.27ID:TrMxC1Qh0
手術から5日後
傷の痛みより防水テープのかぶれのほうがはるかに気になるw
一週間たったらとっていいよって言われたけどとっちゃおうかな
0495病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp47-Mc2W)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:23:44.79ID:Ib4kydL2p
2018年冬から胆嚢あたりが痛くなり。エコーとMRIの結果、胆石多数ごろごろが発覚。
この半年で頻繁に痛みが出るようになったので、ついに、明日、胆嚢摘出手術時間やります。

今年撮ったMRIから、胆嚢から多臓器に向かう血管?の形状が珍しいとわかり、そういうタイプの胆嚢は全体からみて0.8%だとか。

いま、最後の晩餐が終わった。絶食までに食うもの何か買っとくんだったー。
0503病弱名無しさん (アウアウウー Sa2f-SR4g)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:49:00.18ID:tqNkNuqoa
手術して1年
鳩尾の傷跡が赤く水膨れみたいになってて
たまに痒くなる
最初は逆にへこんでたのに

オロナイン軟膏とか塗って大丈夫でしょか?
0504病弱名無しさん (スップ Sd8a-RHSv)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:08:00.58ID:GUseL08Pd
胆嚢取ってから初めて外で強烈な便意に襲われた
もう少しで人前で大量のうんこ漏らすとこだったよ、危ねえ危ねえ
0505病弱名無しさん (ワッチョイW 6725-NwuB)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:46:44.37ID:cucLVelP0
>>501
ありがとう

胆嚢全摘した日の夜と次の夜にみぞおちの激痛があり
その後2週間経過
あれが総胆管に落ちた石のせいだとして最後の石だといいな
0510病弱名無しさん (スップ Sd8a-RHSv)
垢版 |
2021/10/09(土) 17:22:42.11ID:GUseL08Pd
摘出後は油もの食べても全然下痢にもならなかったし、特に違和感や痛みも無かったよ
だからこそ今日外でうんこ漏らしそうになってめっちゃ焦った
0516病弱名無しさん (マグーロW 6725-NwuB)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:44:47.75ID:pJGMnAnS01010
>>511
10数年前、夜に取引先から川崎の会社に戻る時
南武線の中で便意を感じ川崎駅まで我慢したが駅に近づくとお腹は緊急事態宣言
ヨドバシカメラのトイレに行こうとエスカレーターを上っている最中にガマン仕切れず…
トイレでパンツを洗い処分しズボンにノーパンのまま帰社

会社には誰もおらず、お泊まり用のパンツに履き替えて翌日の仕事の準備をしたw
0522病弱名無しさん (ゲマー MM56-1xO2)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:53:42.56ID:GXMxB3m6M
健康診断の再検査で胆石が見つかったのですが
毎朝食事はカロリーメイトとコーヒーなんですが
カロリーメイトは胆石的に大丈夫なんですか?
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 67c3-QN1G)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:30:27.54ID:hWQezZ0A0
食事の内容もだけど、食事の間隔が空きすぎると胆汁が濃くなって胆石が出来やすいって言うね
カロリーメイトもすぐにお腹が空くからあまり長時間の空きっ腹状態を作らないような工夫をするといいかも
0527病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-LcAB)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:50:33.35ID:m3tykw22M
トレンドに迷走神経反射ってあったけどERCPで胆管に管入れて終わってから半日後に出血多量で迷走神経反射出たな
今考えたら医療ミスなのかな?
0529病弱名無しさん (ワッチョイW 1b68-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:29:25.72ID:3b8mHJsG0
胆嚢摘出後症候群で悩んでいる人います?胆嚢摘出してから3年ほど経過するのに、慢性的な下痢や突発性の吐き気(1週間くらい続く)があって、病院に行っても異常なしになってしまう...良い専門医があるといいんですけど
0530病弱名無しさん (アウアウウーT Sa2f-b36D)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:37:35.46ID:8WUeX2Kla
摘出後におならやうんこの匂いが変わるって書いてたの、あれほんとだな
他人の匂いというか、馴染みのない土っぽい匂いがするようになった
0531病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdb-LcAB)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:45:32.44ID:OSDE3ov70
>>528
小さい傷や炎症、膵炎などのリスクは承知で挑んだが最終的に輸血もした
今考えたらなんでーって感じ。
輸血しちゃったら献血できないしタトゥーでもいれよかな
0532病弱名無しさん (ワッチョイW cb67-yF7a)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:49:10.35ID:kOniuAED0
>>527
出血多量で迷走神経反射は医療ミスではないでしょ
迷走神経反射は自分の自律神経の問題
予期せぬ出血多量で緊急輸血とか受けて、その血液に問題があったとかなら医療ミスだろうけど
0534病弱名無しさん (スッップ Sdea-RHSv)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:14:51.80ID:sDa9XCdQd
俺は下痢とか無いんだけど、とにかく1日に何回もうんこ出まくって困る
しかも一回一回が結構な量のしっかりした一本糞、一体どこにこんなに貯まってるのかって不思議になるぐらい出る
0536病弱名無しさん (ワッチョイW dbdb-LcAB)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:25:06.90ID:LNxMXw2t0
>>532
迷走神経反射は関係なくて、ERCPで切ってないのに出血多量がままある事なのか?と思ったんす。
結局原因不明、どこから血が出たのかもわかりませんで終わったけど。
0538病弱名無しさん (ワントンキン MM3a-LjKf)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:57:39.30ID:kLKtE6uCM
ERCPって、ファーター乳頭とか言う部位を切ってカメラを胆管に挿入するんじゃなかったっけか?
ざっとググったけどよくわからなかった。
結石がある時は切って広げる感じだけど、???
0539病弱名無しさん (ワッチョイ 6393-fKaO)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:14:17.99ID:IvU1yH7a0
手術前検査って言われてMRCPしかしたことないや
手術日近づくにつれて怖くなってきた
あれから痛み全然出てないからこのままいけるんじゃね?とか思ったりしてる(´・ω・`)
0542病弱名無しさん (テテンテンテン MM86-LjKf)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:30:01.73ID:4Uu/fxyQM
>>538だけど
接続先変えたのでID違う。
ERCPは自分は総胆管結石摘出の時にやった。
濃い緑色のべちゃっとした●がしばらく出るのは、胆汁が混じらなくなる影響と(鼻からチューブで抜いてた)切開した際の出血のせいもあると聞いた気がする。

とりあえず、ERCPも出血しうる施術だと言いたいだけだが。
0545495 (ワッチョイW 03f6-cMSo)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:12:51.42ID:fSL32KcJ0
腹腔鏡下胆嚢摘出術、終わって退院したのでご報告。

前日入院〜手術〜翌日から3日間の入院
(木曜入院〜月曜退院)。
お腹の穴は4箇所。ドレーンは術後翌日午前に抜いた。

胆石は 100個 出てきた。茶色いコレステロール系だった。

退院から2日経った今も、咳や笑いで鳩尾から腹がめちゃ痛い。気張りづらくて便が出しにくく、便秘なのが辛い。

一番しんどかったのは、手術時の全身麻酔(麻薬系の鎮痛剤入り)の影響による気持ち悪さ。悪夢ばかり見ては現実に引き戻されて眠れず、吐きそうで吐けず、手術日の夜中は最悪だった。

長文失礼! 皆さんもお大事に。
0547病弱名無しさん (オイコラミネオ MM56-7k93)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:01:29.30ID:/VaJbJuIM
>>545
胆石の数凄いね、細かいやつ?
自分は2cmぐらいのやつが7個出てきた
0548病弱名無しさん (スッップ Sdea-HcQm)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:14:36.18ID:WvynWtMGd
手術後の睡眠はガチで地獄だったなあ
痛みあるのにどうやって寝るんだって感じ
退院して3週間くらい経ってるけど、未だにピリピリ感は消えてないしコーヒーとかのカフェイン摂ったあと胆嚢あったところ違和感残ってる
0549病弱名無しさん (ワッチョイW 03f6-7bfd)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:05:54.93ID:fSL32KcJ0
>>547
戦勝品を見たら、
20ミリ強〜3ミリくらいまで、プラスチックカップの中に こげ茶の小石がゴロゴロ入ってた。
乾燥したブロックのチョコレートにも見えたよ。

ウチには保管場所か無いから、病院に返した。素手で触らない方がいいって言われたし。
0556病弱名無しさん (ワッチョイW 3a74-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:03:15.30ID:2C6Effi60
胆石1個だけ2cmくらいのがあるって言われて
ウルソ出してもらったけど何とかなるのかなぁ。
初めて発作起こってから気にしすぎか違和感がずっと
ある感じがする。
0557病弱名無しさん (ワッチョイ 6393-fKaO)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:38:07.83ID:MLqzauJi0
俺も胆石直径2cm
5年ぐらいウルソ飲んだけど、全然ちっこくならなかった
夏ごろからたまに痛むことあって、この前病院に駆け込んだわ
その時熱が37.8℃ぐらいあって、コロナと勘違いされたのはいい思い出
とりあえず月末手術予定
その後俺の姿を見た者はいなかったとかならなければいいなぁ
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 3a74-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 06:51:17.22ID:2C6Effi60
>>557
頑張ってください!
自分も痛みが頻発し始めたら手術かな。
0564病弱名無しさん (ワッチョイW 07bc-U9U1)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:58:04.27ID:8+SZmyhp0
>>55ですが、一ヶ月程経ったので明日再診です
この一ヶ月、お腹いっぱい食べるのはやめて乳製品や油物も控えたら1.5キロ痩せた
けれども、腹の痛みは?うーん、特に良くなった気がしない
逆にこの一ヶ月何故か下腹が痛くなって夜中とか朝とか関係なく下痢になった
この通りに先生に伝えて、手術してくださいって言ってもそうだねって言ってもらえるかな?
このままどうにもならないなら早く手術したいんだけど
0567病弱名無しさん (ワッチョイ ab30-an4T)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:41:57.56ID:uejL8ir00
ウルソ飲んでもうすぐ1年になるけど だいぶ胃のもたれや膨満感がなくなった

もしかしたら効いてるのかな?このスレ見ると効果ないって書き込み多かったけど。。
0572病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-hURG)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:56:33.31ID:DG+LRbaVp
>>566
レスありがとう、今日病院行ったんだけど手術することになった
ウルソで下痢になるので、ウルソで溶かすのは諦めて手術の方向ということで
大きい病院に紹介になるので、その前に他の病気がないかの確認のため胃カメラと大腸カメラをしなきゃいけない(予想外)
その後で転院して一週間くらい入院と言われました
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-xITo)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:25:44.24ID:1MFlDg/+0
>>572
よかったじゃん
手術前の検査もあんまり機会ないからやって損はないよ
前も書いたけど鎮静剤アリの胃カメラはめちゃくちゃ気持ちよかったよ!(以前やったときすごく苦しくてあまり見れなかったって言った結果増やされた
入院期間は5日でした
早くスッキリするといいね

私は術後食事したらうんこ漏れそうになってた
元々便秘気味だったから逆にうれしかったw
1か月近く傷も痛かったけど耐えられないような種類の痛さでは無いし胆石発作の恐怖より百倍マシ
0579病弱名無しさん (ワッチョイ ab93-Miqb)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:48:23.55ID:F4YHWpcV0
俺はMRCP受けて、手術前日含めて入院3〜5日ぐらいと言われた
そこで気になってるんだけど、痛みって腹部の手術痕? それとも切り取った胆嚢後なのかな
0581病弱名無しさん (ワッチョイW 0fc3-fhCP)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:21:17.18ID:vj6G+v5D0
ほぼ痛みはヘソだよ
残りの3穴は傷ついてるからそりゃ痛いなーくらい
いま術後2週間だけど一週間後くらいでほぼ元通りだったよ
麻酔の後遺症の気持ち悪さの方が断然きつかった
0584病弱名無しさん (ワッチョイ 0f15-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:29:22.43ID:bbcYkazX0
>>517 超音波の検査の人によると「去年は胆石見つかったらしいけど、今いくら探しても
見つからない」って。胆嚢ポリープは小さいやつがあるって。

また来年〜
0585病弱名無しさん (スプッッ Sdbf-7syY)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:01:54.14ID:+W9KbNdsd
うんこ漏れやすくなるのは事実だけど、そのおかげで長年治らなかった便秘とそれが原因の切れ痔がスパっと治ってラッキーだった
0590病弱名無しさん (ワッチョイW df74-KPJG)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:18:38.61ID:kTWHrzfl0
うんこ漏れやすいってどういうこと?
すぐ下痢で腹痛くなってトイレ近いってこと?
0595病弱名無しさん (ワッチョイW 3bf3-7syY)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:49:29.58ID:pIJEAYHv0
>>590
下痢じゃないけど1日に4,5回うんこ出るようになった
毎回しっかりとした形と量の柔らかめうんこがブリブリ出るから外で油もの食べるのはちょっとドキドキする
0599病弱名無しさん (ワッチョイW dbbc-hURG)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:01:32.76ID:QwQMfucH0
あーそれは傷口が盛り上がって来ないようにテープで押さえとくとよかったんだけど…
まあでもケロイドになるのは体質もあるから仕方ないかもです
0605病弱名無しさん (ワッチョイW cba6-475A)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:52:19.10ID:jAZ4iyIS0
>>599
598です。
ありがとうございます
そうかあ…痒くてもクスリとか触ったりしたらダメだと思い込んでた
術後テープも病院から適当に取っていい言われてたし

とりあえず痒みとかあるので形成外科に行ってみる
0607病弱名無しさん (ワッチョイW df74-KPJG)
垢版 |
2021/10/18(月) 23:43:50.07ID:tEnm00BV0
胆石あるからってお肉食べないわけには
いかないから食生活が難しい。
0612病弱名無しさん (ゲマー MM7f-KPJG)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:42:35.17ID:9SM0baTAM
食後のウルソって食べ終わったらすぐ飲んでる?
少し経ってから?
一番いい時間ってどのくらい?
0615病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-zJ6X)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:33:41.70ID:NJE5veIq0
今までキャベツの千切り食べると決まって胃が痛くなるの、キャベツは胃に優しいとか大嘘だなって思ってたけどこれって胆石のせいだったんかな
0618病弱名無しさん (スッップ Sdbf-7syY)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:30:07.81ID:AmFsllVQd
胆のう取ってから今日も快腸快便
長年の頑固な便秘は何だったのってぐらいするんドバっと出るし好きなものも食べられるし爽快この上ない
0619病弱名無しさん (ワッチョイ ab93-Miqb)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:33:39.19ID:dQbWzdfg0
便秘とは無縁だったな
起き掛けにコップ一杯の牛乳飲むとトイレ(´・ω・`)
手術日決まってから嘘のように発作?ないなぁ
もしかして胆嚢が手術察して摘出されないように頑張ってるんだろうか
0624病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-IyCx)
垢版 |
2021/10/23(土) 14:00:41.83ID:kKJj/J1Wa
私は昨年に胆嚢摘出したが、1年以上も経つとべつに何も無い感じ。胃もたれをするようになった気もするが、ちょっと過敏に自覚するようになっただけで手術の前からそんなだったかもしれない。その件で病院に行ったが異常は無いし。一病息災的に、前よりは健康(と言うか病気の兆候)を気にするようになったかな。
カチカチうんこ体質だったのに、それは出なくなったかもしれない。下って堪らんほどではないが。

あと、思い出した事で、痛みが強くなる何週か前に、「休日に遊びに行った? 日に焼けているみたいだけど」と言われたわ。今にして思えば、黄疸で皮膚の色が変化していたのかもしれない。
0629病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-IyCx)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:34:12.21ID:kKJj/J1Wa
搬送に至る直前(前夜)の食事が餃子で、苦しみを思い出してしまうので1年以上も餃子を遠ざけているわ。旨そうに思えてもやっぱり店に入らなかったり横の売り場の別の物を買ったりする。他のあぶら物は、オーダーバイキングで唐揚げを連打とか、まあまあ平気で食べているのに。
でもステーキを焼く時の油が控えめになって、肉から染み出た脂と綯い交ぜで作る炒り卵を以前ほどはギトギトにしなくなった。
0633病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-IyCx)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:30:51.36ID:WxDeZTCma
やっぱそんな感じなのか。
実際には違ったりするんだろうけど、最後の一押しになったと認識している食い物はトラウマになるという…。

食い物といえば、術後ではあるが、病院食の粥も自分にはキツかった。ただでさえ粥は嫌いなのに、米も業務用で不味いのかな。加速度的に食える量が減ってとうとうまったく食えなくなって、頼んで診断を経て、何分粥とかの段階を飛ばして粒のごはんにしてもらったらぜんぶ食えた。まあ、粒のごはんの御膳も何食も摂らずに退院になったけど。
次に何かで入院する時は絶対にめしの友と二人連れで行こうと自分に誓ったわ。
0640病弱名無しさん (ワッチョイW 1274-TLua)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:28:35.28ID:QdS2XZrh0
初発作から1ヶ月経ったけどウルソ処方されてから違和感も
完全になくなったけど、食生活見直したら体重2キロも
落ちて心配になってきた。
みんなさんも胆石なってから体重落ちました?
0642病弱名無しさん (ワッチョイ 8993-03LG)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:23:03.00ID:HmTR+hib0
怖くなったので入院やめようか思ってるんだが・゚・(つД`)・゚・。
ここ1ヶ月痛みないから、これ逝けるんじゃね?思ってるんだよな
0643病弱名無しさん (ワッチョイ 8993-03LG)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:23:03.25ID:HmTR+hib0
怖くなったので入院やめようか思ってるんだが・゚・(つД`)・゚・。
ここ1ヶ月痛みないから、これ逝けるんじゃね?思ってるんだよな
0647病弱名無しさん (ワッチョイW 71a6-dOmU)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:31:31.72ID:Nsh4fYWA0
>>642
終わればなんだ全然大丈夫だったと思える
これから先、歳取ったらもっと大きな手術する可能性あるだろうからいい経験なったと思ったな
手術前日も、あー、1週間後には退院してるわって思って挑んだ
0650病弱名無しさん (ワッチョイW 0525-HrHn)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:42:21.56ID:BgrodF8s0
ホリプロスカウトキャラバンの舞台に立った時の緊張に比べたら手術なんてどうってことない・・・


すみません、立ってないしオッサンでしたw
0653病弱名無しさん (アウアウウーT Sa45-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:44:39.40ID:YwKHddjta
ふと思ったけど
胆石持ちが地中海沿岸のオリーブオイル食文化圏に飛ばされたら地獄だろうな
または人事部もそういうの考慮するんだろうか?
0655病弱名無しさん (ワッチョイW 0216-1n4g)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:21:45.37ID:jap7HgVu0
>>654

内臓を取ってるわけだから暫くは身体も疲れてる訳だよ。
すぐ戻るよ。
0656病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-e0a8)
垢版 |
2021/10/26(火) 03:57:00.32ID:C7O8DxAe0
手術先送りにするより体力あるうちに自分でスケジュール決めて手術するメリットめちゃくちゃ大きいと思うけどなあ
入院してれば何かあってもなんとかなるし術後の痛みも発作の痛みに比べたらなんでもない
私は諦めのいい方なのか麻酔も手術も全然怖くないからそっちの理由で手術したくないって人の気持ちわからんw
前も書いたけどどうせ胆石が痛んでるって2年ほっといた義父が重い腰を上げた時には胆石じゃなくてガンだった
余命1ヶ月〜長くて半年宣告されて亡くなったよ
心当たりある人はせめて定期的に診てもらってほしい
0661病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-Jlrn)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:30:19.28ID:CC+zokob0
俺も先生に空いてるスケジュールを聞いて、自分からこの日に手術して下さい!ってお願いした。
手術よりも仕事に穴を空けることの方が怖くて、必死こいて仕事の調整したわw
0662病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-cDxn)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:30:36.63ID:4iiM6+Tf0
2年前ぐらいにコカコーラの仕事していました
ガスボンベとか運ぶようなネコ台車っての
を使っていて、
毎回重いケースで運ぶ時、
腹筋を鍛えるつもりでみぞおちあたりで
バンバンネコ当てながら仕事してたら、
いきなり激痛、アブラ汗が出てとりあえず
トイレに駆け込んで30分ぐらい
これ死ぬかもって思いながら、なんとか
配送トラックまで戻り会社に電話
何人も会社から上司が来て
なんか疑いの目みたいな感じで
そのまま別のクルマで病院直行

病院で1時間もしたらあの、ウソみたいに
死にそうな痛みが、無くなって
会社に笑顔で戻ったら、会社の上司とか
一般人はあの痛み知らないだろうから
嘘ついてるって思ってんだろうな

ここで質問です、胆石がまた悪さしたら
いやなので検査とかってやってくれる病院は
ありますか?よろしくお願いしますw
0663病弱名無しさん (ブーイモ MM76-0EqD)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:48:16.95ID:fPB5hLylM
腹腔鏡手術したが、気づいたらめっちゃ痛かった
術中覚醒したか思ったわ
しばらく手足動かんしも声も出せんし、めっちゃ怖かった
0666病弱名無しさん (アウアウオー Sa4a-iO3Q)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:56:29.38ID:Hz04COk2a
1時間位で済むなら、まだ初期段階だろうな
酷くなると半日痛むから

検査してくれる病院なら、今ならどこでも検査してくれると思う
エコーだけじゃなくてMRI施設が整ってるところから確実にわかる
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-cDxn)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:44:58.80ID:So2Hc0Y60
>>665
はい、その時は胆石と言われて
手術になるかもって言われたのですが
次に病院行った時胃カメラ飲まされて
胃が少し荒れてるって言われて
また痛くなったら取りましょ
で、終わったのですが、またあの痛みが
いつか来るなら取りたいと思ってます
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-e0a8)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:55:41.96ID:TtOwoJVb0
>>667
地域の消化器外科とか消化器診てくれる総合病院行って以前胆石と診断されて早いうちに手術したいんですけどって話せばいいんじゃない?
0670病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-cDxn)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:45:41.42ID:So2Hc0Y60
>>669
その通りなんですけど
医師もなんか適当な感じがして
〔板橋の胆石ではそこそこ有名な病院)
新人医師の練習?
だったみたいで
なるべくなら手術はしたくないので
色々な方のスレを見て
自分の症状はどのくらいなのか
無知なので質問させて頂きました
0672病弱名無しさん (スッップ Sda2-5svp)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:49:03.14ID:klNXfs4Ld
俺みたいにいきなり夜中に救急搬送されてそのまま入院→手術の挙句、
関わってたプロジェクト失敗の間接的要因にされて居辛くなって転職したくなければ日程調整できるうちに手術しなさい
0675病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-cDxn)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:44:41.41ID:So2Hc0Y60
レスありがとうございます
ただ、その痛みは2年前なんです
それからは大丈夫なんですが
今休職してまして、
またあの死ぬような痛みが
いつか来るなら取りたいなぁみたいな感じです
簡単に言えば自分の立ち位置が分かってない
プロの胆石マスターさん達の
お言葉ありがたいです
0677病弱名無しさん (ブーイモ MM25-0EqD)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:53:58.29ID:j07A5sagM
胆石ならMRIなどの検査すれば?
1年以上なんともなかったがその内何度も腹部の違和感や
吐き気とか出るようになった
検査したら成長して2cm大なってた
何度も起こるから諦めて切った
切った直後めっちゃ痛くて後悔したが今は落ち着いてる
本当の発作はもっと痛いらしい
0679病弱名無しさん (ワッチョイW 8267-cDxn)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:49:26.96ID:So2Hc0Y60
ありがとうございます
確か診断は胆管に?詰まったと説明を
受けました
石を持ってる方でも痛くなる人
痛くならない人がいるじゃないですか
自分の場合コカコーラの人が使う
ネコ台車をみぞおち辺りに
毎回ぶつけていたのでそれが原因かと
0684病弱名無しさん (ニククエ Sd33-4cJX)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:20:26.79ID:rwOR4UtsdNIKU
緊急手術だと運が悪いと開腹になる
あまりに胆嚢炎症ひどいと癒着などもひどすぎて
腹腔鏡下胆嚢摘出術できないからな
0685病弱名無しさん (ニククエ 8bc3-J4GG)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:29:10.58ID:dQaM3fJG0NIKU
なんでも甘く見たら駄目だからな
自覚症状がある時点で予断を許さないわけだから、
早めに手術の計画立てたほうが良いよ
今はコロナもおさまってるし、冬前で時期も良い
0698病弱名無しさん (ワッチョイW b374-yZCr)
垢版 |
2021/10/30(土) 00:29:10.49ID:MtVpvTq+0
初発作でエコーやって2cmが1個あると言われ
ウルソ飲み始めたけど違和感すら現在ない状態。
0703病弱名無しさん (ブーイモ MM8d-4cJX)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:14:33.39ID:kqpWW4s0M
>>702
2cmだと大きさ的に総胆管落ちないからまだましだと思うよ
いっそ殺せってほどの激痛もそうそうないだろうし
吐き気とか不快感のほうがおおいんじゃない?
0704病弱名無しさん (ワッチョイ a930-flnY)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:29:50.91ID:H7CUPzpt0
今までは 胃もたれとそれに伴う胸焼け あと膨満感あって

1年経ってその頻度が胆石発覚以前と同じくらい少なくなりました
0705病弱名無しさん (アウアウオー Sa63-Idy/)
垢版 |
2021/10/30(土) 11:54:54.47ID:CIjjCrxxa
胆石でか過ぎると痛くないって聞くからな
だからといって放置するのもよくないぞ
そこまでデカイと胆嚢機能してないから取ってもらったほうがいい
0706病弱名無しさん (スプッッ Sd73-NU7p)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:49:07.47ID:pOcJTtkbd
大きい石は大きい石でかぽっと入口にハマったまま動かなくなって胆汁詰まって胆嚢炎になるから怖いんよね
叔父がそれで癒着起こして開腹手術になったんだけど、剥がす時周りの臓器も傷付いちゃって結局退院後も何度も通院や入院繰り返してた
0707病弱名無しさん (スフッ Sd33-4cJX)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:01:11.13ID:B4t7rEexd
俺は胆嚢のほぼ中程に鎮座してた
摘出したけど、胆嚢は普通に機能してらしい
いまさら戻せんし、放置っても安心と言えるデカさじゃなかったしな
それよりへそが痛いwww
痛み止めは初日のみだったので手術後3日ぐらい地獄だった
0710病弱名無しさん (スフッ Sd33-4cJX)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:53:42.95ID:B4t7rEexd
連続で使えないし、なんかね腸蠕動?とかが鈍くなって
ガスとかう○こまで時間かかるから耐えろ言われた
0711病弱名無しさん (ワッチョイW 81bc-zRia)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:54:28.78ID:eZD/C9GG0
他のお腹の手術何度かしてるけどそんなこと言われたことないわ
なんならガス出ました?って聞かれる前に大まで出たわ
(しかもまだベッドから動けないのにもよおして看護婦さんにお尻の下に桶を置いてもらい臭い対策で窓全開にされて出した)
0712病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:53:59.19ID:Vv6CSkCla
ワロタwww
0713病弱名無しさん (スフッ Sd33-4cJX)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:01:47.14ID:B4t7rEexd
俺は手術日当日に動かされたんだがwww
鎮痛剤点滴ったけど痛いのなんの
ベットめっちゃ低くしてから横に
ちょっとずつずらしながら無理やり起きたわ
0721病弱名無しさん (選挙行ったか?W 7b27-4GxA)
垢版 |
2021/10/31(日) 13:55:59.05ID:ldtvOysX0VOTE
>>706
自分もそのパターンで入口に嵌って動かなくなったパターンで、
急性胆嚢炎起こして緊急手術したわ
癒着とかは無かったから良かったけど、叔父さん入退院繰り返すのはつらいね
0724病弱名無しさん (ワッチョイW f968-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:15:11.77ID:DJabR4J/0
>>701
胆汁起因の下痢だと思うけど無いねぇ〜病院に行って処方してもらうほうが良い。胆汁がないと、特定栄養素が吸収できず問題が出るみたいだし。
0726病弱名無しさん (ワッチョイW f968-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:25:37.20ID:DJabR4J/0
手術後、逆流性食道炎になってるやついる?
どうも胃酸じゃなくて、胆汁が逆流する事で胃中がアルカリ性に傾いて、食道へも炎症を引き起こすみたいなんだが。
0727病弱名無しさん (ワッチョイW fb44-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:31:32.84ID:FtuDWxpC0
おばあちゃん、母、母の姉って胆石やってるから怯えてる 気をつけてても遺伝するってタチ悪くない?こわい
0728病弱名無しさん (ワッチョイW f968-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:48:02.78ID:DJabR4J/0
>>727
うちもそうで俺も胆嚢取ったわ。
痛みが出たら手術前も後も悩まされるから、食生活の見直しと日々の検査に注意した方がいい。
検査は腹部エコーすると思うが、事情で胆石ある可能性が高いと伝えておかないと見逃される可能性があるぞ。
0729病弱名無しさん (アウアウオー Sa63-Idy/)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:25:01.33ID:MwcrjEl7a
遺伝病は逃れられない
事前対策を打つしかないけどそれでも悪化する人は悪化するからねえ
骨粗鬆症だって遺伝するって言われてるみたいだし
0732病弱名無しさん (ワッチョイW 7b27-4GxA)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:52:14.42ID:ldtvOysX0
え、油物食べるし痩せないよ…
お腹壊すけど
0734496 (ワッチョイW 69f6-jfCA)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:10:06.78ID:xAcu+LIC0
>>726
自分も。胆嚢摘出前から軽い症状があった逆流性食道炎が、今から3週間前の手術・摘出後に悪化したっぽい。
食後の気持ち悪さや胸やけがひどくなったから、医師に訴えてランソプラゾールを増量してもらった。ちょっとマシになってきたよ。
0735病弱名無しさん (ワッチョイW f968-CJBp)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:28:29.50ID:TtCtexoK0
>>734
胃酸を抑制するタイプよね。
自分もその類のは貰って飲んでるんだけどぼちぼちって感じで...
膵液、胆汁を抑えるフオイパンっていう薬が気になってるんだが、使ってる人少なそうなんだよね
0746病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-4cJX)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:42.87ID:6oO85WHxM
胆石で胆汁堰き止められてて、胆汁チョビチョビだった
胆嚢摘出したら摘出前に比べ多くの量が腸へ流れ出すようになって下痢ピーになったんか?
0747病弱名無しさん (ワッチョイW b374-yZCr)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:57.94ID:WUUrdkmy0
やっぱり2cmくらいになるとウルソ飲んでもしょうがないのかな。
でも医者もすぐには手術を勧めてこないのは症状ないから?
0750病弱名無しさん (ブーイモ MMeb-4cJX)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:52:09.34ID:IZZF4aljM
その大きさだとウルソで胆石溶解期待できないけど
胆嚢保護には役立つんじゃね?
医者も症状出るまで経過観察する慎重派と
積極的に切りたがるタイプ居るからね
0755病弱名無しさん (ワッチョイ 69c2-j2HQ)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:35:52.84ID:Wo1CUCQH0
>>749
手術おつかれさまでした。その筋肉痛みたいな痛みは
人による差こそあれ(私の場合は消えるのに1か月くらいかかった)、いずれなくなるし
これからは日に日に回復していくのを実感できると思いますよ。まずはめでたしですね(´・ω・`)
0758病弱名無しさん (アウアウウー Sa9d-C5uk)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:54:35.05ID:7ElWwCvNa
>>752
>>755

749です。ありがとうございます。
日に日に痛みは弱くなっていきますがまだまだ筋肉痛チックですね!
手術台に上がる時はやっぱりこれから麻酔覚めたら痛いんだろうなぁ、、止めるべきだったか、、とすら思いましたが、今となればこれから先いつ襲ってくるかわからないあの痛みが死ぬまで無くなった!とホッとしてます
0761病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-S+ev)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:19:25.35ID:Xmk5+HWd0
2cmの胆石殺っちまった
体重計ったら-3kgなった
病院食がまずかったのか胆嚢がそんぐらい重かったのかは知らんが
座ったり立ったりする時ヘソ頑張らないと痛い( ´Д⊂ヽ
正座が意外と楽だったりする
0765病弱名無しさん (ワッチョイW f627-CO/l)
垢版 |
2021/11/05(金) 15:39:23.28ID:K2q5IiES0
よくあんな石がモリモリ入った胆嚢をへそから出せるなって思った
0769病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-S+ev)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:33:12.83ID:Xmk5+HWd0
点滴でなんか入れられてから途中からプツって感じで意識途絶えて、気が付いたら腹めっちゃ痛くて暫くピクリとも体動かせなかった
目も開けれんからめっちゃ怖かったぞ
多分白目剥いてないはず・・・
0771病弱名無しさん (ワッチョイW f627-CO/l)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:48:54.77ID:K2q5IiES0
いや、痛むんだったら取った方が絶対後が楽
0772病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-S+ev)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:05:29.00ID:Xmk5+HWd0
術後覚醒時の数秒がまったく体動かせなくて怖かったが、前もって知ってれば多少恐怖感薄まるかも?
俺が今まで経験した中で3番目ぐらいの痛さかな、まともな?胆嚢発作は起きてないので比較できん
骨折>尿路結石>>>>>腹腔内視鏡手術直後の痛み

痛み自体は鎮痛剤で何とかなる
当日翌日の寝るのが大変だった、ずーっと仰向きなんで腰痛いのなんの
0774病弱名無しさん (アウアウウー Sacd-zdMx)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:11:32.19ID:3wwG/EUsa
手術室に入る前に意識確認で看護士さんに「あなたはどこの手術をしますか?」って聞かれたのを「どこで?」と聞き間違えて「〇〇病院です」って答えて爆笑させてやったぜ
0775病弱名無しさん (スプッッ Sd12-1Kx3)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:14:13.71ID:YsP2mj2Xd
手術受ける前はビビるけど別に大した痛みじゃ無いよ、本当にキツめの筋肉痛程度だし翌日からどんどん歩けるし
正直摘出術よりアメフトの試合をフルで出た翌日の方が体の痛みは強かったなあ
咳する時はそれなりに痛むけどそれも一週間の我慢だ
0779病弱名無しさん (ワッチョイW 5ec3-dlX4)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:27:02.37ID:OUO1PfDu0
発作が出て手術が出来る状態ならとったほうがいいよ
発作中はただうずくまってるしかないけど術後の痛みはイテェ〜っていいながらなんとか出来るレベル
それも夜寝るたびに和らいでく
0783病弱名無しさん (ワッチョイ b1c3-w3Om)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:28.50ID:lO+LuLPQ0
私は発作が起きないようにほうれん草とかサバとか控えてるものはいろいろあるんだけど
大好きな鶏のキンカンの甘辛く煮たので発作が起きてしまって
もう一生これを食べることはできないんだわ
0785病弱名無しさん (ワッチョイW 41eb-yH3w)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:07:10.02ID:PdzXHZbu0
やっぱサバあかんのか
昨今オリーブオイルのほとんどはまがいものばっかりなので オメガ9の体の良い油を摂取することは難しく
一番信用できるのは青魚のオメガ3の油なんだけど しかもその魚の中でも大きい魚よりも小さい魚の方が瓶とかの蓄積毒が少ないので非常に重宝するんだけど それが駄目となると 長寿に向けて体の全体の血液からなる炎症 から発生する病気例えば糖尿病とか心筋梗塞とかがんとか を食い止める方法がナッツやクルミしかなくなる

食べるものが生姜しかなくなる 蜂蜜は第一党類なので最近では体に悪いということが判明して摂取することは控えめにしてるし
ほうれん草は何で?
シュウ酸で石たまりやすいとか??
0787病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-TwtK)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:45:07.52ID:gSsJHtgg0
胆嚢がほぼ機能してなかった人は摘出してもあんまり変わらないから鯖缶平気なのかも知れない
俺は普通に機能してたみたいで、鯖缶食べるとダメだった
暫くすれば問題なくなるらしいが・・・数ヶ月か?数年か?
0788病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp79-lw2b)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:12:53.79ID:FABcWwh5p
>>785
ちと考えすぎじゃないか?
0789病弱名無しさん (スッップ Sdb2-1Kx3)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:39:26.57ID:CSDQditqd
胆石ある時点で長寿もクソもねえんだよ、このスレにいる俺らは等しく不健康のハズレの体を引いたんだ
それでも何とか頑張って生きてくしかねえんだよ、わかったらさっさと手術しろ
好きなもんを好きな時に食べられる生活と体は最高だぞ
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 41eb-yH3w)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:42:45.53ID:PdzXHZbu0
>>790
ふつー体力ないから麻酔は65くらいまでしか無理って聞いたけど
だからもし胆嚢を取るなら早いうちがいいって言われてた 高齢の人はどうやってるんだろう
0794671 (ワッチョイW f528-+9v0)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:53:08.62ID:CvBtJVMn0
来週に手術なんだけどすごくびびってます。
超怖がりなのですが、恐怖を和らげる秘訣とかないでしょうか。
0795病弱名無しさん (ワンミングク MM62-fzNg)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:00:39.84ID:4zSTAIIWM
うちの親20年ちょっと前に胆嚢を40代で摘出してるけど、コッテコテのものはさほど好みではないにしても、普通になんでも食べてるなあ。
焼肉も食べるし、ラーメンも揚げ物も食べる。カレーは好きだしな。

自分も胆嚢摘出してるけど、手術直後から別に脂で下痢はしないから好きなもの食べてる。胸焼けはものによってはする。逆流性食道炎のせいもあるかも。
0796病弱名無しさん (ワンミングク MM62-fzNg)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:13:54.51ID:4zSTAIIWM
>>794
こことか、入院後は入院生活板とかで愚痴りまくればいいよ。
手術なんて麻酔入れ始めたら一瞬に感じられるし。
辛いのはむしろ、動けない術後だからね。
術後の痛みは日にち薬で、ちゃんとおさまる。

何かに集中して気を紛らわせることだなあ。
読書、折り紙、紙をひたすら細かくちぎる(古いチラシでOK)、編み物、パズル系、塗り絵(大人の塗り絵とか曼荼羅とか複雑なやつ)、国語辞典を読む、写経、新聞の社説の書き写し、ペン字、語学の勉強、なんでもいいよ。
マインドフルネスとか瞑想も良さげだけど、あれはちょっと練習が必要かもしれない。
0797病弱名無しさん (ワッチョイW ad25-s5T2)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:33:29.23ID:iQkVZYXU0
>>792,793
父の場合
83歳で咽頭癌の手術を実施
86歳での腎臓癌は各種検査の結果高齢のため手術も抗癌剤もやらないことになった

自分と違って胆嚢は全然問題無かったなあ
0799病弱名無しさん (スフッT Sdb2-TwtK)
垢版 |
2021/11/07(日) 22:42:38.82ID:Ez5NMxwid
心肺機能問題なければ高齢でも全身麻酔下手術できるよ
ちゅうか、80歳以上でもガン手術する人結構多い
流石に高齢の場合は麻酔科医の居る病院の方がいいだろう
0801病弱名無しさん (ワントンキン MM62-yH3w)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:22:38.13ID:WMAXg0N1M
ビーガン見るような目ですぐ拒絶反応示すのは必ずいるけど
オリーブの件は本当だから調べてみ
エクストラバージンとか書いてあってもほぼまがいものだから

リテラシー低いとちょっと詳しいこと書くとすぐ異端者扱いしたがるのはどうかと思うわ
0803病弱名無しさん (ワッチョイW 6593-t1IP)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:28:45.82ID:Cxebd4Ol0
オリーブオイルの件を否定してるんじゃなくて、細かいこと気にしてるとハゲるぞって意味かと
いや、サッサと手術しろなんだけどな
0808病弱名無しさん (スフッT Sdb2-TwtK)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:17:58.55ID:IqimKdS6d
胆嚢取ってしまったのがヘソにとうとう気付かれてしまったって事か!?
ヘソが胆嚢ないことに気付いて泣いてるのか・・・
どうしよう・・・
0811病弱名無しさん (ワッチョイW f627-CO/l)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:27:40.33ID:uPqVzRNj0
>>810
胃のあたりがキリキリしないの最高
0812病弱名無しさん (ワッチョイW f528-+9v0)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:55:00.79ID:Vjg3d6O20
>>796
アドバイスありがとうございます。
そちらの板も見てみます。
0813病弱名無しさん (ワッチョイW f5c3-NzGd)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:05:55.12ID:LuKqM+6T0
>>806
膿んでるとか?
なるべく服やボタンにあたらないようにする
私はしばらく服が濡れるほど出てきて痛かったから近所のクリニックで水膨れつぶして生理食塩水?で流してもらった
1週間だとそろそろ一回術後の経過見せるときでは?
0814病弱名無しさん (オッペケ Sr79-m27E)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:29:24.16ID:xPC34Clqr
コロナで医療制限かかってるから手術は何時になるか分からんと言われてたが やっと12月に決まったわ
ブスコパン大量に貰ってるし食事もバナナと鶏胸肉しか食べてないから発作は起きにくくなったけど放散痛がしんどい
両肩が常に重くて痛いんだよなぁ…
0818病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 01:28:26.80ID:N1To3TFE0
胆嚢は胆汁貯めておくだけだし、そもそも無い動物もそれなりに居るので無くなっても問題ないけど、胆汁分泌されなくなったらやばいわ
胆汁合成少ないと血糖値上がるし、脂肪分解もまともにできなくなるし、解毒能力も低下するぞ
0822病弱名無しさん (ワッチョイW a274-YVBO)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:01:18.24ID:XtvHMtLa0
肩の放散痛って何もしてなくても痛いの?
今服脱ぐ時だけ腕上げると痛いけど40肩なのか
放散痛なのか判断が出来ない。
0825病弱名無しさん (オッペケ Sr79-ElbW)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:58:36.80ID:ranHxd5Yr
>>822
何もしなくても滅茶苦茶痛い
0826病弱名無しさん (ワッチョイW d968-lw2b)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:27.37ID:4wOmXNUE0
取っても問題ないって言われたけど、3年以上、胆嚢摘出後症候群で悩まされてるぞ...マジで騙されたという感じで怒り沸く
0830病弱名無しさん (ワッチョイ 5193-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:59:13.26ID:N1To3TFE0
10日ぐらいたったが、胆嚢あったところがなんかたまに重い気がする
まだ体洗うの怖いので、腹部はボディーソープで手洗い
食事は問題なくなった、取る前から胆嚢殆ど機能してなかったのかもしれん
牛丼とか手術前と同じように食えてる
便秘も復活したがな・・・
0831病弱名無しさん (オッペケ Sr79-ElbW)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:11:29.32ID:ranHxd5Yr
>>826
俺も気になる なにそれ?
0833病弱名無しさん (ワッチョイW 8556-+9v0)
垢版 |
2021/11/10(水) 17:26:27.61ID:qDjbZZrH0
>>828
ありがとうございます。
怖さが和らぎました。週末手術ですが、がんばります!
0834病弱名無しさん (ポキッーW 79a6-zdMx)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:00:16.81ID:F6uiscX101111
傷口は自然に消えてなくなるって言われたけど
一年経ってみぞおちの傷口が盛り上がって小さなケロイドになった
傷口の痛痒みや違和感あったらすぐに処置しといたほうがいいよ
炎症起こしてる状態だから

触ったらダメだと思って放置しないほうがいい
0835病弱名無しさん (ポキッー MM96-/leT)
垢版 |
2021/11/11(木) 14:10:44.70ID:cLJAm1oXM1111
2年何ともなかったけど
一昨日から毎日ぐーんとみぞおちが重くなって冷や汗に脂汗出てきて1時間ほど身悶えしてるとふっと暖かくなって終わる
胆管に石が来てるんだろうか
胆嚢に4つ石があってウルソで大丈夫だったのに
0836病弱名無しさん (ポキッー MM96-/leT)
垢版 |
2021/11/11(木) 15:16:48.90ID:cLJAm1oXM1111
もしや腹筋を頑張り出したからだろうか?
これまでやんわり数回やってたけどなかやまきんに君の腹を割るトレーニング動画見ながら一緒にやったらすげえ効いたからいいなと思ったけど
腹筋動かしたから石が動いたんだろうか.......
0838病弱名無しさん (ワッチョイW ed93-Mr+V)
垢版 |
2021/11/12(金) 01:21:29.54ID:VgdRHUkE0
今年人間ドックで5mm以下のポリープ見つかったんだが、半年に一回くらい経過観察して大きくならなければセーフでOK?
定期的に気にするくらいなら取ってしまいたいくらいだ。
0842病弱名無しさん (ワッチョイ d593-FaAS)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:57:49.80ID:A4rdREiW0
>>838
医者に何か言われなかった?
言われなかったとしたら多分問題ない普通の良性ポリープだと思う
癌の可能性あったら内視鏡エコー等するはずだしね
0843病弱名無しさん (オッペケ Src1-5Kh3)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:02:27.74ID:gmt4vi8pr
>>835
1回石出来たらウルソで溶かしても永遠に石出来るよ 手術で取っちゃった方が良い
0844病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-pcV9)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:32:41.75ID:J+CWbX1LM
>>838
横幅だけど最大7.5ミリ、その他それ以下のが総数16個あるいっていわれたよ

一センチ以上大きくなるとやばいと聞いた
通常の CT スキャンでは癌が発見できないから造影 CT というのを使って調べてもらったが一応異常なし
CT は被爆するので早々は定期的に受診は控えたい
造影 CT は 胆嚢癌特有のポリープに血流が通ってるかどうかを調べることができる

一緒には切った方がいいよ今年齢が40代だから若いうちの方が麻酔とか手術に耐えやすいよと言われたけど 怖いのでやめた
なので半年に1回エコー検査受けて経過観察してる

そこそこから一気に タンパク質糖質脂質を気にしだしたな 悪い施設は当然のことアボカドナッツ とかの良質の脂質も胆嚢のポリープ形成に一躍を飼っているかもしれないし後気を付けて欲しいのが全然関係ない糖質やタンパク質も余ったら肝臓で手術に変換されてしまうから

胆嚢から肝臓や十二指腸をつなぐ胆管という管があると思うけど そこにも泥が溜まってると言われたこれはいわば石屋ポリープになる前の粉上のもの

手術をしないなら半年に1回のエコー検査だけは忘れないようについでに肝臓や膵臓や腎臓も調べてもらえるからちょうどいいよエコー検査は体にどこもダメージ行かないし
0845病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-pcV9)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:34:05.03ID:J+CWbX1LM
そういえば1年か2年前にここに書き込みがあった女性で 右のみぞおちの鈍痛かと思ったら胆嚢癌から肝臓に転移していたと言われた書き込みがあって恐怖したな

脳のホルモンが言うことを聞かず報酬系の食べ物が欲しくなりどうしてもポテトチップスとか菓子パン類をドカ食いしたくなるだろうけどそれを抑えて他のものを食べるようにすることを心がけるべき
0846病弱名無しさん (ワントンキン MMa3-pcV9)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:36:45.45ID:J+CWbX1LM
ちなみに良性ポリープ
エコー技師に言われたのは
ポリープ自体はものすごくもろく
ほんの少しピンセットでこすっただけで
崩れるようなものらしい
なので
激しい運動すればなくなることもあるかも?
なくなった人いるしね

とか、まぁ冗談だろうけどな

ここだいーーぶまえからみてるけど
石の知識はすごくあるけど
ポリープにかんしてはまだ曖昧な意見が多くて
0849病弱名無しさん (ワッチョイ d593-FaAS)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:40.04ID:A4rdREiW0
俺はもう胆嚢取っちゃったけど、多少気になる程度の対した痛みではないが胆石発作みたいな痛みがたまに起こる
摘出してから2週間だけど暫くしたら収まるんかな
食事に関しては摘出前に戻った、軟便とかゲリにはならなかった
めちゃくちゃ脂っこいラーメンとか食ったら分からんけど、怖いから試さない
0852病弱名無しさん (ワッチョイ d593-FaAS)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:01:55.50ID:A4rdREiW0
たまに胆石発作でてるのなら取った方がいいと思うよ
取る前の胆石発作は死ぬほど痛かったけど、取った後の胆石発作っぽい痛みはなんかちょっと痛いかもってのが数分続くレベル
ぶっちゃけ脇腹の筋肉痛の方が痛い
そう頻繁に出ないが、原因分からんのはちょっと怖いのあるけどね
あくまで俺の場合だけどな
0853病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-pcV9)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:14:08.61ID:P7J9Q8mxM
胆嚢取ったら
胆管てどうなるんだろ?
胆泥とか一切たまらない=胆管詰まりがない、黄疸にならない、胆管ガンもならない、川島なお美みたにいならないのかな?
0855病弱名無しさん (スフッT Sd43-Jp97)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:48:03.83ID:9hYN0L6bd
胆嚢摘出しても胆管結石出来る人は出来る
運が良いと肝臓内側胆管で結石出来て成長して徐々に転がって行って総胆管で詰まるなんて芸当もあるから
0857病弱名無しさん (ガラプー KKd1-0y3x)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:34.84ID:ecPOijPhK
川島なおみは明らかに食生活だろうね。
ワインより洋菓子系だと思う。
夫がパティシエだから日常的にバターや生クリーム等の高脂肪の食事してたら
普通の餃子とか油っぽい食べ物より危険だと思う。
0858病弱名無しさん (ワッチョイW f5eb-pcV9)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:17:37.27ID:nxTc5ZCF0
そういうことか 俺もよくお菓子を食べるから気をつけなくちゃ 疲れてきた時とか 脳内が報酬系を求めるようになるから ささっとついついお菓子を食べてしまう
どんなに体に良いものを食べていても だからといってお菓子を食べたことを相殺することは決してないし

本当頭が言うこと聞かない
0860病弱名無しさん (スッップ Sd43-Mr+V)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:42:43.43ID:sKIGeiGYd
胆のう初ポリープなんだが、やめた方がいい食べ物とかある?
糖回りの診断結果はすこぶるよく、なんで出来てしまったのか分からず。。
0861病弱名無しさん (ワッチョイW f5eb-pcV9)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:54:01.40ID:nxTc5ZCF0
体質にもよるらしいから回避不能の人は回避不能だよ 何 CM ぐらいなの?

良質悪質にかかわらず脂質全般
必要以上のタンパク質摂取
必要以上の糖質や炭水化物摂取
これらも結局肝臓で脂質に変換されてしまうから 心あたりはどれ?

特に糖類の中で
第一糖類 いわゆるはちみつとか
果糖はダイレクトに肝臓に吸収
されるから余分が脂質に変換
されるのが非常に早い

食物繊維を含む果物から果糖のみを抜き去った 甘いジュースや蜂蜜
特に甘いジュースは 身体に良い事が一切ないので やめたほうがいい
0867病弱名無しさん (ワッチョイW 4568-HWhl)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:18:33.95ID:VY6f9AXR0
>>849
術後の痛みは1、2週間くらいで落ち着いたかな。
仙痛レベルの痛みが続くなら、石が残っている可能性もあるから、かかりつけ医に伝えた方がいいんじゃないか。
0870病弱名無しさん (ワッチョイ d593-FaAS)
垢版 |
2021/11/15(月) 00:09:40.34ID:dzbwm+qH0
>>867
最初5mmぐらいなのが5年ぐらいで20mmぐらいに成長したので怖くなって切っちゃったから、のたうち回る胆石痛経験したことないので分からんけど
たまに胆嚢あったところが痛むんよね
依然と違って、一番下の肋骨裏じゃなくて肋骨下が痛む

以前は結構長時間違和感感じる程度の痛みだったけど、摘出後は数分なんとなく痛いかも?ってレベルの痛みがでる
2週間ちょい経ってるのだが、接着剤?みたいなのが完全に剥がれ落ちてない
週明けに経過診断あるので、聞いてみるかと思ってる
0871病弱名無しさん (スッップ Sd43-68mS)
垢版 |
2021/11/15(月) 08:23:52.95ID:Hyc8RWKBd
おれもそろそろ2ヶ月経つけど、たまに違和感はある
その違和感もすぐ治まるけどね
普通にランニングも出来るし筋トレも出来てる
0873病弱名無しさん (アウアウウーT Saa9-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:22:26.07ID:iKTQrhGYa
飛べない豚はただのかさ豚だ
0878病弱名無しさん (スッップ Sd43-xaAb)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:01:54.87ID:7S/RAP/yd
緊急手術ワロタ
またあの痛みか……悩むなぁ

今入院してて月跨ぐと限度額×2になっちゃうって話なんだ
すぐ手術してくれると思ったのに何のための入院だったのかと

この状態で来年手術しても何も返ってこないよね?
0880病弱名無しさん (スプッッ Sd03-xaAb)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:11:34.99ID:X1JwrbqMd
>>879
入ってるけどやる事同じならいつやっても入る金額は一緒
でも手術まで月を跨がずに終われば出費は1/2で済むから
今月中に終わって欲しかった
0881病弱名無しさん (ワッチョイ d593-FaAS)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:16:07.33ID:k/gyTe3B0
月末〜月初に掛けて入院したけど、連帯保証人や身元保証人?の紙出すの忘れたまま退院しちゃった
術後高熱で2週間ぐらい入院したが、もし運悪く死んだらどうなったんやろか
自己負担0円やった、実際は自己負担分は会社から直接支給なので窓口負担0円って奴
0884病弱名無しさん (ワッチョイW 2316-ns/S)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:52:19.14ID:5lakXUTt0
脂と生卵と炭酸をガッツリ行けば。
0885病弱名無しさん (ワッチョイW ddc3-qqvn)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:54:09.80ID:K7v4kZCl0
俺は深夜に発作起こして病院に電話したとき「救急車呼びますか?」と言われたんだけど、自分で運転して行ったので緊急扱いにしてもらえなかったんだよね
なので予約で埋まった手術室が空くまで10日間絶食入院させられてからようやく手術になった
もちろん月跨ぎで限度額×2ヶ月
救急車呼んでもっと大袈裟に痛がればよかったのかもしれん…
0886病弱名無しさん (オッペケ Src1-5Kh3)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:03:59.00ID:d+LLtGmpr
>>877
ざっと胃痛だと思って耐えてたけど遂に痛みが限界を超えて深夜に救急車呼んだの思い出したわ
そこで初めて胆石だと分かったけど手術はコロナ化で医療制限されてるから…としてくれなかったよ
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 0374-rapi)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:57:09.32ID:EfkjqpMD0
胆石あると胆石の痛みか腹痛かわからなくなるよね
朝からずっとじくじく痛むけど胆石が悪さしてるのか
過敏性腸炎なのかわからないorz
0889病弱名無しさん (テテンテンテン MM4b-qRlp)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:31:20.96ID:qinwm0GYM
持論なんだが
炭酸水で疝痛が軽減するとおもう
のたうち回っていて
普段から飲んでる炭酸水を這いつくばって取りに行って飲んだら直った
多分胃の中に炭酸がはいり気圧が上がって胃と繋がる胆管を押し上げて石との隙間が生じるんじゃないか?っておもう
医者に話してもとりあってくれないが
0895病弱名無しさん (ワッチョイ d593-D258)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:57:19.04ID:LF+2IpzH0
手術後痛みもなくなったので油断した
ポテチ大袋1袋がっつり行ったんだが、暫くしたらめっちゃ吐き気がする
おまいらも気をつけろよ・・・
0896病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-2Sov)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:08.47ID:k6wCuQ1fa
>>888

炭酸が入った飲み物で発作が起きやすいって過去スレで見たんだよね。
個人的には実感無いけど。
0898病弱名無しさん (ワッチョイW 1dbc-m3pX)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:48:28.32ID:Tp+8aNda0
脂っこい物避ける食事制限をしてたら2ヶ月で3キロ痩せてた
こんな体重見るの久しぶりだ
でも去年とかは暴飲暴食で5キロくらい増えたもんなー
0900病弱名無しさん (アウアウウーT Saa9-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:02:01.44ID:ALNodhHla
中華もこわい
0901病弱名無しさん (ワッチョイ 03eb-D258)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:58:31.22ID:6ER+0stB0
二年前の健診のエコーで極小のポリープあり、要経過見とあったが
今年は何もなしとなっていた
0905病弱名無しさん (ベーイモ MM9e-jSuA)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:01:05.39ID:dtCKpsHtM
>>903
忘れたけど別の病気でかかってる先生に資料みせたら「この表示は注意するサイズより小さいやつだからそこまで心配しなくていいけど、毎年の健康診断はしておくように」みたいには言われた。
0906病弱名無しさん (ワンミングク MM92-D339)
垢版 |
2021/11/19(金) 15:07:36.82ID:EY2lsudIM
胆石の症状っぽいのは20代からあったけど(油物を食べすぎると右背部痛)、実際に胆嚢炎まで至って手術したのはアラフォーになってからだった。
その間に胃潰瘍とか十二指腸潰瘍とかにもなったから、判断つきにくい場合もあると思う。
腹部が痛くならないから、日頃の背中のだるさも肩こりだと思っていたし。胆嚢取ったらだるさがなくなった。

胆石できるのが若かったのは家系とか内臓のちょっとした奇形とか色々理由があるんじゃないかな。
0910病弱名無しさん (ワッチョイ cf93-xJqS)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:03.95ID:7/9B4DXU0
胆嚢摘出前の状態によるのではないだろうか
摘出前に既に胆嚢死にかけててまともに機能してなかった場合は、摘出後も食事に関して影響少ないのかもしれん
胆嚢炎頻繁に起こしてた人や痛みで転がりまくってた人は、摘出後に脂っこいもの食っても大丈夫そう?
0911病弱名無しさん (HappyBirthday!W 5767-D58X)
垢版 |
2021/11/20(土) 02:19:47.61ID:h64ujIrC0HAPPY
痛みで転がってたけど今はなんでも食べるよ
まあ痛みで転がってたときも割となんでも食べてたけどこの後くるかもしれない痛みの恐怖がなくなって最高
0913病弱名無しさん (HappyBirthday! 06c3-Tu2U)
垢版 |
2021/11/20(土) 10:32:54.81ID:KD5zKh+Y0HAPPY
2回救急車で運ばれたレベルだけど、摘出後でも脂質制限してるわ
マックはフィレオフィッシュとかチーズバーガーとか
なるべく脂質が少なめなのを選んでる(ポテトはSのみ)

胆管にも石ができる可能性あるし、舐めちゃいけないと思う
0916病弱名無しさん (HappyBirthday! cf93-xJqS)
垢版 |
2021/11/20(土) 12:49:48.06ID:U6PV8kUk0HAPPY
普通サイズのチーズバーガーなら大丈夫だったけど、ビックマックセットは無理だ
摘出前ですらあんなに食えなかったのに、胆嚢亡くしたので余計躊躇われる
0919病弱名無しさん (ワッチョイW 1274-XhBQ)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:18:34.76ID:1epSCvQq0
ウルソ飲み始めると手術秒読み入った感じするのは
気のせいだろうか。
0920病弱名無しさん (ワッチョイW fb28-FpQF)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:31.22ID:y/gRHiGu0
手術終わって1週間くらい経って傷の痛みは
かなりおさまったのですが、お腹の内部
(胆嚢) があったあたりがしくしく痛みます。
明日から仕事だけどちょっと不安。
0921病弱名無しさん (ワッチョイ cf93-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:18:41.43ID:AUdNSpg30
胆嚢が大事に育ててた胆石が無くなって泣いてるんだよ
ついでに胆嚢も無い事に気づいてちょっと悲しんでるんじゃないだろうか
0922病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3b-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:29:54.74ID:GyKTN8ama
いいね!
0923病弱名無しさん (ワッチョイW c3bc-jKGj)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:26:56.37ID:n2dVkzym0
腹腔鏡でやろうと思ったけど他の手術で癒着とかあってやっぱり切るわって結構なるのかな?
てか手術前に他に病気ないか調べるための大腸カメラだけで癒着ひどくて通らなくて大変だったんだけど
0926病弱名無しさん (ブーイモ MM02-NMKM)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:38:53.34ID:WxqLb60EM
腹腔鏡は腹膨らませて手術するから多少の癒着は気にしなくていいよ
胆嚢周辺の癒着酷かったら手間取るとは思うけどね
あまりに酷くて剥離困難レベルなら開腹手術になるかも?
それにへそ周辺臓器の癒着酷過ぎたら胆嚢どころではない気がする
0930病弱名無しさん (アウアウオー Sa7a-vt+D)
垢版 |
2021/11/22(月) 07:42:24.89ID:Y964uCSCa
ラーメンは胆嚢取った今でも控えめにしてる
ラーメンに対しての恐怖心がまだ完全に消えてないし
おかげで胆嚢取る前に比べて8キロほど体重減ってる
0934病弱名無しさん (ワッチョイW e768-Xc2I)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:03:44.50ID:0Q64Hza10
下痢はまだいいけど、吐き気や脇腹の痛みが辛いわ
0937病弱名無しさん (オッペケ Srdf-lrex)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:57:45.70ID:kNtS1R06r
揚げ物とラーメンはアウトだった アイスクリームとかチーズは平気
0942病弱名無しさん (ガラプー KK13-OwCi)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:12:32.45ID:5UMYYvLLK
ソフトクリームの種類によるけど暫く重い締め付け感がある
時間とともに治るけど、それって蓄積されてるもんなのか便に流されていくもんか疑問
0946病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3b-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:18:51.12ID:cKcvKvgha
デザートなら和菓子がオヌヌメ
成城石井で売ってるあんみつがおいしい
0949病弱名無しさん (ワッチョイ cf93-xJqS)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:28:55.33ID:S5ZgZV6c0
入院して2週間後に退院したけど3s減った、胆嚢がきっと重かったんだな
食欲も3食→2食(昼夕)に減ったので、それに応じて体重減少中やわ
さっき風呂入ったらへそのかさぶた取れてちょっと血が滲んでる、俺のへそ気合が足りん
0950病弱名無しさん (アウアウウーT Sa3b-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:05:54.02ID:cKcvKvgha
He so Gambare
0955病弱名無しさん (ガラプー KK77-OwCi)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:40:34.09ID:bHhd8aX0K
手術後に病院内にあるコンビニでハーゲンダッツのアイス買って食べたけど大丈夫だった
入院中だと逆にいつ発作が来ても直ぐに治療してもらえる安心感があるね
でも病院を離れた今はあまり無理はできない
0960病弱名無しさん (ワッチョイW 1f74-QCbM)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:02:08.39ID:ZNJqh08i0
胆石にふのりがいいらしけど試した人いますか?
0963病弱名無しさん (ワッチョイW 7715-JqfX)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:44:59.59ID:6OpEUZqE0
あの発作の苦しみを考えたら取ってしまうのが安心だったわ。自分の場合3回目の発作で観念した
稀に炎症ひどくなって救急で即手術とかきくし
手術予定を予め組めるほうが自分も周りも都合いいよ
0964病弱名無しさん (ワッチョイ d793-Hjei)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:08:09.51ID:JvTwCHTo0
ちょっと気になる程度の痛みや違和感と吐き気は体感した
吐き気がきつかった、医者もこの大きさなら取った方がいいというので取った
エコーでは15cmぐらいって言ってたんだが、摘出したら20mmぐらいあったわ
ちなみにウルソでは溶けないタイプだった・・・どうりで数年飲んでも全然ちっこくならないわけだ
0969病弱名無しさん (ワッチョイW 1f74-QCbM)
垢版 |
2021/11/28(日) 02:39:23.77ID:PrkBsqkb0
>>968
今何cmなの?
0975病弱名無しさん (スフッT Sdbf-Jd8D)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:05:48.77ID:y6edzHcGd
さすがに2cmだと取った方がいいのでは?
俺もちょうど2cmだった
症状は似た感じで胃もたれとたまに吐き気
急に高熱出たので病院行った、その場で予定入院の予約
3週間後ぐらいに腹腔鏡したけど石が大きくてそのままだとヘソから出せなかったのでヘソも切った
癒着防止なんだろうけど術後当日には自分で立ち上がったりしないとならなかった
これがすごく痛くて頼み込んで痛み止めの点滴追加して貰ってやっとベットから立てるようになった
痛み止め点滴してもめっちゃ痛いからトイレギリギリまで我慢してた
0976病弱名無しさん (ワッチョイW bf27-XRdm)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:18:43.63ID:gtPx8mzO0
>>973
自分は胃もたれだと思ってたのが実は胆石のせいだったよ
0978病弱名無しさん (ワッチョイW bfeb-7VES)
垢版 |
2021/11/29(月) 01:56:28.73ID:E9/b8H/m0
背中痛いの、胆石で起きるよ。
(ここ2日で3回くらい5chで書いたな)

背中が痛い時って、胆石が胆管に嵌頓している場合もあるっぽいから危険だよ。
0984病弱名無しさん (ワッチョイW 77f3-l4bP)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:37:11.63ID:mDF2Uuor0
背中痛いなーと思ってたら今夏救急搬送されてそのまま緊急入院、手術となったから自覚症状があって自分の足で歩けるうちにさっさと病院行きなさい
0985病弱名無しさん (ワッチョイ d793-Hjei)
垢版 |
2021/11/29(月) 11:48:17.65ID:PxIU0hI30
その大きさだとウルソではもう溶かすの不可能なので対処療法なんで最終的には手術なるとは思う
あんまり胆石育つとへそからそのまま摘出できんから、へそ切り開くことになって術後の痛み酷くなるんだよな
その大きさなら胆管に落ちることはないだろうけど、腫瘍の可能性は高くなるから勧められたんだろうな
0986病弱名無しさん (ニククエ MMdf-QCbM)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:02:03.41ID:4bs147QNMNIKU
自分も今痛みなくて2cmだけどウルソ処方中だけど
今後どうなるんだろ?
2cmだと出すのも大変なの?
0987病弱名無しさん (ニククエT Sa5b-Jd8D)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:34:07.67ID:fQaeLPT2aNIKU
>>986
腹腔鏡なのでへを切開して胆嚢や胆石取り出すんだけど、2cmだと胆石の形状にもよるけど通常より広く切開する事になるかな
手術日当日には普通に歩行などしてもらわないとならないのだけど、術後痛みがそれなりにあると思う
鎮痛剤使っても数日はベットから起き上がるのも大変だった
横にズリズリとスライドして動いてちょっとずつ体を傾けて立ったよ
0989病弱名無しさん (ニククエT Sa5b-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:09:47.47ID:Pp0lM1xjaNIKU
もう開業医を全く信用しなくなったね
何年も見逃しやがって

数千円プラスでも絶対に大病院へ行く
0993病弱名無しさん (ワッチョイW b7c3-mHvV)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:00:36.76ID:HLzckE6T0
自分胆嚢なくて痩せ型なのでエコー検査すると「膵臓よく見えますよw」って言われる
胆摘組のメリットかもね

まあエコーで膵臓に何か見つかった時点で……
0994病弱名無しさん (ワッチョイ ffc3-uF9W)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:24:13.33ID:O45OEnDd0
手術してちょうど一年経つけど、背伸びすると腹回りの筋肉に違和感あるな
たとえ傷口がふさがっていたとしても、こういうのは一生残るんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 18時間 27分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況