X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 58【急性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 1f98-tQPo [219.121.45.201 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/28(土) 17:28:37.25ID:iiCOED+j0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※エロ厳禁、エロの話題を出す人は荒らしなので、相手にせず適宜運営に通報を!

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 57【急性】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1615385889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0621病弱名無しさん (スッップ Sd33-He6i [49.98.218.181])
垢版 |
2021/12/11(土) 02:09:05.21ID:Brjzyl86d
蓄膿の治療を始めて、ロキシスロマイシンとカルボシステインを飲むようになったら副鼻腔炎になってる方の鼻から真っ赤な鼻血が出るようになったんだけど薬合ってないのかな?教えて先輩方
0627病弱名無しさん (ワッチョイ c9c3-8/hI [180.16.2.4])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:01:19.29ID:umLp1EqE0
アレグラってアレルギーの薬があるけどジェネリックが
効きが悪いように感じたのでアレグラに戻して貰ったんだけど、
やっぱり違う感じがするんですよ

ジェネリックでも効きが同じって本当かなと思う件でした
0628病弱名無しさん (ワッチョイW b374-oZ1D [133.204.130.32])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:20:02.86ID:6A+I5L6/0
>>627
そうそう
ジェネリックは効きが悪いかも?って思う物もありますね!
いつもまずジェネリックから試してみて、効果がイマイチなんじゃって時は先生や薬剤師さんに話して先発品にしてもらうこともあるよ
耳鼻科とか皮膚科とか循環器科とかいろいろ通ってるから、ジェネリックで効くならそっちのほうが自分はいい
0638病弱名無しさん (ワッチョイ 7916-8/hI [60.60.233.80])
垢版 |
2021/12/13(月) 23:39:44.52ID:RzE5WU7t0
鼻茸が以上に大きかったのと位置の関係でガンの検査も一緒にしたが、その時「骨溶けてないからまあ大丈夫だとは思う」と言われた(結果ただの鼻茸だった)
骨が破壊されてると聞くとちょっと怖いな
0640病弱名無しさん (アウアウウー Safd-EGtK [106.154.123.74])
垢版 |
2021/12/14(火) 02:30:57.75ID:E/jxHvAka
>>638
>>639
耳鼻科で上顎洞炎の疑いについては全く説明されなくてやっぱり管轄が違うからなのかなと思ったよ
歯科は通ってCT撮って治療も終えてるし定期検診も行ってて当該の歯は虫歯じゃないし歯周病も無いはずなんだよね
痛みとかも全くなし
0641病弱名無しさん (オイコラミネオ MM75-Xngn [150.66.86.78])
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:15.08ID:RIc/WAoRM
私も副鼻腔炎と診断されて薬(抗生剤、鼻炎、端切り)を服用している間はホント痛いぐらい鼻が通っていたのだけど、やめて10日もしないうちに詰まって夜が寝れなくなってまた耳鼻科に行って同じ薬を飲み始めた。

今回ちょっとなた豆を試そうかと思い、サプリとお茶購入したのだけど誰か効いた人いますか?
0642病弱名無しさん (ワッチョイW b374-oZ1D [133.204.130.32])
垢版 |
2021/12/14(火) 17:19:15.64ID:gRDC+JKG0
>>641
そんなに早くぶり返すの?
先日レントゲンも問題なく抗生剤飲まなくていいと言われたばかりだけど、また再発すると怖いな
年末年始の休みあたりにちょうど酷くなったら辛い思いしそうでやだな
0646病弱名無しさん (ワッチョイW b374-oZ1D [133.204.130.32])
垢版 |
2021/12/14(火) 20:02:55.57ID:gRDC+JKG0
>>643
処方された抗生剤は
ラスビック

クラリス(一日2錠)

クラリス(一日1錠)

ラスビックの前に違うやつ1週間飲んだけど忘れた
だんだんと抗生剤を軽いやつに変えていった感じかな?
クラリスに変わってから下痢凄くなったよ
だから先生にちゃんとクラリスに変わって下痢するって相談したらビオフェルミンも一緒に処方してくれた
自分はビオフェルミンでピタっとおさまったよ
0651病弱名無しさん (オイコラミネオ MM75-Xngn [150.66.90.255])
垢版 |
2021/12/15(水) 17:13:34.29ID:mTgBJICPM
>>642
うん。服用中は鼻が全開通だったのでショックデカかった。予兆があれば早目に受診した方が良いかと。

>>645
夜鼻詰まって寝れなくない?
抗生剤の長期使用で耐性菌とか気になっていたけど、副鼻腔炎はマクロライド少量長期療法が良く用いられるという事なので、私は下痢とかの副作用がないので医師の指示通り続けてみようかと。クラリスロマイシンで夕食後に1錠服用しています。

>>648
そうなんですか、、
最初は鼻が開通したら鼻うがいを試そうと思っていたけど、なんか続きそうにないのでまずは続けやすいなた豆からやってみようかと。効果なければ次は鼻うがいにチャレンジしてみます。
0652病弱名無しさん (ワッチョイW 6926-2ynn [36.2.236.202])
垢版 |
2021/12/15(水) 20:09:15.78ID:rvfhh3Tb0
こんなスレがあったとは有難い…!
数週間前からなんか食べたりすると変な味、匂いになってるんだけどこれって蓄膿症とかの症状なんですかね?

鼻詰まりは少しだけ鼻水の色は普通頭痛とかは無し
家にあるフマキラーの鼻シャワー?やったら嫌な匂いが特に臭った(´-ω-`)
0655病弱名無しさん (ワッチョイW 0b25-SM7Z [153.227.211.202])
垢版 |
2021/12/16(木) 02:35:03.71ID:bqQfdyEy0
病院にはかかってないけど目の奥が痛い…眉毛のとこが痛い…

>>178
基本的に市販薬は病院の薬よりは高いよ。まあ病院は3割負担だから当然っちゃ当然。
市販薬は病院に忙しくて行けない人が繋ぎで使うもんだと思ってる。
0657病弱名無しさん (ワッチョイW 05f4-sS9X [114.151.114.159])
垢版 |
2021/12/17(金) 22:00:47.09ID:Be2TZ2Ss0
こないだ慢性副鼻腔炎って診察されて治療始めたばっかのもんです。
右の鼻から眉毛辺りが痛くて膿が出てくるのも右だけなんですけど、片側に偏るのって普通なんですかね?
右鼻ばっかり噛んでてそろそろ痛くてしんどいです。
0667病弱名無しさん (ササクッテロル Sp11-sS9X [126.234.24.186])
垢版 |
2021/12/18(土) 14:08:37.22ID:ijffM0OIp
>>665
CTは撮りました。顔の上半分が殆ど真っ黒になるくらいで手術とかはしない程度だけど割と重症って言われて強めの抗生物質飲んでます。

>>658

> 右上の奥歯が虫歯で上顎洞に貫通してるとか
上ではないけど右下の虫歯の治療をこないだまでしてました。ブリッジする予定ですがそれも影響あるかも。
067018 (ラクッペペ MMe6-6LS/ [133.106.80.100])
垢版 |
2021/12/18(土) 14:56:33.58ID:yGi0LC8lM
片側だけだと歯が原因じゃないかな
歯性上顎洞炎じゃない?
CTがある病院行って調べてもらったほうが良い
0678病弱名無しさん (ワッチョイW 1d96-WVX+ [160.86.225.36])
垢版 |
2021/12/18(土) 18:58:42.90ID:fTiZ2YK40
>>673
うん。腫瘍名では時間が経てば癌化するってことだから、心配し過ぎとは思うけど、鼻詰まり出して5年放置してたからヤバイのかも?怯えてる。

検索しちゃうね。けどサムネイルとかだけでそれ以上進めないわ。年末最後は笑っていたいなー
0679病弱名無しさん (ワッチョイW 0679-PPwC [111.216.8.123])
垢版 |
2021/12/18(土) 23:12:16.17ID:SBuaSOu50
>>664
別に好酸球性副鼻腔炎のスレがあるよ。
そっちで話題になってる。
0680病弱名無しさん (ワッチョイW 65bc-rOZm [210.134.203.147])
垢版 |
2021/12/18(土) 23:19:30.02ID:PfiKz3sV0
CT撮ったけど、歯が原因とは言われなかったな〜。もう4年目で手術は2回。片方だけのアレルギー性鼻炎って事になってるけど、治って無い側の奥歯が治療したけども染みる。もっかい担当医に聞いてみよかな。
0681病弱名無しさん (ワッチョイW 2edb-O/WW [121.87.141.33])
垢版 |
2021/12/19(日) 01:31:14.25ID:ZJUNF9F+0
膿っていうのがわからないけど数年前じゃ副鼻腔炎から肺炎になったし今年も喉に垂れてきたイガイガの感じがあって昨日の夜は胃に溜まったのか信じられないほどの吐き気と実際吐いた。出てきたものは唾液に包まれた鼻水
チクナインで治るなら治したい 今は以前医者にもらったステロイド吸引してる
0683病弱名無しさん (アウアウウー Sa45-yVqq [106.154.123.5])
垢版 |
2021/12/19(日) 01:46:52.94ID:1zO6bxEJa
歯性上顎洞炎だと痛みとか疼きみたいな自覚症状はあるのかな
CT撮ったら右上の第2臼歯の歯根部に溶骨像がみられ歯性上顎洞炎である可能性は否定はできないと書かれた
でも歯医者の定期検診行ってて数ヶ月前にCT撮って何も言われてないんだよな・・・
0689病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-FP9g [126.54.44.238])
垢版 |
2021/12/21(火) 08:38:47.18ID:Q62R5qZc0
今日まで森下仁丹で甜茶飴3割オフだからみんな
試してみては?
舐めるだけでだいぶ違うよ。

自分はお守りみたいに持つようになってしまったわ。
0692病弱名無しさん (スッップ Sda2-18gP [49.98.218.181])
垢版 |
2021/12/21(火) 11:33:48.31ID:ycsKpG6Kd
>>622
言う通りにステロイド点鼻薬貰ったらかなりマシになったありがとう
でもCTの結果があまり良くなかったのか、中にいる鼻茸がデカすぎたのか…詳しい説明もなくとりあえず手術しましょうかって言われたわ
0698病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-FP9g [126.54.44.238])
垢版 |
2021/12/22(水) 20:13:56.12ID:TuWwhsl80
>>697
なた豆茶、濃いめに煮出して飲んでみ。
一気に鼻が通る。
ドラストの山本漢方の安いので十分。
1パックのところ2パック使って濃いめね。

もしくは森下仁丹の甜茶飴な。
これも鼻詰まり解消があっと言うま。
ただあまり店舗にないからオンラインショップや
メルカリとかかな。
0700病弱名無しさん (ワッチョイW 3967-FP9g [126.54.44.238])
垢版 |
2021/12/22(水) 21:06:08.51ID:TuWwhsl80
>>699
詐欺て言うなら飲まなきゃ良い。

どっかで口コミやレビュー見て
買うも買わないも本人次第。
自分は鼻詰まりひどくて飲み始めたら
効果的面だったから飲んでるだけだよ。
0701病弱名無しさん (ワッチョイ ee57-1Hc8 [153.232.110.114])
垢版 |
2021/12/22(水) 21:28:53.45ID:46V7D5OF0
詐欺師がよくやる言い訳w
医学的エビデンスはゼロの上、業者が宣伝したところ公正取引委員会から懲罰喰らってる
ただのお茶が慢性鼻炎に効く訳ないやん

1億歩譲ってアレルギー性鼻炎だとしたらスレチ
0708病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-Ch8m [60.101.162.170])
垢版 |
2021/12/23(木) 10:56:07.36ID:8KI2HvMb0
後鼻漏と慢性蓄膿、上咽頭炎の違いはあるのだろうか?
0710病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-Ch8m [60.101.162.170])
垢版 |
2021/12/23(木) 12:14:13.28ID:8KI2HvMb0
>>709
なるほど、なら上咽頭炎で副鼻腔に何も溜まって無い場合もあると?
0712病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-Ch8m [60.101.162.170])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:16:56.39ID:8KI2HvMb0
>>711
そんな所に血と膿の固まりがこびりついているのかな、でも自分は耳鼻科ではあんまり見えないと言われctにも映らない
0713病弱名無しさん (ワッチョイW 2167-Ch8m [60.101.162.170])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:18:18.49ID:8KI2HvMb0
>>712
のに血と膿の固まりがたまに出るし粘着凄い白い痰は永遠に出る、ctに映らない副鼻腔炎なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況