X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 08:25:00.68ID:La+GHO4l0
2年前に便潜血陽性
小さいポリープ2個あって切除、良性でした

次の再検査っていつ頃行くものなのかな?
医者によっては翌年、2年後やら3年後やら言うこと違うみたいね
自分の行った病院では、次いつ来てって言われた覚えがなくて
0831病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:43:08.60ID:VJbroinJ0
>>829
小さなポリープ一つで、二年後と言われたよ
胃内視鏡検査も少し前に受けてこちらは三年後と言われたので、面倒だから大腸内視鏡検査も三年後にしようと思ってる
(その間も大腸がん検査で便潜血出たら都度うけるつもりだけど)
0832病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:21:10.99ID:La+GHO4l0
>>831
ありがとう
そろそろ受けた方がいいのか

いざ受けるとなるとやっぱり面倒くさいと思っちゃうなぁ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:46:14.72ID:CMPcrdTe0
>>828
内視鏡手術前までには余裕できれいになりました。
切除も何事もなく無事終了しました。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:56:10.33ID:E/+iK6sI0
胃カメラから直接下剤注入する病院あるけど危険なの?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:13:29.34ID:5Ootr2cb0
>>834
行った病院も胃カメラと大腸カメラ同時にできるとこでそのやり方だったけど少しずつ飲むやつをそんな一気に入れて大丈夫なのかなと思った
自分は大腸しかしなかったからやってないんだけどね
胃カメラも鎮静かけたとしたら朦朧としててすぐトイレに行けるのかなとか考えてしまった
0837病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:57:52.55ID:cppG9tgR0
腹が張ってるなーくらいの症状で検査受けようとしても保険適用にはならない?
病院次第とか?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:34:31.97ID:748jV7lE0
腹減ったー。明日、内視鏡検査やけど、今から固形物控えてください指示。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:12:08.88ID:Mav20erO0
前日下剤のマグコロール300mlで吐き気催してるのに明日のモビプレップとかマジ無理ゲーだわ
吐いたら最悪だな
0844病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 08:50:37.21ID:2uB9akmf0
とりあえず1リットル飲み切った!
鼻に洗濯バサミつけて飴舐めながらストローで飲んですぐお茶でうがい作戦で何とか乗り越えれたわ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:40:18.25ID:LGrfln+90
俺は今日の午後内視鏡
マグコロール1.8L飲み切った
ケツがヒリヒリ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:17:07.24ID:iU5qLOGN0
ポリープ取ってから下痢になることが無くなった
0848病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:35:12.52ID:PauHaVIe0
大腸内視鏡は暑い時期にするのがいいのかもね
寒い時期だとモブピレップで体が冷えてその後の点滴も血管見えづらかったし
0849病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:55:44.19ID:VZGWvLkq0
よかった、何もなかった。両親大腸がんのサラブレッドのオレ、勝った。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:34:07.28ID:HPHc3DLP0
良かったね、おめでとう
生検待ちの自分も続きたい
0851病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:49:25.96ID:Ivyeyq7q0
モビプレップ、上手いとか不味いの問題じゃなくて、量の問題なんだよな。
普段からビールとか飲んで胃が大きい人は問題ないだろうけど、俺にはビールを1.5リットル呑むのも無理。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 04:44:51.26ID:RilA9wg20
そうか?飲んだ分すぐ出ていくから量も何ともなかったが
0853病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:37:46.95ID:+K4zw+aw0
2Lを2時間くらいかけてチビチビ飲むんだよね?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:06:59.17ID:hGZP4FPP0
コップ1杯(約180ml)あたり10分で、同じ感覚で飲み続けろって指示だったな
そう言われると意外と楽かもと思ったし実際しんどくなかった
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:13:10.47ID:ZR2gps2G0
そのペースなら楽勝!と思ったけどだんだんきつくなってったな
吐かなかったけどヤバかった
対策を練ってたから通常の半分ちょっとでオッケー出たから助かったわ
便秘の友人は飲みきってもまだダメで追加で飲まされたらしい
0858病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 09:57:35.11ID:ZR2gps2G0
>>857
追加で飲んだの?それは大変
ネットでは錠剤のもあるらしいね
アラフィフの自分でも大変だったのにけっこうなお年寄りとかどうしてるんだろ
絶対あんなに飲めないと思う
0859病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:52:07.42ID:abyMR/l10
お年寄りとか本当にどうするんだろと思った
飲むのも出すのもカメラ自体もきついよな
0860病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:12:06.10ID:7v0AVHOb0
大腸ポリープ切除で入院した時、大部屋の隣のベッドにベッドからトイレに移動できない人が大腸ポリープ切除受けていたけど、前処理の対処、看護師さんたちも大変そうだった。
正直、カーテンの向こう側でなされていた処置は想像したくないものだと思う。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:13:09.27ID:fAkxa37g0
>>859
同日に女性高齢者が受けてた
便がきれいになった順番で大腸内視鏡やるんだけど、
その人は自分より下剤飲みきるのは遅かったみたいだが、便がきれいになったのが早かったらしく順番こされたw
高齢者は少食だから便早くきれいになるのかな?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:36:41.11ID:13/zIlT/0
このご長寿ギネスの人も内視鏡受けてるんじゃね
長男が大腸癌になって80歳で亡くなってるみたい

田中 カ子(たなか かね、1903年〈明治36年〉1月2日[7][8] - )は、
日本のスーパーセンテナリアン、ギネス世界記録保持者。
現在119歳で福岡県福岡市東区在住の長寿の女性。

何度か大病を患ったことがあり、1938年(昭和13年)7月にパラチフスに
養女とともに感染[27]。45歳で膵臓癌の手術、76歳で胆石の除去手術、
90歳で白内障手術を経験。また有料老人ホーム入所後も103歳で
大腸癌の手術を経験した
0863病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:14:44.91ID:Tbgc0/kc0
洗腸液は少しずつ飲むといいってナースに言われて
そうしたら平気だったよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:43:22.81ID:oCi+ggYb0
水と交代で少しずつ飲まないと洗浄作用が不十分だから言われたんだよ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:08:10.19ID:aUGWeYZv0
最初に1リットル飲んで
その後水とモビプレップを交互に適量飲んだ
特に不味いとか無かった
0866病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:01:57.25ID:dfWZg+5t0
羨ましいわ
検査なんかよりモビプレップの方が100倍キツイよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:32:20.63ID:85UnzpBs0
家から病院まで遠いから
家で下剤飲んで病院に行くまでに漏らしたらどうしようと思って
カメラを受けられないのですがそういう可能性ってありますか
0868病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:35:22.80ID:6uZSRo+I0
ほぼ無いですね
なぜなら家で飲む場合は検査の数時間前には下剤を飲み終えるので
0869病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:16.32ID:85UnzpBs0
>>868
ありがとうございます
0870病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:42:05.60ID:qBAyr4ml0
内視鏡検査前日夜に飲む下剤と検査当日の午前に飲む洗腸液の役割の住み分けってどうなんですか?
0871病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:40:17.46ID:ABbHdLy30
前日のは錠剤でコーラックとかと大して変わらんよね
地獄は当日
0872病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 00:00:09.63ID:i4w48PVb0
前日のは自然な排便を促すとか説明受けた気がする。けどこの前日の下剤が腹痛酷かったわ
モビプレップは腹痛なくただ水便が出るって感じだった
0873病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:34:19.36ID:ZIDlXnxi0
結論としては、人による。
どうしようもない人は、下剤を飲まない大腸カメラでググるしか。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:27:40.26ID:hSQlCwdm0
>>872
自分もそう
夜中差し込むような痛みでトイレ何度も行ってほぼ眠れなかった
ここでほとんど出しきってたからか翌日はすぐ透明になったよ
眠かったからかカメラ時の鎮静もよく効いて寝てる間に終わったし
0875病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:36:21.82ID:d69HwFuH0
寝る前に下剤飲んで朝までスヤスヤ寝て、翌朝くしゃみした瞬間に漏らしたよ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:06:00.19ID:GNTK1zrj0
そんな緩くなる薬処方されるんだ
いろんな先生がいるんだな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:09:43.15ID:TkJsn+Tq0
ラキソベロンが効きすぎるタイプがいるんだ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:37:03.29ID:0i6k7MO70
自分は目薬みたいな入れ物の液体だった
名前は忘れた
これ本来なら便秘の人に半量で使うらしいね
便秘でもない私が1本飲めばそりゃお腹激痛になるわ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:24:11.13ID:BU3a+c+T0
来週に5年ぶりの大腸カメラだ
前のニフレックも味は気にならなかったけど、今回の病院はマグコロールで美味しいって聞くから楽しみだ
前はシラフで結腸が痛かったから、鎮静剤ありのとこにした
0882病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:54:40.80ID:EPA3adra0
今モビプレップ飲んでるんだがクソまずい
飲むの本当に苦痛
0884病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:01:17.86ID:exOdw9fB0
モビレップ平気な人羨ましいよね
なんならおいしがる人まで
0885病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:20:20.77ID:bgsa1hrN0
今度の土曜日に初カメラなんですけどニフレックってどんな味?
0888病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:11.93ID:EPA3adra0
ふははははは一滴残らず飲んでやったわ
なんか鎮静剤打ったら10秒くらいで意識飛んでマジで目が覚めてたら終わってた
痛いとか苦しいとか俺には無縁だった
でもなんも異常は見つからず大腸は健康すぎた
なお同時にやった胃カメラは色々出てたがスレチ故割愛する
0889病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:33:16.17ID:kwQ84Ojw0
>>888
同時って鎮静かけてる間に先に大腸やってから胃カメラ?
やってみたいと思ってるから気になる
ホームページには胃カメラを先にして胃にあのたくさん飲むヤツ直接入れてすべて出してから大腸カメラってなってた
0890病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:21:19.55ID:t2DvFtvk0
どうしても2リッターの下剤が飲めずに途中で吐いてしまうのですが、こんな人向けのおすすめ下剤ありますか?
0892病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:28:17.46ID:EPA3adra0
>>889
んー?
胃からやって尻だよ多分
口に矯正挿入するなにかを咥えさせられてから気を失ったし
あと、胃カメラでブシャーは危ないってググると出てくるんだが
0893病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:37:41.07ID:PvpcJs2z0
あれ、下剤っちゅうか、下剤だけでは取り除くことができない腸の中にこびりついた残りカスを洗い流す物だよね?
0894病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:54:10.57ID:exrtu4hG0
>>887
俺はポカリより3倍くらい濃く感じたよ
しかも梅干し味
0895病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:08.95ID:MN8UuHjf0
腸管洗浄剤1番新しいのサルプレップ
http://www.fukayakoumonka.or.jp/cf07.html
選択肢が用意されてる病院ならいいよな
有無を言わさずモビを出してくる病院でも、
聞いてみると違うの出してくれたりするかも
0896病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:20:36.24ID:FZ/ThRql0
マグコロール美味しすぎてわろた
久しぶりの大腸カメラやって、何かあるかも…と不安だったが、何も異常無くて安心した
たまに潜血引っかかるのはたぶん軽度の痔かな
0897病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:14.85ID:yYsALjuY0
検査が生理に重なりそうで病院に問い合せたら、生理でも検査できますといわれました
特にタンポンとか入れるような指示もされてないけど入れた方がいいのかな…
0898病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:47.26ID:jxDTHFg20
>>897
それは病院に問い合わせないの?
垂流しって訳にもいかないと思いますが。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:01:08.67ID:yYsALjuY0
ありがとうございます

受付の人にタンポンとかも入れなくて良いか聞いたら、検査科にはそういうことは特に言われませんでしたと言われました
0901病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:02:07.55ID:yYsALjuY0
そうですよね
垂れ流しはまずいので入れて受けます
0902病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:20:33.88ID:dpPg+lGR0
>>901
下剤飲んだあとトイレ行きまくって紐がうんこまみれになるから、
タンポン入れるなら検査直前だな
看護師のうんこチェックは血が混ざっていてもちゃんと見てくれるだろう
0903病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:44:23.61ID:WkIXBf780
生理の時に検査は大変だね
お腹冷えそうだし、温めるもの持ち込めたらいいんだけど
自分が行った病院は(生理では無かったけど)冷えるからって湯たんぽいくつか貸してくれて足とか腰に乗せておいてくれた
0904病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:18:15.21ID:KDeLmJ+w0
自分が行ってる病院は生理中でも大丈夫だけど気になる人はタンポン入れてきてって書いてあった
つまり気にならなければ垂れ流しでいいって事か…
0905病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:47:55.65ID:7XacP5W60
>>890
わたしがいつも検査を受けるクリニックは、嘔吐する人には点滴で制吐剤をしてくれます。
医師に聞いてみてはいかがでしょうか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:24:53.12ID:XZ7ch4As0
おしりの下にペットシートみたいなの敷かれてたから垂れ流してもいいでしょうね
中には検査台で水便出す人もいるだろうし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:40:45.73ID:yYsALjuY0
なるほど…皆様色々とありがとうございます!ここで聞いて良かった
0908病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:12:59.85ID:obLzWu/00
飴舐めながら飲んでみたけど下剤の塩気を強調するのでダメだった
口呼吸とうがいで乗り切るしかないな
0910151
垢版 |
2022/04/10(日) 13:49:46.18ID:Y6i25K7Z0
ストローで口腔内の奥の方で飲めば味感じないよ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:51:59.82ID:BIDIXh0A0
14時検査開始なんだけど、モビプレップは朝6時くらいから飲んでいいの?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:26:48.76ID:6hA8iUrB0
病院から説明されなかった?
念の為電話して確認した方がいいよ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 01:32:46.61ID:oCNtYynv0
今年3年ぶりにやるんだけど今って洗浄剤は家で飲んでから行くのがデフォなの?
それ相当しんどいよね
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 02:15:23.70ID:sRBKfthQ0
コロナ禍になってから
共有トイレ感染対策で自宅で出してきてくださいのスタイルに
変えた病院もあるわ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:35:15.42ID:A1o1U1lZ0
>>913
選べた
私は初めてで家だと不安だから病院で飲み始めたよ
すごく狭い個室与えられてトイレも1人1つずつ決められてた
個室からトイレ行くときに他の人とすれ違うのが気まずかったけど
0916151
垢版 |
2022/04/11(月) 12:03:46.00ID:/FQTCIJZ0
家の方が楽だと思うんだけど、何かあった時の不安ってこと?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:06:31.95ID:5tJfQPPn0
908です
結局4時間かかって飲み切りました
909・910さんの言う通り冷やしてストローが正解
あと動き回るの大事
家事しながら動いてたつもりでも徒歩20分の病院到着後が一番出がよかった
これからの人頑張ってね
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:55:28.32ID:oCNtYynv0
>>916
洗浄終わった後も下痢は続くので家から病院に行くまでが心配
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:09:20.83ID:A1o1U1lZ0
>>919
内視鏡専門のクリニックだったからけっこうよかった
Wi-Fiもあってスマホで映画見ながら個室でのんびりモビプレップ飲んでた
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:52:00.69ID:BtM3jz4L0
人間ドックでの内視鏡検査の時は、人間ドック用の控え室のソファーでテレビを観ながらちびちびと飲んだ。
トイレは、共用廊下のトイレをなん往復もしたな。
内視鏡手術の時は、病室のベットでちびちびと飲んだ。
トイレは、基本病室のトイレ。
状況によっては、病棟内の共用トイレを使ったな。
家でだったら、やはり病院に着くまでが辛かっただろうと思う。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:39:24.14ID:AxK6qFsn0
モビプレップはミネラルウォーターで作ってもいいの?
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:20:56.18ID:x/HVU1Fe0
14時から大腸内視鏡検査です
モビプレップは美味しいとは思えませんが、それほど飲みにくくもなく服用終わりました
初めてなので、そして何か異常があったらと思うと不安です
0925病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:32:34.19ID:VLhpcM+s0
>>923
病院で作ってもらえたからペットボトルの水2リットル持ってきてくださいって言われたから水なら何でも良さそう
普段水買わないけど天然水みたいなの買ったよ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:14.45ID:HkacbH0W0
ポリープ一個あったけどポリープって誰にでもできるわけじゃないんだな…
40歳以上で4人に一人って…それなりに高いけどそれなりに低いわけで
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:20.96ID:rDAJh7kL0
ポリープって有った分全部取るんじゃないんだな。
検査では、2ミリから8ミリのポリープが幾つか見つかったのだが、2ミリのポリープは切除されなかった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況