X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:10:22.66ID:fxc76PQj0
内視鏡検査は病院や医者によっては、かなり辛い検査だと思うから、敬遠されちゃうんだろうな。
恥ずかしいとかは、ないと思うけど自分は…
0557病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:09:30.32ID:p8g5bGGW0
>>554
自分は痔持ちだからと自己判断で潜血を放置するのが一番よくないんだよ
それで手遅れになった若い人知ってるからもったいないと思ってしまう
0558病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:11:48.11ID:cYbTUa8K0
>>555
うちの会社では、健保組合の財政が厳しく検査項目が絞られている中で、有効性を認めて便潜血検査を残しているようです。
自分も便潜血検査でもなければ大腸内視鏡検査は受診しなかったと思うので、この検査を残してくれていて良かったと思っています。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:40:41.87ID:+8lI2Obz0
検査はそんなに辛くないよ 少し痛いだけで。心配なら鎮静剤使うところにすればいいし。
切除は時間が掛かったし少し辛かったが、それも鎮静剤使うところにすればいいし。
とにかく手遅れにならないようにどんどん検査しよう
0560病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:17:05.24ID:pnrv94Mo0
今日検査で昨夜指示通りにラキソベロン液を一本水に溶かして飲んだら効きすぎて迷走神経反射起こして辛かった…
普段快便な人にはあの量は多すぎるんだね、勉強になった
次やる時は半分に減らして飲むよ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:57:21.12ID:f/IC1CSh0
保険適用でアナル責めしてもらえると思えば、何てお得なんだろうと、
そうでも思わないとやってられんよ…
0562病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:47:16.94ID:T4hzATLW0
チンコ見られても全然平気だしアナルくらいどうって事ないよね
0563病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:11:30.68ID:u4DjfnOl0
検査中ちんこ大きくなったらどうしようと思ってたけど杞憂に終わったな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:24:58.74ID:pnrv94Mo0
ポリープ見つかったけど小さすぎて一泊入院もしなくて良かった
それより初めてやった鎮静剤がほぼ効かなかったのが衝撃だった
あと腸内はきれいに洗浄されてたけど下剤の液体が結構残ってたので先生が何回も吸引してた
内視鏡終わってからも何回か催して下剤の残りが出てきた
10年以上前にマグコロールでやった時は終わった後もチョロチョロ出てくるなんてなかったぞ
0565病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:28:02.78ID:c+vQSiHm0
>>564
小さくても保険おりるからラッキーだぞ
検査代浮いてプラス8万になっていい小遣いになった
0566病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:42:49.80ID:pnrv94Mo0
>>565
言われて調べたら自分の保険はポリープでも10万下りるわ
どう見ても完全に良性みたいで生検なしだったから9万ほど浮く
ここに書き込まなかったら気づかないところだったありがとう!
0567病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:16:09.85ID:/8DTK2MC0
3月に内視鏡検査予定
去年ポリープ2個切除して良性だった
確かにポリープ切ると医療保険で儲かるよね
0568病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:17:15.67ID:PrGtOSAk0
今まさに検査着に着替えた
水が止まらん
0569病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:34:43.62ID:PrGtOSAk0
順番後だと緊張つづいていや
思い切ってはよやってくれ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:25:44.72ID:m472Mt1/0
>>569
鎮静剤するの?
鎮静剤のルートとる点滴の時緊張とモブピレップ飲んで体冷えてて血管出にくかったわ
検査は鎮静剤のお陰でラクに終わった
0572病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:35:17.05ID:EXsPzlJU0
ポリープ切除で1時間以上かかったわ。
前の人は15分くらい。

検査前の説明で、どんどん空気出してって言われたけど、
そばに医者がいると思ったら全然出せなかった。
腸に空気が溜まる痛みと、カメラがカーブを通過する痛みがきつかった。
でも、まあ鎮静剤無しでいけるかんじ。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:23:29.89ID:82/jR62U0
痛くはなかったがずっと違和感ありながら耐えた
20分くらいか
0574病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:09:13.30ID:eye/Sv4u0
>>547
40歳ってことは37くらいから血便出てたのかな

まだ若いから血便出ても内視鏡する気にならんかもな。40を区切りに考えてしまいそう。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 19:58:05.43ID:J96seVxU0
血便出て今まで2回内視鏡受けたけどどっちも異常なし
鎮静剤無しの時は苦痛で死ぬかと思った
0576病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:22:53.12ID:1WOgIlkY0
モビプレップ飲んだけど病院のやり方が薄めて飲むやり方で、それだと普通に飲めたけど、単純に量多くて最後の一、二杯がきつかった
の、あとに追加で一杯薄めずに飲んだら、これはきついな。まずかったわ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:36:40.91ID:Tm+eAFz+0
薄めないと脱水が酷くなったりするんじゃないの
0578病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:27:34.81ID:LNq34TLJ0
>>547
S状結腸過ぎたとこなら、直腸じゃないんだろ?
切ってもきっと予後良いよ。
いろんな薬も出てるしさ。
まあ、これから気長に行こうや!
0579病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:04:01.59ID:1WOgIlkY0
>>577
ちゃんと水も飲んでるから多分大丈夫
製薬会社の紹介動画だと作ったモビプレップと水を交互に飲む方法で、
病院のやり方だと、会わせて飲む水の分をモビプレップに混ぜて薄めて飲むだけなんだけど
味の評判とか謎過ぎて試してしまったわ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:19:21.13ID:p45RtYBs0
今回は3割負担でポリープ無しで約5000円
前回は3割負担でポリープ2個切除で約24000円だった記憶
0581病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:25:12.60ID:i0WrXSua0
昨年やって、そんな感じだったわ。
医療保険が最低限みたいなものだったから、痛い出費になった。
1年後まで何もなければ、絶対医療保険も厚くしようとおもった。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:04:31.74ID:b+YuHjhF0
去年ポリープができてからは毎年になったけど今年は異常なし
春に胃カメラやる時の予行演習?で鎮静剤打ってみたけど何も変わらなかった
検査中は普通に先生とモニター画面見ながら元気にあれこれ話してたわ
終わって回復室に行く時もあまりにも足取りが普通だから普通は車椅子乗るのが看護師さんの付き添いだけで終わった
隣のベッドで休んでたオッサンは一時間寝てもまだ半分鎮静されたままのドロドロ状態で、人によってこんなに効きが違うんだと思った
春の胃カメラの時に本当に鎮静されるのか、健忘効果が出るのか不安になってきた
0583病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:09:53.79ID:+O15PqVp0
>>582
朦朧というか、私完全に寝てしまって記憶ないんですがこれも個人差ですかね?それとも薬の違い?
0584病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:14:15.46ID:lAK4bsCT0
>>583
自分もよく効くタイプみたいです。この3か月で大腸内視鏡と胃カメラをやりましたけれど、どちらもすぐ寝てしまったようです。
終わった後はわずかにふら付きがあるくらいではっきりしていたので、今の技術はすごいとか思っていました。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:52:36.54ID:q2itclNB0
鎮静剤効きにくい、効きやすい話はググるといろいろ書いてあるな
>例えばお酒に強い人、睡眠薬を常用している人などは、
>鎮静薬が効きにくい傾向があります

痛み止め常用してる人も効きにくいとか書いてあった
0586病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:26:01.99ID:ZMiYKRYN0
>>585
普段飲まないようにしてるけど、その気になればいくらでも飲めるタイプだからか
胃カメラする時は鎮静剤効きにくいのでたっぷり入れてくださいとお願いしてみる
0587病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:39:03.43ID:aVda497I0
明日は内視鏡検査だ、ポリープがどのくらい育っているか楽しみ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:48:50.07ID:wuK6pMBq0
>>578
そう言う無責任な気休めはかえって気の毒だからやめてあげて
S状周りは助かってもストーマつけなきゃならないケースがほとんど
もし数年後再発したらもう切れない
例え生存できてもQOLはメチャ下がるしね
0589病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:32:01.03ID:13UEiZ220
今日検査で今、モビプレ8杯目
さすがにここまでくるとキツいね…でも飴玉、気が紛れてイイ感じです。教えてくれた方ありがとう。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:31:19.90ID:hXp4aXni0
血圧が230になったのでポリープ摘出残2、トホホ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:37:40.62ID:LNi5XpG40
血圧とパルスオキシメーターだったな。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:53:42.78ID:VtNmeKQp0
>>590
私は検査直前になって、「あなたは血圧が低いので医師が判断した場合には鎮静剤を使用できない場合があります」と言われました。結局使いましたけど。
多分来月か再来月にまたやるんで、鎮静なしでと言われないかとちょっと不安。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:39:17.04ID:+Kb1Z/pg0
>>588
助からないか、助かっても生きるも地獄だよ〜そう言うのが本人のためになるのか。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:03:48.70ID:hXp4aXni0
>>594
鎮静剤はなしだった、前の病院では術中血圧は測定しなかった
0597病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:13:22.76ID:fOGl6pzY0
来週本検査だ
1年前の初体験に続き2回目

便潜血はタダの痔だったけど
痔がキッカケで毎年受けることにした
痔様様だよ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:25:02.88ID:wuK6pMBq0
>>595
しっかり向き合うことが大事です
注意はするに越したことはない
変に気休めで安心させるとそれこそ手遅れになりかねませんよ
0607病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:30:07.05ID:6fdl1MyI0
ちなみに便が透明になってオッケーでた頃にルートとって鎮静剤の前に胃腸の動き止める薬点滴したような
鎮静使わない人もその動きます止める点滴はするのかな?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:11:14.52ID:vVYVQlHi0
鎮静剤使わなかったけど腸止める薬は使ったよ
コロナワクチンみたいな肩のところに筋肉注射だった
打ってから薬効くまで暫く待つのかなって思ったらすぐに診察室直行で心の準備する前に始まっちゃった
0609病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:29:00.34ID:hTfMoAdW0
>>608
注射なんだね
鎮静剤使わなくてどうでした?やっぱり痛い?
鎮静ありだと家族に送迎頼まなきゃいけないから次回受けるときは使わないでみようかな
0610病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:54:23.48ID:esFdMFS70
>>609
痛いと言うより苦しい感じだった
当方中年男BMI25くらいで1番痛みが少ないとされるグループですけど
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:35:00.72ID:NFvbm6Eq0
病院に因るけど鎮静剤を使ってのカメラした後
1時間くらい休憩して帰らす場合は付き添いなしでも大丈夫かも
カメラ後鎮静剤でぐっすり寝る人もいれば、自分みたいにまわりの寝息やいびきを
聞くだけの人もいる
0612病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:41:29.96ID:NLmdiLkN0
うちの病院「直前になって鎮静剤を使うように変更できますよ」って言ってたけど本当だろうか
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:35:36.20ID:qetSfcj60
今日内視鏡検査前の外来行ってきた
今月の15日に検査予定
今回はクリアスルー買わないことにしたよゼリーとプリンで乗り切るわ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:53.14ID:phMaLhUk0
食事制限は大変だよね。前日が仕事だと尚更ツラタン。お腹鳴っちゃうよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 04:15:53.82ID:1tMUcptW0
大腸カメラ初体験
そんなに痛くはなかったけど迷走神経反射で気分悪くなってしまった
でもどんな感じか分かったから次4年後くらいにやる時は大丈夫なはず!
モビプレップの味は嫌いじゃなかったw
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 06:19:27.01ID:HuzvD0Do0
大腸内視鏡検査、はじめてやってきた。
前日の検査食(ダルムスペースファイン)は量は少ないけど味はそんなに嫌じゃなかった。
前日の下剤はちょっときつかった(夜あまり寝られず)けど、当日のサルプレップはお腹が痛くならないのに、
飲んだ水がそのまま出てくるのが新鮮で面白かった。

検査は、鎮静剤使ったけど眠くはならず。でも痛みもなかったので鎮静剤はきいてたのかな?
結果は、痔はあったけど、大腸は綺麗なものと言われて凄く安心した。
二年くらい、三ヶ月〜半年に一回くらいと低頻度だけど、血便があって心配してた。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:04:33.80ID:2W7kr/F00
ポリープ1個取ったけど5枚位写真撮られた

なにか問題あるのかな?

結果は22日の肛門科の先生から聞くらしい
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:43:30.93ID:eLD0esZ80
何も問題なくても写真は撮るんじゃないの?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:14:16.67ID:Cg+lmGJB0
一番奥まで入れた証拠だといって盲腸の写真プリントしてたな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:37:59.95ID:isJQH7zQ0
>>547
その後いかがですか?
自分も同じような状況です。
手術日とか決まったのかな?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:03:37.26ID:BAwCHreY0
>>598
それは主治医の言うことであなたが言うことではありません
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:20:28.95ID:/ge2uK/c0
腸の1年定期健診だったけど、折角だからと胃もついでにやってみた
なんの苦痛も無し、寝てる間に終わった

胃の方にびらんが見つかって生検行きになったよ
ググったらびらんでは生検しないことも多いとかでちょっと安心

内視鏡検査の精神的ストレスでびらんになった気がしてならないんだが
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:16:33.17ID:irKbJSDx0
内視鏡怖い人、アソコもアナルも丸出しになるので抵抗感ある人は、大腸3D-CTをオススメするよ。
その場で生検・病理検査・ポリープ削除できないから二度手間になるけどね。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:21:41.69ID:Q1Xp+Ynu0
>>626
アナルの部分だけ穴開いたパンツに履き替えての検査だったから全然恥ずかしくなかった
0628病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:36:23.66ID:OiRpt2hn0
大腸CTもお尻から管入れて空気入れるからまったく恥ずかしくないわけではない。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:55:52.99ID:j5DtFnBo0
生命に関わることなので恥ずかしいとか言ってらんないっす
(ヽ'ω`)
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:15:30.07ID:xbrtXAcj0
>>625
私もびらん性胃炎で生検ありでした。結果は悪性の所見なしでした。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:05:13.99ID:eBdCJg8j0
アナル毛フサフサした状態で検査したし、なんならトイレットペーパー絡んでた可能性もある
0632病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:32:33.75ID:ePulIg5z0
>>629
そうそう
やってくれる技師,医師ももう延べにしたら何千人何万人と処理してるからね
恥ずかしいなんて思ってたら、何?勘違いしないでよ、こちとら仕事だわいと
思ってるよね
健康になるためにエイヤ!と腹くくって
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:40:47.59ID:sGpjnLdo0
病理の結果で陰性が分かるまでは生殺し気分だったけどなあ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:52:07.56ID:dXApPJdK0
>>634
私も小さなポリープあって結果分かるまで検索しまくってたよ
その前の便の潜血陽性の封筒来た時も初めてだったから一瞬頭真っ白になった
その日に病院クチコミ調べて内視鏡予約した
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:04:03.74ID:ZLFFktMh0
大腸内視鏡やる前に、VIO脱毛しておいたほうがいいですか
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:20:42.50ID:T3dd6L660
>>622
>>547です。

内視鏡検査の週末に大きい病院に行って、主治医から進行癌ですと告げられ1週間かけて検査をすることになりました。
とりあえず会社の上司に休みの連絡をして、胃カメラ・CT・大腸バリウムなどを受けて下行結腸癌ということで入院と手術の日程が決まりました。
>>548の通り腸閉塞の危険があって早めの日程でいこうってことで来週手術の予定です。

何にしても健康診断の血便を軽く考えて放置していたのが悪かったと思います。
あとおまけですがS56生まれは2022年が本厄みたいです;;
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:45:30.91ID:iH+07TC20
>>638
災難だな
とはいえこの時期にオペやってくれるのはよかったな
俺も大腸ガンになったけど幸い内視鏡で取れるかどうかギリギリの大きさで苦労したよ
治療頑張れよ!
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:54:44.23ID:huRQAPj00
>>638
報告ありがとう!!622です。
いろいろ大変でしたね、、
腫瘍大きくなってたと思うけど、どこにも転移してませんでしたか?手術で腫瘍を取り切って完治となりますように!!手術頑張ってくださいね。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:02:12.25ID:8jS9E7YR0
分娩経験ある女性と比べたらなんてことない
検査パンツはいてるんだから甘っちょろいこというなよ男性たち
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:21:33.70ID:ZBlhmL8i0
鎮静剤で寝てたから恥ずかしさはまったくなかった
起きてたらモニターで自分のお尻付近も見えるの?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:14:05.06ID:lB7wrMBn0
自分の時はモニターは自分の位置からは見にくいところにあったな
辛くてずっと目つむってたんだけど
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:00:59.05ID:2suUYIIL0
>>647
ほんとこんな感じだったわ

モニターはよく見える位置にあった
尻付近の映像なんか一瞬で全くわからない
延々鳥居みたいな腸内の映像で飽きた
あとは難所で悶えてモニターどころじゃなかった
0649病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:27:26.47ID:q1sBGE+g0
>>642
出産関係の時は脳内物質が出ているのかそんなこと考えないけど、
普通の時にお尻やらお股やら丸出しで内視鏡というのはまた別の感覚なのでは。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:32:40.20ID:q1sBGE+g0
ああでも、出産前でも夫と一緒に膣内からのエコーで胎児の状態見て、エコーの器具抜いた後にお股に残ったゼリーを男性医師に紙で拭かれたときも恥ずかしさも何も感じなかった。
よくわからん。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:35:37.63ID:n+ux5jrQ0
自分がやったときは3日前から野菜など食物繊維の多いものは食べないように言われたました。
脂身の多い肉なども避けてくださいって。で、前日は指定の検査食。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:05:01.07ID:vnM1EF9H0
>>652
早めにしといたら当日ラクだよ
モブピレップ半分ちょっと飲んだだけでオッケー出た
うどん、食パン、お粥ばっかり食べてたよ
検査食がすごくおいしく感じたよ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:17:29.03ID:Qin416OF0
>>652
3日前からって言われたよ
前回前々回は苦労したから今回はキッチリやるつもり
0656病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:51:54.81ID:iRi5XA8N0
来週胃カメラやって、その翌々日に大腸内視鏡だけど、前日の夜8時以降食事を摂るなとしか案内無いよ。
胃カメラの日に、大腸内視鏡検査に向けての指示があるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況