X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:47:35.60ID:t++ohZ5J0
>>40
ありがとう!
お疲れ様でした
概要、何となく分かりました
途中で下剤を飲むように書いてある記事もあったけど
あれはカプセルを出すためなのかな
何か暇つぶしになるものを持って行かなきゃですね
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:55:22.58ID:QqnpRBKZ0
>>41
おそらく8時間以上経っても出てこなかったら下剤飲んで出すのだと思います
前日にパテンシーカプセルという詰まっても消化してくれるお試しカプセルを飲んで出てくるかを見るのでカメラが詰まることはほぼ無いと思います
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:07.12ID:t++ohZ5J0
>>42
なるほどー
検査の精度や手軽さが高まれば
毎年でも受けたい
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:29:29.60ID:CNlvL2XJ0
内視鏡をやるたびに思う
なぜ人体は内側に手を入れてメンテナンスができる設計になっていないのだろう
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:29:42.87ID:/ZW8+PMI0
マグコロール美味すぎて笑った
明日希釈して1.8リットル飲むの楽しみ
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:02.45ID:Z9w6gkov0
>>47
おいしいよね
普通にポカリっぽい
絶食してるから空腹に美味さがしみる
冷やすともっと美味しいよ
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:40:17.60ID:Z9w6gkov0
ただ洗腸剤の比較サイトかなにかでは
マグコロールは腸内洗浄力については
最下位だった気がする…
そんなに変わらないだろうけど
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:43:07.68ID:dcR/bjYD0
>>48
ネットの書き込み見てると1.8リットル飲むの苦痛だとか書いてあったが美味いし余裕

内視鏡検査異常無しなのは良いが二度と味わいたくない苦痛だった
痛みもそうだが漏らしそうでヒヤヒヤした
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:08:40.86ID:qZn3KVAj0
自分のかよってるクリニックは下剤はニフレック。けっこう2?飲むのはきついし、途中で吐き気もしてくるから
点滴で吐き気止めを入れてもらってる。以前はマグコロールだったから結構飲みやすかったんだけどなあ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:53:02.15ID:RhXt6jii0
モビプレップは美味くねえよ…
検査のためだから仕方なく飲むってだけだな
0053病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:54:34.14ID:RhXt6jii0
うちの病院でもそのマグコロールってのに変えてくれないかな
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:56:04.09ID:LG3OHw7m0
初めての大腸内視鏡検査、一番辛かったのはモビプレップだな
吐き気がひどくて1.2リットルくらいしか飲めなかった…
看護師さんに辛かったと訴えたら「次は言ってください飲みやすい方にしましょう」と言ってもらえた
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:50:29.21ID:bxu8NAkf0
大腸の洗浄能力が最も高くて現在の主流なのはモビプレップだよ。
マグコロールは洗浄能力が低いからね。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:35:02.51ID:K3mSbxFl0
ニフレック完了 午後に検査受けてくる
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:26:26.29ID:1M6jEVsg0
内視鏡検査は内視鏡よりも午前中のモビプレップとトイレとの格闘が一番キツイよね
あれさえ終わればケツから棒突っ込まれようがどうでもいいやって感じ
ただ検査医と看護師が無駄に美人だったりするとちょっと恥ずかしいけどねw
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:08:05.20ID:4uXsH+m10
>>55
飲みやすさをとるか
洗浄力をとるか

モビプレップってそんなにまずいのかな?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:32:47.12ID:HilueX650
飲めばわかる
内田春菊は不味くないって書いてたね
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:39:49.50ID:b73JtjUd0
濃い梅味かな
モビプレップもキツかったけど検査は痛すぎてもっと辛かった
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:06:31.14ID:nI8jGeBK0
「ポカリスウェット梅干しの汁味濃いめ」って感じかな…
まずいよ〜マジで
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:03:49.22ID:4Nmzi5Ij0
病院で下剤飲むんじゃなくて家で飲むパターンもあるんだ…知らなかった
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:58:45.48ID:Wd4bQCAo0
モビプレップ評判良く無いのか・・・
普通に何ともなくゴクゴク飲めるから気にしてなかった
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:06:13.71ID:Nyoqw2wl0
下剤が一番苦しかったって言ってる人は下手な医者にかかった事が無いんだな。下手な医者の
大腸カメラはとてつもなく苦しいぞ。大腸に無理やりぐいぐい入れてくる感じは悲鳴上げるレベル。

俺は下手な医者からうまい医者に変えて二回やったから分かる。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:41:38.55ID:Nyoqw2wl0
俺は鎮静剤はほとんど効かないし、下手な医者の苦しさのレベルは鎮静剤でどうこうなるとは
思えないね。2回目はネットで「苦しくない大腸カメラ」って検索してヒットした医者が当たりだった。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:47:42.64ID:37N2NU5a0
鎮静剤効かないのまじか。自分は意識がもって10秒だわ…。
日中くたくたになるまで働いてから布団のなかに入ったときのような感覚。一瞬でまぶたが落ちる
自分に鎮静剤がどのくらいの量で処方されてるか請求書見てみるといいかも。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:11:42.52ID:daN02v5D0
俺の場合、1回目は鎮静剤なし。刺激はあるものの我慢出来る範囲。
初めての大腸カメラだったが、思ったより苦痛はなかった。
2回目は違う病院で鎮静剤使用。効きが悪いのか意識はあった。顔をしかめて声が出てしまいそうな激痛。

技術の差もあるんだろうけど、もしかしたら鎮静剤を使う検査は、痛みは感じにくくなるから
、ちょっと荒っぽくやっちゃうのかもなぁ。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:42:44.34ID:Nyoqw2wl0
大腸をふくらました状態でカメラを入れると腸壁がツンツン刺激されて痛いらしい。
腸をしぼませた状態でうまく入れると痛みがないって。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:05:45.69ID:6YYczxA10
日付変わって今日検査だけど、コロナのせいで直前まで家で頑張ってくれだと。
昨夜マグコロール900ミリ飲んだけど、味はポカリだから大丈夫だけど既に量でまいってる。
ってか、この時間に便意が来たんだが早くない?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:41:57.79ID:evgzliqL0
>>73
頑張ってね
検査で何事もないのがわかったら本当に幸運だし
治療できるなら早いほうがいいし
頑張ってね
便意は半端ないけど乗り越えて
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:03:53.04ID:6YYczxA10
検査の結果ってその日にわかるものなの?
何か取れば、それが良性か悪性か調べるから時間かかるとか?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:52:44.16ID:Zvd3Ax6l0
普通はそう
自分は癌だったけどその日に言われて検査後に確定だったよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:38:18.16ID:6YYczxA10
なるほど、ありがとう。
当日の1800辛すぎる。
指定された時間過ぎても半分しか飲めてないわ。
便の色はそろそろ透明になってきたけども。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:01:48.77ID:aRU2YlH/0
終わったけど、癌もポリープもなかったみたい。
直腸に炎症があったから組織取って検査回すけど悪いもんじゃないだろうってさ。
次は便潜血の原因の痔を治さなくては。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:07:02.15ID:dOlNCMJI0
>>67
そうかな?
どうしても結腸の曲がり角は当たっちゃうんよ
俺はそんなのは別に平気だった
医師にここを通れば楽になりますからがんばってー
なんて言われたけど「ちょっと押される感じがするだけですので全然平気です〜」て返した
午前中のモビプレップ地獄より全然マシだったけどなぁ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:26:51.42ID:aRU2YlH/0
ありがとう。
ってかマグコロール飲むの辛すぎた。
昔、結石やって丸2日ポカリばっか飲んでた時も最終的に今回の様な便になってた気がするけどそれじゃあ腸内洗浄できてないのかな?
半日で腸の中空っぽにするための下剤なのかもしれないが、時間作ってもう少しゆっくりできればなと思ったわ。
内視鏡検査自体はやってる最中に便意がすごかったけど痛くも無かったけど、準備段階が辛すぎてしばらくやりたくない、、、。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:28:50.51ID:aRU2YlH/0
>>83
なんか変な文になってしまった。

便意がすごかったけど痛くもなかったけど

便意がすごいだけで痛くもなかったけど
0085病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:25.00ID:wWVR389r0
便意というか腹の中の空気じゃね?
とは言いつつ、もし漏らしたら水下痢確定だし内視鏡検査で一番苦労した所かな
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:50:05.18ID:35m7ubWs0
>>86
前日の19時にマグコロール900とアスなんとかって小さい容器に入った透明な薬を200の水に溶かして飲んだよ。
当日の朝は飲むヨーグルトみたいなクソまずい液体を一口のんで、またアス何とか飲んだらマグコロール1800飲まされた。
で、一度便の様子を伝える電話したらもう少し排便してほしいって事で昨夜の残りのマグコロール900を飲まされた。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:51:33.39ID:35m7ubWs0
>>87
やっぱりすぐ便意が来るものなのね。
19時から20時にかけてマグコロール900飲んで、25時に便意で起きたって感じ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:22:31.09ID:dhxfpUG90
大腸カメラの前の地獄
手術の前の地獄

これの先にいい知らせがあるといいんだけど
告知でガーンは辛すぎる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:50:09.75ID:v1xfTViq0
先週大腸検査受けてきました、1ケ月前に胃カメラ受けたけど逆流性食道炎でした。
大腸検査はモビプレがきつかったです、検査自体は鎮静剤打っあけど寝ずに画面見てました。
ポリープ3個切徐して終了、途中腹が張る感じがなんとも言えませんでしたが
特に痛くはなかったです。
ポリープの結果は陰性でほっとしてます。
自分は探して家から1時間近くのクリニックで受けましたが病院選びは大切かなと感じました
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:29:50.66ID:tCSadl0i0
>>89
お疲れ様でした
読んでるこっちも疲れる内容w

病院によって色々だねー
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:31:06.47ID:tCSadl0i0
>>92
そう?
私は2個あったよ
なんかもう1個見えた気もしたんだけどなー
また一年後に受けますが
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:30:23.19ID:gwhtasNE0
>>92
普通でしょ?
俺キノコ2個とおでき2個だったよ?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:29:12.64ID:y+Ca4nl70
自分も来週内視鏡受けます
去年も受けたのにまただぁ…
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 03:06:44.50ID:CdYdO1up0
おれは胃カメラから下剤を胃に直接投入してくれる病院みつけて下剤の苦しみから開放された。胃カメラと大腸カメラも同日にできるのもメリットだが、保険不適用。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:34:29.59ID:pO5gtMsZ0
100
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:39:20.35ID:84cfQSnz0
検査後が下痢残りそうで怖いけどどうなんですかね
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:44:56.26ID:ggod/hml0
今週の木曜日に大腸カメラ2年連続2回目になりました
下剤飲むのがキツいけど頑張ります
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:36.08ID:nyf4o+rw0
いい加減あの大量下剤以外の方法開発されないかね
儲からないから誰もやらないか
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:31:36.14ID:P3AqMuA/0
下剤飲んだらじっとせず動くといい
家の中あるきまわったり家事をしたり
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:04:05.23ID:QZcKIT6g0
大腸カメラ前に筋トレしてもいいですか?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:40:12.13ID:giVpKEe/0
病院で鎮静剤お願いしますって言ったのに
「大丈夫!俺は痛くしないから!」って言われた
いや、以前に痛い目みたからもう恐怖症みたいになってるからって言ったのに
もう憂鬱ですわ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:52:50.45ID:5KLYTS840
>>109
「では検査は受けません。他の病院に行きます」で済む話なのに
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:13:10.92ID:giVpKEe/0
医者を目の前にしてそれを言える強さがなかったよ・・
かかりつけ医でもあるしさ
普段はいいお医者さんなんだよね・・

痛かったら鎮静剤お願いしますとは言ったのでそれに期待する
ほんとに痛くなければそれが一番いいんだけどねw
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:25:25.86ID:ozXPAizJ0
初大腸カメラ、モビプレップまずくてきつかった。。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:29:39.63ID:ozXPAizJ0
ポリープ2個切除だった、すこしショック
良性で、とくに問題ないとのことだぇど、病理検査次第で毎年受けなきゃかもなぁ〜orz
0115病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:53:32.05ID:mPQCqjVj0
ポリープ切除した方にお聞きしたいんだけど、内視鏡検査からそのまま切除の流れですか?
それとも一旦仕切り直して(たとえば説明を受けて切除に同意してetc)から手術なのかな?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:29:46.48ID:FjmMnewd0
>>115
見つかったらその場で切るかどうかあらかじめ同意書にサインしたよ
で、同時切除
0117病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:39:48.96ID:mPQCqjVj0
>>116
どうもありがとう!
来週検査受けるんだけど、切除する場合はまた来てねだったら嫌だなぁと思ってたんです

毎年検査受けててサイズが小さい良性だったんだけど、ここ最近は下血や腹痛がひどくて
いよいよ切除なんじゃないかと憂鬱…
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:42:14.57ID:IdBh4oQv0
同意書サインして、鎮静剤有りだったから寝てたら切除おわってた
術時間短かったから油断してたところでの告知
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:50:01.99ID:HqDwa8rw0
何回もここで語られてるけど、日帰りで切ってくれるかは
病院にもよるしポリープの大きさにもより患者の持病(飲んでる薬)にもより
切除の時は小さいやつでも入院必須な考えのとこもあるみたいだから、
検査予約とる前に病院に質問しておくのがいい
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:53:57.82ID:HqDwa8rw0
検査で日帰りで切ってくれる病院は
検査前にポリープ見つけたら切ってもいいか必ずきくし
ポリープ切った時にどれくらいのお金かかるのかも伝えてくれるはずよ
保険きいたらマックス三万くらいだと思うけど
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:20.56ID:a7FhiE230
大腸と胃の検査を考えているけど、関西で良いところありますか?
少しおなかに張りがあります。
あと症状伝えて診察→検査と人間ドック的な検査では費用等変わりますか?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:23:10.66ID:SHqYjHIF0
>>115
それは病院による
俺はあらためて切除のため一泊入院になった
最初の検査と切除術で2回掘られたよ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:09:37.53ID:jWa2VCQN0
午後一で検査だとしたら前日の何時くらいまでなら食べても大丈夫かな
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:26:24.99ID:oiTj8XQc0
>>117
他の人も色々レスしてくれてるけど
検査と切除を分けてる所もあるから自分が受ける予定のところで確認しなよ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:29:40.52ID:z/ZuYgnw0
私は今日検査受けて、切除もされてきました
0127病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:35:36.19ID:7En1N6mc0
>>121
症状伝えて医師が検査必要と判断すれば保険診療検査できる(3割負担で6,000円くらい?)
人間ドック的な検査は保険適用じゃないから20,000円くらいかな
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:38:09.84ID:/1eT51mq0
検査終わった
今までで一番苦しくなかった
ほんとに医師の腕の差が大きい検査だと思った
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:21:24.58ID:KAQhrETG0
>>126
どうかご安静に
夜中に出血するケースすごく多いのでね
俺の知り合いも検査日その場切除だったけどその夜自宅で大量下血して入院
で職場復帰は週またぎになってしまったよ
結果最初から一泊入院の方が良かったって周りも本人も言ってたわ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:26:04.80ID:2p1hBZ/W0
腹痛のため会社を早退したんだが、
何故か家に帰る途中サウナに寄って6時間コース頼んでしまった
今は1セット終えてカレー食って酎ハイ飲みながら
鬼滅のなんたらって店員さんオススメのマンガ読んでる
来週内視鏡検査受ける予定

現実逃避ってたまにやると脳がゾワゾワする程の快感だね

なおお腹痛いです
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:53:26.54ID:bHI1jeaP0
ケツ毛って処理してから行った方がいいかな
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:02:36.05ID:y+2XmDgK0
>>129>>130
ありがとうございます
私もクリップ止血したのですが、そんなに大事だったんですね(汗)
お陰様で今のところは何も無いようです
ちゃんとルール守って安静に過ごそうと思います
0137病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:06:39.97ID:78lteuk60
肛門からの入れてる時気持ち良くて勃起してしまった
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:53:01.35ID:BDThH5mI0
今下剤飲んでるけど辛いね
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:24:58.07ID:Rnxd+CNr0
>>138
そう?
お腹の中がスッキリして
毎月でもやりたい
洗腸
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:36:39.00ID:V1BqxhfW0
>>139
分かる。「定期リセット」とでも言おうか、究極のスッキリ感あるよね

俺IBS便秘型なので毎日リンゼスと酸化マグネシウム飲んで出してるけど、
モビプレップの「完全に出し切った感」には程遠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況