X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:36:54.34ID:0RQpzBBt0
>>374
選べた感じ。
「一泊入院で切るのがおすすめですが、どうします?」と聞かれて、今切れるなら今切って欲しいと伝えたら、切ってくれた。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:14:52.96ID:67+BtVh90
>>375
ありがとう
やっぱまだ若いのかな
同じ4つでも65歳過ぎたら入院推奨されるんだよな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:50:06.86ID:Jd7MjwLs0
>>376
48歳。大きめ複数個でも、全てスネアで対応できる大きさだったのも即帰宅OKの要因だったと思う。
切除後、大出血する人も稀にいるみたいだし、高齢の方は推奨パターンに乗った方がいいと思う。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:14:15.35ID:Gz79PXDz0
2センチってけっこう大きいね
将来ガン化するタイプのものでもなかったのかな?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:20:11.41ID:RAnhy4pP0
予約入れたけど一ヶ月先は長いし不安だ
便検査今まで大丈夫だったのに
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:05:31.86ID:0vKijsI70
昨年の健康診断で生理の終わりかけの便を出して
要精密検査 大腸内視鏡検査を受けてください!
虫の知らせか?
7ミリのポリープがありその場で採ってもらった。
予定外の出費だったけど給付金10万円が出た後だったので助かった。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:54:25.67ID:eV12SFBx0
保険入ってたら手術給付金ももらえるやん
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:37:43.19ID:lGa4/sbp0
>>380
私も先月更年期の不正出血が時々あって出血のない時に便とったつもりが潜血陽性出てそのせいだろと思いながらも初めての内視鏡したら3ミリのポリープ見つかってその場で取ってもらえて給付金もらえた
内視鏡もある程度の年齢になったら1度しとくと安心だよね
寝てる間に終わったから苦痛もなかったし
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:20:15.62ID:hNGjBrnL0
>>381
>>383
給付金がもらえるのですね。
町内で麻酔をしてくれる病院を探し、検査中は寝ていました。

日帰り入院でも可の保険ですが、昨年のでも請求していいのか?
調べてみます。
私も更年期に入っていて不規則でした。来年はもう上がってるかな?(笑)
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:52:34.23ID:/lqMRUcz0
昨日大腸カメラしてポリープひとつとった
日帰りだった。

今日のお昼にトンカツ食べたけど大丈夫かな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:52.92ID:ahtOJvX50
ポリープ切除した日は出血予防のため消化の良い食事にするよう説明書貰ったけどな
もし出血したら再び内視鏡で処置するけど結構高額の値段だった気がする
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:14.45ID:/lqMRUcz0
>>387
土曜日に処置して
日曜日は消化の良いもの
月曜日から通常とのこと

もう食べてしまったからなぁ
止血剤は2日分貰ってるので服用してる
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:40:55.25ID:1tGGNRAY0
一泊二日で切除したが、出血の可能性もあるし何より疲労困憊で
それに絶食で点滴だしで、とても日帰りなんて考えてられないよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:54:02.17ID:+nIC73860
総合病院 (肛門科で通っている)

クリニック (初めて行った 評判はいい)


   どっちでやろうかな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:06:50.54ID:Wyq0sn3L0
1泊2日て処置して次の日帰るんですね
前泊するのかと思ってたけど
処置後の不安があるだろうから前者になるのか
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:57:55.78ID:HUuN4Q4Z0
>>388
一泊入院して退院後出血したよ
医療保険2社入ってて一つは切除と止血の2回手術給付金出た
もう一つは一連の手術と見なされて切除だけだったけど
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:22:59.12ID:HUuN4Q4Z0
ちなみに切除の一泊入院と出血の三泊入院の医療費はほぼ同じ
止血に下剤服用は無かった
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:24:11.93ID:eV12SFBx0
>>385
保険会社によって違うかも
無制限に年数さかのぼって請求受け付けてるとこも
病院にカルテ残されてるとか、内視鏡手術受けたことが証明できれば
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:50:36.46ID:nFR2uoUU0
大腸カメラで鎮痛剤や鎮静剤を使っても、使わない場合とあまり値段は変わりませんか?
ネットでざっと見る限りでは差は無いような気がするのですが…。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:53.34ID:9Woo5M+O0
>>396
前日の血液検査で5000円、鎮静剤使った検査で6000円くらいと言われた
実際ポリープとったから6000円が18000円になったけど
ポリープあると思ってなかったから1万しか持ってなくてカードで払った
でも保険おりたからけっこうな黒字だった
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:29:54.88ID:6OpEUZqE0
自分は先日予約して血液検査だけしたんだけど大腸検査自体は2月なんだよね。。。この血液検査、意味なくない?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:54:45.82ID:4GKlT4EW0
>>397

自分の場合、前日の血液検査で後日検査結果を教えて頂いたのは肝炎ウイルスの有無でした。この項目は術者のための検査ですかね。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:31:18.98ID:lhO2oOpz0
おかしいなと思ったら検査ね
癌研発表、去年6万人検査減少だって
早期発見、早期治療ですよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:46:34.00ID:QTQx+d+30
今日大腸内視鏡検査受けた
痔で血便になって陽性になってたのは分かってたし、実際それ以外何もなかったけど
痔だからもう内視鏡入れるのが痛くて痛くて泣きそうだった
でも何が1番つらいかって朝のモビプレップなる下剤だわ
あんまりにも気持ち悪くて上からも吐いてしまった
値段はボラギノール出て6000円ちょっとでした
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:49:37.46ID:lhO2oOpz0
癌じゃなくてよかったじゃないですか
ほんと、よかった、よかった
痔治してください
0404病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:47.08ID:QTQx+d+30
ですよね。どうもです
それと酸化マグネシウムも出たけど、固いうんこで切れてるけど下剤の使い方が難しい・・・
取り敢えず痔を治すのを目指します
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:29:29.61ID:AfNhEChv0
大腸内視鏡検査後一ヶ月だけど、便秘体質になってつらい。
3日も4日も出なくて平気なんて今までになかった。便秘自体は特に苦しくないけど、排便時は固く大きくなった便のせいで肛門が切れて辛い。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:15:17.62ID:7/B90TNC0
内視鏡やってるクリニックだが

今月大きな進行大腸がん2例発見
二人とも中年女性
前から便潜血陽性を放置
コロナ感染がコワくて受診せず検査先延ばししてた
昨日の進行がん告知した女性は
毎日肛門から血を流しながら2年間放置していた
説明して外来で泣かれた

検査希望患者が激増中
ふだんの3倍
さばききれない
もう年明けまで検査予約満杯
0407病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:28:02.98ID:mVrcQxk30
>>406
1日何件検査してるんですか?
お尻の診察は心理的ハードル高いけどやっぱ血便出たら痔だと決めつけず検査しないといけませんね
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:13:05.39ID:DlpmSLDC0
こないだ行ってきたけど土曜日の予約で3か月待ちました
こんなに待つのかて思ってたけどコロナの影響だったんですね
家族が大腸がんになって気になり検査したけど
検査待ちの間はかなり不安だったし
大きい病院なり紹介してもらえば早く出来たのかな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:46:50.96ID:EKsBNfT60
義父も痔だと思って1年位放置してて大腸がんだったなぁ。3ヶ月後くらいに亡くなってしまった

わたしもようやく初大腸検査を受ける予定ですが、予約がいっぱいみたいで2月の予約になりました。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:20:06.02ID:fwOkCsnK0
私は今年の健診(8月末)で便潜血陽性で、結果が届いたのが10月上旬。16日に近所の総合病院に相談して11月4日に検査でした
幸い所見なしでしたが、貧血があるのが心肺なので色々調べましょうとなって年末に胃カメラもやります
0411病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:41:29.32ID:aTntD4rB0
初めての大腸カメラは緊張するけどそれなりに要領はある
下剤は冷やすと飲みやすいので冬は部屋をがんがんに暖めておくといい
排便が続く前にワセリン、クリームを塗っておくと痛くならない
排便後はペーパーで拭かずに押さえるだけ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:21:29.52ID:+IL5BlFN0
今年検査と切除したが、切れ痔になって毎回出血してるよ
注入軟膏塗ってるけどなかなか治らない 肛門科に行かねばならないのか
20年前くらいに内痔核で手術してから行ってないから久々になる やだなー
0413病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:46:44.06ID:64mTI0ky0
検診が10月中旬、内視鏡検査が11月あたま、病理の結果が11月中旬。
内視鏡検査予約のときに、今は激混みだから多少無理してでも最速の日に入れた方がいいと言われた。
最速を逃すと、1月中旬以降と言われたし、気が進まない日だったけど、予約を入れた。
それで正解でした。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:00:26.03ID:4Xx4BWr10
>>411
私も調べて冷やしたんだけど10月にしてはすごく寒い日でクリニックもそんな暖かくないから冷えた
あとストロー使うと舌に味が広がらないら飲みやすかった
飴を口に含みながらもやってみたよ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:51:18.17ID:LLnTjjRa0
カメラの下剤の時は、お茶なら何でもいいということで
ジャスミン茶にしたら味覚嗅覚が麻痺したのか飲みやすかったw

大腸CTの時は下剤の量が少ないのに、ジャスミン茶買い忘れて辛かったし
5段階評価と何の画像なのか説明なしの結果が届いて悲しかった
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:31:57.34ID:p1EKyi6v0
いいなあ
ジャスミン茶って色ついてたっけ?

水か緑茶ペットボトル2本くらい用意して来いって書いてあったので緑茶持っていったら、色がついてるからあんまり良くないって看護師に言われて

いい病院なんだけど内視鏡周りだけ色々クソ
内視鏡だけ他の病院で受けたい
0418病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:34:31.54ID:ZvmerhtI0
1年前便潜血出て大腸カメラでなんにもなくて、そしてまた今回便潜血出た
切れ痔とかで+になりませんようにとおまじない程度に出来るだけウ〇コの中の方ほじくったけど+
なんなのよ(´・ω・`)
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:50:36.37ID:U7/vpPCX0
>>418
憩室あった?あれば憩室症やね。
ない場合はちと面倒やで。
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:06:35.39ID:QaR5G/oU0
何も言われなかったので多分ないと思います。
面倒ならそれはそれで何か言われそうなわけですが・・・
でも事実として便潜血出てるわけで
うーん
病院変えてみますかね・・・
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:22:34.02ID:uCkNKIuy0
便潜血が毎年陽性になるので、10年前から医師の勧めにより
便潜血テストは飛ばして3年ごとに大腸カメラをしている
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:45:34.35ID:pILkKDoI0
毎年陽性になる原因は何と説明されていますか?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:49:58.11ID:ZPPjJho30
大腸がん検査したのですが、一回目がプラスで二回目はマイナスでした。血液とか尿検査の方はなんにも問題ないと言われたんですが、内視鏡検査した方が良いですか? 医者は心配なら一度受けてみたら?みたいな感じだった。。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:26:40.43ID:8aFblM120
>>423
務めている会社の健診だと、二回法の便潜血のうち片方でも陽性だと大腸内視鏡の受診を勧奨されます
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:25:42.84ID:hF5T1g4I0
>>423
そのパターンでしたが、内視鏡検査で、放置すると宜しくないポリープが複数個見つかり、切除しました。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:56:03.70ID:FGI0yIfV0
>>423
何歳なのか分からないけど40過ぎてたら一度してみるのもありと思う
ポリープあればとってもらえるしガンになるタイプの物だったなら一年後とにすればいいし
何もなければ安心だしね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:18:48.40ID:R3ZDdhm30
そう、何よりも検査
何もなければ安心、早期発見なら手立てがある
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:22:06.41ID:ZPPjJho30
皆さん、ありがとうございます。心配性で、けっこう気になってしまって。。せっかくだからと思って地元の評判良さそうな消化器内科調べて電話してみたら、今年は予約でいっぱいと言われたので来年の予約取りました。電話で結構な数の人が似たようなプラス、マイナスが出て予約してると医者から言われたので、ヘンにホッとしてます。。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:18:12.03ID:vGsudSP90
質問なんだけど今日、胃と大腸の内視鏡検査を受ける
昨日21時に下剤、今日5時に胃洗浄の薬?、5時30分〜7時までかけて
1.8Lの下剤を飲んだ

その結果、下痢が12〜13回出て、色は検査できる色になっていると思うけど
8時30分以降下剤の効果が切れたのか一切便が出なくなった
この状態で検査(11時から)を受けるのが普通のなのかな?

なんか下痢が治まっていると通常の便が生成されるんじゃないかと不安
当然、昨日の20時以降は水、お茶とかを除いて一切食べていないけど
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:20:33.54ID:UIWdgGuT0
>>429だけど
とりあえず検査は終わったわ
意識はわりとあったけど喉麻酔の効果か
胃検査はまったく無痛だった

大腸はわりと違和感あるね

今から結果だけどさて・・
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:40:49.32ID:UIWdgGuT0
とりあえず大腸ポリープ2個切除で他は特に問題なかった
怖かったが受けて良かった
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:57:10.21ID:YdmN9TzS0
>>434
ほっとするよね
悪いところを見つけるのではなく悪くないことを確認するために検査すると
聞いてから腹くくって大腸カメラしている
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:45.44ID:aoA4mv7z0
大腸内視鏡怖いよ〜
遂に俺もこんなのやる年齢になってしまったのか...
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:57:39.61ID:pnbzM3gj0
>>437
心配ない、内視鏡カメラなんてティンコより遥かに細いんだから
腕のいい技師にかかれば入ってることすら分からんよ


腕の悪い技師に当たったら?
(ΦωΦ)フフフ…
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:17:40.42ID:8MZeetWx0
私は大腸内視鏡楽勝だったな
鎮静剤で寝てる間に終わったし
あの2リットル飲むやつがちょっと大変だったけど噂ほどつらくなかったしこれなら何度受けてもいいと思ってしまった
0440病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:28:18.63ID:yHpBPlPa0
自分の場合奥まで行ったら起こされたけど
最後まで寝てる方もいるの?
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:05:41.21ID:FfWh2fXz0
>>384です。
請求書類を取り寄せました。
医師の診断書が必要Σ(゚д゚lll)
日帰りだから領収書等で良いと思ってた。もらえるかどうか分からんのに面倒だな。
あんしん生命のです。
明日にでも病院に電話しようか。コロナ、インフルがあるから病院に行きたくない。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:08:19.05ID:utlsnV1p0
保険の請求する時に何番の手術受けたのか聞かれたらこれかな
K721 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術

保険会社に日帰りでこの手術受けて7ミリポリープとったらいくら出るの?と
電話で聞いたら教えてくれそうだが
そして病院から診断書もらう時に、その料金も負担してくれる保険と
負担してくれない保険がある
アヒルのとこは前に診断書提出しないと給付しないとか言ってたが、
最近は病院の領収書だせばよくなったとか聞いた
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:29:56.49ID:NhXlCz7j0
>>440
ほとんど寝てました。
最後の方、なんかお腹のあたりをぐりぐりされてるなってうっすら気が付いたというくらい。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:37:03.94ID:JM+2JrK20
モビプレップ飲みはじめて4時間後に病院なんだけど
移動中にうんこ漏れたいしない?
替えのパンツ必要?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 04:18:26.34ID:TO7XPo5y0
>>444
4時間後なら透明の水便で出切った後だろうし盛大に漏らすってことはまずないと思うが、人によっては少しパンツにつく可能性はある

安心のためにも変えのパンツ持っていったらいいと思うよ。頑張って。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:49:28.04ID:yAFWd7VO0
>>441
あんしん生命、領収書に詳細が書いてあれば診断書いらないはずだよ
あんしん生命に電話して聞いてみるのが良いかと
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:20:13.60ID:eRHHX16Y0
診断書不要の保険会社は領収書と診療明細書は必要だね
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:01:45.18ID:QyERu+JI0
>>446
>>447
ありがとうございます。コールセンターは繋がり難く断念。
WEB請求出来そうなので頑張ってみます。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:55:02.02ID:JM+2JrK20
>>445
なるほどありがとう
だいたい2〜3時間でだしきれるんだな

話は変わるけどエニマクリンが想像よりも不味くてツラい
消化が良いだけで特になんか薬的な成分入ってる訳じゃないし食わなくてもいいよな
0450病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:43:03.29ID:1snvlS540
検便で引っかかったわ
徒歩五分の総合病院で内視鏡検査受けようと思うけど研修医受け入れ先だから若い先生にやられると下手そうで嫌だな
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:05:45.36ID:ikq6AZOM0
>>450
あんさんのケツで若い才能が開花するとか胸アツですやん
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:20:50.15ID:XWcGNBIY0
>>450
研修医が主担当でやる事はまず無いから安心しなさい
そんなのにやらせたら腸壁貫通されちゃうよw
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:30:15.53ID:FoGjbpSU0
>>442
>>441です。
すみません。アンカーを忘れていました。m(__)m
レスありがとうございました。
さっき、WEB請求をしてみました。
初診日、検査(手術日)、再診日、薬局の領収書と診療明細書を添付。
受理されたら5営業日以内に着金予定です。(遅い?ニッセイは3日じゃなかった?)
0454病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:36:44.06ID:9vOieJWJ0
>>453
自分が資料出すのは遅いのに相手の審査は2日の差でことさら大げさに責めるのか
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:42:57.51ID:t0klwc8d0
>>454
はぁ?
大げさに責めてはないよ
なんでそう取るのか?倒壊関係者?
流れで今回請求しようと思った経緯が読めるだろうに
業界トップと損保子会社とでは規模も体制も違うでしょうよ
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:56:20.02ID:v7Lxqu5s0
さっきやってきた
「ポリープありますよ、見ます?大きいですねぇ10数ミリ、今度1泊2日で入院して取ります」
また下剤飲んで肛門の違和感に耐えなきゃいけないと思うとめちゃくちゃげんなり
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:16:02.43ID:JS7x5gQ80
昨日受けてきた

ちな前回は3年前で4ミリと6ミリのポリープ切除
癌の心配なし
そして今回はポリープ無し
便潜血ありで今回ポリープ無しだったんだけど良くあることなん?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:25:36.99ID:Nl3CeVSz0
>>457
私も一月ほど前に受けてポリープなしでした。コメントは「来年以降も便潜血検査は受けてくださいね」だけでした
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:28:25.58ID:4E3qz4qW0
>>457
そらあるよ、一番ありがちなのが痔
その他、腫瘍性、炎症性、血管性、細菌など病原性・・etc

んまぁ、検査で引っかからなかったわけだから、
一時的なものならあんま気にしなくて良いかと
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:36:13.59ID:Ygx4Flir0
>>456
初めての内視鏡だったの?
切除出来てよかったね
ほっといたら手遅れになってたかも
大腸がんは早期ならその切除でたいてい終わりだしたとえガンだったとしてもそこで完治だものね
また下剤は大変だけどがんばって!
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:30:41.42ID:bYtdMTiB0
★大腸がんは4年に一度、大腸カメラをしていれば99.99%なりません。

大腸がんは当たり前ですが「初めてカメラを入れた人」あるいは「超久しぶりに」カメラをやった人に見つかります。
言い換えれば定期的に大腸にカメラを入れている人は大腸がんにはなりません。
なぜなら大腸がんは99.99%がポリープ発展であり、今の大腸カメラではポリープを見つけたら切除するのが当たり前だからです。
大腸がんは「腺腫」というポリープからの発展が殆どです。
「腺腫」は大腸ポリープの8割を占めます。
2割は良性ポリープでほっとけば自然消滅しますが
腺腫は自然消滅しません。腺腫の95%は生涯ポリープのままですが5%は癌化します。
腺腫は通常、1年に1ミリほどの速度で成長し、殆どが5〜10ミリで成長が止まり、生涯そのままとなります。
しかし10ミリを超える大きさの腺腫は急激に癌化の確率が高くなります。
腺腫が20ミリを超えると癌化してない割合の方が少なくなります。
現代の大腸内視鏡ではポリープを見つけたら腺腫、良性かかわらずその場で切除するアメリカ式がセオリーになりつつあります。
5ミリ以下の腺腫の癌化は稀なので、
つまりは「4年に一度カメラをやっていれば大腸がんにはならない」
という事になります。
日本では食生活の欧米化に伴い、大腸癌が増え続けていますが、アメリカではここ30年の間に大腸がんが53%も減り続けています。
定期的にカメラを行い、ポリープのうちに切除してしまうからです。
大腸癌の要因とも言われる赤肉やチーズを毎日のように食べているアメリカ人の大腸癌が減少しているのは大腸カメラのおかげとも言えます。
日本人のみなさんも30歳を過ぎたら(30歳以下でも)4年に1度大腸カメラを行いましょう。
それだけで生涯、大腸がんになることはありません。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:34:51.92ID:PDZXmFcW0
昨日、初めて健診で陽性で6mのポリープ取ってもらった〜アルコールと日々のランニング、筋トレは1週間休む。毎日運動しないと落ち着かないな〜
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:08:11.74ID:lKiwvSf60
>>458
ポリープ発見されなくて拍子抜けしました

>>459
わざわざ調べていただいてありがとうございます

実は痔主なんです!
外痔という奴
肛門科でちゃんと診察してもらったので確かです
そして肛門科は二度とゴメンですね
内視鏡カメラなど肛門鏡及び先生の指に比べたら屁でもない痛さでしたw
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:12:50.05ID:lKiwvSf60
訂正
肛門に内視鏡挿入の痛さが1としたら肛門鏡に指突っ込まれるのは大袈裟でもなんでもなくその100倍の痛さですね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:13:01.84ID:vPQmfWYF0
平面で直径4.5cmに成長したポリープが
早期大腸癌だったのは
運が良かったのか
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:12:22.81ID:mh5IDNBL0
>>455です。
10日にWEB請求、今日着金でした。3日でした。
あんしん生命やるじゃん。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:27:07.71ID:QAN1tlMJ0
前回2個で2万4千円
今回0個で5千円でした
それに診察下剤セットに血液検査その他5千円プラスでかかりました
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:08:16.25ID:lKenbHIq0
ポリープがあったから手術をして悲しいかな元がとれた。
うーーーん(>_<)
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:28:47.24ID:vtUM9I1v0
モビプレップこれ以上無理だわこれ
何とかなったけど
出来るだけ消化にいいものを一週間ぐらい食べててよかったわ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:52:56.36ID:AqU2xjO90
>>470
自分がお願いしたところは、前日は大腸内視鏡検査食、2日前と3日前は、野菜・豆類・雑穀類禁止、脂の多い肉魚禁止、乳製品禁止みたいな制限をかけられました
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:52:02.86ID:UyHW9cfU0
梅味するよね?
ポカリ風味なら無理ゲーだったなw
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:22:49.72ID:pkT7dXqJ0
あれ「梅味」って言い張ってるけど、要は薬剤に酸味があるのを幸いにコジつけてる気が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況