X



トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:05:40.24ID:tHGDKetB0
大腸カメラ検査で初期ガンを見落としてる可能性もあるからね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:35:06.67ID:qes5Y1qb0
怖いのはポリープやガンだけじゃ無いしね
例えばクローン病や潰瘍性大腸炎、大腸憩室出血
大腸じゃなく胃や小腸、十二指腸、食道からの出血かもしれない

健診なんて毎年のように受けるでしょ
そのメニューに検便無い?
検便やると便潜血検査やってることになるっしょ

若いうちはいいけど、ある程度歳行ったらやった方がいいと思う
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:01:27.80ID:HchAgBHe0
人間の穴から血液が出たら病院に行け。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:02:41.99ID:sNAZkTJj0
まだ20代なのですが内視鏡検査受けた方がいいですか?
逆流性食道炎と過敏性腸症候群じゃないかとかかりつけ医には言われてますが血液と便潜血しかしてません
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:29:26.13ID:HchAgBHe0
かかりつけ医が内視鏡出来ない町医者なら他の病院に行った方が良いね
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:06:57.60ID:I0DQ/tgL0
>>312
症状にもよるけど20代で大腸がんのリスクはかなり低いし便潜血でセーフなら基本的に内視鏡まではやらないのでは?
お腹の調子悪いのは炎症性腸疾患も考えられるけどこっちも便潜血セーフなら大丈夫じゃない?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:45:58.91ID:sdCPNCuN0
ベテラン勢の方で2日前くらいから和光堂の介護食を食べた方いますか?
結構種類あるからどんなの食べたか参考に知りたいです
アマゾンでジャネフなんか見てると高いですよね・・・w
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:51:01.44ID:qL+i4tb80
カメラしてきた。
7割気持ち悪いけど平気。
3割痛くて苦しい。そんな感じだった。
ポリープとれた。生検結果怖い。
もう二度とやりたく無いけど、重要性は分かった。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:26.50ID:kP/YDdDb0
>>316
病院指定で売店で買って帰り下剤を飲む前の日に3食使いました
朝からの便に何が出たのか観察しやすい献立になってるのかと思いました
二種類、前日の分、デザートも付いてたのがあったかな
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:25.44ID:p/I9hi9t0
>>318
クリニック近くの調剤薬局に置いてなかったから
近場の中規模の病院に寄ったら検査食売ってました
アマゾンより安く買えたからよかったw
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:58.78ID:w/xpWiVc0
毎年検査してるけど、前日は、5食入り冷凍うどん
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:45:40.95ID:OmgRmMeX0
今日行ってきたから備忘録
前日(朝)食パン バナナ プレーンヨーグルト (昼)素うどん 卵落とし
(夕)卵雑炊ささみ入り はんぺん (おやつ)カステラ プリン 
モビ2時間(約1L)でパイナップルジュースの出来上がり 前日の下剤(ピコ)が効いて
起床時に下痢ッた 鎮静剤使用 半覚醒ぼんやり(半分夢の中)で検査
点滴は手首5cm上にぶすっ 生検はなかったので腹ペコヘトヘト帰宅
初めての方心配だろうけど お腹の中を直接見られる検査 頑張って 
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 01:30:42.26ID:JBlmlXAN0
>>322
お疲れ様でした。
全く痛くなかったですか?
カメラが入っているのは何分間くらいでしたか?
良ければ教えてください。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:59:47.96ID:fWmxbg5j0
>>323   322です 鎮静剤+鎮痛剤セットを使用して ぼんやりしていて
ほとんど覚えていません 医師の指示には従える程度の意識はあるそうです
遠い夢のような記憶ではちょっと押された気がしたくらいでベッドを移動された
ことすら知りませんでした 恐怖心が強いなら鎮静したほうがいいと思いますよ
ただ胃ほど苦しくはない検査だと思うので鎮痛剤だけでもいけるのかも
今回は当日の下剤を飲む前からくだり気味だったので便がクリアになるの早かったです
やはり前日の食には気を配ったほうが良いですね
大丈夫ですよ
0325323
垢版 |
2021/11/11(木) 18:17:41.76ID:JBlmlXAN0
>>324
ありがとうございます。
鎮静剤と鎮痛剤があると、恐怖心もだいぶ
和らぎそうですね。
便潜血陽性を告げられて動揺する中で、言われるがままにカメラの予約をしてしまったので、鎮静剤や鎮痛剤のことまで思い至らず後悔しているところです。病院に相談してみます。ありがとうございました。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:10:48.55ID:rmZtbA3W0
>>325
鎮静剤なしで検査や切除したけど、少し痛てて…ってなるくらいで我慢できるものですよ。
私としては鎮静剤なしの胃カメラのほうがずっと辛かったです。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:15:16.60ID:OJB2fZeh0
その話、ちょいちょいあるけど、俺は、意識がしっかりした状態で、医者の説明とカメラの画像を一緒に見た方が安心する。後の診察で、ポリープがーとか、言われても、写真だけじゃなー
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:04:27.30ID:38s8E4eR0
>>325
いや、それは流石に身構えすぎかと
所詮はただの検査ですよ、リラックスして臨みましょう

ケツから細い管入れて、ほんの数分( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリするだけ
腕の良い技師に当たれば痛みは殆ど感じません

下手な技師に当たっちゃったときは…頑張れ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:32:31.97ID:Ef01HU4+0
上手い下手は口コミでしか判別できないですかね
消化器内視鏡学会専門医なんてあったから
指導医の先生を選んで予約してみたけど・・・。
まあ一番の不安要素はトイレ行き過ぎで
お尻の限界が来ることなんだけど
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:18.48ID:A6cPq6Rd0
健康診断で引っかかり、はじめて検査を受けるのですが、液体の下剤を飲める気がしません。
錠剤タイプでビジクリアというものがあるようですが、こちら飲まれたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
粒が大きく、これはこれで大変なようですが、感想をお聞かせいただけるとありがたいです。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:51:59.99ID:iWElJ1T80
>>330
液体は一遍に飲むのではなく
200ccを30分かけてというものだから心配しなくていいですよ
トイレは人それぞれだけど
何度も駆け込むことになるけど覚悟決めてやれば大丈夫です
検査して何事もなかったらこんないいことはないでしょ
早期発見なら手立てもあるし
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:54:16.26ID:iWElJ1T80
追記

30分じゃなかったかな
200ccを10分、また200ccを10分と分けて飲むから
そんなにつらくはないですよ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:19:40.72ID:5ZXnXZ2k0
>>330
それぞれメリットデメリットあるよね
うちの病院はモビプレップ一種類しか用意してませんて病院もあるんじゃない
モビとかの人工甘味料味が苦手なのでビジクリア使うけど、
ちょっとしょっぱいかな
飲んでる後半はお腹いっぱいになる感じ
下からでてきたら徐々に楽になるけど
腸にべったり錠剤残ったりする場合もあるみたい
https://www.daichou-naisikyou.jp/20170401/
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:06:00.29ID:c/vogPxE0
モビプレップ2回飲みましたが2回目ストローで飲んだら味を気にせず飲めた気がします
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:50:49.21ID:A6cPq6Rd0
色々と教えていただきありがとうございます。
病院に聞いてみたところ、モビプレップ、ムーベン、ビジクリアがあるとのことでした。
やはりできれば錠剤かなと思うのですが、大きさが気になっており、またしょっぱいというお話も少し気になります。
いずれにせよ、病院でも相談しようと思います。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:12.58ID:vjxu0YTj0
モビは二杯チビチビ水一杯のワンセットで飲みましたよ 二杯法ってやつ あまじょっぱいけと
気持ち悪くはなかったですよ 個人差あるけど
1L飲んだあたりでほぼクリアになりました
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:43:25.89ID:fpsXI9Rg0
一杯を5分くらいかけて飲んでくださいってあるけど
みんな守ってるの?
チョビチョビ飲むのも大変
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:41:14.28ID:yNpFcida0
カプセル内視鏡中にタバコ吸っちゃったヤニカスだけど、昨日結果聞いてきたけどなんもつっこまれなかった
心の中では思ってるかもしれないけど
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:46:44.93ID:CbiEWcrK0
ビジクリアって確かに大きいですけど、ピルカッターとかでカットしちゃっても大丈夫なんですかね?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:41:19.48ID:xlUtQgB30
今回便秘が酷いという理由で大腸カメラして幸い異常なしポリープなしだった
異常なしだったためか今後の話は何もなかった
でも40代半ばなので2年置きぐらいで検査してもらいたいなと思う
検査して欲しいだけの場合は保険適用外で10割自己負担になるのでしょうか?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:51:12.21ID:R+qQYF2S0
便で潜血陽性で初めて内視鏡した
更年期の不正出血が時々あったからそれのせいだと思ったけど内視鏡でポリープ見つかって取ってもらった
幸いガン化するタイプのものでもなく2万の診察で11万おりたから臨時収入ありがたかった
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:52:27.24ID:R+qQYF2S0
>>342
便が細くなったとかお腹が張るとか自覚症状申告すれば保険適用になるんじゃないかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:33:19.46ID:1VJttH6r0
アイリスオーヤマと書いてある箱が入ってたから検査食FG-Twoのパッケージを見たらS&Bの文字が消えてる・・・
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:37:51.78ID:1VJttH6r0
FG-twoより間食ありのグリコやハウスの検査食食べたかったし
毎食ごとに1L近く水分取れと言われててツライ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:38:10.38ID:Ae7zKoku0
・2000円もした検査食まずい。自分で消化のいいの食うわ
・下剤まずい。吐き気とトイレ往復の戦い
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:46:52.61ID:Y3yx2i/C0
検査食はレトルトの肉が苦手だと辛いだろうね
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:53:33.05ID:zXbvfGlN0
検査中、医者と看護師が検査とは関係ない無駄話してたんだけど、これ普通の事かね?
こっちの緊張をほぐしてくれてるんだといい風にとってたけど。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:30:47.27ID:Ujgwldcs0
生検したり便汁採ったりがあったんだけど医者が看護師に「もっと練習して」って注意してて不安になった
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:20.67ID:SMQhF7vq0
>>343
行ってるクリニックは必ず検査前に診察予定入れる流れ
その段階で保険適用になるっぽい
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:17:32.55ID:41nFSYN60
先月大腸カメラ検査をやって
検査室内でカメラ技師?からポリープあったけど取らなくていいポリープだったと言われて
その後診察室に戻って別の医師からの説明で異常ありませんでしたと言われました

検査が終わったことと悪い所が無かった安堵から何も質問せずにさっさと帰ってきてしまった
今になって取らなくていいポリープ、取らないといけないポリープのこと、質問すれば良かったと気になってる

今度便秘の薬貰いに行くときに質問してもいいかなあ、気を悪くしないかなあ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:57:04.54ID:OiH3obKS0
>>353
別に気を悪くはしないだろうけど、診療報酬の点数が変わって薬貰うだけの時より診察料が増えるかも?
親切な医師なら会話のついで程度に教えてくれるような気もするし
んまぁ気になるなら訊いてもいいんじゃないかな

取る取らないの区別が知りたいだけなら、ググれば解説記事が見つかると思うよ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:39:14.26ID:HQa4pAL/0
>>353
医師が見たら明らか良性のは分かるから取らないこと多いらしい
小さくてもガン化するタイプのか判断出来ないのは取って病理検査に回すそうで私は取られたよ
結果良性で安心したけど
心配なら毎年便の検査はして潜血あったり体調おかしかったら内視鏡してもらえば安心だと思う
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:52:18.75ID:QNETtUyk0
コロンフォート不味い
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:04:46.60ID:Tt/sCmLP0
>>353
大腸内視鏡医のホームページの説明とか読むと、
あきらかにガンで、その医師が取る力量があったとしても、その後のガン細胞の生検に不適格だとか何とかいろいろ意味があって、その場では取らないということがあるらしいよ。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:08:23.10ID:fIyUMgV00
>>355
356
358
ありがとう
検索して少し調べてみました
今回は便秘が酷くて医師から検査を勧められたけど
来年以降、そういう異常がなければ市町村検診の便検査を継続して受けてみようと思います
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:04:13.98ID:xbLFhL9j0
内視鏡は医者の腕によってはもがくほど痛い
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:57:08.38ID:F5G2/P/m0
眠らせてもらったけど何度か痛みで目が開いた記憶が
でも眠気が勝ってすぐまた寝てた
3日前から消化のいいものしか食べなかったのがよかったのか下剤半分ほどで済んだ
開腹歴ありで癒着あると相当痛いらしいね
鎮静剤でも無意識に暴れるらしい
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:13:06.88ID:FfxbRi+g0
腕に自信がない医者ほど癒着癒着といってこちらに原因があるようにいう
開腹3回だけどS字、横行の曲がり角でもサラッと進める医師もいる
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:17:30.51ID:g3dzAeSV0
腸をガスで膨らませた状態でしかカメラを挿入できないと、突っ張った腸壁をカメラがつんつん
刺激して痛いらしい。しぼんだ状態の腸に挿入する技術があると痛くないって。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:10:04.40ID:Kn33tk770
俺が行ったところはその技術がなかったんだな
まさにオナラがパンパンにたまったような痛みと
お腹の中にグイグイ棒を突っ込まれるような痛みで
予想以上の苦しさだった
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:16:52.91ID:hcRq7HxB0
同じ病院で年一検査してるけど、上手い人は本当に上手いよ
え? ほんとにカメラ入ってる??今見てる映像は俺の内臓??って思うもん

下手な人に当たったら最悪だわ
最初にカメラ入れるとこから肛門裂けそうになる…
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:50:18.93ID:HkllWIcR0
20年前に初めて受けたカメラのときは、終わった後ガスでお腹がパンパンで苦しくて苦しくて死にそうだった
今年、検査と切除の2回カメラ入れたが全然お腹苦しくなかった。この20年で何か変わってのか?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:40:45.14ID:H2DGz5wh0
私も12年前に初めてカメラしたときはガスでパンパン
カメラ中や終わった後も看護師がおなかを押してガスを出してた
去年カメラしたときはガスが入ってきてるのかどうかもわからないほどだった
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:09:52.04ID:8+HdvBj+0
親2年連続内視鏡検査でポリープ切除して念の為入院してるけど
この入院は必須?前回は入院した方がいいと言われたけど今回は任意みたいだけど念の為2日入院させたわ
大腸癌で兄弟2人亡くしてるから神経質になってるけど毎年この検査と入院が続くと思うと面倒くさいな
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:18:25.61ID:x4zVQrK50
モブピレップだっけ?あれはそんなにつらくなかったけど前夜に液体の下剤飲めと言われて飲んだら飲んだ数時間後からトイレの嵐で寝不足のまま検査だった
夜の下剤はお腹痛くなるのがきつかったな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:22:09.91ID:Jd7MjwLs0
2センチ前後のポリープ4つを日帰り切除。
全部良性だった。
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:36:54.34ID:0RQpzBBt0
>>374
選べた感じ。
「一泊入院で切るのがおすすめですが、どうします?」と聞かれて、今切れるなら今切って欲しいと伝えたら、切ってくれた。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:14:52.96ID:67+BtVh90
>>375
ありがとう
やっぱまだ若いのかな
同じ4つでも65歳過ぎたら入院推奨されるんだよな
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:50:06.86ID:Jd7MjwLs0
>>376
48歳。大きめ複数個でも、全てスネアで対応できる大きさだったのも即帰宅OKの要因だったと思う。
切除後、大出血する人も稀にいるみたいだし、高齢の方は推奨パターンに乗った方がいいと思う。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:14:15.35ID:Gz79PXDz0
2センチってけっこう大きいね
将来ガン化するタイプのものでもなかったのかな?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:20:11.41ID:RAnhy4pP0
予約入れたけど一ヶ月先は長いし不安だ
便検査今まで大丈夫だったのに
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:05:31.86ID:0vKijsI70
昨年の健康診断で生理の終わりかけの便を出して
要精密検査 大腸内視鏡検査を受けてください!
虫の知らせか?
7ミリのポリープがありその場で採ってもらった。
予定外の出費だったけど給付金10万円が出た後だったので助かった。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:54:25.67ID:eV12SFBx0
保険入ってたら手術給付金ももらえるやん
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:37:43.19ID:lGa4/sbp0
>>380
私も先月更年期の不正出血が時々あって出血のない時に便とったつもりが潜血陽性出てそのせいだろと思いながらも初めての内視鏡したら3ミリのポリープ見つかってその場で取ってもらえて給付金もらえた
内視鏡もある程度の年齢になったら1度しとくと安心だよね
寝てる間に終わったから苦痛もなかったし
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:20:15.62ID:hNGjBrnL0
>>381
>>383
給付金がもらえるのですね。
町内で麻酔をしてくれる病院を探し、検査中は寝ていました。

日帰り入院でも可の保険ですが、昨年のでも請求していいのか?
調べてみます。
私も更年期に入っていて不規則でした。来年はもう上がってるかな?(笑)
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:52:34.23ID:/lqMRUcz0
昨日大腸カメラしてポリープひとつとった
日帰りだった。

今日のお昼にトンカツ食べたけど大丈夫かな
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:30:52.92ID:ahtOJvX50
ポリープ切除した日は出血予防のため消化の良い食事にするよう説明書貰ったけどな
もし出血したら再び内視鏡で処置するけど結構高額の値段だった気がする
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:14.45ID:/lqMRUcz0
>>387
土曜日に処置して
日曜日は消化の良いもの
月曜日から通常とのこと

もう食べてしまったからなぁ
止血剤は2日分貰ってるので服用してる
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:40:55.25ID:1tGGNRAY0
一泊二日で切除したが、出血の可能性もあるし何より疲労困憊で
それに絶食で点滴だしで、とても日帰りなんて考えてられないよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:54:02.17ID:+nIC73860
総合病院 (肛門科で通っている)

クリニック (初めて行った 評判はいい)


   どっちでやろうかな
0392病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:06:50.54ID:Wyq0sn3L0
1泊2日て処置して次の日帰るんですね
前泊するのかと思ってたけど
処置後の不安があるだろうから前者になるのか
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:57:55.78ID:HUuN4Q4Z0
>>388
一泊入院して退院後出血したよ
医療保険2社入ってて一つは切除と止血の2回手術給付金出た
もう一つは一連の手術と見なされて切除だけだったけど
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:22:59.12ID:HUuN4Q4Z0
ちなみに切除の一泊入院と出血の三泊入院の医療費はほぼ同じ
止血に下剤服用は無かった
0395病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:24:11.93ID:eV12SFBx0
>>385
保険会社によって違うかも
無制限に年数さかのぼって請求受け付けてるとこも
病院にカルテ残されてるとか、内視鏡手術受けたことが証明できれば
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:50:36.46ID:nFR2uoUU0
大腸カメラで鎮痛剤や鎮静剤を使っても、使わない場合とあまり値段は変わりませんか?
ネットでざっと見る限りでは差は無いような気がするのですが…。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:53.34ID:9Woo5M+O0
>>396
前日の血液検査で5000円、鎮静剤使った検査で6000円くらいと言われた
実際ポリープとったから6000円が18000円になったけど
ポリープあると思ってなかったから1万しか持ってなくてカードで払った
でも保険おりたからけっこうな黒字だった
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:29:54.88ID:6OpEUZqE0
自分は先日予約して血液検査だけしたんだけど大腸検査自体は2月なんだよね。。。この血液検査、意味なくない?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:54:45.82ID:4GKlT4EW0
>>397

自分の場合、前日の血液検査で後日検査結果を教えて頂いたのは肝炎ウイルスの有無でした。この項目は術者のための検査ですかね。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:31:18.98ID:lhO2oOpz0
おかしいなと思ったら検査ね
癌研発表、去年6万人検査減少だって
早期発見、早期治療ですよ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:46:34.00ID:QTQx+d+30
今日大腸内視鏡検査受けた
痔で血便になって陽性になってたのは分かってたし、実際それ以外何もなかったけど
痔だからもう内視鏡入れるのが痛くて痛くて泣きそうだった
でも何が1番つらいかって朝のモビプレップなる下剤だわ
あんまりにも気持ち悪くて上からも吐いてしまった
値段はボラギノール出て6000円ちょっとでした
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:49:37.46ID:lhO2oOpz0
癌じゃなくてよかったじゃないですか
ほんと、よかった、よかった
痔治してください
0404病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:47.08ID:QTQx+d+30
ですよね。どうもです
それと酸化マグネシウムも出たけど、固いうんこで切れてるけど下剤の使い方が難しい・・・
取り敢えず痔を治すのを目指します
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:29:29.61ID:AfNhEChv0
大腸内視鏡検査後一ヶ月だけど、便秘体質になってつらい。
3日も4日も出なくて平気なんて今までになかった。便秘自体は特に苦しくないけど、排便時は固く大きくなった便のせいで肛門が切れて辛い。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:15:17.62ID:7/B90TNC0
内視鏡やってるクリニックだが

今月大きな進行大腸がん2例発見
二人とも中年女性
前から便潜血陽性を放置
コロナ感染がコワくて受診せず検査先延ばししてた
昨日の進行がん告知した女性は
毎日肛門から血を流しながら2年間放置していた
説明して外来で泣かれた

検査希望患者が激増中
ふだんの3倍
さばききれない
もう年明けまで検査予約満杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況