トップページ身体・健康
1002コメント318KB

大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:22:47.88ID:kTy3pH970
大腸がんの場合は切らないと確定できないのでは?
肺がんなら胸水で確定できるけど。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:10:45.06ID:OBY9g0a/0
末期ガンなら見た目ですぐ分かるだろう
初期ガンでもある程度は予想できるらしい
ガンならステージも決定しなければいけないし、見た目ポリープでもガンの可能性があるので結果伝えるのは病理検査を経てから
0249病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:13:32.76ID:kTy3pH970
>>248
ベテラン医師なら分かるだろうけど、見た目だけで確定診断出せるの?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:15.92ID:OBY9g0a/0
>>249
なので病理検査を経てから確定
自分は2センチでポリープのような茎もなくイボ状だった
病理診断前に良性か悪性は半々だろうと言われた
結果は良性
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:19:20.46ID:+/yB9NTj0
ESD後まで、初期大腸がん
病理検査で、腺腫。
がん保険もらえなかった。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:22:09.28ID:EIj9Mo5a0
初期がんでも住宅ローンのがん特約適用になってローンチャラになる人は結構いるからな。
医者の身内とかなら色々出来る。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:18:53.48ID:ZDt2gYjm0
大腸カメラ行ってきた 前日から大変だった
結果はポリープ3つ取って終わり 多分良性でしょとのこと正式な診察は後日
3年毎には受けたほうが良いと ポリープ取ったから今日絶食だわ明日も消化の良いものとのことで素うどんか
俺の食の楽しみが〜
0254病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:46:43.02ID:VR3WevUZ0
血便でも腸の異常でも気付いたら大腸カメラしてもらってね
何でもないなら万々歳、早期発見ならラッキーと考えて
私はもう少し遅かったら死んでたかもしれない
早くに手術出来てよかった
色々と難しい手術で切り刻まれて犠牲にした臓器もあったけど
今後、ゆっくりだけど生きていこうと思います

大腸カメラ、大事!!
怖くないからやろうね
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:21:07.28ID:jpDPLoCK0
大腸カメラ、下手くそな医者だとすごく苦しいよ。医者選びをしっかりしないとね。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:34:45.35ID:SgxB41Ja0
>>254
検診でひっかかって、カメラを勧められたんだけど、何か怖いし恥ずかしいしで、痔主でもあるから、そっちの反応じゃね?ってことで見送ろうと思ってた。
でも、「大腸癌検診で陽性でした」って言われたときは、正直血の気が引いた。
検診でひっかかったこと自体初めてだったし。
衝撃の後は妙に冷静になって、エンディングノートまでダウンロードしてしまった。
あなたのレスを見て、やっぱりカメラ受けることにしました。お大事にしてください。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 21:22:47.15ID:1rX3lUR40
ドラマ ラジエーションハウス
大腸内視鏡検査だって
もっと簡単にできないかな・・って
2Lの下剤、一日時間取られることなどで断る人が多いって
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:20:02.68ID:uxE3UNAa0
前の日の夜に錠剤をいくつか処方されたんだけどそっちの方がきつかった。
夜中に何回も起きてトイレ行った。

マグコロールなんか美味しすぎてご褒美だったわ。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:36:52.50ID:2i8WrRmu0
昨日のラジエーションハウスで1日仕事とあったけど
検査を午前中にすれば早朝から下剤を飲んで半日で終わるよ
自分はいつもそうしている
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:12:52.75ID:JRv6+Yzm0
明日検査だけど朝にうっかりワカメスープと玄米おにぎりゴマ付食べちゃった笑
大丈夫かな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:52:32.12ID:WI81B9SU0
明後日10年ぶりの大腸内視鏡検査なんですが、前回は前日の下剤が夜中に効いて痛くて全然寝れませんでした。
今回はピコスルファーストナトリウムを水に入れて22時迄に水に入れて飲んで下さいと言われましたが、これも夜中に効いて起きてしまいますか?
検査は14:30です。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:01:48.84ID:Qta4XiZh0
>>263
ワカメ「だいじょぶだいじょぶ〜」
ゴマ「なんとかなるっしょw」


医師「ワカメとゴマが喋った!?」
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:58:13.26ID:aHtBwQTf0
>>264
私は去年、そのピコスルファートナトリウムを就寝前に服用して、夜中に叩き起こされました。翌朝の下剤よりピコスルファートナトリウムの方が腹痛くて辛かったです。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:44:23.87ID:WI81B9SU0
>>266
睡眠中の腹痛嫌ですよね。

これを飲まないで当日のマグコロールだけじゃ駄目なんですかね?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:45:42.98ID:uxE3UNAa0
自分は軽く睡眠障害入ってるのが不幸中の幸いだったな。
起きれなかったら寝床が大惨事になるところだった。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:31:13.87ID:aHtBwQTf0
>>267
先生曰く、朝の下剤だけだと、便が残る患者さんが多かったので、ピコスルファートナトリウムの服用を取り入れてとのことです。
頑張ってください。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:45:44.64ID:WI81B9SU0
>>269
やっぱり残るのか。
一昨日焼き芋食べて昨日は大量に下痢してお腹ぺったんこで今日はビスケットとアイスだけなんだけどな。
明日水分だけにしたらなんとか当日のマグコロールで行けないかな。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:25:16.65ID:KAs0CepU0
尻から水が出る感覚にはまってしまった
あんなに綺麗になるなんてたまに腸内洗浄はいいかも
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:04:38.31ID:xW5AQ+l60
>>260
ドラマのように3DヘリカルCTで見てくれるんならそんな喜ばしい事はないが…
現実には無理でしょうな

内視鏡は痛い苦しいとか下剤超まずいとかここのレスみたいな事言ってたなw
0273病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:35:51.24ID:2v42mQzo0
下剤 2リットル飲んでも緊張で4時間以上
便が出ずに帰宅した
解決策はある?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:37:36.31ID:2v42mQzo0
昨日 7時間後に自宅で
透明な便が滝のように出ました
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 02:05:33.93ID:u83Pgy+r0
大腸カメラは医者が下手だととっても苦しいってのは厳然たる事実だぞ。鎮静剤だって全身麻酔と
違うんだから全てが解決されるわけじゃない。なんか事実を覆い隠そうとするやつらがいるな。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:03:54.61ID:cBmcWC1N0
>>273
体質によるものだろうし医者に相談するしかないんじゃない?
少数だけど腸管洗浄の死亡例もあるようだし無理はしない方が良いかと
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:04:45.99ID:ns4avAmF0
>>276死亡例は極めて稀だがあるが,極めて稀な副作用を怖がっていては何も検査治療は出来ない
0278病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:51:57.02ID:CwoW77EA0
今カメラ終わったー
ちょこちょこ便が残ってたの気になって。
便に隠れてるとこに変異があったりすることある?
先生は特に気にしてなかったけど

医師は見たらわかるのかな? 
それか分からんでも仕方ないとか思ってんのかな

ふと大丈夫なのか思ってしまった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:12:03.31ID:avGrYSTe0
弁が張り付いてる所に何かあっても分からないじゃないかな。

前処理で弁が透明になる前にカメラ入れたの?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:32:27.88ID:slPhYTCk0
>>278
内視鏡から水が出るので洗いながら見ても大丈夫なレベルだったんだろうな
0281病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:35:14.36ID:CwoW77EA0
>>279
そこは食事制限が前日から
下剤は前の晩と朝の1リットルだけでいいから
こういう状態慣れてるのかな
胃腸内視鏡専門クリニックでまあまあ繁盛してるから大丈夫かなとは思ってる
とりあえず毎年の便潜血検査して異常あったら来て、
なければ次のカメラは3年後って言われた
0282病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:38:08.39ID:CwoW77EA0
>>280
水で洗い流しても全部取れなくて
判断出来るレベルだったからという事だったのかな
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:43:02.21ID:CwoW77EA0
>>279
便はカスもなく
全く透明というわけではなかったかな
でも看護師さんもオシッコくらいになりました?って聞いたから少し色がついてる感じでもOKみたいな

看護師チェックはなかった
0284病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:43:21.56ID:viDi9m9+0
透明になるまで飲むのかと思ってたけど多少黄色くても良いクリニックもあるだね。
明日検査だけど寝る前の下剤飲みたくないから3日間前からサツマイモだけにして食事一食にしてジムで筋トレして便を出し切ったら5kgも痩せた。

明日はモビプレップを昼前に飲んで15時の検査に行く。
さつまいも生活にしたら読書とか長時間集中出来る事が分かったから食べすぎは駄目だな。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:59:39.94ID:VreE5QOg0
透明になるとジャーって肛門からおしっこみたいに
でて不思議な感じ
2kg落ちてまだ食べると不調なかんじだから
ダイエット始めてみた
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:14:12.17ID:xcfoVcYS0
サツマイモ、干し芋、ドライフルーツなど
検査前に避けてほしい食品のほうに載ってるけど
検査3日前からのおすすめ食品、避けてほしい食品書いた紙とか渡されなかったかね

干し芋は女優や筋トレマニアが常に食べてるイメージ
GI値低くダイエット向
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:29:44.69ID:viDi9m9+0
前日までの食事しか説明無かったな。
3日前のサツマイモなんて今日出たよ。明日モビプレップで綺麗になるね。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 05:06:33.54ID:r+nVtcP10
大腸検査で朝6時からニフレック飲み始めるんだけど前の晩に作って冷蔵庫に入れといても大丈夫ですかね?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:45:07.37ID:hKCL6w6Q0
>>288
大丈夫ですよ
私も夜に作っておいて朝からスタートしました
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:49:13.96ID:oVePQIIt0
14:30から検査なんだけど、まだ透明の弁が出るんだがどの位出ない時間を開けて検査すれば良いの?
下剤は13時に飲み終わってまだお腹が張ってる感じがする。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:56:34.47ID:AVcLAg3q0
これ急に来るから何時までとは言えないよ。カメラ終わってからでも出るから。そんなに気にする事ないですよ。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:49:28.95ID:DLH98k6r0
大腸癌が肝臓に転移し余命宣告されていたニコ生主の力也さんが亡くなったそうです
ご冥福をお祈りいたします
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:41:38.13ID:V2Yl4o3m0
今日検査したんだけどモビプレップだっけ?梅塩味の下剤
数年前別の病院で検査した時はゲロ不味くて酸っぱいの苦手だったから飲むの苦痛だったんだけど
今日はすごく楽だった
たぶん前回は1リットルで今回は2リットルだったから薄く希釈されてたのかも
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:18:00.56ID:8Pt/rDWN0
大腸がん内視鏡は
恥ずかしがらずに行くべきだね
特に肉食、酒、たばこやってる中年以上
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:13:05.12ID:YD+igEj60
はじめての時マジですげー恥ずかしかったけどよりによって
担当の女医さんと看護師さんが無駄に美人だったんだよなw
これ拷問ホント恥すぎて死ぬかと思ったんよ
ところがメッチャクチャ優しくて手技も上手でさぁ
俺はウンウンハイハイしか言えないまま終わったよw
その人に掘ってもらったらこの後もう怖いものなんて何も無いなと思ったよ
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:28:12.71ID:Z9xc0lGT0
みんなカメラやって異常なしで次は3年後のカメラの場合、それまでの間は便潜血検査はしてるの?

便潜血検査がめんどくさいからカメラの場合異常なかったら3年後のカメラ検査でいいと思ってたけど先生から「では来年、再来年は便潜血検査で異常があったら来てください」って言われた

ほんと自分の便だけど
いつもあの作業が憂鬱で嫌なんだよね
しかも痔持ちだから陽性反応出やすいし
それでまたカメラなったらなんのこっちゃなる
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:58:10.96ID:BBJCfy140
>>301
ほんこれ
内視鏡は適宜でいいけど、健診(便潜血含む)は毎年受けるべきだぜ>>300

ぢだと引っ掛かりやすいから面倒くさいし気が滅入るけどさ、何もないって確認できればそれが一番っすよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:05:15.54ID:QkH7YYF00
痔は日帰りで手術出来るからやった方が良いよ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:12:47.58ID:MPPOPkkt0
自営だから自治体でやってるやつで
今まで便潜血検査やってた
そうだよね
安心のために
痔も治療視野にいれよ
お二人ともありがとうございます
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:16:58.00ID:Jk6s0U320
主治医に便潜血検査は無しで3年ごとのカメラでいいといわれたので
従っている
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:25:36.32ID:+KrTAvGd0
やらんなー
3年間で出血を伴うようなポリープが育つかね?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:05:40.24ID:tHGDKetB0
大腸カメラ検査で初期ガンを見落としてる可能性もあるからね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 08:35:06.67ID:qes5Y1qb0
怖いのはポリープやガンだけじゃ無いしね
例えばクローン病や潰瘍性大腸炎、大腸憩室出血
大腸じゃなく胃や小腸、十二指腸、食道からの出血かもしれない

健診なんて毎年のように受けるでしょ
そのメニューに検便無い?
検便やると便潜血検査やってることになるっしょ

若いうちはいいけど、ある程度歳行ったらやった方がいいと思う
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:01:27.80ID:HchAgBHe0
人間の穴から血液が出たら病院に行け。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:02:41.99ID:sNAZkTJj0
まだ20代なのですが内視鏡検査受けた方がいいですか?
逆流性食道炎と過敏性腸症候群じゃないかとかかりつけ医には言われてますが血液と便潜血しかしてません
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:29:26.13ID:HchAgBHe0
かかりつけ医が内視鏡出来ない町医者なら他の病院に行った方が良いね
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:06:57.60ID:I0DQ/tgL0
>>312
症状にもよるけど20代で大腸がんのリスクはかなり低いし便潜血でセーフなら基本的に内視鏡まではやらないのでは?
お腹の調子悪いのは炎症性腸疾患も考えられるけどこっちも便潜血セーフなら大丈夫じゃない?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:45:58.91ID:sdCPNCuN0
ベテラン勢の方で2日前くらいから和光堂の介護食を食べた方いますか?
結構種類あるからどんなの食べたか参考に知りたいです
アマゾンでジャネフなんか見てると高いですよね・・・w
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:51:01.44ID:qL+i4tb80
カメラしてきた。
7割気持ち悪いけど平気。
3割痛くて苦しい。そんな感じだった。
ポリープとれた。生検結果怖い。
もう二度とやりたく無いけど、重要性は分かった。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:26.50ID:kP/YDdDb0
>>316
病院指定で売店で買って帰り下剤を飲む前の日に3食使いました
朝からの便に何が出たのか観察しやすい献立になってるのかと思いました
二種類、前日の分、デザートも付いてたのがあったかな
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:25.44ID:p/I9hi9t0
>>318
クリニック近くの調剤薬局に置いてなかったから
近場の中規模の病院に寄ったら検査食売ってました
アマゾンより安く買えたからよかったw
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:58.78ID:w/xpWiVc0
毎年検査してるけど、前日は、5食入り冷凍うどん
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:45:40.95ID:OmgRmMeX0
今日行ってきたから備忘録
前日(朝)食パン バナナ プレーンヨーグルト (昼)素うどん 卵落とし
(夕)卵雑炊ささみ入り はんぺん (おやつ)カステラ プリン 
モビ2時間(約1L)でパイナップルジュースの出来上がり 前日の下剤(ピコ)が効いて
起床時に下痢ッた 鎮静剤使用 半覚醒ぼんやり(半分夢の中)で検査
点滴は手首5cm上にぶすっ 生検はなかったので腹ペコヘトヘト帰宅
初めての方心配だろうけど お腹の中を直接見られる検査 頑張って 
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 01:30:42.26ID:JBlmlXAN0
>>322
お疲れ様でした。
全く痛くなかったですか?
カメラが入っているのは何分間くらいでしたか?
良ければ教えてください。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:59:47.96ID:fWmxbg5j0
>>323   322です 鎮静剤+鎮痛剤セットを使用して ぼんやりしていて
ほとんど覚えていません 医師の指示には従える程度の意識はあるそうです
遠い夢のような記憶ではちょっと押された気がしたくらいでベッドを移動された
ことすら知りませんでした 恐怖心が強いなら鎮静したほうがいいと思いますよ
ただ胃ほど苦しくはない検査だと思うので鎮痛剤だけでもいけるのかも
今回は当日の下剤を飲む前からくだり気味だったので便がクリアになるの早かったです
やはり前日の食には気を配ったほうが良いですね
大丈夫ですよ
0325323
垢版 |
2021/11/11(木) 18:17:41.76ID:JBlmlXAN0
>>324
ありがとうございます。
鎮静剤と鎮痛剤があると、恐怖心もだいぶ
和らぎそうですね。
便潜血陽性を告げられて動揺する中で、言われるがままにカメラの予約をしてしまったので、鎮静剤や鎮痛剤のことまで思い至らず後悔しているところです。病院に相談してみます。ありがとうございました。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:10:48.55ID:rmZtbA3W0
>>325
鎮静剤なしで検査や切除したけど、少し痛てて…ってなるくらいで我慢できるものですよ。
私としては鎮静剤なしの胃カメラのほうがずっと辛かったです。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:15:16.60ID:OJB2fZeh0
その話、ちょいちょいあるけど、俺は、意識がしっかりした状態で、医者の説明とカメラの画像を一緒に見た方が安心する。後の診察で、ポリープがーとか、言われても、写真だけじゃなー
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:04:27.30ID:38s8E4eR0
>>325
いや、それは流石に身構えすぎかと
所詮はただの検査ですよ、リラックスして臨みましょう

ケツから細い管入れて、ほんの数分( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリするだけ
腕の良い技師に当たれば痛みは殆ど感じません

下手な技師に当たっちゃったときは…頑張れ
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:32:31.97ID:Ef01HU4+0
上手い下手は口コミでしか判別できないですかね
消化器内視鏡学会専門医なんてあったから
指導医の先生を選んで予約してみたけど・・・。
まあ一番の不安要素はトイレ行き過ぎで
お尻の限界が来ることなんだけど
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:18.48ID:A6cPq6Rd0
健康診断で引っかかり、はじめて検査を受けるのですが、液体の下剤を飲める気がしません。
錠剤タイプでビジクリアというものがあるようですが、こちら飲まれたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
粒が大きく、これはこれで大変なようですが、感想をお聞かせいただけるとありがたいです。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:51:59.99ID:iWElJ1T80
>>330
液体は一遍に飲むのではなく
200ccを30分かけてというものだから心配しなくていいですよ
トイレは人それぞれだけど
何度も駆け込むことになるけど覚悟決めてやれば大丈夫です
検査して何事もなかったらこんないいことはないでしょ
早期発見なら手立てもあるし
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:54:16.26ID:iWElJ1T80
追記

30分じゃなかったかな
200ccを10分、また200ccを10分と分けて飲むから
そんなにつらくはないですよ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:19:40.72ID:5ZXnXZ2k0
>>330
それぞれメリットデメリットあるよね
うちの病院はモビプレップ一種類しか用意してませんて病院もあるんじゃない
モビとかの人工甘味料味が苦手なのでビジクリア使うけど、
ちょっとしょっぱいかな
飲んでる後半はお腹いっぱいになる感じ
下からでてきたら徐々に楽になるけど
腸にべったり錠剤残ったりする場合もあるみたい
https://www.daichou-naisikyou.jp/20170401/
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:06:00.29ID:c/vogPxE0
モビプレップ2回飲みましたが2回目ストローで飲んだら味を気にせず飲めた気がします
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:50:49.21ID:A6cPq6Rd0
色々と教えていただきありがとうございます。
病院に聞いてみたところ、モビプレップ、ムーベン、ビジクリアがあるとのことでした。
やはりできれば錠剤かなと思うのですが、大きさが気になっており、またしょっぱいというお話も少し気になります。
いずれにせよ、病院でも相談しようと思います。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:12.58ID:vjxu0YTj0
モビは二杯チビチビ水一杯のワンセットで飲みましたよ 二杯法ってやつ あまじょっぱいけと
気持ち悪くはなかったですよ 個人差あるけど
1L飲んだあたりでほぼクリアになりました
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:43:25.89ID:fpsXI9Rg0
一杯を5分くらいかけて飲んでくださいってあるけど
みんな守ってるの?
チョビチョビ飲むのも大変
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:41:14.28ID:yNpFcida0
カプセル内視鏡中にタバコ吸っちゃったヤニカスだけど、昨日結果聞いてきたけどなんもつっこまれなかった
心の中では思ってるかもしれないけど
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:46:44.93ID:CbiEWcrK0
ビジクリアって確かに大きいですけど、ピルカッターとかでカットしちゃっても大丈夫なんですかね?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:41:19.48ID:xlUtQgB30
今回便秘が酷いという理由で大腸カメラして幸い異常なしポリープなしだった
異常なしだったためか今後の話は何もなかった
でも40代半ばなので2年置きぐらいで検査してもらいたいなと思う
検査して欲しいだけの場合は保険適用外で10割自己負担になるのでしょうか?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:51:12.21ID:R+qQYF2S0
便で潜血陽性で初めて内視鏡した
更年期の不正出血が時々あったからそれのせいだと思ったけど内視鏡でポリープ見つかって取ってもらった
幸いガン化するタイプのものでもなく2万の診察で11万おりたから臨時収入ありがたかった
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:52:27.24ID:R+qQYF2S0
>>342
便が細くなったとかお腹が張るとか自覚症状申告すれば保険適用になるんじゃないかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:33:19.46ID:1VJttH6r0
アイリスオーヤマと書いてある箱が入ってたから検査食FG-Twoのパッケージを見たらS&Bの文字が消えてる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況