X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:51:11.99ID:fSX+/Dam0
なんかお腹痛いと思ったら生理来てた…ディナゲスト飲んでるのに?
ちなみに今月から飲んでます
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:08:07.83ID:EoPduQA70
>>892
私もロキソニンはあまり効かないから
カロナール処方してもらってる
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:28:35.83ID:XMWON0vG0
私は生理痛に唯一効く市販薬がロキソニンだったよ
ロキソニンが市販される前はバファリンとか飲んでたけど全然効かなくて毎回脂汗たらして通学してたなぁ…
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:38.01ID:SxL+OlJN0
ロキソニンもセレコキシブも効かなくなったら、もうボルタレン座薬様にすがるしか。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:07:02.24ID:zwGrv+t50
カロナールを癌の人が飲むの?
何かの間違え?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:15:43.70ID:2MJ+rOC+0
いやうちの母も癌の手術後の痛みや発熱でカロナール飲んでたよ
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:51:08.62ID:zwGrv+t50
ふつうの痛み止めとしてだよね
オピオイドみたいに思ってるのかと思った
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:56:29.39ID:plxLhZ5k0
ロキソニン+ブスコパンでしのいでたな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 02:03:10.28ID:KaHI+7UQ0
婦人科行きたくなくて市販薬が全く効かなくなるまで粘ったけど
いま思うと本当に馬鹿な事をした
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:16:23.38ID:Veu4j7ob0
だけど粘ったことでジェノゲストが出て薬価が下がってから始められた

て思うしかないよね
4時間で追い薬しないと動けない、飲んでも痛みがマシになって動けるレベルでも子宮がん検診のときには長らく何も指摘されなかった
 がん検診では卵巣見ないのかな
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:32:37.43ID:KaHI+7UQ0
酷い状態だったからジエノはあまり効果無くて大量出血中止
若くて病状がまだ軽い頃に行けていればピルとかでも済んだかもだしね
まあもう全摘したし過去のことを後悔しても仕方ないけど
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:26:09.45ID:pDW+0j4l0
明らかに生理周期で不正出血よりも大目に出血してる時は生理の名残だと思うなぁ
いきなり生理が止まるわけじゃないって言われてるし
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:34:35.98ID:pDW+0j4l0
>>904
がん検診は細胞や画像の採取が目的で流れ作業だからなぁ
何でも相談できるかかりつけ医を持つことが重要になってくるのかな
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:58:42.40ID:plxLhZ5k0
>>903
わかります
手術前は下腹部から膝まで痛かったし、そこまでなくても毎日お腹痛いのがデフォだったなんておかしいですもん
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:54:52.23ID:G51arSNm0
服薬中で不正出血してる方いると思いますが量や期間ってどのくらいですか?
もちろん個人差はあると思いますが・・・

ピル処方中で2週間以上出血が続いているんですが次の診察予約が1月下旬しか取れなくてちょっと困っています
0911病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 06:13:36.32ID:Cs799pZo0
>>910
それはよかったですね
全摘後の性生活は大丈夫なのですか?
0912病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:18:23.01ID:O1D8Id400
◆子宮筋腫について語ろう 66◆
455 :病弱名無しさん:2022/01/01(土) 06:17:27.83 ID:Cs799pZo0
>> 454
子供作ってその時に筋腫もとるとかは?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:02:33.76ID:Cs799pZo0
なんで私の書き込み貼られてるの?
ストーカー?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:58:48.28ID:hcghPAB70
>>912
なんか気に入らない書き込みでもあったんじゃない?
でも、そこまですることもないよね
子宮取っても性生活は変わらない気がするけど、変わるの?
イケなくなるとかそういう事?
0915病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:20:43.59ID:P7HckGHS0
いきなり聞く内容じゃないから、そういう髭疑惑をかけられたんだろうね。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:27:52.54ID:UP29t5Lv0
>>909
ジエノだけど少しの出血なら毎日あったよ
大量出血になってからは2週間で5日連続とかで貧血酷かった
とりあえず電話で事情話してみたら?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:22:45.76ID:9obkcsNK0
>>916
ありがとうございます
ちなみに大量出血ってどのくらいでしたか?
今はおりものシートを1日に4-5回変えないともたないくらいです・・・
0918病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 01:41:53.40ID:gA4nGHuj0
ジエノ飲み始めて1年3ヶ月。幸い不正出血はないけど、とにかく腰痛と下腹部痛、それに頻尿がキツイ。毎日ロキソニン+ブスコバンコースも疲れてきたな。50歳で先生は逃げ切り目標だけど、線筋症がほとんど小さくならない(1年かけても数ミリ単位)って言われるとブルーになる。痛みが止まらないのは更年期障害もあるかなくらいなもん。もう手術で解放されたいわ
0919病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 05:55:13.49ID:Gb0mYUuE0
大量出血は更年期によくなる症状だね
最後の花火みたいなもんねぇって看護師からも言われた
0920病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 16:38:14.20ID:fhn2J5vS0
ピルでも不正出血あるんだ
ジエノ(ディナ0.5含む)で一年以上延々不正出血して、プラス更年期症状も辛いので次の診察の時にピル試してみようかって主治医に言われてるんだけど、変えてもまた出血するのかな…
ナプキンのない生活に戻りたいな
0921病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:18:00.26ID:OT0GMQkl0
ミレーナ+ジェノゲストだけど、久々に生理来ちゃったぽくて、めっちゃ痛い…。ロキソニン常備しといて良かった。
本当に痛いの嫌ね。出血だけならまだ諦められるけど。
夏に全摘手術する予定だから、それまでの辛抱。
痩せないと腹腔鏡出来ないかもって言われたからダイエット頑張る。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:23:21.02ID:EZGN5jiK0
>>917
40センチのナプキンを1時間で変えないとならないような出血だよ
最後の花火と書いてある人いたけど的確な表現かも
おりものシート4,5回でも心配なら医者に聞くしかないよ
私も休薬中だけど医者に出血酷くなったらすぐ電話してと言われている
でも大病院だから予約で拒否されると言う悪循環
0923病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:11:37.30ID:ggBuTdiH0
看護師の言ってるのは閉経間際の話だろうし
病気の大量出血を一緒にするとか本当にこの病気なのか?て思うわ
最後の花火どころか毎月出血大サービスで貧血フラフラだったんじゃヴォケェ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:58:18.53ID:dxV3aUxy0
不正出血が1ヶ月続き、紙ナプキンでかぶれたので余ってる生地で布ナプキンをせっせと使ったのにここ最近は全く出血なし
0926病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 07:27:01.60ID:oJkUta5E0
>>922
大学病院の予約の拒否はあるあるだよね、電話しても看護師が

医者に聞いてダメってことになることがたびたび
0927病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:40:19.15ID:Iy+asUgc0
ジエノ服用だけど不正出血は3ヵ月続いたことがあるよ。
出血量はおりものシートで一日持つ程度。時々、ナプキン必須だった。

毎日の出血は面倒だったけれど貧血症状はなかったな。階段で息切れもしなかったし。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:55:50.20ID:aaysRQsx0
ジエノの不正出血は想定内だけど、ピルは違うんじゃないのかな?
医者に効く方がいいと思う
0929病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:03:59.49ID:1S9EaEN20
>>926
スレタイ重め&他の重め持病あるんだけど緊急時の融通がわりときいてる
下腹部痛が急に酷くなった時や頭を抱え込むほどの頭痛の時
ありがたいことに、予約なくてもいいですよ今来てと
1つは自分の出身大学の病院
もう1つは約10年お世話になってる別の私立医大
外来出てない日でも心配なら診ますよと言われて安心した
店の常連さんじゃないけど馴染みのある関係になると受け入れる時もあるのかも
0930病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:06:05.29ID:cvIoF8Jh0
長年勤務してる風の看護師さんと仲良くなると手際よく話進めてくれる
病院独特の事かもしれないけど権力を持ってる看護師さんがいる
その看護師さんからのお願いは先生もよく聞くという感じ
元大学病院勤務だけど勤務当時も辞めてからもそういうのはあるなと思う
痛みが強い時の予約外は受付より看護師さんに相談するのがいいだろうね
その機会があればね
0931病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 01:54:25.78ID:J9dkD14W0
先月エコーでチョコと診断されて、ジエノ処方されて今月末にMRI検査なんだけど。
規則正しい生活、バランスの取れた食事、お酒は控えるとかも気をつけた方が、嚢腫が小さくなることあるのかな?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:48:14.89ID:4tUfFIDA0
中身が水などの卵巣嚢腫は小さくなることもあるようだけど、チョコレート嚢胞は自然と小さくなることはないって聞いた
これ以上悪化させないために体を冷やさないなどの対策は必要かな
0933病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:50:00.70ID:4tUfFIDA0
あ、ジェノの文字を読み飛ばしてしまった
932はスルーしてください
0934病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:13:05.67ID:DVACDBjL0
病気はスレタイだけじゃないので、不健康な生活習慣を送っているという自覚があるなら改めた方が身のためだと思う
0935病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 09:44:15.96ID:UwkydF0C0
手術して悪いところはないはずなんだけど、力入れたり重いもの運んだ後に何ともいえないお腹の中がひきつるような痛みだったり、お尻の奥にズーンと来るような痛みがする
術後一年弱で傷がまだ治ってないとは思えないから、癒着が残ってるとかそういうのかなあ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:45.19ID:hLiS2gC70
前にこのスレにも書いてる人いたけど、左卵巣チョコ核出手術して2年目位なんだけど手術後から手術した左腹部に10個以上ブワーっと黒子できてビックリしたんだけど、今明るいとこで改めて見たら30個位に増えてた
左胃腹部から脇腹、胸まできてた
もともとメラニンが多くて顔にも黒子が10個程あってレーザーで取ろうかなと思ってたけど、これ腹部も怖い位できてるから取りたい…
まさかこれほどとは思ってなくて怖いしショックだ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:31:18.77ID:hLiS2gC70
もともと左卵巣は核出か全摘出か自分で選んでいいよって医者から言われて悩んで核出に決めたんだけど、手術終えたらエコーで見えない位の大きさになってしまったから、これなら全摘出にすれば良かったと思った
これから手術する人の参考にでもなれば
0938病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:33:37.15ID:M6E78aFf0
>>936
ほくろ増えるのどういう理屈なんだろうね?
確かに術後のお腹に日に当たりもしてないのに増えたわ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:40:35.67ID:h3B4h0zQ0
手術はしてないけど増えてる
白髪といっしょで老化現象のひとつかなと諦めモード
0940病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:10:53.74ID:hLiS2gC70
>>938
医者に聞いてないからわからないけど、手術したブツの写真を見せてもらったし、今も持ってるけど、こんな悪いものを取ったらなんか体に出るよなぁて感じる
切らないでそのまんまごっそり全摘出してたら違ったのかなと
0941病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:25:00.57ID:Dukp/S400
ここは詳しい方が多いようなので、長くて申し訳ないのですがよろしければ質問させてください
20代半ばから不正出血や過長生理で個人病院で内膜症診断
→漢方から始まりディナゲストやレルミナで様子を見るも症状が落ち着かず心配だからという理由で総合病院に転院
→30代子宮腺筋症診断で去年始めからリュープリン6ヶ月後ジエノゲストを服用
→服用から2ヶ月ほどのち不正出血し、以降出血が止まるどころかじわじわ増えていく&ここ2ヶ月は常時臥せるぐらいの生理痛状態で毎日朝夕ロキソニン
という経緯でルナベルを飲み始めたのですが、
1.ジエノゲストでこの状態になるのは許容範囲内なのでしょうか
2.ジエノゲストからルナベルに変わることで症状の緩和は期待できるでしょうか(似た経験をした方がいればお話を聞きたい)
上記の2つが知りたいです、担当医にも相談したのですがどうにも歯切れが悪く袋小路状態でしんどいです、よろしくお願いします
今もロキソニンを飲むタイミングを間違えて痛みでふせってます
0942病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:28:14.15ID:ueOJDzbA0
チョコと診断されて、5日前に生理きたから3日前からジエノを飲み始めたけど、生理痛というか腹痛が治らない。いつもの生理はこんなに痛み長引かないのにどうしてだ。薬の副作用?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:33:23.56ID:mSlLaGIP0
>>935
自分は術後1年なんだけど、卵巣があったであろう位置が生理前になるとズキズキ痛むことがある
ちょうど先日定期検診だったから医師に聞いたら術後2年くらいはそういうことがあるとのこと
ひとまず安心はしたけど、もし心配なら935さんも聞いてみては?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:42:53.19ID:Z2RGpYsm0
低気圧前によく古傷が痛むってあるけど、私も雨の降る前とか今回は雪の前に手術した卵黄付近が痛む
卵黄て自分の思ってた位置よりだいぶ下なのね、恥骨の両側あたり
だから足の付け根も手術前はよく痛かった
0945病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:05:24.37ID:QTm5faCi0
私は卵巣の腹腔鏡手術によって大腸の方に癒着があった模様
具体的には大腸内視鏡中に鎮静剤で寝てたのに、癒着部分にカメラが引っかかって目が覚めたり
酩酊状態なので痛みの記憶がないけど引っかかったのは覚えてる
あとお通じにも影響してる気がする
0947病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:57:00.32ID:Z2RGpYsm0
>>941
私はルナベル→ジェノゲストだったけど、その時の医師によればルナベルよりジェノゲストの方が効果も副作用も強いし、より更年期症状が出やすくなる、との説明を受けたよ
結局大学病院の子宮内膜症専門医で手術したけど、再発予防でジェノを飲んでるところです
卵巣には腫瘍は無いんですよね?
もし、大学病院の専門医がまだでしたら一度診てもらって意見を聞くのもいいかな?と思いました。専門医ならその人に合った薬も出せると思うので。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:02:18.43ID:Z2RGpYsm0
>>946
あ、読み返して自分でも大笑いしてしまったw私かよって
アスケンに朝昼夕の食事内容書いててよく卵黄て書いてるからwごめんね、卵巣でした
0949病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:40:46.48ID:JEUxJwfj0
ディナorジエノで不正出血続いてる人は体癌検診も定期的にやってる?
ごく微量の出血がちょいちょいあるって申告したら検診チラつかされてとりあえず様子見にはなったんだけど
数年前にやって地獄の痛さだったからやりたくないお
0950病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:51:08.95ID:QTm5faCi0
体がん検査マジで嫌だよね
生まれて初めて行った婦人科でお爺ちゃん先生に抜き打ちでやられたからトラウマ
でも不正出血があったから必要な検査だったとは思うけど
0951病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:08:59.83ID:d2Le8GqM0
婦人科初診で一番状態が酷い時にやった体がん検査は地獄の痛みで出血も2週間続いた
その後も嫌だと言っても年一回ほぼ強制で検査されて痛いし心底嫌だった
正直全摘した理由の一つには体がん検査をもう受けたくないからというのもあったくらい
0952病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:50.78ID:g57f+hP+0
>>951
自分も、内膜ポリープと腺筋症同時に見つかってジエノ服薬中もずっと大量出血してて、
不正出血続いてた二年弱の間半年置きに体がん検査されてもうほとほと嫌気がさしてたから
リュープリンで出血止まったらもう全摘することしか考えられなくなってリュープリン6回後すぐに全摘したわ
全摘して何がよかったってここにも何度か聞いたけど体がん検査しなくていい事ってくらいに嫌だった
あの痛みは胃カメラや大腸カメラみたく鎮静剤使ってうとうとさせたりしてもいいくらいの検査だと思うけどなかなかそういう話にならないよね
もっと楽に検査できたら受ける人も気が楽になるのに
しかもそんなに痛い思いしても精度がそんなに高くなくて擦る場所にガン細胞無かったら見つけられないこともあるとか聞くとウヘァってなるよね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:47:08.51ID:8HjihZW40
最近の胃カメラって鎮静剤効く人であれば寝てる間に検査終わるくらい楽になってるのにね
体がん検査ももっとやりようがないのかな。検査自体ストレスになる人も多そうだよね
0954病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:31:07.16ID:AUIR5epL0
私は体ガン検査したことない
うちの主治医の方針でよほど内膜が厚かったりの異常がないと体ガン検査はしないとのこと
患者の負担の割に精度が悪いからだって
婦人科医師のSNSとか見ても最近はそういう考え方が主流みたい
0955病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:18:12.25ID:fzSLb/pI0
生理がきてからジエノを飲み始めたけど、痛みがひかなくて毎日鎮痛剤飲んでる。我慢できないほどの痛みじゃないけど、破裂してる可能性あるのかな?
月末にMRIの予約入ってるけどその前に診てもらった方が良い?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:24:37.36ID:UyvGEOZ20
電話して聞いてみるしかないのでは?
私は最後の生理は痛みが引かず熱も出たので受診してジエノと鎮痛剤をしばらく飲んでた
0957病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:32:17.80ID:fzSLb/pI0
電話か!行って順番待ちして診察してもらうしかないと思ってたありがとう。
受診した結果はどうでしたか?
0958949
垢版 |
2022/01/08(土) 21:04:22.05ID:0B+EbgV/0
体癌検診の件答えてくれた方ありがとう
やはり定期的に検診するに至るのは医師の方針も関係はあるだろうけどそれだけ病状が重いことによるのかなと思った
摘出で諸々解放された方はほんと何よりです!

また来月ディナもらいに行くけどチビチビ出血続いてたらとりあえず内診はしてもらうとするかな
やったところで精度低いんなら余計やる気出ないけど
0959病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:26:20.91ID:8HjihZW40
うちも基本エコーで卵巣や子宮をじっくり診てもらうけど細胞取ったりはしない。内膜が厚くなってないかは必ずチェックしてる
0960病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:11:51.03ID:5D8VI7gz0
>>957
子宮内膜症ですねと
自分にとってイレギュラーな痛みでも、医者からするとよくあることみたいで鎮痛剤で治まるなら鎮痛剤飲んで下さいで終わりなんだよね
0961病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:49:06.99ID:MRL7GOR70
私も最初にジエノ処方されたたきから鎮痛剤も一緒だった
あと「破裂」だと救急車呼ぶレベルの痛みだし、搬送されて即手術になる場合が多い
0962病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:02:44.33ID:s+I9KFSb0
>>957です
レスありがとう。チョコだと診断はされてるんだけど、ジエノ飲み始めて生理止まっても波のある鈍痛が続くから心配だった。
破裂したら、のたうち回る人も居れば、我慢できるくらいの痛みだったと言う人も居て。もう少し続くようなら電話してみる
0963病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:22:54.84ID:GJTSrFo/0
結局痛みも個人的なものになるから、ここで聞いてもあまり意味ないね
不正出血も個人差があって当たり前だからなー
0964病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:26:56.13ID:7GoPdefw0
オヘソの横あたりが痛いと腸かな?と思ってしまう、皆様大腸の内視鏡検査もしましたか?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:40:14.69ID:KJqEPoXb0
卵巣から400くらい出血した時は痛みは我慢できる程度だったけど吐き気が酷かった
出血すると血は他の臓器を押して気持ち悪くなるんだって
破裂していたら気持ち悪くなりそう
0966病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:57:30.74ID:G42ShJNc0
>>964
何ヶ月か前にヘソの位置に違和感や軽い痛みがある時期があったけどストレスだったよ(あとは冷えかも)
内視鏡は一年くらい前であとは内科の問診とお腹をトントン叩くやつくらい
内視鏡は肛門出血してるなどのかなり具体的な症状がないとやらない気がする(でもお医者さんには聞いてみて)
0967病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:01:22.99ID:G42ShJNc0
文字が足りなかった
肛門「からの」出血と、鮮血便だね
お腹の中の違和感は全部同じ病気かな?と思っちゃうけどたぶん全く別々の原因があったりするんだよね
0968病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:34:19.51ID:FM4/2csj0
私も前にまだジェノ飲んでないときに生理前下腹部が痛くなると婦人科で言ったら
「それ大腸だよ」って言われたことを思い出した
お腹って色んな臓器がひしめきあってるからめんどくせ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:07:43.68ID:z1HdeOBe0
>>966
私は20年くらい前にお腹痛いって言っただけで大腸内視鏡検査やられたよ
痛いしはずいしもうやらたくない、まぁ次やるとしたら麻酔効かせるけど
産婦人科医は大腸のことはわかんないしね‥
0970病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:55:25.65ID:RPugqH0X0
婦人科なのか腸なのか判断つかない腹痛があるので
今度大腸内視鏡する
年齢40越えてたら念のため検査は普通かと
0971病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:07:48.06ID:FM4/2csj0
女の死亡一位だからねぇ
大腸癌は
だいたいポリープ見つかるよね、それが良性か悪性か
子宮と卵巣に近いから、どこが痛いか検査しかないよねぇ
0972病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:19:06.64ID:wa58Kmwg0
腺筋症、内膜症、筋腫のトリプルで生理重く出血量も多いが様子見。
そしたら生理周期がガタガタになり受診。頸がん体がんの細胞診異常なし。
ミレーナ入れたら入れた後に子宮内膜ポリープが複数発見される。そのうち一つは病理検査で異常なし。
ミレーナ入れたら1ヶ月で塊と大量出血と共に脱落。すぐピルに切り替えるがプラノバールにしても塊と大量出血止まらず。3日目でやっと少なくなったか...
子宮内膜は厚いしもう体がんなんじゃないのこれって鬱。
掻爬手術でシロだったとしてもずっと体がんを心配しなきゃいけないのしんどすぎる。
もう子宮いらない。とっちゃいたい。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:06:47.75ID:AHjumsn70
>>972
まだ若いのかな?全摘は話に上がらないのかな?
自分も内膜ポリープと腺筋症(超音波でずっと筋腫と言われてたのは腺筋症だったのかもしれない)で、
体がん検査何度かしたけど引っ掛からなくて、その後も大量出血続いて内膜ポリープ取るのに掻爬手術してその時詳しく体がん検査してもらってもやっぱり引っ掛からなくて、
それでも数ヶ月でまた内膜厚くなって塊出まくって何度も体がん検査してその度シロで、
貧血すごくて普通に5分歩くのでも息切れしてつらくて、
なんだかんだで子宮全摘したらこの世のパラダイスってくらい体調も生活も楽になったよ
まだ若かったり未婚だったりすると医師もおよび腰になったりするけど個人的にはその状況だと全摘をおすすめするな
何度も体がん検査するのは痛みもキツイけどそれよりも毎回、今度こそ体がんクロだろって思いながら医師の話聞きに行くまでが本当にツラいよね
0974病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:36:17.45ID:wa58Kmwg0
>>973
うおおおお私と似たような人が!!!
私は36です...子供欲しくないから子宮に全く未練はない!
けど先生から全摘の話は一切出なかったな。今度私から振ってみようかな。
先生は薬で落ち着かせていきたいみたい。
腺筋症と内膜ポリープと、体がんの症状が似すぎてて怖いんよ〜
おっしゃる通り結果が出るまでいろいろネットで調べちゃったり今度こそ告知かと思いながら倒れそうになりながら診察室入るの辛い
質問ですが、やはり掻爬手術の前はピルで生理を起こして内膜薄くしてからやりましたか?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:09:49.58ID:Q32jD4qU0
>>974
ID変わってるかもだけど>973です
自分はもう46歳だったのでピルを使うこともできなくてたしかそのまま掻爬したと思う(もう3年近く前なので記憶おぼろげですみません)
内膜ポリープは内膜厚くなるし出血すごいから体がんと区別つけるの難しいみたいだよね
でも掻爬すれば一旦子宮の中身全部出してくれて細かく体がん検査してくれるようだから早く安心するためにも手術頑張ってね
掻爬手術自体は自分は一泊の入院で済んだからそこまで大事だと考えず、リラックスしてね
0976病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:14:47.53ID:qZ6Dujmw0
性交痛ってどの辺のどんな痛みですか?
下の話で申し訳ないのですが、今朝自慰行為をした後から、チョコと診断されてない方の下腹部が痛むことがあります。
先月末に左下腹部が痛かったらチョコと診断されたのですが、右もなってしまったのでしょうか?
0977病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:26:07.34ID:8dvqkrc+0
ジエノゲスト服用中は1週間程度飲まない期間があいてしまうとまずいでしょうか
通院予定の日に行けないかもしれなくて
0978病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:32:15.84ID:Imc3kkr/0
>>977
不安なら電話して聞いてみるとか、どうにかして通院の目処を立てた方がいいよ
効き目も副作用も個人差がある薬だからスレの人の経験が一般的に当てはまるとは限らないからね
0979病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:36:02.57ID:6TkCaU2p0
一週間もあくと腹痛と出血多くなりそう…
1回くらい飲み忘れても大丈夫だよと言われてるけど、6時間もたてば腹痛で飲み忘れに気付かされるわ
予約日に行けないなら早めに薬だけでも貰えないかな?
0980病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:14:42.37ID:1WAWXOXA0
体ガン検査ってやったことないんだけど、めちゃくちゃ痛い割にガン細胞をうまいことキャッチできないこともあるとか聞いて悲しい
もっと精度高くて痛みの少ない検査方法を確立してほしいわ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:17:04.84ID:EE9o/KQQ0
>>977
ほぼ間違いなく消退出血すると思う
だいたい休薬3日ぐらいで起こるはず

不正出血レベルではなくガチンコの生理みたいなのくるから
絶対にその前に薬もらいに行くべき
0983病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:44:47.55ID:fL6tnuNm0
>>975
丁寧にありがとうございます!
やっぱり早めに掻爬手術したいって言おう。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:24:31.04ID:fL6tnuNm0
>>972です。
連投ごめんなさい。
精神的にやっぱり不安定だ...
シロかクロかはっきりしない時間も苦しいし、消えたくなる
何をする気にもなれないし、涙が出てくる
ご飯も食べられない
0985病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:49:23.99ID:W7P7BzaL0
相談したいことがあるのでってことで診察の予約を早めてもらったら?
0986病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:39:57.58ID:NglcGjRh0
>>984
子宮ケイガンもピルでなりやすいから検査した方がいいよ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:14:10.66ID:fL6tnuNm0
>>985
ありがとうございます。
今日行って、不安なこと全部相談してきたいと思います。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:29:27.68ID:fL6tnuNm0
>>986
調べてみましたが長期使用の場合わずかに上がるとのことですね。生まれて初めて4日しか飲んでいないので、通常通り1年に1回検査を受け続けようと思います。ありがとうございます。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:42:08.23ID:QQetPeeS0
ジエノ飲み始めると、チョコじゃない方の卵巣辺りが痛むことってある?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:59:24.02ID:ztfnM6J50
無理にジエノと関連づけなくてもいいと思う
0991病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 09:23:16.53ID:SKmB6JDU0
卵巣が痛いと訴えてくる人の大半は腸のガスが原因て医者が言ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況