X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:52:17.62ID:qgarvQcP0
子宮内膜症による排便痛がある方に伺いたいのですが、
便意のたびに毎回痛みが出ますか?
毎回ではない場合もあるのでしょうか
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:38:28.98ID:4uWASWV10
私は生理の2日目くらいは息が止まるくらいの痛みだった
生理以外のときは平気だった
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:45:57.44ID:ANj7NHqD0
>>663
ありがとうございます。安心しました!もう落ち着いてきたので、大丈夫そうです。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:11:37.89ID:lkAoVX3u0
排便痛ではないけど、自分は生理中に座る動作の時だけ肛門痛があったな
記憶に焼きついたのか手術して治った後も座るときに身構えてしまう(痛みはなくなったのに)
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:16.56ID:96k+A/GV0
>>664
排便痛だけじゃなく排尿痛もだけどほぼ出すたびに毎回痛い
出したあとも治るまでしばらく痛みがあったりした
痛みが出だしたころには頻尿や残尿感が拭えなかったりもあったよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:25.97ID:XXm/4xRq0
行為後に一日立てなくなるくらい痛くなってからやってないな
排便も用足した後がキューッてなる
足の付け根がいつも突っ張ってる〜
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:32.32ID:WFTtN2iJ0
腺筋症だけど排便痛ある
帝王切開してるから癒着もあるんだろうけど腺筋症になってからは生理後も数日続く
あとガスが動いた時にもズキーンて体身構える痛みくるよ
排卵〜生理までの間は性交痛もあるけど痛みがひびく場所があるって感じ
子宮や股関節、骨盤の痛みは生理や排卵関係なくなってきた
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:36:38.85ID:lkAoVX3u0
卵巣が腫れてる時だけ冷え性になってる気がする
手術して再発がない間は寒さに強くて風邪も引かなくて冬にミニスカ(タイツあり)だったのに
今年再発の兆候があったあたりから風邪ひきやすいし肩から冷えるし今の時点で膝下スカートに裏起毛タイツでも寒い
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:02.59ID:1Qqp3sod0
お腹の中で何がどうなって排便痛が引き起こされるのかな?
便意きたなと思ったら息もできない刺すような痛み…
私は臍の下のお腹表面が痛い
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:39:54.91ID:Fcn8Crkt0
腺筋症
最近左右共に卵巣のあたりが引っ張られるように痛む
子宮が大きくなってる痛みなのかな
同じ人いますか?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:34:21.98ID:JDzfeFTf0
私は手術で改善したんだけど、腸に癒着してたから、おなら、便が通過すると激痛だったよ
肛門から突き上げるような痛み
手術して夜トイレに起きるのも治った
多分、腫れた卵巣のせいで頻尿になっていたみたい
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:34:49.84ID:kVOEZEUq0
初めて生理並みの不正出血が起こってかなりショック
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:12:25.49ID:eBTTULC50
不正出血の量が読めない時は最近流行りの吸水パンツに助けてもらえるかもしれないと思ってる
ユニク□のでも厚手なので普段ばきする気が起きないけど
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:13:19.69ID:yA/52u4k0
癒着で股関節はずっと痛かったのと、腰がダル重かったけど手術で全部治ったわ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:39:44.94ID:hgnvsCXh0
吸水ショーツって血でもおりものでも塊出た時どんな感じ?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:48:13.16ID:rPOUdc2F0
>>676
私はジエノゲスト飲み始めて半年なのですが最初の頃は全く不正出血がなく快適だったのですが最近になって極少量の出血があり、今朝は生理の時みたいな出血があって私もビックリしています。
ジエノゲスト飲み始めの頃に不正出血がなくて今頃出血し始めて怖いです。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:19.78ID:eBTTULC50
何もしてないのに左手首が痛い
ディナゲストの副作用かな(更年期障害的な)
右手だったら精神的に凹んでた…
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:14:19.52ID:FJniKsnM0
世間的にはどうでもいいけど個人的にショックなこと(ちょっとお金を損した的な)があって塞ぎ込んでたら不正出血が多めに出た
ストレスとも関係あるのかな?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:26:34.03ID:bJl0bLoA0
そもそも些細な事を気にして塞ぎ込むのも薬の副作用なのかな?
自分はジエノ飲み始めの時期ちょっとした体の不調で悩みまくってた。今は治ってるからジエノ関係ないかもしれないけど
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:26:56.18ID:bs6ILSIV0
ジエノ飲んで鬱っぽくなる副作用あるよ
不正出血の量が多くなるかはわからないけど私は4ヶ月目に凄い量でるようになった
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:23:45.92ID:QFHIepWe0
不正出血の量が読めない
ここんとこずっとおりものシートで間に合ってたのにスーパーに買い物に行ってるほんの30分の間だけ「出てる感覚」がして焦った
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:29:19.20ID:XPnBlaOC0
自分は出血の量にかなり波がある
レバーみたいな血が出るくらい多い時もあればおりものシートにちょっとつくくらいの時もある
一回増え出すと1ヶ月以上続くから生理周期とは関係なさそうだし謎だわ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:13:10.73ID:KpFWyUU20
私は今のところ出始めたら2週間くらい続いてるな
量もレバー状が出ることもあれば少しだけの時もある
生理みたいにドバッというよりドロッと緩やかに出る感じ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:00.91ID:9tFC31Hv0
医科大の婦人科ページでチョコは他の卵巣嚢腫と比べて23倍癌化しやすいって書いてあった
小さくても年齢が上がるほど高くなるらしい
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:24.45ID:F+wpZySW0
チョコレート嚢腫持ちで、5月からジエノゲスト飲んでますが、いまだに不正出血が止まる気配なし
増える時はあっても減らず、1日も欠かさず生理3日目くらいの量
ただ貧血はなく、チョコも少しずつ小さくなってるから、このまま様子見って
いつか不正出血止まるのかな、それともこのままずっと何年間も出血しっぱなしなのか、考えるだけでげんなり
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:05:25.30ID:doA64RhW0
不正出血のためのナプキン買うとき
「いつまで続くんだろ?」とか、「余ったらどうしよう?」とか「でもすぐなくなるかな」とか
悶々としながら買い物する
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:07:22.15ID:doA64RhW0
>>688
怖いね
このスレの人は定期検診してるぶん、何も知らない状態よりはマシかな
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:31.66ID:leJ2RiAl0
薬飲み始める前からある未開封ナプキンストックを人にあげちゃおうかと一瞬思ったけどいつ必要になるかわからないからとりあえず眠らせてる

まとまった出血ある時ってそれ始まる前は生理来そう〜みたいな感覚もなしにいきなりなのかな?
ずっと続くのつらいね
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:37.28ID:xelLC0H90
>>690
めっちゃわかる
不正出血のせいで今まで買ったことないような軽めのナプキンやおりものシートをペイペイ祭りのときに買いまくって在庫ためてる
 ジェノやめることになったらまともな生理には物足りないサイズだしこのまま閉経したらそもそもいらなくなるのに必要なサイズがわからないまま今月の花王キャンペーンでまた買っちゃいそう
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:27:45.45ID:yjs0GkGI0
定期受診まであと1ヶ月あるのに残尿感と少しの排尿痛を感じるようになって肥大化しているのかなという不安がすごい
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:03:16.03ID:AwrW+/7z0
年明けに子宮全摘、卵巣右側摘出手術
あの痛みから解放されるのはありがたいけれど…
術後の事を考えるだけで不安しかない

一気に色んな更年期症状が出そうで…今から憂鬱でしかない
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:22:20.71ID:LarQP/nl0
年明けで子宮全摘と左側卵巣除去して一年だけど
あの痛みや出血の心配がないだけでも快適
食事や運動で気をつけていても中性脂肪とLDLコレステロールが右肩上がりで最近スタチン服用する事になったのは結構ショックだった
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:34:37.98ID:pgL+S2dA0
>>695
卵巣1つ残せれば更年期はないんじゃないっけ?
術後の予防でジエノ飲むだろうから心配ないよ
楽になる人が圧倒的に多いし、癌になら心配もなくなるよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:43:56.91ID:15OGtGQX0
ディナゲスト0.5mgで普通に生理が来て生理痛だわ
これで卵巣に変化なしだったら薬の量が増えるんだろうな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:18:43.22ID:B+hiUGKU0
ちょうどまとめ買いしたタイミングで病気発覚して薬飲みはじめたんで、未開封夜用ナプキンがごっそり眠ってる
手術直後の数日以外は全く出番がない
妹でもいればあげるんだけどなあ…
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:28:12.51ID:auMImKU60
もしもの時のために夜用は一応置いていた方がいいと思う
自分は最近生理3日目くらいの出血が続いてるから気が気じゃない
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:38.18ID:pgL+S2dA0
ジエノ飲み始めたとき大きめナプキンごっそり捨てたけど3ヶ月目から大量出血してから生理の時の倍の量消費している
タンポンも1じかんしかもたない
今は休薬中だけど生理重いからナプキンあらゆる大きさのを買っている
私は「肌おもい」派なんだけど人によって好み違うからあげるのも難しいよね
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:23:51.92ID:Inu2KkpO0
災害やなんかで薬切らしたら突然ナプキンが必要になるから閉経になるまで持っておけばいいよ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:37:40.91ID:RinLvz590
>>702
いや〜確かに〜〜その発想抜けてた
みんな参考になるありがとう
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:40:01.29ID:8dmtT7SC0
>>697
ありがとうございます!
手術にあたっての前検査で腫瘍マーカーひっかかってて…

先生によると、卵巣片方残すから一気には更年期もないけれど、PMS持ちなのでそれは続きますとのこと
痛みから解放されるだけ今よりはるかにましなんだけど
骨粗鬆症やら色々気をつけなければいけないこともあるようですね

薬の事もまだ何も聞いてないのでまた聞いてみます
ありがとうございます!
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:06:13.22ID:6PTq5XNY0
再発予防のディナ(ジエノ)、一年近く続けてやっと最近二週間おきに5〜7日出血with腹痛って感じに固まってきた
ある程度周期的で予測しやすいのは良いけど、短期間でライトな生理繰り返してる感じがして再発防止の役割果たしてるのかちょっと不安
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:13:57.93ID:LpWc1QPf0
先生にジェネリックじゃなくてディナゲストじゃないとダメって言われて
全然違うからって言われたけどそんなにそうなんですか?
高いからジェノに変えたい…
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:18:44.71ID:Rd0uA+mD0
腺筋症ならディナの方が効くけど内膜症なら変わらないらしいって言われた
0709病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:20:23.22ID:7JFRSEOM0
試すくらいはしたいよね
ちなみにうちはジェネリックでいいよって先生に言われて持田のジエノを使ってるけど順調だよ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:34:21.64ID:CCdUwg2W0
豆乳とか納豆って週に数回程度だったら影響ないのだろうか
因果関係は謎だけど、毎日豆乳の小さいパック飲んでた時にチョコが判明したので
それ以来ちょっと怖くなってる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:57:26.15ID:DBaRmtJE0
>>710
歯のかみ合わせが悪くて納豆ご飯が食べやすいから毎日1食のみ納豆ご飯であと2食は普通の食事のとき、ルナベル飲んでたけど卵巣が急に大きくなって破裂したな
エストラジオールの値はディナゲスト飲んでても高めだった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:08:36.35ID:yBYYwAbU0
>>710
私は豆乳のせいで内膜症になったと思うけど、1日ちょびっとなら(多分50〜100cc)ならいいって言われた。
ひとパック買ってきてアイスコーヒーにして飲んでたから(汗)
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:09:55.72ID:yBYYwAbU0
ちなみに納豆は考えてないのか食べろと言われたけどやばいのか
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:54.29ID:ArZo2fm70
初めてコメントするのでやり取りに粗相があったらすみません。
彼女が子宮内膜症で苦しんでおり、数日前から体調が悪く下血しています。
島根県内もしくは近県で婦人科系の名医を探しております。
どなたか存じませんか。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:16:23.85ID:rJ3KcueB0
納豆毎朝食べていたけどそんなことあるんだ
医者に何も言われて無いし因果関係あるのかな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:56.98ID:p7nZrYcM0
因果関係は分からないけど、自分の中で節分豆ブームが長らく続いて、節分時期に沢山買っておいて
在庫がつきるまで半年以上、小腹空いたときや昼ご飯時によくボリボリ食べる(もちろん他にも食事はとるけど)生活を数年していたのが関係あるかもしれないと自分では思ってる
豆乳も納豆も好きだし節分豆も本当は食べたいけど今は我慢してる…
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:27.06ID:DBaRmtJE0
>>716
ここで前にも出てたけど、大豆イソフラボンを食べたり飲んだりして自分の体でエストロゲンに変えられるのが半分いる
らしいよー
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:22.24ID:ArZo2fm70
>>715
通ってる病院はあるようですが、セカンドオピニオンを薦めたいと考えています。
卵巣摘出手術が来年頭にかかりつけの病院で行われますが、昨日から様子がおかしく今日倒れてしまいました。
抽象的な情報ばかりで申し訳ないですが、子宮内膜症以外の病気も考えられそうなので相談させていただいております。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:35.17ID:ArZo2fm70
ごめんなさい、安価間違えました。
>>717です。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:30:23.55ID:FdmuJxoC0
倒れるほど具合悪いなら、まずはかかりつけ医に相談したほうがいいのでは
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:32:13.26ID:V93ppQhh0
>>718
美味そうだな
自分もやりたくなってきたじゃねえか……
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:55:36.92ID:YVDjjYSX0
>>718
わぁ〜こんなところで節分豆まとめ買い仲間にでくわすとは
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:13:48.59ID:snt7Yc4w0
>>720
島根のどこかわからないけど近県なら岡山の倉敷成人病センター
ここは内膜症国内断トツtopの治療実績がある
自力で探したいなら子宮内膜症・手術件数でググるといい
全国の治療実績が一覧で出てくる
通える範囲の所がどこかしらあるのではないかな
私は元々通ってた大学病院で重篤すぎて見られないと言われた
それで主治医から薦められた転院先がその一覧の上位の病院だった
件数多い=内膜症に特化したドクターが多いと言えると思う
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:04:33.82ID:tDgrVqvE0
なかなか男性に相談されても難しいねぇ
症状が子宮内膜症のものなのかすらわからない
薬は何を使ってるのか副作用とかいろいろあるし
本人がどこまで動く気があるのかも
うちは手術なら>>725に紹介してもらえるクリニックに通ってるけど、そういう手前のとこもあるんだけどね
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:19:41.02ID:6oikDWYJ0
>>722
かかりつけ医には点滴などの対処療法や鎮痛剤など処方してもらってるようですが、
症状が悪くなっているようでこちらでも相談させていただいてます。

>>725
情報いただきありがとうございます。
早速岡山の倉敷成人病センター を薦めてみようと思います。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:04.96ID:zlYuTacf0
なんともふわぁっとしてるけど
年始に摘出手術控えてて別の病気ありえるかもってかなり気持ちが切迫してるように見受ける
納得いく治療ができるといいね
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:05:42.42ID:BU7tszJv0
40代半ばだけど右に3.5cmのチョコレート持ちで経過観察中で、現在ジエノゲスト服用2ヶ月目です
やっぱりこの年代の人は手術をしてる人が多いですか?

投薬の他に手術も提案されたが、手術後も閉経まで薬を飲むって言われてかなり躊躇してるんですが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:40:00.07ID:MLv1by7W0
納豆の話出て思ったんだけど先生に納豆食べて水飲んで血液サラサラにしろと言われて、ただの健康トークかと思ったけど子宮内膜症って血液循環よくすることが大事みたいだね
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:30:41.53ID:/dX39wx80
>>729
ジエノで安定してるなら閉経逃げ切りでも良いんじゃないかな。
私はジエノの副作用で毎日不正出血と激痛でロキソニンも効かなくなりQOLダダ下がりだったので、結局手術に踏み切りました。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:04:35.92ID:/yCQvIpe0
>>731
ありがとうございます!

もともと症状があって発覚したチョコじゃなく、たまたま健診で見つけられた感じなので、穏やかに逃げ切りたいと願ってるんですがね
半月くらい不正出血中だけど、不快なほどじゃないのでそれ次第で考えていこうかなと思います。

まぁ、サイズアップしてたら有無言わさず手術かもしれないですが 笑
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:10:55.39ID:HoJ9SCut0
ディナの不正出血でナプキンを毎日つけてたらかぶれちゃった(疲労が溜まってるのもあるけど)
こまめに交換してるけど通気性(?)の悪さを感じる
布ナプキンも視野に入れるかなぁ
なんか薬以外で金かかってる気がするわ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:30:53.25ID:b3g+zEXa0
5センチ超えたら手術検討だそうですね
自分は発覚時7センチだったので検討の余地なく4ヶ月後に手術でした
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:08.73ID:T0ZBF+Tw0
>>734
そうなの?自分チョコそのくらいあるけど手術でなくジエノで経過観察中
年齢は40代前半
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:13:21.77ID:85DKJvQI0
>>735
うちも5センチ超えてたけどジエノで縮小傾向なんでこのまま閉経までいく予定
年齢も同じくらいだよ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:07:55.96ID:HoJ9SCut0
子宮内膜症発覚からの「閉経まで治療」っていう現実はいきなりだと受け入れにくいよね
自分は40歳で手術して治ったと思ったら3年後に再発して、その段になって「ああ何年も付き合う病気なんだな」と思った
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:22:53.31ID:AiB5lsSU0
>>733
コットン100%のやついいけどな
すでに使ってたらごめん
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:52:37.66ID:uMiq6i1C0
クリニックでチョコ6センチが見つかって「たぶん手術だね〜」と総合病院に紹介されたんだけど、どちらの病院でも「薬を飲みましょう」と言われないまま来月手術
ジエノかな〜ディナゲストかな〜なんてドキドキしてたんだけどね
術後に飲むのかな
わたしも40代前半です
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:56:30.09ID:vQy8Vz/h0
30半ばでチョコ発覚時7.5cm
ジエノ飲み出して3cm台になった
閉経まで薬を飲み続けると考えると正直しんどいわ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:10:17.15ID:b3g+zEXa0
>>735
年齢や先生の方針も関係あるんでしょうかね
私は47ですが薬で小さくするっていう選択肢はなかったんですよ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:36:46.63ID:5kMsHKjb0
>>742
私も30代半ばで腺筋症でホルモン剤飲みましょうって言われてるんだけど副作用どんな感じかな?
人それぞれなのはわかってるけど年齢近い人少ないので聞いてみたい
もう手術でとってもいいんだけどそこまで悪化してるわけでもないみたいで
生理はもちろんなんだけど生理以外でも下腹部骨盤股関節太ももととにかく痛みがつらい
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:44.05ID:chQY4hyw0
私も三十代なかばで8cm発覚、ジエノ飲んでても大きくなって生活に支障が出てきて手術、閉経までって言われて服薬継続中
更年期的な不調はあるけど慢性的な辛い痛みはなくなった

もう考えても仕方ないんだけど、エストロゲンは美のホルモン!みたいな女性の体に関する記事なんかを読むと、わざわざ出さないようにしてる自分の体を思って少し悲しくなる
0746病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:34:34.00ID:xlS27v5x0
20代後半で6センチくらいで、ピルからジエノに変えて半年で3センチ
止めるとまた大きくなるからと言われてるんだけど、何十年飲み続けることになるのやら
副作用も気にならないし不正出血もまだないからよくきいてるんだと思うけど先が怖い
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:49:19.98ID:J54qSUJv0
ご飯食べたあとお腹痛くなります?
排便痛はないけど上のほうが痛いのですが
0748病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:35.10ID:Gp1txR1K0
>>747
生理の3日目、4日目くらいはそれが酷くて食事するのも怖かった
0749病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:27:09.01ID:P7jSN++b0
>>744
742です
自分は副作用は不正出血だけであとは何もないよ
不正出血には波があって沢山動くとしばらく量が増える(生理2,3日目位の量)けど、落ち着いている時はおりものシートで対応できる量で出血自体は止まる気配はなし
元々生理の量は多めでお腹と骨盤が広がる様な痛みが出たり、フラフラして力が出ずしんどかった
生理前もすごく怠くて自分でも抑えきれないくらいイライラしていたけど、ジエノを飲み出したら解放されて生理に振り回されなくなったと感じているよ
チョコと腺筋症があって手術で全部取っていいと思っていたけど薬で落ち着いているならこのまま様子見でと言われてるよ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:37:38.26ID:g7jIax+P0
ジエノの不正出血って、本当に不定期にポツポツ出るのが落ち着いてる状態ってことになるのかな?
悩みだったずっと出血しっぱなしは無くなったけど、普通に生理みたいに1ヶ月周期的に出血するようになって生理が止まった感がないので、薬の効果的に正常なのかどうかよくわからない
主治医に伝えても特に検査するわけでも説明あるわけでもなく、様子を見ましょうくらいしか返事がないからもやっとする
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:25:17.49ID:sKmRqybI0
>>749
詳しく教えてくれてありがとう!
そもそもPMSがあまりにひどくて生理痛もなんだけど生理後も痛みがあって婦人科全然行ってなかったから久々に行ったら腺筋症だってわかったんだ
だからPMS落ち着くっていうのはすごくありがたい
血管の持病があってピルは禁忌だけど黄体ホルモン剤なら飲んでる患者さん多いって言われたから飲んでみようかなと
寒いからか悪化してるからなのか子宮や骨盤が痛くない日がほとんどなくてもう毎日ロキソニンのお世話になってるから(完全に効くわけじゃないんだけど)ジエノかディノでよくなるといいな
上で腺筋症にはディノって医者がいるって書いてあるけど月に1万前後って聞いたから出来ればジエノがいいなー
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:31:26.29ID:Gp1txR1K0
ディノじゃなくてディナね
ジエノゲストとディナゲストw
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:49:14.55ID:sKmRqybI0
ありがとうw
病院でも言い間違えた気がする
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:51:55.78ID:c6HSWF+H0
ディナゲストを勧められたのですが飲んだら性欲無くなりますか?実際飲んでる方いたらお願いします
変な質問ですみません。誰にも相談できずこちらにたどり着きました
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:22:21.95ID:OIxu5jEN0
布ナプキンにハマってしまった…
普通の生理の時はイマイチ使い勝手が悪くて結局使わなくなったけど、少ない日用のナプキンで足りるような不正出血では布ナプキンがちょうど良い(洗う時も楽)
吸水ショーツも多い日用と少い日用を買った
半年後には使わなくなる可能性もあるけど、しばらくは紙ナプと布ナプの使い分けで快適に過ごしたい

>>755
飲んで2ヶ月くらいだけどほとんど変わらない
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:51:52.92ID:X1Le+bjo0
>>756
ほとんどの方が性欲減退したと書いてあったので気になり質問しました
付き合っている方がいるので全く無くなってしまったり行為自体が苦痛になったらどうしようと悩んでおりました
回答ありがとうございます
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:03:15.17ID:XYFkp5Bf0
>>757
自分はジエノだったけど性欲全くなくなった
そもそもずっと生理2日目レベルの出血が続いてたからやる気も起きなかったけど、
たまに出血してなくても全然その気にならなくて夫に申し訳なかった
飲むのやめたらちゃんと戻ってくすりってすげーなと思ったけど
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:18:29.21ID:52NEDs6s0
ジエノ飲み出したら欠片もなくなったわ
なくならない事もあるのね
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:47:00.53ID:Mc4QNhXN0
性欲というのがよくわからん
元からないのかも
ジエノ飲んでても何も変わらない
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:58:14.05ID:6hb5pd0i0
ぶっちゃけあそこの潤いもかなり減った感じするよ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:05:21.81ID:ydtDqD1B0
そのせいなのかな
ここにきておりものが増えて不快
医者に言ってみたけど痒くはないと答えたらスルーだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています