X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0619病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:37:40.05ID:kbRi/NnY0
40後半でピルか
そういう先生がいるのは聞いてたけど…ちょっと怖い気もする
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:34:49.94ID:Y/DYIAZA0
>>619
本人が安堵してるのに医者でもないあなたが治療方針に水を差すとか何がしたいの?
教科書通りの一般的な処方しか知らない素人が口出しすることじゃないよ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:37:12.07ID:RLmZsej50
いろんな意見が聞けてこその5ちゃんだと思ってる
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:39:20.63ID:Li4MKe5z0
>>618
私もエストロゲン値が高めなんですが、そんなアドバイスなかったです。ずっと手術した病院だったけど今度変えようかな
ディナゲストの副作用かなりあります
0623病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:13:51.01ID:JWt58Yuc0
私の場合は年齢以外の血栓リスクがかなり低いこともピルを薦めた要素だと言われました
まだ飲み始めなので今後の変化次第ではディナへの変更もありえるそうですが
最新のガイドラインでは血栓リスクが低い人に対しては年齢だけでピルを避ける必要はないと変更になったそうです

もちろん>>619さんの言われる不安は残りますので引き続き管理して行きたいと思います
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:29:12.34ID:5iy8pqdP0
>>616
持田のサイトに薬価が書いてあるね

薬価
105.60円/錠 先発医薬品薬価: 288.30円/錠(ディナゲストOD錠1mg)

自分はレルミナで911円というのを見て仰天した
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:36:35.76ID:PIP0e9E60
>>507
私もジエノゲストからピルに戻る予定なので教えてください
ジエノやめてから出血したらピル飲み始めましたか?
どれくらいで出血(生理?)始まりました?
0626病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:49:01.55ID:8yAC3tQZ0
>>624
レルミナびっくりするよね
誰も触れないから私だけかと思った…
治療方針が変わってピルからレルミナに変えたんだけどその場で深く考えずに同意して薬もらいに行ったら保険適用前の価格が30日分で約3万もして最初目を見開いたw
痛みから解放されるなら本当になんでもよかったんだけど薬価の確認も大事だと初めて感じた薬でした
その時に同時にピルはいろんな意味で気軽に飲める薬という言葉もなんだか納得した
0627病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:39:24.37ID:/AC4iRkv0
>>624
昨日は診察と血液検査とジエノ2ヶ月分で34000円くらい払ってきた
看護師さんに「診察は大した事ないと思うけど薬代高いと思います」と言われてたけど診察の方が高かったわ
ジエノ高いなー!と思っていたけどレルミナすごいね
0628病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:52:01.26ID:cfIuOF1F0
ディナゲストも出た当初は1錠468.4円の1日2回だったみたいだし
10年くらいしたら安くなるかもね
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:56:17.68ID:FpEM+gLs0
ジエノゲストもレルミナすごい金かかるし、自分は途中で中止になったから薬たくさん余って金もったいなすぎる
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:56:12.84ID:48jM3LIm0
>>616
代替書類出せば自費負担にする必要はなかったと思いますが・・・
0632629
垢版 |
2021/11/27(土) 12:04:08.61ID:FpEM+gLs0
>>630
ジェノは出血止まらなくて、レルミナは肝数値悪くなって。でもその後手術もして子宮と卵巣片方摘出した
0633病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:11:07.38ID:/AC4iRkv0
>>631
ちょっと調べたけど資格証明書があるんだね
会社からはそういうの貰っていないのよ
病院(総合病院)や薬局では会社名変更に伴い健保組合の名前も変わるので保険証は会社に戻して新しい物を待っています、番号は変わらないと聞いていますと言ったんだけど
月曜日には貰えるらしいから今月中にまた行って返金して貰ってくるわ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:38:37.39ID:cfIuOF1F0
貰ってないじゃなくて、こっちから申し出るんじゃないの?
まあ払えるならどっちでもいいと思うけどね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:39:17.40ID:48jM3LIm0
>>633
632さんの言うとおり通常は申請しないともらえないですね
通院予定がある場合は先にもらっておいた方がいいです
病院によっては会計後の返金を断られることもあるみたいなので
事前に病院に話を通しておくことをオススメします
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:44:40.31ID:/AC4iRkv0
申請が必要なんだね
旦那の会社だからどういう案内があったのかもよくわからなくて
返金については病院と薬局から保険証持ってきたら返金と聞いているので、できるだけ早めにと行ってくるわ
教えてくれてありがとうございます
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:36:29.19ID:1DRDCbST0
ジエノってそんなに高いかな
自分は90日分で6350円なんだけど
以前はディナで1か月で1万円くらいかかってたからすごく安く感じるわ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:23:46.71ID:/V7IQAmy0
私が飲み始めて一年弱の間にもジェノゲストが安くなって嬉しかった 薬価グラフとか見てたらディナゲストの時代から何年も飲んできた人は本当に大変だったと思う
0639病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:35:03.31ID:8at7ESZe0
子宮と卵巣片方取って、片方残った卵巣のチョコ予防で結局ジエノ飲むことになって3ヶ月たつんだけど、生理前の頭痛胃痛便秘が軽いけど月イチでくるわ。生理周期生きてるんだねぇ。これがなくなったら閉経したってことなのかな。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:16.51ID:V79SVHWj0
貧血気味なので念の為婦人科にかかったら腺筋症の疑いでびっくりしてる
内膜の組織採られたけどめちゃくちゃ痛くて泣きそうだった MRIは数日後
50なんでまもなく閉経するだろうから貧血とホルモンバランスの治療だけで済むといいなぁ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:45:47.92ID:ZloGoDu50
手術にもメリットがあるとはいえ逃げ切りたいよねぇ。

貧血中は無理しないでね、お大事に。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:09:33.34ID:V79SVHWj0
>>641
ありがとう
数年前に腰椎椎間板ヘルニアの手術したんだけど、術後の回復かなりきつかったので、切実に手術は逃れたいよ
ちょっと調べたら腹腔鏡手術が一般的みたいだから体への負担は切開より軽いみたいだけど、命に関わるのでなければ手術は避けたいね
0643病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:58:26.38ID:koe7e1ki0
手術はして良かった派だけど、開けてみないと良性か悪性か分からないし、年齢が上がるにつれ癌化率もどんどん上がるから悪いとこ取ってスッキリした
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:12:58.95ID:zzXnOBoH0
自分も取りたい
癌化リスクもあるし15年くらい薬飲み続けると思うとしんどい
0645病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:19:18.88ID:B+0pEq2o0
私はMRIではっきり悪性の所見なしと出てたから、状態によって人それぞれなんじゃない?
手術してジエノ飲まなくていいならいいけど、私は飲まないと再発すると言われてるから微妙
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:21:02.71ID:Af6SWSgO0
48歳だけど薬の副作用辛いから手術したい
52くらいで閉経するからと医者に言われているけど55くらいの人もいて予測不能だし
でもヘルニアの手術した方は手術前後キツかっただろうから逃げ切りたい気持ちはわかる
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:02:11.48ID:SRZQIHpT0
ジェノ飲んで1ヶ月くらい経って気がついたこと
・生理前後の不調と排卵期の不調がなくなった
・不正出血はあるけど夜は伝い漏れするほどでもないから今のところ不満はない
・何食っても美味い、幸せじゃんと思ってたけど太ってきてヤバイ、これが副作用…
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:28:37.13ID:pE168J6y0
ジエノ飲み始めて半年だけど出血したのは合計10日間位
過多月経でずっと貧血気味だったのが改善されて元気になったのが分かる
同じくご飯がおいしくて量食べちゃうしお酒も前より飲めるようになったから太った
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:42:17.57ID:EhWwFsOE0
いいなあ。自分もジエノ飲み始めて半年過ぎたけど未だに不定期に出血してるな
ただトータルの出血量は減ったから貧血気味は改善した
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:35:47.71ID:i0egq8PT0
ディナ0.5で1ヶ月経ったけどこの10日間くらい軽い日用で足りる程度の出血続いてるし痛みもある
旺盛な食欲に便秘が続いたりとか自分は全体的になんとなく生理前な感じがずっと続いてる感じだなぁ

飲む前と比べれば断然ラクではあるし薬が慣れてくればなくなると思うと言われて信じてみるけども
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:19:27.39ID:hc29UBcW0
脅す訳では無いけど私も飲み始めて3ヶ月くらいは快適だった
体質もあると思うけどその後痛みや大量出血酷くて休薬になった
チョコも大きくなってしまったしジエノ合わなかった
0652病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:30:29.73ID:3l4FYVZ+0
不正出血止まった4ヵ月くらいからは痛みもなく快適に過ごしてるんだけど
今までより食事が美味くなる!なんて副作用経験してないぞ
ちょっと嫉妬w
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:29:11.68ID:mYSuBXuc0
貧血が改善されて体調も精神的にも元気になったから食欲も増したのかと思ってる
貧血治ってメンタル回復することあるみたいよ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:36:18.73ID:cLo05TfO0
不正出血の量が安定しないな
下着に悩むんだけどエアリズムのサニタリーショーツがシンプルで一番ベストだわ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:08:57.20ID:OZAPpYvI0
子宮腺筋症でナサニール点鼻が出たんだけど、使ったことある人いる?
どんな感じですか?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:18:21.76ID:GD9fFHJV0
不味いけどよく効いたよ
偽閉経療法だから更年期の症状が出るけど私の場合は肩の痛みくらいだったかな
一日二回だから体調によって調整できるしお勧め
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:51:55.62ID:lyCgLW/90
ナサニールは半年しかつかえないんでしょ?
そのあとどあするの?
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:56:43.70ID:Qq7cHTcG0
偽閉経療法はみんな半年しか使えない
その後はジエノとか鎮痛剤で半年経てば状態によっては再び偽閉経療法もあり得る
治療法は色々あるので医師とよく相談してみると良いよ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:26:05.74ID:mqsYCjyq0
656です。
皆さん、ありがとうございます。
先生からは、定期的に検査して様子見ながらやっていこう、と言われています。
もう48歳なので、逃げ切り目的です。
良くなるといいな…
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:55.00ID:hfU//DD70
昨日少し吐き気がしたけどディナゲストの副作用かな
3ヶ月は様子見で頑張るぞ…
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:51:13.59ID:ANj7NHqD0
ジエノゲスト飲み始めて2ヶ月で、ずっと生理6日目くらいの出血で安定してたのに、忙しすぎて飲み忘れ飲み遅れを3日間連発してしまい今日の朝から血の塊が何回も出ちゃってる・・・様子見て落ち着いたらわざわざ病院行かなくても大丈夫かな?
飲み忘れよくある方は出血増えますか?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:46:49.28ID:ysgjF2pG0
飲み忘れというか二日ほど休薬したら
塊がんがん剥がれてくるので
そういうもんだと思うよ
黄体ホルモンが急激に減るのが生理が起こる仕組みなので

きちんと飲むの再開すれば落ち着くはず
もしくは出し切るか
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:52:17.62ID:qgarvQcP0
子宮内膜症による排便痛がある方に伺いたいのですが、
便意のたびに毎回痛みが出ますか?
毎回ではない場合もあるのでしょうか
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:38:28.98ID:4uWASWV10
私は生理の2日目くらいは息が止まるくらいの痛みだった
生理以外のときは平気だった
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:45:57.44ID:ANj7NHqD0
>>663
ありがとうございます。安心しました!もう落ち着いてきたので、大丈夫そうです。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:11:37.89ID:lkAoVX3u0
排便痛ではないけど、自分は生理中に座る動作の時だけ肛門痛があったな
記憶に焼きついたのか手術して治った後も座るときに身構えてしまう(痛みはなくなったのに)
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:16.56ID:96k+A/GV0
>>664
排便痛だけじゃなく排尿痛もだけどほぼ出すたびに毎回痛い
出したあとも治るまでしばらく痛みがあったりした
痛みが出だしたころには頻尿や残尿感が拭えなかったりもあったよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:25.97ID:XXm/4xRq0
行為後に一日立てなくなるくらい痛くなってからやってないな
排便も用足した後がキューッてなる
足の付け根がいつも突っ張ってる〜
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:32.32ID:WFTtN2iJ0
腺筋症だけど排便痛ある
帝王切開してるから癒着もあるんだろうけど腺筋症になってからは生理後も数日続く
あとガスが動いた時にもズキーンて体身構える痛みくるよ
排卵〜生理までの間は性交痛もあるけど痛みがひびく場所があるって感じ
子宮や股関節、骨盤の痛みは生理や排卵関係なくなってきた
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:36:38.85ID:lkAoVX3u0
卵巣が腫れてる時だけ冷え性になってる気がする
手術して再発がない間は寒さに強くて風邪も引かなくて冬にミニスカ(タイツあり)だったのに
今年再発の兆候があったあたりから風邪ひきやすいし肩から冷えるし今の時点で膝下スカートに裏起毛タイツでも寒い
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:02.59ID:1Qqp3sod0
お腹の中で何がどうなって排便痛が引き起こされるのかな?
便意きたなと思ったら息もできない刺すような痛み…
私は臍の下のお腹表面が痛い
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:39:54.91ID:Fcn8Crkt0
腺筋症
最近左右共に卵巣のあたりが引っ張られるように痛む
子宮が大きくなってる痛みなのかな
同じ人いますか?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:34:21.98ID:JDzfeFTf0
私は手術で改善したんだけど、腸に癒着してたから、おなら、便が通過すると激痛だったよ
肛門から突き上げるような痛み
手術して夜トイレに起きるのも治った
多分、腫れた卵巣のせいで頻尿になっていたみたい
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:34:49.84ID:kVOEZEUq0
初めて生理並みの不正出血が起こってかなりショック
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:12:25.49ID:eBTTULC50
不正出血の量が読めない時は最近流行りの吸水パンツに助けてもらえるかもしれないと思ってる
ユニク□のでも厚手なので普段ばきする気が起きないけど
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:13:19.69ID:yA/52u4k0
癒着で股関節はずっと痛かったのと、腰がダル重かったけど手術で全部治ったわ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:39:44.94ID:hgnvsCXh0
吸水ショーツって血でもおりものでも塊出た時どんな感じ?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:48:13.16ID:rPOUdc2F0
>>676
私はジエノゲスト飲み始めて半年なのですが最初の頃は全く不正出血がなく快適だったのですが最近になって極少量の出血があり、今朝は生理の時みたいな出血があって私もビックリしています。
ジエノゲスト飲み始めの頃に不正出血がなくて今頃出血し始めて怖いです。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:19.78ID:eBTTULC50
何もしてないのに左手首が痛い
ディナゲストの副作用かな(更年期障害的な)
右手だったら精神的に凹んでた…
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:14:19.52ID:FJniKsnM0
世間的にはどうでもいいけど個人的にショックなこと(ちょっとお金を損した的な)があって塞ぎ込んでたら不正出血が多めに出た
ストレスとも関係あるのかな?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:26:34.03ID:bJl0bLoA0
そもそも些細な事を気にして塞ぎ込むのも薬の副作用なのかな?
自分はジエノ飲み始めの時期ちょっとした体の不調で悩みまくってた。今は治ってるからジエノ関係ないかもしれないけど
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:26:56.18ID:bs6ILSIV0
ジエノ飲んで鬱っぽくなる副作用あるよ
不正出血の量が多くなるかはわからないけど私は4ヶ月目に凄い量でるようになった
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:23:45.92ID:QFHIepWe0
不正出血の量が読めない
ここんとこずっとおりものシートで間に合ってたのにスーパーに買い物に行ってるほんの30分の間だけ「出てる感覚」がして焦った
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:29:19.20ID:XPnBlaOC0
自分は出血の量にかなり波がある
レバーみたいな血が出るくらい多い時もあればおりものシートにちょっとつくくらいの時もある
一回増え出すと1ヶ月以上続くから生理周期とは関係なさそうだし謎だわ
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:13:10.73ID:KpFWyUU20
私は今のところ出始めたら2週間くらい続いてるな
量もレバー状が出ることもあれば少しだけの時もある
生理みたいにドバッというよりドロッと緩やかに出る感じ
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:00.91ID:9tFC31Hv0
医科大の婦人科ページでチョコは他の卵巣嚢腫と比べて23倍癌化しやすいって書いてあった
小さくても年齢が上がるほど高くなるらしい
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:24:24.45ID:F+wpZySW0
チョコレート嚢腫持ちで、5月からジエノゲスト飲んでますが、いまだに不正出血が止まる気配なし
増える時はあっても減らず、1日も欠かさず生理3日目くらいの量
ただ貧血はなく、チョコも少しずつ小さくなってるから、このまま様子見って
いつか不正出血止まるのかな、それともこのままずっと何年間も出血しっぱなしなのか、考えるだけでげんなり
0690病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:05:25.30ID:doA64RhW0
不正出血のためのナプキン買うとき
「いつまで続くんだろ?」とか、「余ったらどうしよう?」とか「でもすぐなくなるかな」とか
悶々としながら買い物する
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:07:22.15ID:doA64RhW0
>>688
怖いね
このスレの人は定期検診してるぶん、何も知らない状態よりはマシかな
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:36:31.66ID:leJ2RiAl0
薬飲み始める前からある未開封ナプキンストックを人にあげちゃおうかと一瞬思ったけどいつ必要になるかわからないからとりあえず眠らせてる

まとまった出血ある時ってそれ始まる前は生理来そう〜みたいな感覚もなしにいきなりなのかな?
ずっと続くのつらいね
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:37.28ID:xelLC0H90
>>690
めっちゃわかる
不正出血のせいで今まで買ったことないような軽めのナプキンやおりものシートをペイペイ祭りのときに買いまくって在庫ためてる
 ジェノやめることになったらまともな生理には物足りないサイズだしこのまま閉経したらそもそもいらなくなるのに必要なサイズがわからないまま今月の花王キャンペーンでまた買っちゃいそう
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 07:27:45.45ID:yjs0GkGI0
定期受診まであと1ヶ月あるのに残尿感と少しの排尿痛を感じるようになって肥大化しているのかなという不安がすごい
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:03:16.03ID:AwrW+/7z0
年明けに子宮全摘、卵巣右側摘出手術
あの痛みから解放されるのはありがたいけれど…
術後の事を考えるだけで不安しかない

一気に色んな更年期症状が出そうで…今から憂鬱でしかない
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:22:20.71ID:LarQP/nl0
年明けで子宮全摘と左側卵巣除去して一年だけど
あの痛みや出血の心配がないだけでも快適
食事や運動で気をつけていても中性脂肪とLDLコレステロールが右肩上がりで最近スタチン服用する事になったのは結構ショックだった
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:34:37.98ID:pgL+S2dA0
>>695
卵巣1つ残せれば更年期はないんじゃないっけ?
術後の予防でジエノ飲むだろうから心配ないよ
楽になる人が圧倒的に多いし、癌になら心配もなくなるよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:43:56.91ID:15OGtGQX0
ディナゲスト0.5mgで普通に生理が来て生理痛だわ
これで卵巣に変化なしだったら薬の量が増えるんだろうな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:18:43.22ID:B+hiUGKU0
ちょうどまとめ買いしたタイミングで病気発覚して薬飲みはじめたんで、未開封夜用ナプキンがごっそり眠ってる
手術直後の数日以外は全く出番がない
妹でもいればあげるんだけどなあ…
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:28:12.51ID:auMImKU60
もしもの時のために夜用は一応置いていた方がいいと思う
自分は最近生理3日目くらいの出血が続いてるから気が気じゃない
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:38.18ID:pgL+S2dA0
ジエノ飲み始めたとき大きめナプキンごっそり捨てたけど3ヶ月目から大量出血してから生理の時の倍の量消費している
タンポンも1じかんしかもたない
今は休薬中だけど生理重いからナプキンあらゆる大きさのを買っている
私は「肌おもい」派なんだけど人によって好み違うからあげるのも難しいよね
0702病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:23:51.92ID:Inu2KkpO0
災害やなんかで薬切らしたら突然ナプキンが必要になるから閉経になるまで持っておけばいいよ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:37:40.91ID:RinLvz590
>>702
いや〜確かに〜〜その発想抜けてた
みんな参考になるありがとう
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:40:01.29ID:8dmtT7SC0
>>697
ありがとうございます!
手術にあたっての前検査で腫瘍マーカーひっかかってて…

先生によると、卵巣片方残すから一気には更年期もないけれど、PMS持ちなのでそれは続きますとのこと
痛みから解放されるだけ今よりはるかにましなんだけど
骨粗鬆症やら色々気をつけなければいけないこともあるようですね

薬の事もまだ何も聞いてないのでまた聞いてみます
ありがとうございます!
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:06:13.22ID:6PTq5XNY0
再発予防のディナ(ジエノ)、一年近く続けてやっと最近二週間おきに5〜7日出血with腹痛って感じに固まってきた
ある程度周期的で予測しやすいのは良いけど、短期間でライトな生理繰り返してる感じがして再発防止の役割果たしてるのかちょっと不安
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:13:57.93ID:LpWc1QPf0
先生にジェネリックじゃなくてディナゲストじゃないとダメって言われて
全然違うからって言われたけどそんなにそうなんですか?
高いからジェノに変えたい…
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:18:44.71ID:Rd0uA+mD0
腺筋症ならディナの方が効くけど内膜症なら変わらないらしいって言われた
0709病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:20:23.22ID:7JFRSEOM0
試すくらいはしたいよね
ちなみにうちはジェネリックでいいよって先生に言われて持田のジエノを使ってるけど順調だよ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:34:21.64ID:CCdUwg2W0
豆乳とか納豆って週に数回程度だったら影響ないのだろうか
因果関係は謎だけど、毎日豆乳の小さいパック飲んでた時にチョコが判明したので
それ以来ちょっと怖くなってる
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:57:26.15ID:DBaRmtJE0
>>710
歯のかみ合わせが悪くて納豆ご飯が食べやすいから毎日1食のみ納豆ご飯であと2食は普通の食事のとき、ルナベル飲んでたけど卵巣が急に大きくなって破裂したな
エストラジオールの値はディナゲスト飲んでても高めだった
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:08:36.35ID:yBYYwAbU0
>>710
私は豆乳のせいで内膜症になったと思うけど、1日ちょびっとなら(多分50〜100cc)ならいいって言われた。
ひとパック買ってきてアイスコーヒーにして飲んでたから(汗)
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:09:55.72ID:yBYYwAbU0
ちなみに納豆は考えてないのか食べろと言われたけどやばいのか
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:54.29ID:ArZo2fm70
初めてコメントするのでやり取りに粗相があったらすみません。
彼女が子宮内膜症で苦しんでおり、数日前から体調が悪く下血しています。
島根県内もしくは近県で婦人科系の名医を探しております。
どなたか存じませんか。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:16:23.85ID:rJ3KcueB0
納豆毎朝食べていたけどそんなことあるんだ
医者に何も言われて無いし因果関係あるのかな
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:02:56.98ID:p7nZrYcM0
因果関係は分からないけど、自分の中で節分豆ブームが長らく続いて、節分時期に沢山買っておいて
在庫がつきるまで半年以上、小腹空いたときや昼ご飯時によくボリボリ食べる(もちろん他にも食事はとるけど)生活を数年していたのが関係あるかもしれないと自分では思ってる
豆乳も納豆も好きだし節分豆も本当は食べたいけど今は我慢してる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況