X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:37:42.85ID:V6fN9Q3W0
ディナ、ジエノ、飲み始めて5年以上になるけど
最初から1週間休薬の飲み方で休薬中以外の日に出血はしない

薬止めて3日後くらいに生理が始まる感じ
正確には生理じゃないのかもだけど
出血量は一時期すごい減ったけどまた増えてきたりで無くなる気配は無い
生理痛はあるけど薬で治まるから良くなったよ。治療前は激痛でロキソニン効かなかったから
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:52:41.47ID:ITQV9axA0
ジエノを三年以上飲んでたけど出血は止まらなかったよ
医者には三ヶ月経って止まらないなら今後も止まらないかもと言われてた
今月手術予定でレルミナに変えたらやっと止まった
手術しないなら何年出血し続けてたんだろう…
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:35:35.87ID:A6nR0ScS0
>>287
普通の生理以上に長引いたら5日休薬するパターンで薬再開3日目あたりで完全に止まる感じです。
 はなから1週間休薬する人もいるんですね。それやってみたい。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:41:00.78ID:R1Wi23QF0
不正出血を止めるために数日間休薬するってこと?
それでも薬は効き続けてるのかな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:25:17.06ID:Pf9l45iY0
薬の変更でジエノ飲み始めて2週間半
今のところ出血ないんだけどいきなり出血が始まるパターンもあるんだよね?
いつ来るか分からない不安が大きいし倦怠感はあるししんどいなー
ジエノに変えてから食欲もすごくて体重計怖くて乗れない
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:27:46.85ID:/YC8+m270
出血止まらなくジエノ数日休薬って自分的には全くわけわからないよ
休薬するとますます出血して、レルミナ飲むまで一ヶ月以上出血し続けてたから、ジエノ再開は考えられなかった
自分が例外なのかもしれないけど
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:23:30.43ID:dorwIpj+0
ジエノをピルみたいに使うんだよ
もともとピルとして開発された物だし
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:52:44.51ID:zH+VxFWt0
今日からジェノ再開
リュープリンが快適すぎたから鬱
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:58:04.79ID:UqT+HTRx0
>>295
そうなんだ、ピルとの違いって何かな
黄体ホルモンしか入ってないとこ?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:10.16ID:OKW3vGAB0
エストロゲンの有無と子宮内膜症に対する治療効果だろね
このスレじゃさんざんな言われようだけど、飲む前と比べたら快適に過ごせてる人も多いと思うよ
私も不満はないのでほぼロムってるだけだし
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:21:23.58ID:wJCiDcKM0
私も不正出血はあるけど、激痛だった生理痛は皆無で生活が楽になったので飲み続けることに不満はないです。私の不正出血は休薬でコントロールが出来そうな奴なので自分が快適になるように研究したい。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:30.10ID:zA+PEf780
>>293
体重計は毎日乗ってた方がいいよ
5キロも太ってから落とすより、1キロの時点で気合い入れる方が断然ラク
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:34:14.88ID:DB7COS2e0
ジエノゲスト飲み始めたばっかりなんだけどそんなに長期間出血するなら布ナプキンか吸水型ショーツ?買った方がいいのかな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:39:43.64ID:XOcWu1RR0
亡くなった方は心膜炎だっけ?
私は血栓が怖い。コレステロールがかなり高いので…。周りがどんどんワクチンうってく中でうってないって言いにくくなってきた…。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:46:12.29ID:r97Maxhr0
>>301
私は少量だったのでおりものシートで大丈夫だった
肌が弱いなら使い捨ての布ナプキンもネットで売ってるって過去スレで見たよ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:55.04ID:L0cDFXYY0
最初は布ナプで頑張ってたけど
途中から4日目〜5日目程度は出るようになって
結局吸水重視でケミカルナプキンになってしまった
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:00:26.77ID:kgXNJ6ao0
>>302
死因は肺塞栓

>子宮腺筋症は腫大した子宮が骨盤内を占拠し血流障害をきたすため下肢静脈血栓症を合併することが珍しくありません。

だってさ。ワクチン無関係に血栓症が起きやすいのは知っておいていいかもよ。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:20:08.52ID:7TNoA2Au0
>>293
ジエノ飲んで半年経ったけど、飲み始めてから2ヶ月後に軽い生理くらいの出血が1回あっただけです
私も最初は出血いつくるのかドキドキしてました
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:48:35.76ID:UqT+HTRx0
>>302
うちの市はもう1回目が10月末で締め切りだって
一度目は予約してあるけど、やっぱ怖いよね
でも日本も7割近くが打ってるんだよね?そんなにかぁって驚いた
体に炎症起こさせるみたいだけど、子宮内膜症の人は子宮が炎症起こして痛みがあった感じの人いますか?
打ったあと、下痢じゃない強烈な腹痛があったって人がいたから余計に怖くなった
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:55:51.13ID:h//tCTbD0
>>308
血栓もそうだけどコロナに罹って重症化した方がリスクが高いと判断して覚悟決めて打ったよ
ただどうしても心配なら主治医の先生に相談したらいいと思う
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:17:37.74ID:4BJ5uBa60
もうワクチン打つって決めたんなら負の情報集めるのはやめた方がいいよ
思い込みによるノセボ効果もあるんだからさ
ちなみに私は翌日の腕の痛みや発熱だるさはあっても腹回りはなんともなかった
0311病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:32:51.01ID:u1MV18QZ0
自分はワクチン打ってない
様子見のままここまできた
打ってない知人いるけど、打ってないのうちとその知人夫婦くらいな気がする
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:03:18.54ID:FxjAwRbP0
周りが打っても嫌なら打たなくて良いんだよ
私は年齢的にアストラってニュースになったとき自治体から送られてきた接種券がファイザーだったから急に打つ気になった
心配だから婦人科で打ったし、1回目で副反応酷かった人は2回目医者に止められるよ
私は腕の痛みだけだった
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:06:57.18ID:ZwTrLcW+0
>>314
へぇ、そんなことあるのね
1回目と2回目違う病院でうつ場合はわかんないね
でもそういう場合もあるって聞けて良かった
0316病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:12:12.17ID:h//tCTbD0
>>315
あなたはワクチン打った?
普通打つ直前に医師の問診があるんだけどアレルギーとか前回の副反応とか色々聞かれるよ。服薬してる人はお薬手帳も見せたりする
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:25:47.05ID:ZwTrLcW+0
>>316
これからです
問診あるのは知ってたんだけど、友達や親に聞くと詳しく問診しない流れ作業みたいだって聞いてたから、病院や地域によって違うんですね
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:44:24.64ID:FxjAwRbP0
私の自治体では問診票2枚接種券と同封されてきてそれぞれアンケートに答えて2回目の時は副反応書く欄がある
それ見て医者が打たない方が良い場合は言ってくれる
アレルギーあったり副反応酷くてどうしても無理なのにゴネていた人もいた
カロナールを処方箋無しで売ってくれたり
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:52:01.85ID:RkcDNxPN0
>>317
木曜日に2回目打った時、予診票に喘息と書いておいたのね(別の欄に卵巣嚢腫と腺筋症、ジエノの事も書いた)
問診の先生に予診票を渡したら、チェック項目の上から下まで線引いて隣の事務員さんにパス
その後口頭で喘息ないですね?と聞かれてありますと答えたら、えっ!と言いながら慌てて事務員さんから予診票貰ってたわ
喘息の人は首から黄色い札を下げる決まりみたいなんだけど、1回目はなかった
先生にもよるんだろうけど自分の所はかなり流れ作業だった

ちなみに1回目は腕の痛みも大した事なく熱もなし
2回目は腕が痛いし熱も出たけどお腹は大丈夫そう
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:31:21.07ID:vjz0ySAz0
2回目打たない方がいいレベルの副反応が出た人は、1回目で病院行ってるだろうからそこで相談した方がいいよ
ワクチン会場の問診医ってほんと藪レベルのがいるって噂
食物アレルギーなのでワクチン打てませんとか平気で断るのがいるんだって
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:42:03.81ID:n2NGOgDp0
249だけどモデルナ1回目は熱も出ず腕痛いくらいでほぼなんともなかったよ
生理直後で下腹部痛残ってる時に2回目打ったからかもしれんがこんなツラいと思わなかった
30代で内膜症は経過観察中で服薬等はしてないです

脅かすつもりはないんだけど、食べ物とかくれぐれも備えはしっかりね
0322病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:49:10.84ID:IoXhYcyO0
それ治療した方がいいんじゃないの?
生理後に下腹部痛が残る時点でふつうじゃないよ
0323321
垢版 |
2021/10/09(土) 20:51:37.90ID:9s3gawtl0
>>322
そうな〜 ピル飲んでたんだけど副作用手前な症状出たので不安で止めて早2年
そもそも飲んでも飲まなくても良いというような指導をされてて年1の検診は行ってるけど異常なしなんです

なんかもう四六時中どっか痛いから頭が麻痺してる
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:50.75ID:wloqLQwP0
月経困難症でも治療できるよ
そもそも子宮内膜症ってはっきりわかるのはチョコがある場合くらいで、他に出来てたり癒着してても異常なしだから放置してる間に進行していく
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:55:20.34ID:KdteFjKC0
知人が1回目ワクチン接種後全身のしびれがずっと収まらなくて、2回目からは医者に止められて打ってないらしい
何なんだろこわくなるわ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:08:44.68ID:wHRSK+Rh0
>>318
どうしても無理なのにごねてる人もいたっていうのは、医者からは打てませんて言われても、どうしても2回目打ちたいってごねてるってこと?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:25:32.90ID:obyn6aDf0
横だけど、問診医に断られても他の病院に行ったら打ってもらえたケースをツイッターでいくつか見たのでそういうのは現場で揉めてそうだなと思った
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:20:06.27ID:n2S9EFw+0
>>326
そう
医者は1回目の副反応聞いて、これでは打たない方が良いと言っているの「コロナかかりたくない、重症化怖い」とか言って途中からキレていた
周りの人もよくそれで打つ気になったなと言っていた
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:36:50.67ID:Xl21/6BS0
アメリカだったかで1回目アナフィラキシー含むアレルギーが出た人(150人くらい)が2回目接種したんだけど、ほとんどは安全に接種できたってデータが出てたよ
今後は本人の希望があるなら絶対にダメという感じではなくなるかもね
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:52:32.01ID:Gf5GNRb00
打たなければ罹った時もっと酷い目に遭うわけで
それを許容できるなら好きにすればいいんじゃない?
それこそ自己責任だよ
もはや内膜症関係ないでしょ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:43:58.85ID:d8WhVkVW0
様子見の人もいれは嘘ついてワクチン4回以上打った強者もいたよね
ワクチン打たずコロナにかからない人が一番勝ち組だな
自分は打ってしまったけど、数日高熱出て体調不良になり2回目はまだ打ってない
1回目のみのワクチンでどれくらいの期間効果があるんだろう
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:47:46.59ID:EqLKSfOc0
「ワクチン打たずコロナ罹らない」は勝ち組でもなんでもないよ。この先罹る可能性あるんだから
0333病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:57:22.67ID:Gf5GNRb00
>>331
1回目のみはほぼ抗体できてないよ
予防としては意味ないレベル
0334病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:23:36.80ID:vAOhUMaJ0
卵巣破裂して手術後2週間でモデルナ1回目と先月2回目接種したけど
副反応ほぼなかった微熱と腕が少し痛いだけで拍子抜けだったよ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:27:10.70ID:ApMdOTiW0
破裂怖い
可能性低いといっても、こことかでもそこそこ経験者いるよね…
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:28:45.52ID:CHFJIfFY0
ルナベル飲んでて破裂したよ
薬が合わなかったみたい
0337病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:34:19.45ID:kYiYsxpv0
破裂したけど、噂の七転八倒するほどの痛みは別になかったよ
その代わり腹膜炎起こして謎の高熱が続いて怖かったわ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:31.53ID:m0ZdWK2d0
自分はまさに七転八倒の痛みで転げ回ったけど救急車レベルではなかった
破れた範囲の広さにもよるのかなと思った
0339病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:13:19.71ID:goTdweWI0
半月で5回ほどジエノの飲み忘れをしたんだけどそのせいか不正出血が10日以上続いてる
今までだいたい1週間で終わってたのに
やっぱり飲み忘れ関係あるよねぇ?
忙しくてうっかりしすぎてたわ…
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:47:12.30ID:iZtERmE00
破裂したけど別にそんなに痛みは感じなかったよ
波のある鈍痛が辛かったけど
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:08:11.06ID:T7EoQexW0
>>339
ジエノってどんな感じで服用しますか?
今レルミナで次はジエノになりそうなので気になっていて
レルミナは生理が始まったら飲み始めて1日1回食前に飲みます
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:43:16.74ID:2Whgk3xM0
この前絶対破裂しただろって位の痛みに襲われて市販の鎮痛剤で抑えて病院行ったけど破裂してなかった
痛みも人それぞれなんだね
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:10:34.47ID:Siee2BiQ0
>>342
捻転しかけたんじゃないかなぁ
これも死ぬほど痛い
私、痛みで吐いたのこれが初めてだった
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:33:31.44ID:ZZfIeYyQ0
痛みで吐くのは酷い生理痛のたびにやってた
その上の痛みはお腹を凹ませるのが無理すぎて呼吸が思うように出来なくなる
ジエノはじめて無縁になったので懐かしい
0345病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:46:57.85ID:0jsO785H0
>>341
生理5日目から開始して朝晩食後に1錠ずつだよ
私はチョコだから入れられないけどミレーナ入れてる友達は飲み忘れもないし定期検診だけでいいから楽だって
うらやましい
0347病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:02:49.97ID:gvksZEyY0
腎臓結石は尿道で詰まらなければ痛みないよね?
私、結石あるけど腎臓から動いていないから全くの無痛
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:03:12.21ID:yp6RyQE00
破裂も漏れもしてない(してたら画像でわかるらしい)し癒着も酷かったから捻転も考えにくい状態だったけど、経験したことのないとてつもない痛みが数回あった
痛み止めも効かず、痛すぎて起き上がれもせず汗だくになりながら二時間ひたすら耐えてたら何とか動けるくらいになってたけど、何が起こってたのか謎
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:25:14.80ID:odrbrvet0
自分は酷い吐き気と波のある腹痛(下痢っぽいけど出ない感じ)と目眩で動けなくなった
近所の内科に行ったら虫垂炎と言われ、大きい病院の救外に行ったら卵巣から400くらい出血してただけで破裂はしてなかったわ
破裂だときっともっと痛いよね
主治医には多分2,3年置きに繰り返すと言われてる
繰り返すのも怖いけど、繰り返す内に破裂しそうなのも怖い
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:17:29.81ID:2TYng83o0
>>345
私は食後の方が忘れにくいのでその点は良いけれど
1日2回というのはそれだけ忘れやすくなるし一長一短ですね
ありがとうございました
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:58:28.57ID:dIY7xhiO0
>>349
ディナとか服用してても、2、3年で繰り返すって?
私も卵巣出血短い期間で繰り返して卵巣も7センチ越えてしまったので手術してディナ飲んでるところ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 06:33:56.64ID:gDqHPUn50
ジエノって造影剤に影響するかな?
別件でここ数年何回もMRIを撮ってるんだけど、今回初めて造影剤で副作用が出た
今までと違うことといえばジエノゲストを飲み始めたこととコロナワクチン打ったくらい
もし経験ある方いらしたら教えてほしいです
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:12:34.05ID:UPokhd4j0
>>351
349をきっかけにジエノ飲み出したけど、飲んでても繰り返す人いるよーと言われたよ
この時卵巣が7.4cmだったけど手術はせず様子見中
「とりあえず半年ジエノ飲んで卵巣が小さくなっていたら休薬しよう。でも2,3年置きに繰り返すだろうからどうしようなぁ、とりあえずまた2ヶ月後来てねー」で止まってる
これからどうなるんだろう
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:58:05.93ID:UPokhd4j0
持病はないし特に何もないと思うけどそう説明を受けたよ
今飲み始めて1ヶ月半くらい
0356病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:10:26.00ID:dIY7xhiO0
>>353
それだけ大きくなって破裂してジェノで様子見して、半年で休薬ってそういうのもあるんだね
半年して小さくならなかったら手術検討ならわかるけど
破裂を繰り返してたら危ないと思う
まぁ医者は何か考えがあるんだろうね
0357病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:14:29.16ID:6RT1y5e50
それってかなり稀な治療方法じゃないかな?
副作用の問題で継続できない場合などを除き閉経まで飲むのがスタンダードだと思う
半年なんてちょっとチョコが縮小したかなくらいだったし、それで放置なんて怖いわ
癌化のリスクとかちゃんと説明受けてる?
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:21:04.00ID:6RT1y5e50
普通はこうするんだけど、あなたの場合はこういう問題があるからこういう治療にするねっていうならわかるんだけど
今のところそれが見えない
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:22:10.90ID:SW32Yf020
私はジエノで4cmのチョコが大きくなったよ
8cm近い大きさなら不安しかないけど大丈夫なの?
セカンドオピニオンお勧めします
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:42:39.19ID:6RT1y5e50
もしかしたらレルミナみたいに半年しか継続できない薬と医者が勘違いしてるのかな?
それはそれで治療に慣れてなさそうで怖いけど
私もセカンドオピニオンした方がいいように思います
0361病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:22:01.91ID:Bl+YoYmy0
ID変わってるけど353です

癌化のリスクについては何も聞いていなくて病名をググッて知ったくらい
入院時の検査で腫瘍マーカー問題なしという話を聞いただけ
飲む期間や手術については「閉経まで長いし(現在35歳)どうしようねぇ」「手術って方法もあるけどねぇ」とか
全部独り言みたいに喋るから、手術した方がいいですか?と聞いたけど「まぁとりあえず様子を見てみましょう、2ヶ月後に来て下さい。その時にエコーしましょう」という感じ
他にも色々聞いたけどハッキリした治療方針の説明なく終了だった
色々疑問がわいてきたので、セカンドオピニオン外来の受診について調べてみる
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:41:12.92ID:lkesyxSg0
彼氏が出来そうなんだけど、ジエノ服用中で絶賛不正出血中
パートーナーがいる方はどうしてますか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:33:43.02ID:kUNrVGUc0
うちは旦那しかいないけど、事情話してるし性行為?とくになしで問題なし
不正出血や下腹部痛や足の付根とか腰とかいろいろ痛くて全然そんな気にならないし
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:44:14.14ID:wL6t1nS10
これから彼氏できるかもって時に不正出血続きはキツいよね
自分も結婚してからの腺筋症で出血過多(月の半分以上出血)からのジエノでほぼ毎日不正出血してたけど夫には本当に申し訳なかった
こっちは体調悪いしずっと血だらけだから無理だし夫もそれは理解してくれてたけど自分の母親に夫君かわいそうって言われてまぁですよねぇとは思った
結局自分はジエノでも不正出血止まらないからリュープリンしてその後子宮全摘して全ての悩みがクリアになったけど、>>363さんはこれから彼氏ができそうって事はきっと若いのかな?
その辺彼氏とも主治医とも相談してみたほうがいいかもね
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:13:03.76ID:hf/eV/vM0
ジエノ飲んでから全く性欲無くなったからセックスレス
そういうの理解してくれるパートナーじゃないと、無理かな
性欲強くて我慢できない人は浮気に走るかもね
0369病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:50:36.19ID:EmYXGDeT0
そろそろ性生活云々は別板でやってくれ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:09:55.58ID:D90/bP1E0
そお?性ってこの病気と切り離せない問題だし、大事なことだと思うけど
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:19:28.63ID:RBp+Wnlw0
うちはジエノ飲む前から長年レスだったので全く問題なし
恋愛も結婚もこれからな人は大変だろうね
だけどこのスレでこの手の相談して解決してる人見たことない気がする
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:45:41.81ID:d5f9iF5C0
子宮や卵巣や膣はそもそも生殖器だからね。
生殖=繁殖=性行為だから切り離せないと思う。
生物は繁殖することが絶対的使命であって
それ以外の人生は繁殖のオマケでしかないから。
人間は繁殖以外のことが多すぎるから悩ましい。
そこに意味や価値や理由を求めようとする。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:45:33.97ID:6WP3mjsf0
昆虫の世界の話でもしてんのかとオモタw
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:41:06.21ID:tRUXwWFP0
>>371
長年レスとホヤホヤで全く立場が違う中で意見言い合ってもしょうがないからねぇ
そんなこんなで相談も出なくなるんじゃないの?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:52:23.46ID:2t+TUJ310
前にエコー検査の話の流れになった時に思ってた以上に高齢処女の人が多い印象だったからこの手の話題出るのが嫌な人も多いのかもね
でも自分も不正出血長く続いてた時にいちばん心配というか気になってたのはパートナーとのことだったからこういう話題もたまにはいいと思う
0378病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:57:15.77ID:Sm1Dt12X0
当の本人は回答もらってロムってるだけなのかね?
なら真面目に回答するだけ無駄かなと思う
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:24:35.88ID:UGhhVrhI0
363うまくいってほしいな
自分はホヤホヤ期に病気わかってそれきっかけで分かれたきりなので
勇気付けてもらいてえよ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:09:36.80ID:NoA8Uhtj0
5chでこういう話題はオッサンが来るからウザイんだよね
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:51.27ID:b/TxJYLc0
これから婚活だってのに不妊&不正出血で不安
もう一生独身かなって半ば現実逃避中
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:13:25.78ID:wWxegHcw0
あー嘆き系の愚痴は他所でお願い
冷たいかもだけどさ
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:50:46.34ID:qegq/Dj40
不正出血はないけど、もしいい感じの人が出来たら自分は内膜症でもしかしたら不妊かも
って付き合う前の早い段階から相手に伝えるべきなのか?という懸念はある
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:40:31.23ID:nW8dYBI10
>>382
他所ってどこで?
病気に関連してるのだからここでいいと思うのですが
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:04:21.40ID:RDZ/yPFc0
>>383
結婚の話が出てからでもいいんじゃないかな
あくまで可能性であって絶対できない訳じゃないし、早い段階で言って「もうそんな事まで考えてるの?」とか「重いな」とか思われるのも嫌だ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:10:43.62ID:ZUf/F8s90
なぜか勘違いしてたけど、ここそういう話もokなのね
そうだよね、スレタイの病気であれば既婚者も独身者も関係ないし、関連した話題ならそんな話が出ることもあるか
別に喪板じゃないもんなw
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:18:54.92ID:aU5+93t20
みんな避けてるのは荒れやすい話題だから
そういう話の行きつくところは妊娠話だからね
不妊治療で苦しんでる人やすでに全摘した人も混在してるスレだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況