X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:23:34.92ID:spqU5psn0
結果破裂してたけどした瞬間は破裂かどうかは自分ではわかんない
したタイミングは寝っ転がってただけだったよ
ただとにかくすんごい激痛が来た
冷や汗とか泣くとか無かったから救急車は呼ばなかった
手術の時に中見たらチョコ色の血が周囲に飛び散ってて破裂済みだったことがわかってその写真もくれたよ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:42:10.96ID:MLtCbvZk0
>>176
遅くなってすみません
医師からはディナかジエノかを提案されたけど
副作用の不正出血が受容できないので(貧血が最も辛い)
治療休止の希望を伝えました
半年空けたらまた飲めるようになるそうなのでまた来年飲むかもしれないです
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:48:31.53ID:GvSx2j840
皆さんどのくらいの大きさから投薬治療開始しましたか?
小さいまま数年経過してるけど40代に突入したし
ジエノ服用開始するべきか迷ってます
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:59:03.30ID:Lbd1VQPy0
5と3センチのとき
生理痛が鎮痛剤飲んでも耐えられないレベルになってたのでチョコなくても治療してたと思う
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:09:17.83ID:AmnbQwPl0
私は6〜7センチくらい。生理痛は軽い方だったんだけど急に一か月に2回生理が来て婦人科受診したらチョコが見つかった。ちなみに40代
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:13:04.71ID:oIERA8/p0
症状の有無と大きさは関係ないって聞いた
5センチ未満で破裂したり20センチでも自覚症状ない人もいるって
私はちょうど30の時自覚症状なくて1センチ程度だったけどピル始めたな
再発して今はディナゲスト飲んでる
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:34:41.23ID:+GZ4gPvp0
>>195
たぶん摘出してない方にも何か問題あったという事だよね
何か色々ズレてる人なんで、肝心なことは言わなかったのかな
摘出はしてないけど、片方手術した私にそんなこと言うのが、若干モヤモヤした
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:05:42.97ID:ulhaeOnF0
40歳でチョコ2cmでジエノ飲み始めたけど、毎日出血ひどく気づけば半年で6cmにまで大きくなってしまいジエノ中止した
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:25:22.14ID:Rg6R5KS80
チョコで卵巣が1ヶ月に1cmのペースで大きくなって手術前日の検査では10.8cmだった
私もジエノ飲んでてこのペースだから薬があってなかったのかな
当時はそれどころじゃなかったけど、置いといたらどこまで大きくなったのかちょっと気になる
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:36:28.48ID:8OOVih5f0
>>187
個人的には痛かったけど我慢出来る程度で大腸炎と比べたらなんてことはなかった
恥ずかしながら婦人科に一度も通った事が無かったからチョコの存在は知らなかったよ
生理痛も酷くないし生理不順も無いしまさか自分が内膜症だなんて思いもしなかった

破裂は排便がきっかけだったのかな?
自分はよく腹痛起こしたり胃腸炎になったりするから胃腸炎かと思って様子見してたけど
なんだかいつもと違うからクリニックに行ったら救急車呼ばれて病院に搬送
病院でも最初は胃腸炎かなって言われたけど検査していくうちに思ったより酷い状態で婦人系かもと言われ婦人科の先生に即手術しましょうと言われ手術した左卵巣10cmだったそうです
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:42:40.65ID:qzRnZhqf0
左7cm、右4cmで発覚して、筋腫も大きいのが複数あって、特に服薬もしないまま5ヶ月後に左と子宮を摘出となりました。
右はチョコのとこを処置してもらって残ってますが再発予防でジエノ飲んでます。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:10:50.31ID:ft7TqIWG0
ジエノって大きさの進行を抑える薬であって
悪性化を抑える薬ではないですよね?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:13:13.43ID:9n7cn+Lr0
卵巣の働きを抑えることで悪性化を防ぐんじゃない?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:03:16.06ID:ZChnwOnS0
ジェノ飲み続けてたけど、ジェノでも効かないチョコかもと言われて手術かリュープリンかの選択を出された。
 以前リュープリンは効いたけど半年終わったらまた復活してきたし、結構高くつくし、手術もまだ3cmだから6cm超えてから考えてもいいよね。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:52:52.88ID:2/cKo6Jw0
グレープフルーツと薬の効果が話題になってて、ジエノゲスト(ディナゲスト)も対象だけど実際どうなんだろう
確かに調べたら病院の記事ヒットするけど、そこのしか見つからないんだよね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:09:32.95ID:uDgbxx+H0
そんなの話題になってるんだ
自分が飲んでる薬では片頭痛の薬(トリプタン)にグレープフルーツは併用注意とあるけど、ジエノゲストの添付文書には書いてないねぇ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:36:50.36ID:8zCVsnLe0
ジュースで薬飲んじゃだめとかいう問題じゃなくて、グレープフルーツ摂取して数日くらいは代謝に影響するから服薬中は避けるべきらしい
説明書に書いてないってことは作用はあっても大きな影響はないってことかなあ
のみあわせでは心臓の薬とか有名よね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:55:56.01ID:Ajr4mW4I0
グレープフルーツはCYP3A4っていう酵素を阻害するんだけど、一部の薬もCYP3A4によって代謝されてるから薬がいつまでも出ていかなくなって血中濃度が上がるから良くないのよ
逆にいえばCYP3A4で代謝されない薬なら全く影響はない
0215病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:44:01.32ID:9xHu5ksJ0
めんどくさいから、何の薬でも服薬前後にグレープフルーツは摂取しないことにしてる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:05.99ID:5OykVJ8e0
よくよく考えたら、そんなにグレープフルーツ摂取してない生活だったわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:22:11.86ID:9xHu5ksJ0
それはまぁそうなんだよねw
でもたまにグレープフルーツ果汁入りの清涼飲料水があったりするから選ばないようにしてる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:38:39.77ID:RSMeiTy/0
高血圧の薬飲んでたときは
グレープフルーツ食べないでくださいねーって言われたの思い出したわ
毎日の様に食べてたのよねシロップ漬け
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:14:28.93ID:1NgoEbGh0
そんな神経質になる必要は無いと思うけど、柑橘類好きなんで文旦とかポンカンとか他の柑橘類で対象のやつも結構あって悲しい
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 06:05:02.26ID:dKEXm0420
毎年冬には八朔、甘平、紅まどんなあたり連日食べてるけど、今までおかしなことになったりはしてない
結局ジエノゲストは関係ないってことじゃないの?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:18:38.52ID:xjw4BaSd0
ジエノ飲んで1年最近鬱っぽいのが続いていて辛い
薬のせいか分からないけど医師に話しても流される
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:52:22.25ID:HA7/iF2V0
ジエノは更年期になるから、あらゆる更年期症状が出てもおかしくないよね
ジエノ飲んでて普通より老化が早い気がする
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:20:52.66ID:x8DkTmY00
もう3年くらい飲んでるから、飲まない場合の老化がどんなのかわからないや
うつは精神科行ってみた方がいいと思う
ジエノゲストの副作用にうつがあるのは添付文書にもあるように明白だから、程度によっては精神科から婦人科にお手紙書いて貰うなりしないと
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:44:32.06ID:2EiUKVfy0
ジエノ飲んでるとやっぱり老けるのかな?
それが怖すぎて副作用も酷くないけどピルに変えようか迷う
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:13:09.49ID:YCyrQUjB0
人によると思いますが、不安感気分の落ち込みイライラは、私は漢方でかなり解消されました。
加味逍遙散です。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:27:44.43ID:xjw4BaSd0
>>222だけどありがとう
今円形脱毛症になってるの見つけて落ち込んでる
これもジエノのせいか単にメンタルやられてるのか分からないけどすごくショック
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:45:56.07ID:x/tuHCvp0
ジエノ飲んでて中止したのにホットフラッシュきた
0229病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:42:25.28ID:MTpKQEB70
年齢的に本格的な更年期になったんじゃない?
ジエノ飲んでると、やめても更年期来るから普通の人より更年期期間が増えるよね
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:26:23.22ID:vm8apiMe0
ディナゲスト0.5mg服用してる人いますか?
本来は月経困難症向けのはずだけど、主治医の提案でチョコの手術後に1mgから減薬してる状況です
変更後しばらくは普通の痛くはないダラダラ出血だったんだけど、二週間くらいして出血多量までいかなくてもナプキンずっしりくるくらい出血するわ、常に痛み止め飲まないと下腹部や腰が痛くて辛いわ、まるで普通の生理みたいなことになってる(今三日目)
ホルモン抑える力が足らずに不正出血しながら生理が起きてるのかな…そんなんあるのかな
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:11:21.79ID:1D86efQS0
>>230
私も0.5だよ、でもほとんど出血しないしお腹も痛くない
手術は終わってますか?
私は手術した医師から内膜症はそんなに重くなかったって言われたので、内膜症が重い軽いでも違うんじゃないかな
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:13:10.66ID:1D86efQS0
あ、手術終わってるんだね
手術した医師からみて内膜症の重さは聞いてないですか?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:14:12.62ID:vm8apiMe0
>>231
よかった他にもいるのね(0.5って月経困難症しかでてこなくてちょっと心配になってた)
私は片側チョコは大きかったけど手術でちゃんと取れたし、もう片方の卵巣は異常なく子宮も問題ない、ただ再発予防のジエノで少量出血が何ヶ月も止まらないし倦怠感が強く出てるので減薬して様子を見ましょうって感じで、内膜症としては軽症のはずなんだけど…

もう要らないかなと思ってた夜用や多い日の昼用ナプキンが活躍してるのが嬉しいけど嬉しくないっていうね
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:38:55.21ID:+OfM3Wmf0
ワクチンで不妊になる説は否定されてるけど、新薬でも信用していんだろうか

ただでさえチョコで何年も生理止めて不妊になってるかもなのに、更に不妊率上がったりしないかと摂取に踏み切れない
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:44:02.29ID:UbNW1AgM0
術後ジエノ飲んでない人っていないのかな
スレタイで卵巣片方と子宮摘出してて、片方の卵巣は異常なしだった者です
自分は薬で(レルミナ飲んでる時)肝臓の数値悪くなったので薬飲まないで様子見になった
ジエノ飲んでる時調子悪かったので、ジエノ飲まないで快適ではあるけど
0237病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:35:38.67ID:ss7ljd4/0
ジエノ飲み始めてから、健康診断で毎年要治療になってた血液系の検索結果がことごとくA判定になった
生理って体に悪いんだなー
0239病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:40:32.62ID:J9FtXRnA0
排卵期を過ぎたあたりからめっちゃ頻尿
チョコ自体は2cm弱で1週間前に内診したばかり
膀胱炎の検査しても異常なし
常に残尿感があって日常生活に支障ありまくりなんだけど
同じ症状ある方いますか?
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:05:55.56ID:cuam0upT0
癒着の具合とか?
自分は卵巣の腫れが酷いときは頻尿だったけど(水分調整しても映画とか絶対無理)、2cmだと普通はそこまで押されないよね
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:26:26.70ID:Iiek/ekd0
あー私も残尿感ある時ある
あれ?さっきトイレ行ったよね?って自分の記憶に自信持てなくて念のためトイレ行くけど出ない、やっぱりさっき行ったよねみたいな
これもチョコのせいなのか
今はジエノ飲んでて4センチ弱くらい
0242病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:02:31.46ID:ltsr88dk0
>>236
同い年だ、肝臓の数値悪いからもうやめますか?みたいに切り出してくれたの?
私もできれば飲みたくない派
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:19:55.56ID:3S9FHCYY0
私の場合、残尿感は単に老化じゃないかと思ってる
チョコはジエノで萎んでるのに反比例して頻尿になってるし
膀胱鍛えるために時間的にまだ貯まってないはずって時は尿意来てもトイレに行かないようにしてる
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:57:52.49ID:rIOaBegO0
食事中に即尿意を催したり(汚くてごめん)難儀してたけど、手術後はそんなことなくなった
MRIで撮ったら笑えるくらいど真ん中にどーんとでかい卵巣がいたので、頻尿の原因には間違いない
私は残尿感は手術前後とも特になかったけど、前にここで手術後に膀胱にまだ貯められるって教え込むのが大事っていう意見を見たような
0245病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:14:56.07ID:UbNW1AgM0
>>242
聞かれたわけじゃないけど、主治医に様子見にしましょうって言われた
婦人科の血液検査の結果から同じ病院内の内科にも行くことになって、内科の先生と連携取ってくれてるみたい
0246病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:15:15.44ID:+wVTJAux0
私はジエノ休薬して1週間くらいの時に膀胱炎になった
元々頻尿だし膀胱炎は年1,2回なるけど全く我慢していないのになったのは初めてだった
検査して薬飲んだら全く残尿感無くなったけどジエノが原因かなと思った
ちなみに市販薬は毒素まで消せないから内科で薬貰うこと勧めます
0247病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:14.86ID:4iudz5520
>>230
わたし、0.5試したくて処方変更してもらえないか頼んだことあるけど、内膜症患者には処方できないって断られた…
0.5で症状おさまるなら、できるだけ減薬したかったんだけどな
先生の考え方かなぁ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:42:44.45ID:xe9WP9oj0
>>247
0.5処方されてる者だけど、私の場合は手術後は特段異常なし(全摘してないから区分的には内膜症ということで再発防止で閉経まで薬は必要って言われたけど)だからかも
ただ、確かに調べると内膜症は1mgって明記されてるし、減薬して副作用はマシになったけど再発防止効果はどうなんだろうって不安はある
0249病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:23:48.02ID:RTJTRmso0
ワクチン2回目の副反応 下腹部めちゃくちゃ痛い
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:49:21.02ID:ewsEeUd20
副反応の下腹部痛や不正出血、たまに耳にします
お大事にね
痛み止めは効く感じ?
私も来週2回目だけど怖いな
レルミナ飲んでるけど大丈夫だろうか
不安しかない
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:51:15.59ID:7o6LXNhw0
先月、卵巣嚢腫とる手術して生理再開したらジエノ飲むことになってたんだけど、今日生理きた。来週ワクチン打つのもあって副作用ダブルパンチきそうで急に飲むのが怖くなってきた・・・
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:55:12.42ID:K3xTp1vn0
モデルナは副反応で不正出血する人多いみたいだね
私はファイザーで腕の痛みしかなかったからいつもジエノ飲んでいてジエノの方が強いのかなと思ってしまった
術後の方は主治医に確認とられた方が良いかも
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:32:03.26ID:/pLHHzfD0
術後しばらくは只でさえダメージ受けてるしね
0254病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:11:01.40ID:cbn3dUTe0
私は月経周期に合わせて頻尿と排尿痛がひどくて、泌尿器科で膀胱の異所性内膜症が発覚したよ
手術した今は頻尿も全くなくなってとても快適
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:56:48.56ID:SFGex+h00
>>254
泌尿器科でどんな検査してわかりましたか?
泌尿器科で尿検査、婦人科で定期的に内診エコーしてるけど
頻尿のはっきりした原因がわからず仕舞いです
0256病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:34:44.64ID:Si3lPsBA0
1回目ファイザーワクチン後に動悸のような胸の苦しさを自覚してるけど
レルミナの副作用の更年期症状なのか判断がつかない
下腹部痛や不正出血等はないです
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:38:55.52ID:R3/Dqo9O0
>>255
膀胱鏡で膀胱を直接診てもらったら、腫瘍がボコボコ出来てて発覚したよ
これがあるから膀胱の容量が少なくなって、頻尿になってたのかなぁと
0258病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:18:05.76ID:9PPrtb1G0
ちょっと不調が出るとそれがどんな漠然としたものでも再発の不安に駆られる
それどころかガンなんじゃないかと思って一瞬焦る(しばらくすると気を取り直して忘れる)
もうすぐ二回目のワクチン、副反応がおさまったら定期検診行ってスッキリしたい
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:09:12.10ID:k0Oafu7L0
再発は怖い
手術もまたあるかもと考えるとげんなりする
知人で二回再発したという人がいて、詳しくは知らないけどとても大変そうだった…
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:20:33.85ID:fUGCHmIp0
コロナワクチンで血管迷走神経反射で倒れた
成分が合ってないとかじゃないから平気だけど
もしものことがあったらと思うとこわい
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:24:52.66ID:qKZRnEd60
子宮全摘した方、術後不正出血はありましたか?
子宮摘出して一ヶ月経過したけど、術後ずっとなかった不正出血が少量だけどあってびっくりしてる
動きすぎだったのだろうか…自転車に結構乗ってしまったからだろうか
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:51:39.66ID:7L+srdiz0
全摘は経験ないから想像になっちゃうけど、術後1ヶ月って割とダメージ残ってて30分車の運転するのもおなかの中から鈍痛を感じた
自転車ってもっと腹圧かかるし物理的に負荷かかってしまったのかも
お大事に
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:16:54.00ID:6D62Iull0
1ヶ月じゃまだまだだよね
性交なんか3か月はしないようにって言われたから3か月は念のために激しい運動控えてたけど
3か月ぶりに激しい運動したら血の臭いのするおりもの出たし
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:32:33.79ID:KFumEfhc0
術後約一ヶ月はわりと不安定ですよね。
医師「痛くなければ好きなだけ運動していいよ」との診断だった。ちなみに開腹で卵巣摘出のみ。

たいして傷口痛くなかったから癒着防止のウォーキング30分ほどしたら突然全身から脂汗が湧き出たことあった。

程々の運動が一番なのは分かるけれど、程々の具体的な運動量が分からなかった。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:07:57.87ID:i2s2Sngj0
レルミナ飲み始めて1週間
今日も残暑ではあったけど昼間驚くほど汗が出て1人汗だくになり、さっきから理由のない涙が止まらない
こんなのが続くと辛いなぁ
涙が止まらなかった方とかいますか?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:39:50.93ID:b8+iiRFl0
レルミナの副作用にうつ症状あるよね
医師に相談した方がいいかも
私は夕方散歩とか普段行かない自然が多い場所とか行くとだいぶ落ち着くよ
お大事に
0268262
垢版 |
2021/10/03(日) 00:27:14.27ID:BpJqi9EK0
262です
そうなんだね、術前と比べると体調よくてだんだん普通になってきてしまったけど、まだ術後一ヶ月なんだから普通なわけないよね
自転車乗ってあちこち買い物したり重いもの持って移動したりよくなかったかも。気をつけよう
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:29:00.92ID:Z2RA+biU0
開腹手術後は車の運転はいいけど、1ヶ月から2ヶ月は自転車には乗らないでって言われた
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:14:21.12ID:d4T9rNOt0
ペダル踏む力がないと進まないし倒れるしかなりお腹に来るね
車の運転は力は入らないけど、シートベルトが絶妙に傷に障って難儀した
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:23:36.83ID:IWKixZCx0
>>270
術後初運転の時は、念のため下着の上に腹帯着用して、シートベルトの間に畳んだバスタオル挟んだわ。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:35:09.09ID:V/PRQhU30
自転車通勤だったけど、術後4か月くらいは怖くてバス通勤に変更したなぁ
0273266
垢版 |
2021/10/03(日) 11:47:36.65ID:f6cNSv3a0
>>267
お大事にと言ってもらえただけで号泣するほどメンタルガタガタになってて…
甘麦大棗湯持っていたので飲んだらとりあえず落ち着きました
しばらく仕事が忙しくてなかなか病院に行けないですが早めに受診してみます
散歩なども取り入れてみます
ありがとうございました
0274病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:57:43.49ID:QEy9ICcY0
子宮全摘したけど自転車は2ヶ月乗らないでだったよ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:04:23.80ID:7DHAwWT+0
術後暫くしてだいぶ回復して、これくらいなら大丈夫だろう→その時は問題なし→後からジワジワ痛くなって後悔、を何度もやってしまった
冬物のクリーニングをエコバッグに詰めてまとめて出そうとしたり、鍋を動かしたり、本当にちょっとしたことなんだけど…
実際なかなか難しいけど、ちょっと過保護なくらいがいい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:45:22.22ID:PMmL3irU0
子宮全摘後一ヶ月だけど、今朝出血増えてた…。痛みは特にないけど
同じように出血した方、その時病院行きましたか?
0278病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:58:43.27ID:H4vZ1m3f0
全摘後出血した時は、少し出血増えたかと思ったけどしばらく様子見たら出血減ったから行かなかった
生理くらい出血したら行ったほうがいいとか書いてあったけど、基準が難しいよね。自分は生理よりはまだ少ないと思って様子見で終わった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:08:59.61ID:/svzhii/0
ジエノ飲み始めて1年半経つけどきっちり3ヶ月おきに不正出血がある
軽い日用で済むくらいだけどしっかり1週間
なかなか完全にはなくならないもんだねー
0280病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:32:40.96ID:dvhjFr920
腹腔鏡全摘の術後
2ヶ月位はトイレで大きいのする度にじんわり
血というよりほんのすこし赤色混ぜた感じの水みたいなのが
紙に付いてた(not校門)
日常でも茶色いおりものも結構でてきたりしてね
そこを過ぎたらほぼおりものも出なくなった感じ

何かあったら24時間電話くれたら婦人科医一人は確実にいるから
と言われたけどどのレベルが何かに該当するのかがわからなくて
必死にネット検索してた記憶あるわ当時
0281病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:09:30.56ID:/LM8CUQs0
ジエノ飲み始めて1ヶ月ちょっと
最初は生理終わりかけくらいだったのに今は3,4日目くらいの量
ずっとナプキンつけてるの地味にしんどいわ、まだ暑くてムレるし
0282病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:12:07.32ID:PESyiE2Y0
子宮全摘、卵巣片方摘出、残った方のチョコ予防でジエノはじめて3ヶ月たった
茶色いオリモノは続いているし
ジエノ飲んでても元の生理周期で軽いPMSある
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:24:58.98ID:SyTpxj580
来月やっと手術だ
ジエノ飲んで数ヶ月、不正出血は治まったのに時々くる下腹部痛が辛くて辛くて仕方ない
早く解放されたい
0285病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:04:27.63ID:vp1uciZx0
不正出血ほんと困る
もうすぐ飲み始めて一年だけど、完全に止まってた日は合計10日あるかないかで地味に体力が削られ続けている
先生も最初の方は、もう少ししたら止まると思いますって言ってたのが言わなくなったし、無期限コースってありえるのかなあ…
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:31:55.12ID:A6nR0ScS0
不正出血が生理のたびに止まらなくなるから、今月こそはと様子を見るけど5日過ぎても止まらない。それから5日休薬してリセットかけるので月の半分近くは出血してる。
私も10ヶ月このパターンなので永遠タイプかも。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:36:52.96ID:Jnisx1bT0
月の半分止まってるならいい気がする
リセットしてるということは
周期投与にしてるのかな?
半月無出血になるならやってみたい
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:37:42.85ID:V6fN9Q3W0
ディナ、ジエノ、飲み始めて5年以上になるけど
最初から1週間休薬の飲み方で休薬中以外の日に出血はしない

薬止めて3日後くらいに生理が始まる感じ
正確には生理じゃないのかもだけど
出血量は一時期すごい減ったけどまた増えてきたりで無くなる気配は無い
生理痛はあるけど薬で治まるから良くなったよ。治療前は激痛でロキソニン効かなかったから
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:52:41.47ID:ITQV9axA0
ジエノを三年以上飲んでたけど出血は止まらなかったよ
医者には三ヶ月経って止まらないなら今後も止まらないかもと言われてた
今月手術予定でレルミナに変えたらやっと止まった
手術しないなら何年出血し続けてたんだろう…
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:35:35.87ID:A6nR0ScS0
>>287
普通の生理以上に長引いたら5日休薬するパターンで薬再開3日目あたりで完全に止まる感じです。
 はなから1週間休薬する人もいるんですね。それやってみたい。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:41:00.78ID:R1Wi23QF0
不正出血を止めるために数日間休薬するってこと?
それでも薬は効き続けてるのかな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:25:17.06ID:Pf9l45iY0
薬の変更でジエノ飲み始めて2週間半
今のところ出血ないんだけどいきなり出血が始まるパターンもあるんだよね?
いつ来るか分からない不安が大きいし倦怠感はあるししんどいなー
ジエノに変えてから食欲もすごくて体重計怖くて乗れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況