X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:33.80ID:+UcboWJV0
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。

※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
 一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。

【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
 完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
 完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
 症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
 または、手術によって病巣を摘出すること。
  しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
  このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
 ※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
  病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。

>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。

前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622077102/
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:13:42.69ID:qdPuUMcc0
>>121
そんなに早く生理止まるんだーと思って今トイレ行ったらほとんど止まっててびっくりしました
不正出血は個人差があるんですね
ありがとうございます
0123病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:16:35.04ID:vlZFGU2g0
私も翌日すぐ止まって、1ヶ月くらいしたら急にまあまあの量を出血
しばらくは様子見しといた方が事故が少ないと思う
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:20:05.15ID:qwTQOzpX0
私は飲み始めても生理は普通に一週間あったな
すぐ止まる人の方が多いのかな?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:16:12.94ID:Q8LdOulB0
今年の4月からジエノゲストの服用を始めて、1ヶ月後ぐらいから拭ったら血が付く(生理終わりかけみたいな茶色い感じ)程度の不正出血が始まった
それから今までずっとそんな感じだったんだけど、今日初めて大量出血してタンポン4本目もいっぱいになろうとしてる
これまではおりものシートさえあてがっていればいいから楽〜と思っていたけどこんな出血の心配しないといけないとなると辛いなぁ…
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:45:27.15ID:rqAzSC970
筋腫、内膜症、腺筋症でレルミナ内服中
コロナワクチン 、別に打っても大丈夫と医師からは言われたけど、不安が拭えません
打った方、副反応どうでしたか?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:04:14.64ID:otiTTdeY0
8月下旬に接種完了
1回目2回目とも腕の痛みのみ
金曜日に卵巣・子宮全摘手術控えているんだが
主治医はワクチン打てるんだったら打ってもらいたいっては言ってたかな
0128病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:56:39.47ID:Z633tph50
内膜症ジエノだけど普通(?)に二回目は高熱や腕の痛み、倦怠感や関節痛が二日出た
モデルナで割とよくあるしんどめの副反応って感じ
出血腹痛は若干増したかもだけど、普段から変動しながら続いてるので明らかな変化は感じなかった
熱でだるくて断続的に寝てて、時間がよくわからないので薬飲み忘れないように気を付けてた
0129病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:10:03.47ID:Ovkq3nyM0
リュープリンでもディナゲストでも、大量出血中に服用したら出血が止まるって、どういう仕組みなんだろ
徐々に少なくなってくるんだったら分かるんだけど、ピタッと止まるパターンは内膜が全部排出されてるのか心配になる
逆にピル等を休薬するとすぐ生理(消退出血)が起こるってことは、内膜って瞬間瞬間で生成されてるのか?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:29:47.51ID:E8k0LpV10
>>129
素人がどう考えても分かるわけないから、医者に聞いた方がいいよ。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:35:53.83ID:aqOPf7mM0
>>129
大量出血中に服用して即止まる方がレアだと思う
止まらないときは本当止まらないから
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:13:05.33ID:fgbiLPf+0
内膜を半端に作っては剥がれのせいだろうけど、海藻の破片みたいな赤黒い枝分かれした半固形物質が出てくるのが我ながらキモい
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:27:38.71ID:24bxp0vS0
大量出血状態なら普通は完全に止まるまでは2週間くらいかかると思う
救急車で病院に担ぎ込まれた場合は止血剤とかも使ってるだろうし
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:06:02.04ID:bQhjkVoK0
ディナゲスト飲んでると内膜薄くなって、更に薬の作用で内膜が剥がれないから出血が無くなるみたいなこと言われたよ(間違って記憶してるから心配だけど)
エコーで内膜がいい感じに薄くなってるねと言われた

出血した時は卵巣が働いたのかな、剥がれてない内膜はそのまま残ってるけどそれは全く問題ないよと説明されたよ
わたしは5月から飲み始めて一回5日間軽い生理のような出血があっただけです
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:51:18.08ID:QpCOhRx00
いつも生理直後にチョコレート嚢胞の検査を受けてるんだけど今回どうしても予定が合わない
排卵日付近だと内診で見え方変わっちゃうかな
0137病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:22:30.39ID:GjP3mYAR0
>>136
前に手術してるとかで?
どのくらいの頻度で検査してますか?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:07:54.53ID:S5uc9oov0
余程初期なら難しそうだけど、ホルモン周期からの大きさ変動と病的な腫れだったら違い分かるもんじゃない?
0139136
垢版 |
2021/09/14(火) 15:09:34.56ID:QpCOhRx00
>>137
未手術、そこまで大きくないので投薬もまだです
40過ぎて癌化リスクは否めないので三ヶ月に一度内診エコー受けてます
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:53:29.09ID:C3BGzCAq0
チョコレート嚢胞の卵巣の腫れで下腹部が張ってたみたいで、手術して平らになっても皮が伸びたままみたい
体育座りしたら足の付け根の上あたりの下腹部が皮が余ってるというか、そこだけ細かい皺みたいなのができてる
そのうち治るものなのかな?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:13:57.78ID:fIqgpLS30
>>139
そこまで大きくないとは何センチですか?
3ヶ月に一回って結構な頻度だと思うのですが
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:33:03.06ID:Ba/4jihu0
>>141
チョコ発覚してから3年間2cm
最近何故か1.7cmに縮小しました

以前の病院では経過観察でオッケーと言われていたものの
新しく通い始めた病院では念のためディナゲスト服用を勧められて迷っています
0145142
垢版 |
2021/09/16(木) 11:54:57.38ID:CRwwXcre0
>>144
40代前半です
年齢的に癌化の可能性は上がるけど微妙な大きさと経過だから
先生の意見も分かれやすいのかもしれません
服用しておくに越した方がないのかな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:34:32.13ID:8W03yu+00
みんなワクチンは打った?
私はまだなんだよね、首都圏だから打った方が良いのはわかってるけど…炎症反応怖くて
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:05.76ID:BsqRSsSg0
7月中に2回済んで特に出血が増えるということもなかったよ

ディナゲストの副作用のホットフラッシュが
ここ数ヶ月なかったのに今日また久々にでてきた
同じようなことあった人いますか?
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:11:38.48ID:Ch18jF/s0
ファイザー1回目も2回目も下腹部の痛みと出血も気持ち増えたよ
ドバドバ出るとかじゃないから特に主治医にも言わなかった
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:49:04.80ID:mP1BVz0U0
血液サラサラにする薬はNGだから血流をよくする効果があるのかねぇ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:55:51.71ID:svJyeuuN0
私は来週ファイザー2度目だけどジエノ休薬中だから生理と被りそう
ジエノ休薬して2ヶ月だけど胃もたれが酷くて胃薬が手放せない
不思議とお腹は痛くない
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:32:41.85ID:fANR3A6q0
ファイザー打ったけど、腕の痛みと二回目に熱が出たくらい
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:37:42.71ID:njLVe1rf0
ジエノ出血でほぼ一年ナプキン生活だったけど、急にぴたっと止まって今日で二日になる
やっと落ち着いたのかな?これまでの出血期間が長すぎ&徐々にじゃなくて劇的すぎてなんか信じがたい
長期戦だった人でピタッと止まった人いる?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:44:40.42ID:mVB5rgAR0
>146
同じく副反応が怖くて打ってません

今ジェノで不正出血も無く快適に過ごしてるのですが、
同じような方でワクチン二回打った人いますか?
婦人科系の副反応らしきものは無かったですか?腹痛とか不正出血とか
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:50:43.09ID:0cKEjY150
ファイザー打ったけど、腕の痛みと2回目に高熱出たくらい
入院控えてたのもあって先生にワクチン勧められたし、ジエノ飲んでても問題ないっぽい
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:57:30.51ID:mwHtII2H0
>>155
ファイザー2回接種済みですが、婦人科系は何も異常なしです
今も快適にジエノ暮らし
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:09:31.13ID:4TgTkB8K0
知人がワクチン打ったら何ヶ月も体のしびれが取れないって聞いて怖くて打てない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:30:15.78ID:SsM5GCqs0
ワクチン打ったあとに多めの出血がしばらく続いたけど
今までもときどき急に量が増えることはあったから因果関係はわからない
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:40:37.65ID:NN1pkNzd0
ワクチンの後2回ともジエノの不正出血がかなり増えた
どくどく出血したのは初めてだったのでびっくりしたが
ただ因果関係は証明できないし
ただ増量ターンになっただけかもしれない

不正出血そのもの個人差あるから何とも言えないよね
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:32:26.56ID:XCFonrcq0
職業柄、ワクチン摂取は半強制だったわ
40歳以下はほぼ全員38℃以上の発熱が出た
こう考えるとすごい副反応率だよね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:42:16.14ID:VXiEU1240
モデルナは副反応で不正出血する女性多いみたいだよ
私も職場の圧が強くてファイザー1度目打った
2度打ち終わった人は熱出るか足が痛くなったりしている
何故か職場ではヘビースモーカーは軽くすんでいる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:52:45.71ID:NN1pkNzd0
喫煙者は抗体できにくいらしい
抗体値はず3割ぐらい低くなるはず
副反応なくて羨ましいにはならないな
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:32:50.96ID:BLnRw3qj0
5月くらいに、腺筋症でワクチン打った方が亡くなったニュースを聞いて、ビビってる
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:03:04.72ID:QUdOMmVk0
>>165
その人はリュープリンを打ってたらしいね
その他にも1100人位死んでるワクチンてわりとないような
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:09:39.51ID:UtFTjUID0
亡くなってるのは主に高齢者じゃない?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:05.53ID:4GC0ndgi0
http://www.cl-sacra.com/archives/7487
自分も腺筋症だけど他の持病もあるから打つほうを選んだ
コロナ感染したとき死ぬ可能性のほうが高いと思うから
自分の場合やむを得ないって感じだからそうじゃなきゃ迷うよね
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:39:42.24ID:UtFTjUID0
>>169
ごめん、腺筋症の方が高齢者というわけではないよ
一般的にワクチン接種後に亡くなった人の話
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:47:10.63ID:Dt3keAHi0
5月末から8月末まで毎日少量の出血していた。
今日エコーしたんだけど問題なくて一安心。

少量の出血だったので体力的には問題ないと思っていたけれど、出血が止まったらラクになった。
スリップダメージを実感したよ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:31:34.67ID:R7DSTNJx0
スリップダメージわかるわ
やっぱ常に出血してるのは普通じゃない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:03:30.61ID:dL+zEY+f0
もうすぐレルミナの服用期間が終了する
副作用も軽くて快適だったな
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:48:43.07ID:k1bjtVxM0
ワクチン2回目受けてきたけど生理痛のような痛みと出血が続いてる
やっぱり子宮まわりに何かしら影響あるのかな
必要以上にビビったりデマを真に受けてるわけじゃないけど実感としてある
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:09:52.62ID:ZPJqZ6Rm0
>>174
羨ましい
これからはジエノかディナですか?
私はジエノが合わず休薬中で来月からレルミナかリュープリンで不安
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:12:09.65ID:i/VuqVx70
私も気になると言えば気になるけど
ワクチンなしでコロナに罹る方が影響大きいだろうなと思うことにしてる
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:30:53.12ID:qarngFq10
元女子プロレスラーの人が亡くなったニュース、原因は不明だけどかなり重い子宮内膜症に悩んでたらしくてびっくりした
びっくりしただけで関連性までは分からない
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:34:34.38ID:qarngFq10
自分はプレ更年期なのか生理痛が増えた
2日目だけでなく3〜4日目も断続的に腹痛になるがその他の変わった症状はない
二回目のワクチンを打って落ち着いたら子宮内膜症の定期検診に行くつもり
一年前は異常無しだったけど今年はどうか不安だ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:46:59.29ID:w8pqAZRN0
かなりきつめの炎症を起こすから、子宮も炎症して出血はするのは仕方ない
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:33:25.91ID:ZuLRjSp/0
55歳ってことは逃げ切り狙ってたのかね
他に疾患が隠れてた可能性もあるけど長期間の貧血に心臓が耐えられなくなったのかなあ
あと元プロレスラーだし運動選手は身体に負担かかるのか意外と早死が多い気がする
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:21:03.29ID:2tGyiaFA0
元プロレスラーの方が堪えられない痛みって言うとやっぱり内膜症怖いな
早く手術して薬飲み続けるしかないのか
内膜症って閉経遅れるような気がしてならない
0185病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:06.29ID:v6W0h0Xs0
30代前半、内膜症でジェミーナを半年飲んでたんだけど休薬期間に大量出血で中止→ジエノに変更になった
4日目だけど今のところ不正出血なし
でもここ見てると急に出血始まると知って震えてる
副作用なのか眠いしだるいし育児もままならないわ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 03:46:18.70ID:snHt7jRC0
左卵巣破裂からの手術でジエノ飲み始めてまだ一ヵ月だけど排卵痛が酷くなってて不安
左にもう卵巣無いのに痛むのはなぜだろう
0187病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:37:26.20ID:Cva53J4k0
>>186
ひいぃ
破裂した時痛かった?
前からチョコとはわかってたの?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:46:02.89ID:WxVPWj5A0
よこだけど、私はチョコ5センチでルナベル飲んでるときに破裂した
痛みは火鉢の棒でグリグリされてるような燃えるような痛みだったよ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:08:11.86ID:fgjO+yb/0
5cmでも破裂することあるんですね((((;゚Д゚))))
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:33:04.21ID:spqU5psn0
更に横だけど自分もチョコ5センチくらいで破裂したよ
痛み引いた後に婦人科行って内膜症判明したけど普通に生活してた
手術で中見て激痛時に破裂してたことがわかったよ
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:29:55.39ID:yzd4Uyxe0
破裂の基準がわかんないよね
自分は卵巣が拳大に腫れて手術するまでの間「ドスンと座らないで」とか言われて怖かった
けど思いっきり転んでもなんともなかった
0192病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:49:57.66ID:uDVcc4MS0
破裂したらわかるものなのかな?
自分は卵巣摘出したけど、摘出前はしばらく燃えるような痛みがあった
摘出した卵巣は卵管もどこかわからないけど一緒にぐちゃっとしてて裏側?はなんかよくわからんもの見えてたというか
癒着もしてたみたいだけど
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:18:57.70ID:lOno1Gdy0
卵巣片方摘出しても出産できるよね?
50代人が私卵巣片方摘出したから出産出来なかったと言ってた
今は医療が進んでるけど出来るけど、当時は出来なかったって
確かに今は不妊治療の技術も進んでるけど、20年前だって片方しかないから即妊娠ムリってことはないよね?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:23:34.92ID:spqU5psn0
結果破裂してたけどした瞬間は破裂かどうかは自分ではわかんない
したタイミングは寝っ転がってただけだったよ
ただとにかくすんごい激痛が来た
冷や汗とか泣くとか無かったから救急車は呼ばなかった
手術の時に中見たらチョコ色の血が周囲に飛び散ってて破裂済みだったことがわかってその写真もくれたよ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:42:10.96ID:MLtCbvZk0
>>176
遅くなってすみません
医師からはディナかジエノかを提案されたけど
副作用の不正出血が受容できないので(貧血が最も辛い)
治療休止の希望を伝えました
半年空けたらまた飲めるようになるそうなのでまた来年飲むかもしれないです
0197病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:48:31.53ID:GvSx2j840
皆さんどのくらいの大きさから投薬治療開始しましたか?
小さいまま数年経過してるけど40代に突入したし
ジエノ服用開始するべきか迷ってます
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:59:03.30ID:Lbd1VQPy0
5と3センチのとき
生理痛が鎮痛剤飲んでも耐えられないレベルになってたのでチョコなくても治療してたと思う
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:09:17.83ID:AmnbQwPl0
私は6〜7センチくらい。生理痛は軽い方だったんだけど急に一か月に2回生理が来て婦人科受診したらチョコが見つかった。ちなみに40代
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:13:04.71ID:oIERA8/p0
症状の有無と大きさは関係ないって聞いた
5センチ未満で破裂したり20センチでも自覚症状ない人もいるって
私はちょうど30の時自覚症状なくて1センチ程度だったけどピル始めたな
再発して今はディナゲスト飲んでる
0201病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:34:41.23ID:+GZ4gPvp0
>>195
たぶん摘出してない方にも何か問題あったという事だよね
何か色々ズレてる人なんで、肝心なことは言わなかったのかな
摘出はしてないけど、片方手術した私にそんなこと言うのが、若干モヤモヤした
0202病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:05:42.97ID:ulhaeOnF0
40歳でチョコ2cmでジエノ飲み始めたけど、毎日出血ひどく気づけば半年で6cmにまで大きくなってしまいジエノ中止した
0203病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:25:22.14ID:Rg6R5KS80
チョコで卵巣が1ヶ月に1cmのペースで大きくなって手術前日の検査では10.8cmだった
私もジエノ飲んでてこのペースだから薬があってなかったのかな
当時はそれどころじゃなかったけど、置いといたらどこまで大きくなったのかちょっと気になる
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:36:28.48ID:8OOVih5f0
>>187
個人的には痛かったけど我慢出来る程度で大腸炎と比べたらなんてことはなかった
恥ずかしながら婦人科に一度も通った事が無かったからチョコの存在は知らなかったよ
生理痛も酷くないし生理不順も無いしまさか自分が内膜症だなんて思いもしなかった

破裂は排便がきっかけだったのかな?
自分はよく腹痛起こしたり胃腸炎になったりするから胃腸炎かと思って様子見してたけど
なんだかいつもと違うからクリニックに行ったら救急車呼ばれて病院に搬送
病院でも最初は胃腸炎かなって言われたけど検査していくうちに思ったより酷い状態で婦人系かもと言われ婦人科の先生に即手術しましょうと言われ手術した左卵巣10cmだったそうです
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:42:40.65ID:qzRnZhqf0
左7cm、右4cmで発覚して、筋腫も大きいのが複数あって、特に服薬もしないまま5ヶ月後に左と子宮を摘出となりました。
右はチョコのとこを処置してもらって残ってますが再発予防でジエノ飲んでます。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:10:50.31ID:ft7TqIWG0
ジエノって大きさの進行を抑える薬であって
悪性化を抑える薬ではないですよね?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:13:13.43ID:9n7cn+Lr0
卵巣の働きを抑えることで悪性化を防ぐんじゃない?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:03:16.06ID:ZChnwOnS0
ジェノ飲み続けてたけど、ジェノでも効かないチョコかもと言われて手術かリュープリンかの選択を出された。
 以前リュープリンは効いたけど半年終わったらまた復活してきたし、結構高くつくし、手術もまだ3cmだから6cm超えてから考えてもいいよね。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:52:52.88ID:2/cKo6Jw0
グレープフルーツと薬の効果が話題になってて、ジエノゲスト(ディナゲスト)も対象だけど実際どうなんだろう
確かに調べたら病院の記事ヒットするけど、そこのしか見つからないんだよね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:09:32.95ID:uDgbxx+H0
そんなの話題になってるんだ
自分が飲んでる薬では片頭痛の薬(トリプタン)にグレープフルーツは併用注意とあるけど、ジエノゲストの添付文書には書いてないねぇ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:36:50.36ID:8zCVsnLe0
ジュースで薬飲んじゃだめとかいう問題じゃなくて、グレープフルーツ摂取して数日くらいは代謝に影響するから服薬中は避けるべきらしい
説明書に書いてないってことは作用はあっても大きな影響はないってことかなあ
のみあわせでは心臓の薬とか有名よね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:55:56.01ID:Ajr4mW4I0
グレープフルーツはCYP3A4っていう酵素を阻害するんだけど、一部の薬もCYP3A4によって代謝されてるから薬がいつまでも出ていかなくなって血中濃度が上がるから良くないのよ
逆にいえばCYP3A4で代謝されない薬なら全く影響はない
0215病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:44:01.32ID:9xHu5ksJ0
めんどくさいから、何の薬でも服薬前後にグレープフルーツは摂取しないことにしてる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:37:05.99ID:5OykVJ8e0
よくよく考えたら、そんなにグレープフルーツ摂取してない生活だったわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:22:11.86ID:9xHu5ksJ0
それはまぁそうなんだよねw
でもたまにグレープフルーツ果汁入りの清涼飲料水があったりするから選ばないようにしてる
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:38:39.77ID:RSMeiTy/0
高血圧の薬飲んでたときは
グレープフルーツ食べないでくださいねーって言われたの思い出したわ
毎日の様に食べてたのよねシロップ漬け
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:14:28.93ID:1NgoEbGh0
そんな神経質になる必要は無いと思うけど、柑橘類好きなんで文旦とかポンカンとか他の柑橘類で対象のやつも結構あって悲しい
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 06:05:02.26ID:dKEXm0420
毎年冬には八朔、甘平、紅まどんなあたり連日食べてるけど、今までおかしなことになったりはしてない
結局ジエノゲストは関係ないってことじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況