X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

親知らず抜歯 その118

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d99f-TBmK)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:31:44.47ID:FDpJ8OK80
!extend:on:vvvvv:1000:512

親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613999086/

※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0868病弱名無しさん (ニククエW d709-LBU9)
垢版 |
2021/11/29(月) 17:32:26.93ID:XUscFkuT0NIKU
前回大学病院で口腔外科専門医研修中の先生に左下やってもらった時は1時間近くかかって脂汗かくは術後も体力使い果たして辛かった
一年以上経って今回右下抜歯したのだが
その先生が認定医になって退職されたおかげか
その時の指導医の先生がやってくれて麻酔から術後の説明も含めて30分であっという間(麻酔の待ちと止血時間抜いたら多分15分くらい)で辛さ皆無
ここまで違うのかと感激した
0871病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-1pGv)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:00:28.09ID:6inFABpHdNIKU
自分は左右の親知らずを
同じ大学病院で抜いたけど
1回目は研修医がたくさん周りを
取り囲んで実習替わりにされたのか
長々と説明しながらの処置で30分近く かかったけど2回目は先生と助手
だけしかいなかったから
3分位で終わった
0875病弱名無しさん (ニククエ Sdbf-1pGv)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:55:23.40ID:6inFABpHdNIKU
>>872
診療したかかりつけの開業医が紹介状書くと言うのを拒否は出来ないし
最近は地域連携とかで大病院が少ない
地方は漏れなく大学病院に吸い込まれる
0876病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 06:03:41.96ID:cPg/sHPW0
下の親知らず抜いたんだが、手術中ゴリゴリ圧力かけてるのが痛すぎて言葉にならんかった。麻酔効いてんのかこれと思ったレベル。

術後の痛みは覚悟してたけど、手術中痛みを感じるのって医者がヤブなの?これが普通なの?
0877病弱名無しさん (ワッチョイW d7de-scU3)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:21:41.65ID:Ak8wp9RM0
俺は術中は無痛だったけど手上げて痛いって伝えても無視されたの?
0878病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-uE1u)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:35:22.45ID:cPg/sHPW0
>>877
なんかそこは我慢してしまった
手上げて麻酔の効きが良くないって言うべきだったかな
0879病弱名無しさん (ワッチョイW d7de-scU3)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:52:28.11ID:Ak8wp9RM0
普通の歯医者もそうだけど局所麻酔はあんま効いてない時あるからね
痛いよーって言えば麻酔追加して無痛にできる
痛いアピールしなかったってことは既に無痛状態になってると思われても仕方ないよ
歯医者で我慢はしない方が楽
0880病弱名無しさん (ワッチョイW d793-hj2T)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:43:59.72ID:DB8Ullua0
今日下の水平埋没抜いてきた
半分ほど砕いた後で歯根が少し上向きに曲がってて骨と絡んでる?かもしれないから残すかもと言われて、実際少し残してあるらしい
何ヶ月か何年かかけて勝手に動いて歯茎から出てくるから出てきたら取ります、と言われたんだけどよくあること?残った部分が化膿したりしないのかな、不安だ
0884病弱名無しさん (ワッチョイ 57d7-MeBs)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:47:56.91ID:OVNXMUKs0
抜歯前みたいに痛んできたと思って鏡みたら糸がゆるんで大穴あいとる!
抜歯から一週間経つからドラソケではないと信じたい
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 9fc3-I5p0)
垢版 |
2021/12/02(木) 04:23:49.46ID:Sb/trgyQ0
水平埋伏抜いてきた
1時間くらいかかった

次の日くらいから腫れが来るって聞いてたけど
術後1時間後くらいから
すでにめっちゃ腫れてる
痛みはそれほどないな
0887病弱名無しさん (ブーイモ MMfb-cwbs)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:00:47.99ID:PqHmFZ6dM
初診で検査するだけだと思ったら、その場で検査も手術もらしてビビった
下の歯で半埋没、切断してから抜いた
医師すげぇよ…
0888病弱名無しさん (ワッチョイW 5767-XK7w)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:31:07.95ID:MCBc2uAi0
>>755ですが今日2本目を抜きました

前回は上の歯で30秒で抜けたが今日のは下で横向きだったから30分くらいかかった
まだ血が止まらないし痛すぎる
なにより1週間の禁酒令が辛すぎる…
0889病弱名無しさん (ワッチョイ 1f74-sL6e)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:50:11.64ID:75UlQmFN0
質問。今25歳でこれから下顎の親知らずを抜く予定なんだけど、いつも行ってる歯医者では下顎の歯は抜けないって言われたんで
近くの徳洲会総合病院に紹介状を書いてもらってこれから診察受けて手術の予約も入れるんだけど、
どうやらその病院の口腔外科科のHP読むと静脈鎮静法で抜く人が大半って書いてあるんだけど、
その場合の入院日数と費用は大体どのぐらいかかるのかな?

確か、下の親知らずの片方は横向きに生えてたはず。あと、歯医者で上顎の親知らずを抜いてもらった時は
痛みも出血も全然大したことなかった。
0890病弱名無しさん (スププ Sdbf-1pGv)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:36:28.26ID:PXXJapr4d
日帰りでしょ
費用は5000円あれば足りる
自分も先月下の親知らずを大学病院
で抜いたけど4100円だった
0891病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac3-nraE)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:25:19.27ID:EyiJYezs0
オレは大学病院じゃないけど
設備があって抜ける所に紹介状もらって行ったけど
一万円弱かかったぞ
0894病弱名無しさん (スププ Sd70-uTdu)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:01:04.87ID:xIuo3qD+d
自分は病院出る時には出血はなくなった
痛みも出なかった
0895病弱名無しさん (ワッチョイ 7fd7-wVd4)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:19:12.22ID:LTlu32410
>>885
抜歯から二週間後、次の月曜だ
普通より長いよね

ぞうさんは準備してあるけどコレは穴に差し込んで噴射するのが正しい使い方なのか?
思ってたより水圧が強い
0897病弱名無しさん (スップ Sdc4-Uo4/)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:05:39.72ID:Xvmcoeuzd
歯髄バンクに気になるんだけど
親知らずとか乳歯保存して再生医療に使えるってやつ
https://www.acte-group.com
0898病弱名無しさん (ワッチョイW df33-2NE+)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:32:06.88ID:fb0rEFng0
>>889
病院に聞くのが一番では?他人には金額とかわからないよ。自分は下の歯を抜くのに静脈鎮静やりたかったけど、2日入院と言われてやめた。意外と効かない人も居ると言われたのもあったしコロナもあって。結局、普通の麻酔で切開して左下の横向き抜いたけど15分で終わり1万前後かな(初診、抜歯、抜糸で3回通った分)
入院して抜歯と言われてないなら日帰りの方が楽じゃないですか?
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac3-nraE)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:15:28.40ID:mMqviF/E0
抜歯3日目だけど
片側だけで噛む食事が
ホントに辛い
ストレスが半端ない
0900病弱名無しさん (ワッチョイW 70a3-PDsr)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:57:56.38ID:VuW/beqP0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん (ワッチョイW 2493-Ui2l)
垢版 |
2021/12/04(土) 05:57:38.12ID:LsLcPxLi0
>>899
数日だけだから我慢しろ
矯正なんか毎月調整される度に硬い物食えなくなってもっと辛いぜ
0903病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac3-nraE)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:14:09.26ID:mMqviF/E0
>>901
矯正はしてる
それで支障出てきて抜くことになった
まあインビザだけど

>>902
5日目かだったらいいな
4日目だけど腫れ全くひかないわ
0904病弱名無しさん (ワッチョイW 0ea5-DIHm)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:39:27.17ID:axU6qvvb0
抜いた親知らずを息子に嗅がせたら
「腐ったおにぎりのにおい」と言われた

うがい、いわゆるクチュクチュうがいではなく
水を多めにふくんでゆっくり口中にゆきわたらせる程度であれば
ドライソケットにならないよね?
抜歯当日からやってしまってる
いま抜歯三日目です
0905病弱名無しさん (ワッチョイW 47de-P1pj)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:12:21.13ID:0hypHmT70
そこまでうがいしたかったのか
0907病弱名無しさん (ワッチョイW 47de-P1pj)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:06.19ID:0hypHmT70
医者からするなって言われたからね
翌日まで歯も磨くなって言われたから不快だったけど
0908病弱名無しさん (ワッチョイW 0ea5-DIHm)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:25.69ID:VUqVqynX0
医者からもらった手紙には「過度のうがいはしないでください」「歯磨きは抜歯したところに触れず、なるべくなら翌朝から行ってください」としか書いてないからなぁ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:13:32.74
11月1日に親知らずを抜歯したものです
血餅が早々に取れドライソケット気味の判定を
受けてました

11月後半に寒くなってきたのでシャワー生活から
湯船に切り替えたら血の巡りが良くなったのか
歯茎に激痛が走りました

数日痛み止めを飲んだら良くなったのですが
今日久しぶりの通院でその事と歯茎少し腫れ気味?
な事を話したら20日ほど抗生剤を処方されました。
詳しく医師からのは説明がなかったのですが
次回の予約表のところに下顎骨骨髄炎疑い、と
書かれていました。
どうやらドライソケットよりやばそうなのを
ひいてしまったかもしれません 怖すぎる。
0910病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac3-nraE)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:40:52.59ID:Q1FdeHjX0
明日、抜糸なんだけど
まだ口開けたり触ったりしたら痛いんだけど
1週間経つけどこんなもんなの?

何もしないと痛くないからドライソケットではないと
思うけど
0912病弱名無しさん (ワッチョイW 3ac3-nraE)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:30.60ID:Q1FdeHjX0
>>911
なるほど
気が楽になったわ
ありがと
0913病弱名無しさん (ササクッテロ Spea-UN9C)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:34:07.93ID:0h2JuiqNp
抜歯してから1ヶ月が経って歯槽骨鋭縁になったんだけど珍しいのかな
口内炎みたいになって地味に痛いんだが削るとなると嫌だな…
0914病弱名無しさん (オイコラミネオ MMab-qu/n)
垢版 |
2021/12/10(金) 10:33:52.28ID:x0fmnFB2M
抜歯したあとに奥歯と歯肉の間に食べ物詰まりやすくなったからジェットウォッシャー買おうかと思うのだけど効果あるかな?
0916病弱名無しさん (ワッチョイW 6730-OAJ0)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:48:58.54ID:HQtedQJx0
バンコぞうさんがあるかないかで
抜歯後の生活が格段に変わる

食べカス溜まってもゾウさんがあるって感じで気楽になるよ
0920病弱名無しさん (スフッ Sdff-L3P1)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:37:01.38ID:Srr1Ogbed
抜歯後2週間
かかりつけの開業医で経過を
見てもらったらほぼ傷口が治ってて
驚かれた
自分は転んで膝を擦りむいたりしても
かさぶたが出来ず直ぐに治る体質だからかな
0922病弱名無しさん (ワッチョイ e7d7-4iyA)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:29.67ID:yS1Oi8dH0
羨ましい
抜歯から三週間経つけど数日前から抜歯前みたいな痛みがぶり返してきた
仕事が終わるころになると痛む
疲れと寝不足は歯にダイレクトに響くね
0924病弱名無しさん (ワッチョイW 7f27-6bJv)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:36:12.72ID:yisZJPHn0
私は完全埋没4本で近所の歯医者では、大きな病院紹介するからそこで何日か入院して手術しないと無理と言われ放置してました
歯茎が腫れてきたので”県名””即日””親知らず抜歯”でググって出てきた近場の歯医者に開院時間に電話するとその日の11時からなら対応可能と言う事で即来院
結果、3本はいけたが残り1本は骨を大分削らないといけなくて後遺症のリスクが高いのと隣の歯に当たって無く実害が無いので今は抜歯はしない事になった
来院からカウンセリングCT手術含めて2時間程でした
3本一気に抜いたので傷が塞がるまで1ヶ月間は地獄でしたが(笑)
0925病弱名無しさん (デーンチッW a767-qqwS)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:49:19.35ID:DaB4OoV201212
はじめて上の完全に生えてる親知らず抜歯するんだけど傷口はレーザーで焼いて縫うと先生にいわれた
糸で縫うだけと思ってたのでレーザー使用は初耳で驚いたんだが、同じ処置だった人いる?
0926病弱名無しさん (カーンジッ Sdff-L3P1)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:15:34.77ID:wvS5bl2Dd1212
デフォルトは縫わないんじゃないの?
出血次第で縫うけど
0928病弱名無しさん (ワッチョイ bf1a-1bVk)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:06:19.01ID:6m6ceQsP0
今日親知らずの抜歯してきた
薬は出なかったけど大丈夫なんだろうか?
とりあえず1週間後に今度は2本抜くことになってるけど
ちょっと心配ではある
0929病弱名無しさん (ワッチョイW a767-qqwS)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:49.89ID:DaB4OoV20
>>926
縫わないのがデフォルトなのか…

歯が人よりデカいとか何か理由があるのかな
麻酔きいてるからレーザーも痛くないよといわれたけどかなりビビってるw
0930病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-uIMf)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:35:14.03ID:9aNUEUEJa
下の親知らずの上に歯肉が少し掛かっていて上の親知らずが当たって潰瘍になってるらしく、智歯周囲炎にもなったのですが上の歯の抜歯を勧められました。これって良くあることなのでしょうか?歯肉の部分に食べカスが詰まっていずれ虫歯になったりしそうだから下を抜くのは覚悟していましたが上は想定外だったのでその場では決断できませんでしたが正常に生えている上の親知らずを本当に抜くべきなのでしょうか?又親知らずを抜いた後は大声を出したりできるのでしょうか?バイトがあるのでなるべくシフトに穴を開けたくないのです。
0932病弱名無しさん (ワッチョイW 6793-67Bq)
垢版 |
2021/12/13(月) 09:14:53.60ID:ITxHzXyk0
抜歯からまだ2週間くらいだけど穴が見当たらない
上の歯で縫合したけど、治りやすい条件だからって2週間とかで塞がるものなの?
0933病弱名無しさん (スッップ Sdff-KDgn)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:18:58.43ID:FhPcrU2Qd
右下抜歯して2ヶ月経って傷も治ったのに舌側の歯茎がめっちゃチクチクして痛い 
なんなんだこれは…
0938病弱名無しさん (ワッチョイW e767-si5K)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:03:07.25ID:52BMTctR0
6日ぐらい前に抜いたけどある程度腫れは引いてきた
でも麻酔を打った箇所?の口内炎が辛い
そして奥歯の噛み合わせが悪くなった気がする、
親知らず抜く前に上の歯を銀歯にしたからその影響もあるのかな、、
その場合はまた麻酔注射してまた削って、、ってやり直さなきゃいけないよね、、、
なんか二度手間な感じがしてで嫌だなあ
0940病弱名無しさん (ワッチョイ df81-PFkU)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:54:36.23ID:E/MnTzz+0
ワクチンとの関連なんだけど、1週間ずらすにしても、先に接種した方がいいのか、先に抜歯してからの方がいいのか悩む

単純に考えると、ワクチン体内に入れる前に抜歯した方が、麻酔や抗生物質や体力的負担の影響とワクチンの影響が重なって反応し合うリスクが減るから良さそうだが

ただ、1つ問題あって、新年から3回目の接種がスタートするから、ワクチン後回しにすると、3回目の人はいいけど、1回目2回目の人は3回目の人が優先されるからいつ打てるかわからなくなる 
年内なら確実だけど、そうなるとワクチン影響下での抜歯で色んなリスクを背負う負担が出てくる どっちをとるかリスクの選択だね
0944940 (ワッチョイ df81-PFkU)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:46:17.25ID:E/MnTzz+0
あ、ごめん 書いてなかった 2回目ね
1回目は9月にやってて10月に引っ越しがあったからそのまま遅くなったのよ
しかしまさかこのタイミングで親知らず抜歯になるとは あーどうすりゃいいんだ
ファイザーだし身内にも2回目副反応出たのいないから平気だとは思うが親知らず抜歯ダブルの経験者はさすがにいなくて確信が持てん
0945病弱名無しさん (オイコラミネオ MM6b-qu/n)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:51:35.16ID:Wx+ztrmKM
ワクチンの副作用で熱が出るとか痛みが出るのはわかりきってるから
それが出る時期と抜歯後の異常が出る時期が重ならないようにしたほうがいい
痛み止めも副作用が出ることあるからワクチンの副作用と混同するのを避けたほうがいい
ワクチンの副作用期間がどのくらいかわからないが、例えば2週間は副作用が起きる可能性あるなら様子見して3週後に抜歯
抜歯が先なら抜糸の傷が治ったあとにワクチンを打つ
(糸抜くと一時的に腫れることある)
抜歯後はもちろん抜糸後も流動食しか受け付けなくなる時期あるから、その期間にワクチンの高熱で体力奪われるのは危険
0946病弱名無しさん (スップ Sdff-9uXO)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:14:35.36ID:aoyN/m8Hd
>>944
2回目のワクチン打って12日後に下の埋伏抜歯したけど、何ともなかったよ
腫れもしなかったし
因みにワクチンも腕が重いくらいで済んだよ
0947病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-EYJ7)
垢版 |
2021/12/16(木) 09:57:25.28ID:ETgkBMKm0
歯科医院での治療がほぼ終わり次は紹介状もって抜きづらい埋没歯を病院で診てもらうが
今いっても年またぎで微妙なので年明けに
年末痛みかかえたくないからね
0948病弱名無しさん (ワッチョイW bfc5-CHTp)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:26:09.56ID:XRLxpjfK0
今日で抜歯二週間後
ようやく抜糸してもらえた

抜糸は痛くないと思って油断してたら
何か癒着してたのか巻き込んでたのか、「何か」をいきなり麻酔なしでバチッと切られた!
痛かったー!!
口の中、血出てたし!!
今は何ともない不思議、、

年内はもう抜歯はしないので、年末年始飲み食いできる
年始早々に反対側の水平埋伏を抜く予定
恐怖
0950病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-Wn5r)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:01:57.73ID:FdzNQ/h60
紹介状持って大きな病院に昨日行ってきた。横向きで先端が出てる下の親知らずで難しい状態ではないらしい。大きな病院に行ったのは持病があるから。んで混んでるから抜くのは1ヶ月後。ドキドキだよ。
0952病弱名無しさん (オイコラミネオ MM1b-w0pt)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:45:43.53ID:xeFQ3J9PM
完全埋伏の左下抜いてきた
大手術かと思いきや体感10分くらいで終了
CT撮ったときは麻痺残るかもって言われてたけど
終わってから大丈夫でしょう!とのことで一安心
冷やさないように、うがいは3日後からって言われたがどうすればいいのか
0953病弱名無しさん (ワッチョイW 53a3-/weI)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:32:25.93ID:gPfw21sS0
一部露出した横埋没を来年に抜歯することに
応急処置でレーザーでバチバチやられたのが地味に痛いし口が血まみれに
0954病弱名無しさん (ワッチョイW bec3-Wn5r)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:51:02.48ID:FdzNQ/h60
>>951
私は7番がないんだ。今回抜く親知らずのせいで10年前に虫歯になった。移植に使えるかもといわれて親知らずの方は抜かなかった。うっかり10年経って持病もあるし今抜いとこうと覚悟した。
0957病弱名無しさん (スププ Sd8a-0JkN)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:47:53.62ID:RonW07lUd
そういうのは大学病院案件だな
紹介状持って大学病院に行くようになるかな
0958病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-5Ofx)
垢版 |
2021/12/19(日) 07:03:04.59ID:G1/DUVxJa
抜歯後4ヶ月。穴塞がらない。そもそも塞がるのか?痛み何もないからいいが。
0963病弱名無しさん (ワッチョイ 6a55-irCx)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:24:47.07ID:BFtLZ1v40
奥の歯茎に口内炎みたいなのが出来てる と思ってよく見たら
完全に埋まってた親知らずが「こんにちは」してた
抜くの憂鬱。
0964病弱名無しさん (アウアウウー Sa9f-eOI0)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:10.38ID:vT3d9sgXa
書き込み遅れたが、去年11月から4本の親知らず抜歯12月7日で全て抜歯完了した長かった...、今は歯科検診で親知らず抜歯確認と、2回に分けて歯石除去中。
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 5393-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:50:29.51ID:L56mfmA+0
親知らずの下2本抜いたんだけど歯茎にパッカーと割れ目が入って
パカパカしてるんだ・・
 いやこれ物凄い力で縫合用の糸で歯茎割ったろ・・
次回抜糸のとき言うけど これ直らないだろうなぁ・・
このパッカパカの歯茎どうすんだよ。。長さ2cm深さ1cm位の切れ目入ってて
ショックなんだが 食べかす詰まるし はぁ・・
あと麻痺も残ってるんだが 早期に治療開始しないと治りにくいって
おい麻痺が出たら連絡してくださいって言えよ ふざけんなよ・・クソヤブ医者よぉ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況