X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

親知らず抜歯 その118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ d99f-TBmK)
垢版 |
2021/08/24(火) 02:31:44.47ID:FDpJ8OK80
!extend:on:vvvvv:1000:512

親知らずの抜歯について語りましょう!

経験者は抜歯後の経過についてや、これから初めて抜歯する方への
アドバイスを書き込みするなど、内容を充実させたスレにしましょう。

過去スレとよくある質問は>>2-6あたり
次スレは>>980前後で立ててね!

親知らず抜歯 その117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613999086/

※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060病弱名無しさん (スップ Sd22-9nEI)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:13.36ID:9/aWaAYWd
>>59
俺はガーゼもらったけど結局使わなかったな
ずっと血が止まらないなら使ったかもしれないけど、
そうでも無かったからね
その分、早く血が固まって早く治ったような気がする
0062病弱名無しさん (ワッチョイW 2133-FyxU)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:08:04.66ID:KrfHk8ho0
みんなそんなに血が早く止まるものなの?
ガーゼ噛むのは止めたけど、口の中の唾液をティッシュに出すと血が付く
Twitterとか見ると血が完全に止まるまで
翌日以降までかかってる人わりといるから
そんなもんと思ってたけど不安になってきた
0064病弱名無しさん (ワッチョイW 2133-FyxU)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:54:28.39ID:KrfHk8ho0
>>63
ありがとう。口の中から血が溢れ出るほどじゃないけど、唾液に少し混じるって感じよりは出てそうな感じでまたガーゼ噛んでる
知恵袋でも検索したら、まぁ色々すぎる
普通なら5分で止まるはずって人から
早い人は当日か翌日には止まるけど
完全に止まるまで数日かかる人もいますよー
ってのまで。後者は歯科勤務の人の回答
とりあえず明日までは様子見するしかない
0065病弱名無しさん (スップ Sd82-BTIQ)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:03:27.44ID:rWwhC0p5d
自分は20分って言われたけど何となく1時間くらい噛んでおいた
その頃って口も開かないしよく見えないし不安だよね
鮮血がどくどく出てこなければいいみたいだけど
0069病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:07:28.00ID:3bBkDYYX0
59だけど早朝はまだテッシュ赤くなるも今はやっと唾液に少し混じる範囲内かな?くらいまでおさまった。痛みもないしこのまま様子見る
自分わりと病院行くか迷ってる時、診察時間内に限って症状良くなって踏みとどまるも、時間外や休日になると不安案件出てきがち
また何かあったら教えて下さいパイセン方
0070病弱名無しさん (スッップ Sd7f-mqJZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:03:44.88ID:GrNVeQ84d
痛み止めを欠かさず飲みなさい
血の止まりが悪いならお酒やら炭酸やら飲むのもNG
俺は4本共に切開も無しで抜いたから歯医者でガーゼ数分噛んで止まった
切開してたらならまあしょうがないね
0071病弱名無しさん (スフッ Sd7f-ab3i)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:29:23.39ID:exx33ycqd
2日、3日血が止まらないことある人は血餅が大きくなってはみだしたりしてるなら余分な血餅をとって押し込んでもらったらそれてま血はとまる。
0072病弱名無しさん (JPW 0Hff-P5+9)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:35:52.01ID:kBcQOQAkH
抜歯前はネットで無駄に知識つけてしまいドライソケットに過剰にビビり、抜歯後は人体の神秘に触れた
0073病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:50:39.48ID:3bBkDYYX0
>>70
痛み止めは頓服のロキソニン以外に、抜糸までの1週間の朝晩に飲むものが処方されたので、それちゃんと飲みます。縫ったから切開したんだろうな。今はほんの少し混じる程度まで落ち着いたし、目立つ腫れ痛みもない、ラッキータイプかも。
アドバイスありがとう。あとはドライソケットとやらになりたくない、それだけ。
0074病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:27:17.33ID:UwJI5wCOa
昨日親知らず抜歯しました。抗生物質、ロキソニン処方されました。痛みあったのでロキソニン飲み、抗生物質は怖いので止めます。
0075病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:31:13.19ID:UwJI5wCOa
年48。助手の人は早く抜けたと言ってた。そうなんって感じ。
0076病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:35:13.85ID:UwJI5wCOa
>>9
あるあるですね。親知らずがなくなった空間にほっぺのあまり肉が入り込んでくる。気お付けモグモグしたんですが、2回もぐった。抜歯の痛み+ほっぺた噛み。
0077病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:36:57.98ID:UwJI5wCOa
>>11
ボルタれんは痛風の時にもらった。
0078病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:40:20.71ID:UwJI5wCOa
うちも引き取った。本当に臭くなるんですね。
会社に持っていって自慢しようとおもったが、ドン引かれそうなんでやめました。
0079病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:43:14.06ID:UwJI5wCOa
抗生物質飲まない影響か熱+0、5℃。なんか眠気もある。だるいのかなんなのかわからない。これからロキソニン飲むか止めるか。
0080病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:51:22.90ID:UwJI5wCOa
>>53
神経がどうのこうの言ってた。薬あるみたい。
0081病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:58:37.72ID:UwJI5wCOa
抜歯したあと血止まんなかったが普通に晩御飯食べた。ご飯が入ると言ってたので、ソーメン食べた。短いのが何本か入った。血混じりを楊枝で取った。なんかきもい。
0083病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:56:18.54ID:Qlz2K1Joa
コロナが怖いんだ。抗生物質飲むと免疫が下がるんじゃないかと。
0084病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/03(金) 21:57:38.94ID:Qlz2K1Joa
それよかビタミン剤飲んで傷口が早く塞がる方が得だ。
0087病弱名無しさん (ワッチョイW df74-StyG)
垢版 |
2021/09/04(土) 04:30:34.31ID:F2bQiyka0
>>22
全く同じ親知らずの生え方で抜いたけど、膿袋が隣の歯まで侵食してて先生に根こそぎ取ってもらったわ。
絶対に早く取った方が良いし、そのパターンはエアポケット大きいから抜いた後は食べカスの洗浄大変よ。
0088病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:49:39.70ID:PqGLdVgLa
木曜日抜いたけど、抗生物質全く飲んでない。過去スレ見ても飲まずどうなるか何もない。ロキソニンも2錠飲んだきり。昨日36.4でて、今朝36.1だった。木曜日に食べた時親知らずが居なくなった空間にほっぺの肉噛んだ痛みの方が痛い。炭酸は初日からがぶ飲み。ちゃんと傷塞がるといいな。なんとかポケットできたらやだな。
0089病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 08:54:13.34ID:PqGLdVgLa
口の中の雑菌そんなに強敵か?傷が炎症したら飲まなかったこと後悔するよ。それよか抗生物質飲んで免疫下がるのがやなんだよな。
0091病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:02:11.22ID:PqGLdVgLa
不特定の子と性交してる訳じゃないから菌的なものはほぼ無視してる。1人暮らしだし。
0092病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:07:38.35ID:PqGLdVgLa
とりあえず標準保険診療で抜歯した奴には抗生物質と痛み止出しとくってことだろな。もし菌が悪さするなら、抜く前に口の中無菌状態にして、抜いたら1週間位口に物入れるなくらいしとくだろ。
0093病弱名無しさん (スプッッ Sdff-Zw4W)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:07:55.47ID:NDoz6Kb5d
上の歯やったときは抗生剤ナシだったなぁ
いろいろ厳格なご時勢だから、予防的に処方してる部分もあるんだろうね

俺は来週右下抜歯で、まっすぐ生えてるけど根が神経に触れてるらしい
まっすぐなのに難抜歯って、すげえ損した気分だわ
0094病弱名無しさん (ワッチョイ ffac-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:47:29.49ID:0VbNTJEr0
親知らず抜く前隣の歯が欠けて10ヵ月放置してむしばになった。根っこの
治療の被せ物がとれたら、痛くないので放置してもいいそう。焦った。
0096病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:51:34.31ID:RKBv103Xa
過去スレ見てるけど結構気使ってるな。抜歯初日ごしごし歯磨きしたし、2日目焼き肉したし。3日目だけど腫れなし。ロキソニンいらね
抗生物質もいらね。ビタミン剤は傷の直り早くするのに必ず飲む。親知らずの穴なんて口内炎のでかい奴だろうな。
0097病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:53:30.25ID:RKBv103Xa
体重減る人いるみたいだね。今のところ上下なし。普通に食事してる。
0099病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:05:00.69ID:RKBv103Xa
抗生物質調べてみた。いろいろ書いてあったね。
0100病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:08:37.89ID:RKBv103Xa
なんか都合のいいこと、見落としてはいけないものもあるね。3日分だから大したことじゃないよ。飲んでも飲まなくてもってこれから分かること。
0101病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:27:55.71ID:RKBv103Xa
飲まなくてもいいって人もいるね。とりあえず出しとけ薬みたい。飲ませなくて感染症なったら責任取らされるからね。痛み止はくれと言ったが抗生物質は何も言わずに出た。あっさり抜歯出来たから必要無いかもね。腫れもないし。
0102病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:33:33.25ID:RKBv103Xa
鈍痛はあるが、虫歯の痛みに方が何千倍痛かった。3日耐えたがもう無理って、歯医者にかかった。親知らず抜くはめになるとは。とほほほ
0104病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:00:02.09ID:+mu3OzTma
穴のなか白っぽくなってきた。気持ち穴塞がってきてる気がする。肉が落ちてきてるみたいだ。
0105病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:19:58.38ID:Om21oOny0
自分語り連投したかったらTwitterとかに書けばいいんじゃないかと思う
0106病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/05(日) 06:43:29.80ID:VjMVwwnca
大が黒。出血のせいだな。
0107病弱名無しさん (ワッチョイW c736-WBSm)
垢版 |
2021/09/05(日) 08:41:48.76ID:5N2iP7En0
上の親不知が1本頬に向かって生えてきちまった
随分アクロバティックな生え方だなと感心したわ抜くのマジでビビってるけど
0108病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:03:39.42ID:LwGbFdQxa
口の中臭くなってきた。
0112病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/06(月) 07:17:48.91ID:zzyaxwqHa
抜いた所の白っぽい奴楊枝で少し取って嗅いだら草だった。この白いのまた親知らずになるんか?
0113病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/06(月) 07:18:44.40ID:zzyaxwqHa
また大が黒っぽい。茶に近いが。
0115病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:59:40.26ID:5HhDuoy90
抜糸ってけっこう痛いもんなの?
ドライソケットとやらが怖いんだけど
抜糸してからも気をつけないとダメですか
縫ってるならその中で血餅とやらが
出来て穴埋まってんの??
0116病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:36:49.44ID:5HhDuoy90
抜糸ってけっこう痛いもんなの?
ドライソケットとやらが怖いんだけど
抜糸してからも気をつけないとダメですか
縫ってるならその中で血餅とやらが
出来て穴埋まってんの??
0117病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:38:26.55ID:5HhDuoy90
ごめん、画面更新したら
なぜかまた書き込みされてしまった
0120病弱名無しさん (ワッチョイW 270f-0Ua8)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:10:09.13ID:vDW4Dlyj0
抜歯の後の抜糸
ややこしいよね
俺も抜糸の方は全然痛く無かった
30秒もかからず終わったよ
0121病弱名無しさん (ワッチョイW c7b7-wIlT)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:59:32.97ID:qxEn97710
滲出液ってどんな色ですか?最初黄色かったんですが黒くなってきました・・・
0126病弱名無しさん (スッップ Sd7f-0Ua8)
垢版 |
2021/09/08(水) 18:59:53.47ID:PFmpEaAAd
親知らずはとりあえず40歳までに抜いといた方が良いな

20代で抜くのがベストだろうけど
0127病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:06:29.92ID:iVUkoqD1a
抜歯六日目臭さ少なくなってきた気がする。傷塞がらないと噛んじゃだめなの?明日から噛んで見ようかな。ご飯が食べずらい。カレーは食べやすかった。昼はカレーに限る。白いの取りたいな。綺麗にしたい。
0128病弱名無しさん (アウアウウー Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:12:38.35ID:iVUkoqD1a
大が黒いからヨーグルト食べます。今のところ抗生物質飲まずに何か起きたこと無いな。なんかあったかもしれないが気づかなかった。早く普通の日常にもどれ。
0130病弱名無しさん (ワッチョイW 5f8d-ks8x)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:10:02.66ID:6af6ejGh0
歯磨きはどうしたらええのん?
0131病弱名無しさん (ワッチョイW c733-C/Ms)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:13:33.35ID:fm7ABBbq0
若いうちに抜いた方が良いのだろうけど
下で横向きだから怖くて最近抜いた
40代後半です
抜糸まで噛んじゃダメとはどういうことですか?
明日が抜糸だけど、言わなきゃわからない程度しか腫れず痛みもあまりなかったんで抜糸3日後くらいから普通に食べてるけどダメだったのかな
0135病弱名無しさん (キュッキュ e78b-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:11.32ID:Yk/d+WlG00909
血糖コントロールでなかなか抜けなかったものだけど月曜に抜いてきた
上の虫歯は一瞬で抜けた
下の埋没は出血がひどかったのと骨削るときの臭いが火葬場
縫合部あたりで何か噛んでるようで鏡で見たら
なんか縫合部が赤黒くグズグズになってて前の歯に乗ってる
軽く嚙んでみたけど感覚がなくて怖くて口閉じれない
0136病弱名無しさん (キュッキュ Sa8b-25OI)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:14:24.04ID:SFBcS2Yya0909
早くひだりもガブガブしてー。
0138病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:23:45.15ID:ptef7nl0a
下いる親知らずわはっきり解るんだけど上にいる親知らずわかりずらいよね。ほっとくか?上18本ありそうなんだよね。多くね?
0139病弱名無しさん (ワッチョイ 2a0a-bL/7)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:03:01.70ID:VfegN9ya0
上の歯の横から生えてる親知らず、抜くの嫌がる歯医者を何とか頼み込んで抜歯して貰う
麻酔で痛くは無いがギーギーバリバリって音にやられて一瞬気絶してしまう
一瞬だったかは不明だけどまだ作業は続いてた、自分から頼んだ抜歯に泣き言は出ない
もうこんな経験はしたくない
0140病弱名無しさん (ワッチョイW 3d33-317C)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:53:01.48ID:3HGXDdlM0
>>139
これから抜くのか、抜いた感想なのか
よくわからないな
0141病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:00:17.66ID:PQdUdq5aa
抜歯7日目、抜いた歯臭いって話ですが、臭いせず。以上。結局痛いのは麻酔の注射のあと。合計5回打った。多分。
0143病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:52:05.71ID:PlPEwqrFa
今日は詰め物がとれてまた詰めて貰ったが親知らずの穴にも詰めてどうするの。折角塞がりかけてたのに。ドライソケットになったらどうするんだ。くちゅくちゅうがいしたら全部取れた。
0146病弱名無しさん (ワッチョイW a533-weH2)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:25:21.40ID:sJPzXrR00
来月初めて抜歯することになった
上の歯だし、歯茎切開もないって言ってたから簡単な抜歯の部類だとわかっているけど緊張する…
0149病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:19:21.47ID:Rnc4EPEva
>>145
化膿すると痛みありました?抜歯8日目。特に痛み無し。
0150病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:24:51.30ID:Rnc4EPEva
穴が少しずつ小さくなり、うがいだけではでききらない。リハビリがてら、抜いた方でもガブガブ始めた。舌使いが。前の記憶で舌が勝手に動く。笑
0151病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-grNa)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:28:29.45ID:Rnc4EPEva
今思うと、急いで親知らず抜かなくてよかった。虫歯の治療優先して後から抜けばと後悔。
0153病弱名無しさん (ワッチョイW 599f-jimz)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:03:52.69ID:jWBxuP2J0
>>144
分かる!20代で抜歯した智歯がそうだった
なので、抜歯の痛みなんて全く覚えてないw

で、20年ぶりに上限2本、昨日、抜歯して来た
矯正の先生から自家移植に使えるから、取って置きなさいと素直に従ってたけど
もう手入れが無理!と判断して抜歯を決心

矯正時にブレースをつけたので、素直に真っ直ぐ生えたから思いの外、簡単に抜けて、
どうやって抜歯するか検索しちゃったよw
どうやら一旦、脱臼させてから抜くらしい

今のところ痛みもなく、抜歯跡には凝固血が見えるので、これが血餅かな?
ロキソニンは取り敢えず2回飲んだけど、もう飲まなくて済みそう、今のところは
0154病弱名無しさん (アウアウウー Sa21-4Le6)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:27:49.13ID:O+W2oVHaa
親知らずの抜歯してから眼鏡のノーズパッドがあたる鼻筋に赤く跡が残るようになった
抜歯すると骨格変わるらしいけどそのせいなのかどうかわからない
ちなみに抜いたのは上下4本
抜歯のせいじゃないのかな〜
でも明らかに抜歯後なんだよなこの現象
0156病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-Nh+L)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:37:12.29ID:nckWgXiF0
下の水平埋伏抜いて4ヶ月、やっと穴が小さくなってきた所で変な痛みが出てきた。
主に隣の歯の周囲がヒリヒリする。腫れてるような感覚もある。
医者行ってレントゲンも撮ったが腫れもなく外傷もないと言われた。
歯茎が育っていく過程で神経も活発に伸びてるから敏感になってるのではないかと言われた。
あと、抜いた所との段差のせいで隣の歯茎が少し下がって歯根が剥き出しになってるからじゃないかとも。

そんなことってあるの?
0158病弱名無しさん (ワッチョイW 6a16-3qsX)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:07:41.43ID:dNCb3GOC0
下の親知らず抜いて一週間だけど、後半の方が痛み強い
糸抜いたら少しは楽になるんかな

ていうか麻酔注射の前にジェル塗るとかない病院だった(でも全く痛くなかったけど)から、抜糸も前処置ナシでちょっと痛いのかなって不安だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況