X



【虫歯・歯周病が原因の副鼻腔炎】歯性上顎洞炎(蓄膿症の一種)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:03:12.86ID:zHE9FeM10
概要
歯性上顎洞炎とは、虫歯や歯周病などをきっかけとして発症する上顎洞炎(いわゆる蓄膿症のこと)を指します。

症状としては、炎症による頬の痛みや悪臭を伴う鼻水、鼻閉感などがあります。治療では、上顎洞の炎症に対する治療を対症療法的な位置付けで行いつつ、抜歯など根本的な原因となっている口腔内の病変に対する治療を行います。

原因
歯性上顎洞炎の原因は、虫歯や歯周病など口腔内で発生した炎症・感染症が上顎洞に波及することです。その他、インプラント治療や虫歯の治療も原因となります。

上顎洞は顔面の頬を構成する空間を指しますが、上の歯は物理的に上顎洞と近い場所にあります。虫歯や歯周病など、細菌がわるさをする状況では、近くに存在する上顎洞にまで細菌が広がってしまうことがあります。その結果、上顎洞にも炎症が引き起こされ膿が溜まるようになりますが、こうして発症するのが歯性上顎洞炎です。

歯性上顎洞炎の原因となる歯としては、奥歯(第1大臼歯がもっとも多い)が多いです。原因となる菌としては、嫌気性菌や黄色ブドウ球菌などを例に挙げることができます。

症状
歯性上顎洞炎は、いわゆる蓄膿症の一種です。そのため出現する症状としては、炎症が生じている上顎洞の痛み(頬の痛み)や悪臭を伴う鼻水、鼻閉感などがあります。

歯性上顎洞炎では、蓄膿症に関連した頬・鼻の症状に加えて歯の痛みを伴います。ただし、慢性的に炎症が上顎洞に波及している場合には、歯の痛みや上顎洞炎の症状があまりはっきりしないこともあります。

続く

https://medicalnote.jp/diseases/%E6%AD%AF%E6%80%A7%E4%B8%8A%E9%A1%8E%E6%B4%9E%E7%82%8E
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:03:34.12ID:zHE9FeM10
>>1
続き

検査・診断
歯性上顎洞炎では、原因となっている歯の病変を特定することが重要です。そのため、歯科的に口腔内を観察することになります。また、虫歯を始めとした歯の病変を確認するために、オルソパントモと呼ばれるレントゲン検査が行われます。

歯の病変を確認すると同時に、上顎洞における炎症を確認することも大切です。そのため、鼻の中を耳鼻科的に観察することになります。そのほか、上顎洞にするレントゲン写真やCT検査などが行われます。

原因となっている菌を同定するために、鼻水を採取して培養検査が行われることもあります。培養検査で原因菌が同定された際には、どういった抗生物質が効果を示すかを確認するための薬剤感受性検査も行います。

治療
歯性上顎洞炎は、上顎洞炎に対する治療のみで完全に治すことは難しいです。上顎洞炎の治療を対症療法的な位置付けで行いつつ、根本的な原因となっている口腔内の病変に対する治療を行うことが重要です。すなわち歯性上顎洞炎の治療は、口腔内と上顎洞との両方に対して治療を行うことが必要です。

原因となっている虫歯や歯周病がある際には、抜歯を含めて歯科的な治療を行うことが必要です。実際に抜歯を行う必要があるかどうかを含め、病状を正確に判断して選択します。

また、上顎洞の炎症に対しては、抗生物質の使用、膿のドレナージ、上顎洞の洗浄などが行われます。使用する抗生物質としては、それまでの経過や原因となっている菌などの情報をもとに、ペニシリン系などを選択することになります。

おわり
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:04:35.44ID:zHE9FeM10
【患者体験談】歯が原因で副鼻腔炎?「歯性上顎洞炎(しせいじょうがくどうえん)」
更新日2018年6月30日

副鼻腔炎
鼻水が出る

歯・歯肉
歯性上顎洞炎になったとき -私のチョイス-
突然襲った歯の痛み...!
Aさん(51歳・男性)は、夜眠っているときに突然、右上の奥歯に強い痛みを感じました。
「突然ズキーンとした痛みが出て、いきなり歯が痛くなりました。それから一睡もできませんでした」

翌朝、歯科に駆け込みますが、歯に異常は見つかりませんでした。それでも処方された痛み止めの薬をのむと、次第に痛みは和らぎました。

ところが、やがてまた異常が現れました。それは不快な臭いでした。
「とにかく臭い。においのかたまりみたいなものがあって、それをずっと吸っているような感じ。何を嗅いでもにおいがしないし、ご飯を食べても味がしないんです」

不快な鼻水...歯が原因の副鼻腔炎!?
さらにひと月後、今度は突然、鼻水がダラダラと出るようになりました。
「マスクをしていると、マスクの中に薄緑がかった色の鼻水が出てくるんです。かなり不快です」

大量の鼻水に悩まされたAさんは、耳鼻科を受診しました。診断の結果は副鼻腔炎でした。
そして意外なことに、その原因は歯だというのです。

歯性上顎洞炎とは?
Aさんは、10年ほど前に奥歯の虫歯の治療を受けていました。そのとき治療した歯の根元が何らかの原因で炎症を起こし、その炎症が奥歯のすぐ上にあり、上顎洞と呼ばれる副鼻腔にまで広がっていたのです。Aさんの上顎洞には、炎症によってできた膿がたまっていました。この状態を歯性上顎洞炎といいます。

歯性上顎洞炎の治療
Aさんの治療は、歯科医と耳鼻科医の共同作業で一気に行われました。まず、歯科医が炎症を起こしている歯を抜き、膿を出します。続いて耳鼻科医が、副鼻腔の腫れた粘膜や、残った膿を取り除きます。あわせて2時間ほどの手術でした。

治療を受けたAさんは、すっかり回復しました。「全然不快感がなくなりました。くさいにおいもないし、呼吸もしやすくなったし、楽になりました」

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_736.html
0004病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:08:29.81ID:RO4kfbZ50
この間手術したけど中々しんどかった
歯を3本も抜歯して膿を掻き出した

耳鼻科と口腔外科のそれぞれで診察とレントゲンを撮ってもらって
施術は口腔外科でやってもらった
入院は1日で翌日には退院
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:09:49.27ID:RO4kfbZ50
歯も痛いし鼻も痛いし両方痛くて治療してもらうまでしんどかった
0006パワーキツネかき氷
垢版 |
2021/08/22(日) 09:40:57.96ID:i77FMBTH0
これかなぁ
まぁ卵巣嚢腫を膿だし程度にしかないかな
わからないです
0007パワーキツネかき氷
垢版 |
2021/08/22(日) 09:42:29.98ID:i77FMBTH0
嫌な検査
0009病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:10:51.19ID:hHSWtCjC0
>>8
1ヶ月は歯抜けのまま
毎日イソジンで朝昼晩の食後と寝る前の1日4回口をゆすがないといけない
手術の後はブリッジにされたよ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:04.63ID:VUKzFkz90
別の病気で頭部CT撮った時にこれの白い影が見つかった…
まずはどっちの科に行ってどうやって進めていくのがいいんだろう?
尋ねてみても歯切れの悪い返事が返ってきたから、耳鼻科的にも歯医者的にももしかして、めんどくさい治療なんだろうか…
それもショックだ…
0011病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:09:03.25ID:bK3GtKDF0
>>10
総合病院への紹介状を書いてもらった方がいいよ

俺の場合は街の耳鼻科で判明して
総合病院への紹介状を書いてもらって
総合病院の耳鼻科で診察やらCTやらを受けて
口腔外科でも診察やらCTを受けて
口腔外科で手術してもらった
0012病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:35:27.26ID:gBl330eE0
5歳の子供がずっと蓄膿が治らないんだけど歯が原因とかありえます?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:04:12.25ID:SZqb5ztQ0
とりあえずレントゲンではなくCTの設備がある耳鼻科を受診してみることをオススメします
そこで副鼻腔炎と診断されたら治療開始するだろうし、
もしも歯性上顎洞炎と判明したなら、口腔外科に紹介状書いてくれたり治療で連携をはかるはず
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:01:49.99ID:gByLq6Pv0
モンダミン最高
0015621
垢版 |
2021/09/25(土) 20:48:02.61ID:PHzgnGjo0
15年前くらいに抜歯したところが歯性上顎洞炎になることってあるかなあ。
耳鼻科で副鼻腔炎の治療がうまくいかなくて歯医者に行くよう言われたんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況