>>39-40
お礼が遅くなってしまいましたが素早い回答ありがとうございました

Q.1 すると通常は有り得ない事らしいので以下のどれかという事でしょうか

1、.軽度だった為に一週間で影が消失
2、異なる歯科医院でレントゲン撮影をしたので機器の性能により違いが出た
3、レントゲン画像が正しい撮影方法で行われず正しい画像にならなかった
4、1〜3以外の他の理由

Q.2 異なる歯科医院2箇所で短期間のうちにレントゲン撮影をした場合はその事は言わないほうがいいのでしょうか

1、患者側にそのつもりにはなくても「歯科医が誤診した」とクレームを言われてるかの様に誤解を受ける可能性がある
2、もしレントゲン機器の性能の違いだと医療機関側からは言いづらい
3、そもそも2箇所に同時期に歯科医院に通ってる事自体が印象が悪い

※なお今現在で掛かり付け歯科医院がない為に何箇所が回って
 「どこの歯科医院が自分の治療希望と合うか模索中」という事に関しては2箇所共にお話をしております
 (現状でどこで治療するか決めておらず、複数同時並行なのは了承済み)

医療機関とスムーズにコミュニケーションを図る為の方法をご教授して頂けば幸いです