X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB

漢方薬スレ(20)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2021/07/11(日) 21:35:17.82ID:RE+0Do4E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★ お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★ Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615132683/
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 04:16:29.02ID:8mGC/H/c0
>>658
横からすみません。
補中益気湯を飲んで少しだけ体力がついてきました。
かみきひとうは生薬から見ると落ち着き過ぎてやる気が出ない感じがするのですがどうでしょう。
きひとう、かみきひとうを飲んだことないので、どの程度やる気やだるさに効くのがを知りたいです。
不眠に効くと知っていたので、シャキッと出来ないのではと思いました。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:00.43ID:ElzugDQ00
>>661
人によるとしか
帰脾湯や加味帰脾湯だって証が合ってればやる気出てくるよ
そもそも帰脾湯なんて死にたいけど死ぬ気力もないという人に効いちゃうと自殺しちゃうような薬なんだから
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 01:36:38.42ID:ZrZAxYnr0
>>662
自殺する薬とはどういう薬なのですかね
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 04:17:51.37ID:bZVRL+5/0
あー、自殺したくても自殺する気力もなくて生きてる奴が、気力がちょっと上向くと生きる希望を得るより先に自殺可能な行動力を得て実行してしまう、ってことだろ。
治りかけが一番危ないってことだな。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:30:33.97ID:ZrZAxYnr0
そんなの帰脾湯とは何の関係ないじゃん
0666病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:10:25.65ID:bZVRL+5/0
回復させる効能があるってことだろ。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:04:45.57ID:ZrZAxYnr0
そんなの他の薬でもあるじゃないか 帰脾湯と自殺なんて関係ねーわ
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:29:39.61ID:bZVRL+5/0
自殺を漢方薬のせいにされた、って怒ってるの?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:50:44.64ID:dg/vKaAnO
精神科が必要な奴が暴れてんな
漢方だと何が効くんだ?こういう奴に
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:56:47.36ID:UA1700Pa0
ワクチン2回目で微熱アリだるいので十全大補湯のお力を借りるか
0671病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:26:22.14ID:rHbCxRpJ0
例が悪かったかな…
うつは治りかけのときに自殺率が一番高まる
帰脾湯も効いてくる過程でそのゾーンに入るから注意が必要ということ
これは帰脾湯という方剤を取り扱う時の基礎知識だよ

>>664 その通り
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:55.34ID:kgyiNHRb0
ツムラの医療用の加味帰脾湯を飲んでいました。
今日病院で違う先生に診てもらったら加味帰脾湯が処方されなかったので市販の物を買おうと思ってます。
市販のクラシエの加味帰脾湯を買おうと思ってますが病院で処方されるツムラの加味帰脾湯と成分は大差ないんでしょうか?(医療用とかいてあるので)
知ってる方居られたらよろしくお願いします。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:10:35.22ID:rHbCxRpJ0
>>672
メーカーによって微妙に配合量に違いがある方剤もあるけどまぁほぼ一緒だよ
ただ市販薬は一日量が医療用の2/3くらいに抑えられてることが多い

あと先生違っても診察のとき欲しいと言えばまず処方してくれると思うけどね
0674病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:15:35.67ID:kgyiNHRb0
>>673
丁重なレスありがとうございます。
お医者さんに薬出しときますねーと言われたので特に何も言わなかったら出なかったです。
市販品飲んで次は処方してもらおうとおもいます
ありがとうございました
0675病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:01.43ID:+Kzup/Yb0
大建中湯は便秘にも用いられるようですが、大建中湯の生薬のうち便秘に効く生薬は乾姜ですか?
山椒は便秘には効かないのですか?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:34:29.26ID:jKszq7KD0
>>662
661です。
加味帰脾湯でもやる気が出てくるんですね。ありがとうございました。

最近は寒くなってきたので補中益気湯に当帰芍薬散を合わせて飲んでいたら、どうしようもない疲労感が取れてきました。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:09:33.38ID:tx9gXU4E0
>All
帰脾湯に関しては、ここのスレを読んでる人だけでも、知っておいたほうが
いいことがある。

ググってみればわかるが、帰脾湯が自殺を誘発するという記事の元ネタは、
全てが、「江戸時代の本にそう書いてある」と言う大塚敬節の話なのだ。

だが、この人の指摘の後で、実際に帰脾湯が自殺を誘発したという報告は、
ただの1件も上がって来てはいない。保険適用から40年も経っているのに。

ならばその理由は、大塚の読んだ古典が間違っていた、と考えるほかないだろう。

反論がある人は、何の生薬が、どういう機序で、自殺を誘発するのか説明してみてください。
もしそれが可能ならだけどね。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 03:19:21.70ID:afANlMQ60
ん?
自殺の話は漢方とは全然別のところで聞いたんだけど。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:42:09.90ID:IR1z2f2q0
俺はその話書いた人じゃないけど
ジサツ云々が事実なら加味帰脾湯や帰脾湯が一般人向けに市販されてるわけなくない?
タミフルみたいなおかしな行動しちゃうなら分かるけどそんなの報告されてるの?
ちょっと論理が飛躍しすぎかな
鬱の治りかけが危ないのは帰脾湯の問題じゃなくて鬱という病気の危険性だよね
それなら同様に鬱に聞く薬全部危ないじゃないか
使い方の問題だろ
そもそも>>661は鬱とは一言も書いてないぞ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:41:18.34ID:afANlMQ60
つか、自殺念慮があるなら精神科とかに掛からんと。
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:26:33.36ID:u9OixAu40
>>677
帰脾湯が合うような人は肝の緊張を取る必要がない人なわけで
それはかなり軽度のうつか緊張する余力もないほどの重いうつということになる

自殺したいと考えるのは当然後者だがそれほどのうつならまぁまず西洋薬使うよね
自殺の誘発が懸念される漢方薬なんて誰も使わないよ
そして使われなきゃ報告が上がることなどない
だから真偽などわからない
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:34:46.73ID:tx9gXU4E0
そもそも自殺につながる漢方があったら笑うだろw
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:37:01.52ID:tx9gXU4E0
>>678
どこで聞いたかURL貼ってみ
ちょっと笑いたいw
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:53:51.01ID:UuFn+bBr0
20年ぐらい前に人から聞いた話だよ、治りかけで自殺するの。
なんでもネットかよ、お前は性格悪い上に。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:58:11.99ID:u9OixAu40
治りかけが自殺しやすいってのはメンタルヘルスの基礎知識だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況