>>566
今でも軽〜中程度のうつ症状があって、頭痛が酷いことがしばしばあるので、ベンゾジアゼピンではなく、ごく少量の抗うつ薬を普通の内科で処方してもらっています。その抗うつ薬は傾眠の副作用があるのですが、軽度の不眠もあるので、眠剤代わりにもなってます。
下痢などの消化器症状もしばしば出るのですが、その時は漢方専門医からその都度異なる漢方薬を処方してもらっています。
あまり人を相手にしなくても良くて、時間の裁量が効く専門職なので、休職することなく、たまに休むぐらいで済んでいます。