X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB

漢方薬スレ(20)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2021/07/11(日) 21:35:17.82ID:RE+0Do4E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★ お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★ Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615132683/
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:39:42.80ID:e2xdvzKO0
なら最初からツムラに聞けば良かったんじゃ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:55:49.91ID:pl060Phx0
ここで聞いたのは手軽だからですね
正直、腑に落ちないから製薬会社に聞く事にしました
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:13:08.35ID:E7g84q0B0
タダで得られる知識なんて知れてる。ネットで見つかる情報のほとんどはゴミ。ツイッターはそれ以下
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:15:43.17ID:OBAs4Dc5O
金払っても糞掴まされるけどな
最前線で自分で見聞きした情報以外は信用性は下がる
0521PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 03:54:48.60ID:xcDIhRnj0
患者定期も待合室ネットワークでいいと思ってるが
フィラリアがー日本脳炎がー言われるとムカムカしてしまうわね…新規パターンの重症例民命書房

>>512
一包(1回分)辺りの抑肝散的共通成分g数
同じだったのですね?
よくわからなかったし調べずクイズ回答で失礼しました

>>518
初心者なのでまぁ宣伝込みで親切で
治安も良くて良かったわ
0522PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 03:58:40.40ID:xcDIhRnj0
>>517
辞書を最新出版分から30年ほど遡った物に変えられるいじめ?があったわよ
持続開発可能なあれやこれやね
参考になりました
質問書くのめんどい

苦しんでる火事場では書きまくったが…
0523PNあべシンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 04:02:07.12ID:xcDIhRnj0
満了処方って言うのは生薬の産地によって成分の濃さが違うとかそういう意味ですか?調べたら出てきますか?

漢方内科って保険適応なければ
費用は目安月6万ほどと聞いて
ちょっと尻込みです
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:08:28.16ID:T1BN0bJ50
満量処方ってのは、本来の処方どおりの生薬が含まれてますよ、ってこと。
市販薬はどこのメーカーでもたいてい半量しか入ってないので、それに対する言葉。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:00:26.59ID:NDDc9bPK0
ダークウェブに存在してる漢方の臨床データの方が役に立つよね
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:05:35.39ID:T1BN0bJ50
>>526
そんなもんが上がってるの??
すげー。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:49:54.16ID:NDDc9bPK0
漢方の先生は、それほどセキュリティに気は配らないからね
ここでゴミ情報と言ってる人はたぶん、ダークウェブを日常的に見てるんだと思うよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:58:35.50ID:Jz/jrFP20
>>503
優劣で捉えるのは間違い

抑肝散
抑肝散加陳皮半夏=抑肝散+二陳湯

抑肝散が適応の証で、かつ、胃腸障害が起きている場合に抑肝散加陳皮半夏として用いる
0530PNあべカンゾー採用
垢版 |
2021/09/23(木) 19:10:53.49ID:xcDIhRnj0
ここでしょ
無料のWeb読んでないで出版ワームのために期限ある借りた本にライン引いてフィードバックしろよっズボラ約束事破りて
私に言いたかったワームかなんかでしょ
初心者の私が覗きに来ただけでスレ汚しになってすみませんでした

とにかく抽象化短文で鋭く含みを持たせてるんでしょ


>>524
そうでしたか
なんとなく、で調べずでした

市販品をそこまで効用高めて服用するには
βアミロイドなどがいっぱい溜まるって事なんですかね
0531PN「お気持ちヤクザ」採用
垢版 |
2021/09/23(木) 19:31:06.09ID:xcDIhRnj0
名前が長すぎますエラーで規制にあうの?
システムファイルが圧迫するの?ハウスキーパーナニー

女子はオンナサマ割引だの
医大減点だのの喩え?
ロマンチック書房はラテンでそんなんばっか書いてある
読んだのが古すぎただけかもしれないけどかけい学園蔵書で


>>528
522は身内の牽制なのかと思ったけど
電子機器→携帯もった頃以降の話だったから
地域住民やら人をたばこにしてた奴らの
侵入行為だったのかね
自宅にもレシート漁りやら赤財布放置金だらい放置不審者の第二日本帝国タクシーさん

ここ無線ないですよ~表示な機内モードkindleに
DLしてない海外大学辞書をありますよー表示してくる様な
通信網使い放題プランの所がやってるんでしょ
嬉しくないんだけど

わざわざ書き込まなくてもスキャンで反応とれるんでしょ?
無職でも人体実験されてれば最前線扱いでいいね
ヤラカシなファンみたいだねキャーー華陀様ーー

↑これらをどう法的文章っぽくするの?
5ちゃんっぽくするの?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:42:45.08ID:NDDc9bPK0
>>531
お、集団ストーカー被害者の方・・・?ここではスレチだけど、自分もかつて別スレで
信一って人と討論したことあった人だよ。関係なかったらスルーしてね

こちらの真意は、これ書いたら>>525さんや>>518さんへの侮辱罪に該当するかもなので伏せておくけど、
タイミングが合ってる現象が続いていての牽制。ゴミ情報といえるだけの根拠があるとなれば・・・
と思って書いたけど、失礼な内容でした。ごめんなさい。

抽象化短文、ちょくちょく見かけるよね
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:57:17.99ID:tI4Vya+t0
529はその通りですね。

小半夏加茯苓湯は、つわりや吐き気に使われる。
小半夏加茯苓湯=半夏+生姜+茯苓
これに、甘草と陳皮を加えたものが二陳湯。
二陳湯=甘陳小半夏加茯苓湯と考えるとわかりやすい。
緩和作用が加わって、長期に使いやすいと言われているね。

さらに、ここに枳実と竹じょを加えたものが温胆湯。
つまり温胆湯=枳竹二陳湯と考えるとわかりやすい。
枳実は、中医学では、下気。竹如は清肺熱。
胸部にも熱がこもり、胸やけや吐き気などもあって不眠となるような場合だ。

さらに、ここに、柴胡や黄連、人参などを加えたものが竹じょ温胆湯。
温胆湯のパワーアップ版ということがわかるだろう。

ちょっと勉強のヒントを書いてみました。
0534京アニのゴシカァン
垢版 |
2021/09/24(金) 00:35:29.14ID:QQfEFOX90
ここまで情報持ち寄って出すのがマナーって事で進行してるのにって事ですかね?

手持ちがなく勉強嫌い
勿体ぶってただ見失礼しています
尻ほられて下着ボロボロにされてる方が謝ってたもんね上で

親が買った有料フリー背景素材ってことは金かかってますもんね



>>532
バカが働きもせず本片手に平仮名文章やってるわ
著作権侵害すんなよ
複製転載禁じるって読めねーのかよって
事ですね
お仕事お疲れ様です
下のプライバシーの侵害はOKがデフォの上の常識が分からず失礼しました
やった方はのうのうとしてんの
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:51:37.02ID:4RxrbbMd0
よくかんさんかちんぴはんげと、防風通聖散が、体に馴染む
体にあってるのだろうな
胃腸が弱い、細い、凝り、近視など症状があるが、とりわけ効く
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:02:39.43ID:F/2g1TBM0
コロナかかって自分は辛い症状が咳、動悸、喉の異物感、息苦しさ、精神不安定、寝れない等なんだけど
麦門冬湯か半夏厚朴湯で迷ってます
これ二種類両方買って両方飲むとかってありですか?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:37:03.67ID:koM/7rOk0
>>536
半夏が多くなるけど市販薬の量で一時的なら大丈夫じゃないかな
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:12:52.56ID:Dm+LbP3V0
質問です
アレルギー鼻炎体質で好酸球の値が高い30代女性です
職場の環境が悪く(排煙とほこりが酷い)喘息もあります
現在清肺湯を飲んでいて喘息に大しては効果てきめんなのですが、アレルギー鼻炎にはあまり効き目がありません
出来れば体質からして改善したいのですが、この場合だと小青竜湯の方がよいでしょうか?それとも両方飲んで平気でしょうか
ご意見頂ければ幸いです
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:23:58.31ID:ECYtzJSO0
↑それ漢方よりビタミンD、亜鉛だな
まあ俺ならそうするってだけでデメリットも考慮しないといけないが
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:56:29.07ID:koM/7rOk0
>>539
体質を変えたいなら今の体質がわからないと誰も何とも言えないんじゃないのかな
テンプレ使った方が良さそう
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:42:52.86ID:og4FNBhL0
しばらく漢方から離れてたけど
昨夜、軟便後、しばらくたってから胃が硬く張るような痛みで眠れず
起きてからもそうで、昔、「排便後の胃痛は胃の虚寒」とどこかの記事に
あったのを思い出して、かなり久し振りに安中散(医療用)をひっぱりだしてきて
飲んだ
胃はまだ痛いけど、手足がさっそく温まってぽかぽかしてきて漢方ってやっぱり
すごいな
昔、芍薬甘草湯も胃痛時にだされてそれもまだある
夜はそっち飲んでみようかな
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:46:07.17ID:og4FNBhL0
>>536 まずどっちか買って一つづつ試したら?
両方一緒に飲んだらどれが効いてるのかわからなくない?
そして市販薬は生薬の量少なすぎてききめがパっとしないと思う
0545病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:19:54.97ID:La5TEjnx0
風邪症状の時にいつも食前に半夏厚朴湯で食後にパブロン飲んでるけど
半夏厚朴湯と小青竜湯の方がいいのかな?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:03:48.71ID:4699/b/50
>>543
それほんとよかった。
後鼻漏を患ってる人、かなり多いんじゃないか?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:49:14.63ID:pjNFSF0A0
>>541
>>194
>>539 は同じ者です、すみません

アレルギーに特化した質問なので詳しい情報は割愛しましたが失礼しました
ちなみに539で体質と書いているのはアレルギー体質のことです
好酸球 減らす 漢方 でググると小青竜湯に対して論文があるので効果があるのかなと思い質問しました

他にも所見お持ちの方いらっしゃればお願い致します
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:50:16.04ID:pjNFSF0A0
>>543
私も後鼻漏なので興味深く拝見しました
ありがとうございました
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:22:13.79ID:V04NBwcT0
>>547
>>400の漢方も服用中ということですね
ここに更に小青竜湯足すのはなんか多い気がするけどどうなんだろうね
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:27.16ID:pjNFSF0A0
>>549
多いかもしれませんよね
小青竜湯で代替できるなら清肺湯は少なくするか無くそうと思っています
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:01:43.23ID:I0TuVK4w0
>>547
282で回答したものですが、今回の質問されてる内容に関して
飲めばわかると思いますが、小青竜湯で症状は悪化に向かうと思います。
282の回答については、読み返してみましたが、特に付け加えることはないです。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:20:55.92ID:F8WwRn9x0
>>551
すみません後学のために教えていただけるとありがたいのですが、小青竜湯だと悪化する原因は何なのでしょうか
ちなみにちくじょうんたんとうは色々と入手方法を探しましたが、自分の環境では処方してもらえそうにもなかったり高過ぎたりで現実的ではないのです
まともな漢方医さんにかかれる人間ばかりではないのをご理解下さい…
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:24:16.91ID:F8WwRn9x0
>>553
なるほどそうだったのですね、ありがとうございます
竹茹~がクラシエでそこそこの価格なのを見つけたので今の清肺湯が無くなったらそちらも試してみます
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:43:05.68ID:49iYq9wr0
アレルギー症状で短期の効果を求めて下薬系漢方を切り替えていくの行為に意味があるといいけどな
まあ当たることもあるけど
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:09:51.50ID:vtWAzrCc0
質問です。
ベンゾジアゼピン断薬後の喉と胃腸、メンタル不調で、
柴胡疎肝湯
半夏瀉心湯
イスクラ健胃顆粒
を処方されています。

調子が良くなったら飲むのやめた方がいいんでしょうか? 
最近飲むと胃がしみる感じがして不快です。
漢方薬局が休みで相談できないのでこちらで聞いてみました。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:47:43.17ID:gtp+MbWr0
>>557
以前より不味くなったとか
なんか飲みたくなくなってきたとか
そんな感じのときがやめどき

でもあなたの場合は種類が多いから今日のところは舌で判断するしかないかも
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:30:44.65ID:lHkB6ZJ6O
へー不味く感じるのか
最初不味くて段々慣れてくるよな
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:45:33.55ID:kAOMuR7+0
>>557
自分もベンゾジアゼピン断薬後の離脱症状を緩和するために、漢方専門医に漢方薬を処方してもらっていたけど、症状が次々と変わるから、診てもらう度に処方される薬が変わった。
同じのを続けるのでなく、その時一番抑えたい症状を緩和するような漢方薬を処方してもらうのが良いのではないかなあ?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:57:13.21ID:IdQ6pjLE0
ベンゾ減薬中に耳鳴りとかありました?
不眠で加味帰脾湯飲んでいますが、耳鳴りと聴覚過敏が最近きついです。
ベンゾは今はレンドルミンとソラナックス各1錠。
季節柄か、最近あまり体調がよくないです…
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:28.29ID:ZowkSZqx0
>>558
ありがとうございます。
特に不味くなったとかはない気がします。
やはり舌ですか。
明日電話してみます。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:46.20ID:kAOMuR7+0
>>562

漢方薬を始めたのは、ベンゾジアゼピン断薬後の離脱症状がある程度収まってからでした。
ベンゾジアゼピンの減薬中の細かいことはあまり覚えていませんが、不眠とか頻脈とか動悸とか息切れとか、かなり酷かったです。
今は断薬してから8年ぐらいになりますが、耳鳴りは常にあります。でも、もう還暦を過ぎ、それは加齢による影響が主ではないかと思っていますので、それを抑えようとは思っていません。
まだ減薬中でしたら、減薬はゆっくり慎重に行うよう気をつけてください。自分の場合、ちょっと早過ぎたと、若干後悔しています。
でも、まあ、何とか生きています。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:35:12.93ID:ZowkSZqx0
>>560
そうなんですよね。症状が目まぐるしく変わるので疲弊します。
言い出したらきりがないので、耐えがたい症状のみに絞って処方してもらってます。
あなたはもう離脱症状はないですか?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:37:35.39ID:ZowkSZqx0
失礼しました。
断薬8年なんですね。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:56.25ID:kAOMuR7+0
>>566
今でも軽〜中程度のうつ症状があって、頭痛が酷いことがしばしばあるので、ベンゾジアゼピンではなく、ごく少量の抗うつ薬を普通の内科で処方してもらっています。その抗うつ薬は傾眠の副作用があるのですが、軽度の不眠もあるので、眠剤代わりにもなってます。
下痢などの消化器症状もしばしば出るのですが、その時は漢方専門医からその都度異なる漢方薬を処方してもらっています。
あまり人を相手にしなくても良くて、時間の裁量が効く専門職なので、休職することなく、たまに休むぐらいで済んでいます。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:08:55.35ID:ZowkSZqx0
>>567
詳しくありがとうございます。
ご自分のペースで仕事ができるのは羨ましいですね。
漢方で吐き気や喉不快感はかなり良くなり、久々に1か月くらい快適に過ごしてましたが、先週からぶり返し、良くなったのに飲み続けたから?と混乱してます。関係ないかもしれませんが、タイミング的には頭痛がしてバファリンを飲んでから崩れました。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:13:46.52ID:ycJ6IBdK0
小青竜湯って鼻水の薬ですよね?咳にも効くんですか?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:58:46.13ID:9Qtdqoak0
上の不味く感じたら〜って興味深い
半夏瀉心湯がまずくて嫌いなんだけど六君子湯は美味しい
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:21:54.55ID:9xn+N2y00
>>570
それそのまま、
体に合ってる、体にいい
ということだと思うよ?
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:19.37ID:bHFR6j800
ベンゾ系の減薬大変だよね。無理すると逆戻りしそうになるし。調子の波が上向きである程度上がってからゆっくり焦らず減らしていくしかない。でも増えないだけまだマシだよ。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:52:39.41ID:+E84EU6q0
昔ベンゾ一気に断薬して
季節の変わり目になると耳鳴りするようになった
まあ歳のせいかもしれんが…
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:55:16.26ID:3Tixqk1F0
耳鳴りは気にするとどんどんでかくなるよ。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:38:23.29ID:ryEvf+1d0
>>564
ありがとうございます。
季節的に体調を崩しやすくなりました。昨日は寝てることが多かった。鬱屈した気持ちはないのですが、興味関心が薄れ全体的に希薄です。今は抗うつ剤は飲んでいませんが、また飲むのかなぁ?
みなさんもご自愛ください。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:11:02.23ID:1PtAYy0J0
腸内にガスが溜まりすぎてお腹が痛い。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:23:13.06ID:L//c73k80
>>492
そこは見ないことにして胃に優しいものを提案してあげる優しさが有ってもいい。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:35:43.91ID:gNrRMGW20
>>577
横レスだけど
婦人科で処方される物って大体当帰が入ってて
当帰抜きだと血の道系は全滅じゃない?

女性向けでも血の道系じゃなければ何かあるだろうけど 
そしたらどういう症状があってどうしたいかがないと選べなくね?
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:48:50.29ID:1zURYKbb0
暇つぶしの書き込みかと。こういうやつ↓

「〇〇病に、△△湯と××湯のどちらかがいいでしょうか」

↑病名と漢方薬を2つあげるワンパターン質問が多い
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:13.09ID:OIUgD+bJ0
そういう質問ってこっちも短文で返すからかほぼお礼とか返ってこないしな
確かに暇つぶしみたいな質問だわ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:28:02.38ID:55BZl/GPO
>>579-580
暇潰しってか荒らしだね。コピペと同じだし
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:17:12.97ID:YnfNxQnD0
>>574
うん、あまり気にしないことにしてる
肩が凝ったりすると耳鳴りしやすい感じだから
よくストレッチしてる
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:20:34.65ID:YnfNxQnD0
>>489
柴胡桂枝乾姜湯は?
クラシエのサイト見たら
血の道症と書いてあった
>>578
柴胡桂枝乾姜湯もちょろっと血の道症って書いてあった
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:09:09.02ID:0B+Jw0560
柴胡桂枝乾姜湯と柴胡桂枝湯の違いがイマイチ解らない
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:34:13.94ID:A39VMGCy0
>>552
私も前に、自分ではこの漢方がいいかと思うんだけどどうだろうかと、相談した時、同じような返信された事があって、なぜですか?と聞いたところ、別にここの回答に従う必要もないし、自分で合ってると思えばそちらを飲んでください、と再返信きた事ありました。

そうじゃないねん、相談してそれに従うどうこうでなく、そう判断した根拠を教えてほしいと全く552さんと同じこと思いました。

回答してもらって有難いけど、回答する方はこうだからこう、と説明もつけてもらいたい。
その上で回答通りの漢方を飲むかどうかはもちろん本人が決めることだし。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:38:43.92ID:A39VMGCy0
質問者が飲んでみようかと相談している漢方が、逆に悪化するだろうからお勧めしない、など逆の意見をアドバイスされる際は、

ですね。
いちから説明してと言ってる訳ではなくて
0588病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:07:20.82ID:Eke0Hr8d0
>>585
名前は似ているけどかなり違うと思う。
柴胡桂枝乾姜湯には牡蠣が入っていて、柴胡加竜骨牡蛎湯を虚証向きにしたようなものだと思う。
柴胡桂枝湯は小柴胡湯と桂枝湯の合方。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:13:31.46ID:1SLS2sHc0
>>585
どこがわからないんだろう
イマイチって言われてもね
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:44:08.38ID:+suxUSdz0
>>586
本当に一言一句同意
そうそう、ただ単になぜなのか教えてほしいのに
自分なりに専門書買って読んだりしてるけどマイナー漢方薬だと大した説明ないんだよね
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:12:26.74ID:ELOIu2t10
>>590
漢方JPいいよ
自分もたまに教えてもらってる
質問なんでもOK
もちろん無料だが、先生には、You Tubeからカネ入るから。今日もライブあるよ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:36:21.84ID:Se3Csh7k0
>>591
漢方jpこないだの見たけど分かりやすいね
ライブなら色々と聞けそうだし見てみるかな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:37:47.11ID:8JefrAV60
>>588
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯なら大黄入ってないから虚証じゃね?
カンキョウよりカンキョウのが冷え性向けなんだろうけど、後カロコン?より下のが良さそう

ハンゲ    
ブクリョウ
タイソウ   
ニンジン
リュウコツ 
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:47:57.29ID:8JefrAV60
>>593

◎カンキョウよりショウキョウのが冷え性向けなんだろうけど
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:49:18.66ID:8JefrAV60
>>594


◎ショウキョウよりカンキョウのが冷え性向けなんだろうけど
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:23:45.62ID:g6sdA1lY0
>>591
漢方jpか、見てみます。ありがとう!
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:39:52.53ID:UTZo3gsU0
慢性鼻炎のためシンイセイハイトウと、不安障害でサイコカリュウコツボレイトウ処方されて飲んでいるんですけど、この2つって組み合わせ的にどうなんでしょうか?
長期で服用しても大丈夫ですか?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:28:04.59ID:kuPhCU/i0
漢方jpに出てる方だけど竹越先生の講義は分かりやすいね
明快!西洋医学で耳鼻科漢方ってチャンネルも持ってるのでそちら見るのおすすめ
アレルギー体質の方は特に参考になるよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:06:01.42ID:aVuHJuMK0
しろうとがネットサーフィンして薬わかるくらいなら、だれも苦労しねーよ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:49:19.43ID:IvHYX+7i0
柴芍六君子湯って、胃腸に効くって書いてあるけど
イライラとか精神の落ち込みとかには効かないのかなぁ?
精神的に落ち着くから胃に効くとかないかなぁ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:09.78ID:dej8VZm00
>>600
コタロー薬局によると神経質で高ぶりやすい人に使えるとあるよ
六君子湯自体が神経過敏でイライラしやすい人向けなのでさらに精神面をパワーアップさせてるのかな

小太郎漢方製薬株式会社

柴芍六君子湯 (さいしゃくりっくんしとう)

【処方コンセプト】胃腸虚弱で、みぞおちから両脇にかけて一杯になる方の胃痛・腹痛に
このタイプは、六君子湯を使いたいような胃腸虚弱で、みぞおちから両脇にかけてが一杯になったような感じか、重苦しい感じがあり、神経質な方が目標となる。

柴芍六君子湯適応症

◆柴芍六君子湯は、六君子湯(胃腸の機能を補い、水をさばく)に柴胡・芍薬(肝の気を巡らせ、痛みを止める)の2生薬を加えた処方である。

◆六君子湯の証で、胸脇苦満(みぞおちから両脇にかけて張る)し、腹直筋の攣急がみられるものに用いる。ただし、この胸脇苦満は軽い。

◆柴胡桂枝湯や四逆散を用いたいようなタイプで、しかも胃内停水が著明で、体力が弱いものによい。

◆肝実脾虚(神経興奮して種々の症状があり、かつ消化機能の低下した状態)の証に用いる。

◆消化力が低下して食欲が減退し、少し多く食べると下痢したり、下腹部が張って苦しくなり、貧血気味で、手足が冷えやすく尿量も多いタイプで、腹直筋や胸脇部の筋肉拘攣や腹痛を伴うもので、気のあせりのあるような方に用いる。 また、ストレスの影響で胃腸の調子が悪くなるものによい。

【処方構成】10味
脾虚痰飲(胃腸の機能を補い、水をさばく)の六君子湯に、サイコ、シャクヤクの2味を加味した処方である。基本的には六君子湯の方意をもっているが、加味した2味は疏肝解鬱(肝の気を巡らせストレスの影響を軽減する)のサイコと柔肝止痛(筋肉の緊張を和らげ、痛みを止める)のシャクヤクであり、ストレスなどが加わることにより、痛みを伴う消化器疾患によく奏功する。六君子湯に鎮痛作用を考慮した処方といえる。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:04:22.17ID:XiMx2WHI0
漢方の副作用に吐き気ってありますけど、合わないなら飲んでどれくらいで吐き気の症状でますか?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:48:37.61ID:JprXcIbR0
わかる方、ご助言ください。

1) 40歳、男、171cm、65kg、血圧135/95※アイミクスLD服用

2) 日中の強い眠気

3) 8時間寝ても日中眠く仕事に影響が出ている。
 会議中など瞬間的に眠りに落ちてしまうことあり。
 眠いからかやる気も出ない。

4) 仕事が忙しくなると悪化しやすい。
 睡眠時間や食事などは仕事が忙しくても変えないようにしている。
 主に午前中が辛く、15時以降は気にならなくなる。

5) 便秘や下痢は問題なし
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などの不調は該当なし
7) 就寝以降に尿意で1&#12316;2回起きる
8) 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・みぞおち・胸の痛みや圧迫感などはなし

9) 生理のトラブルは該当なし
10) 睡眠のトラブルは眠りが早すぎる?5分かからず落ちる
11) 疲れやすいと思う / ほてりやのぼせ / いらいらする / むくみやすい / 不安感 / 動悸 / 湿疹ができやすい /
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態については該当なし /
13) 喫煙しない
14) 飲酒 する週3、1&#12316;3合
15) 服用している薬 アイミクス2ヶ月、イリボー10年
16) 過去に試した漢方薬
・補中益気湯、浮腫以外の自覚症状なし
・葛根湯 やる気出ると聞いたが自覚症状なし
17) 妊娠 該当なし
18) その他 とくになし
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:07:27.26ID:ubTKHXiZ0
>>601
なるほどなるほど

街のドラッグストアで見かけたから
今度買ってみようかな…
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:34:42.16ID:QzIAIgqy0
>>603
加味帰脾湯か六味丸だと思う

イリボーって過敏性大腸症候群の薬だよね
便秘や下痢は問題なしというのはその薬飲んでるからということ?
胃腸に来てるなら加味帰脾湯の方かなと
胃腸が特に問題なしなら腎の方かと思うので六味丸を薦めます
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:15:06.45ID:dej8VZm00
>>603
漢方やってみる前に西洋医学的に見てもらった方が良いような…
少なくとも睡眠時無呼吸症候群や低血糖症でないかとか確認してからの方がいいような気がします

その前提で上の方と被りますが
夜間頻尿によって眠りが妨げられてるなら
八味地黄丸
六味丸 がメジャーかと

それと日中眠い、ほてりのぼせ、イライラというのが気になります
自律神経系に支障があるのかもしれません
この辺りはかなり処方の種類が多く地道に合うのを探すしかないようです

桂枝加竜骨牡蠣湯
加味帰脾湯
この辺はほてりのぼせイライラ疲れ不眠等かなり幅広くカバーしているようです
昼間の仕事ストレスを引きずってそれが眠りの浅さに繋がってるかも知れません
あくまでも素人判断です

お薬からするに大黄(下剤の役割)が入ってるものは選ばない方がいいかと
(上記には入ってないかと思いますが再確認してください)
0607病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:03:21.36ID:ph1Guom10
>>603
午前中が苦手ならフクロウ型だから苓桂朮甘湯

フクロウ型 漢方で検索すると色々でてくる

朝が苦手、午前中ぼーっとする…実は「フクロウ型」体質? 漢方医療で改善、医療センターの取り組み
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/508199.amp
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:16:31.87ID:NT1nV0IT0
仕事しててもエンジンがかかるのは15時くらいだわ
残業は良しとされないからたまにサビ残
でも午前中はほとんど何もしてないしね

今は離職中でとにかくずっとだるい。鬱も悪化してると思う
記事にある“40歳をすぎると体調不良の訴えが減り、60歳以降は元気で長生きするという。”は該当しないわ

6月から抑肝散系の漢方を1ヶ月おきに変えながら飲んできたけどピンと来ず、最近は補中益気湯をごく少量飲んでいる

これで改善するのかなぁ
何も動けなくて本当に辛い。社会復帰できる気がしない
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:25:45.60ID:ph1Guom10
>>608
だから15時以降ならフクロウ型ドンピシャだから、苓桂朮甘湯

自分も中年だけどまだ2日程だが午前中の頭の冴え方が違って感動してる

症状改善には個人差があり、早い人は数日で効果が出るが、2〜8週間ほどかかる人もいる


フクロウ型体質とは?
https://tsukamotoclinic.com/2019/06/13/vol25_201906/
人は早起きが得意で活気があり寝付きも良いヒバリ型と、朝が苦手で午後3時以降に元気になるフクロウ型に大別されるそうです。フクロウ型は寝付きが悪く、体力がなくて疲れやすく、肩こり・めまい・頭痛などに悩まされやすいそうです。起立性調節障害の症状とかなり似ていますね。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:44:51.98ID:ph1Guom10
>>608
あっ苓桂朮甘湯で補中益気湯がいいらしい

フクロウ型の人は胃腸虚弱体質(脾虚)で体力ない
ヒバリ型は朝からやる気満々!

このフクロー型の人に、漢方では、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)という漢方薬(健康保険適用)がよく効く例が多いのです。
この処方が合う人では、めまい、肩こり、頭痛、倦怠感は短期間で軽減し、手足が温まり、朝はすぐ起きやすくなります。
胃内停水が減って、胃の膨満感、はきけ、もおさまり、気分は晴れやかに、体も軽くなり、勉強も仕事もどんどんできるようになります。
このタイプの人は世の中に20−30%もいるそうです。
アトピーの患者さんにも苓桂朮甘湯がよく合う人がいますね。体力がない、低血圧、不安感、不眠、立ちくらみ、上逆感、足の冷え、胃内停水などのうち、いくつかを目標に、単独または他の処方(胃腸を丈夫にする補中益気湯など)と一緒に処方させていただいております。
https://www.yamauchi-cli.com/essei/essei12.html
0611病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:12:27.09ID:141twFys0
温胆湯の適用を竹如温胆湯で代用できるでしょうか。
風邪は引いておらず、のぼせ?(おでこらへんがもやもやする感覚)と歯ぎしり、不安感に効けばいいんですがs
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:13:16.74ID:vinckt4q0
朝から元気はない、10~15時位はまあ元気、それ以降は疲れきってるってのは単純に補中益気湯でいいのかな
補中益気湯飲み始めてから栄養ドリンクやカフェインの量減ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況