私は保険内で出してくれる町医者にかかってるよ
けどそこの方針で煎じ薬
保険が利く範囲の量だと効果が少ないとのことで門前薬局で処方してもらう他にプラス自費で購入することになってる

ただ、PMS特有の絶望感とイライラとでやばかったときはナントカ芍薬湯だされたけど全然効かなくてそれ言ったら、え?生理痛無いの?って驚かれた
それは無いって言ったじゃん…生理痛あれば効果があったのかも
結局それはやめてイライラに効くという加味逍遙散にしたら効果覿面だった

症状Aに対してこの漢方って感じではない場合があるので試してみようって方針のきちんと話を聞いてくれる医者にするのがいいのかななんてレス読んでいて感じた