X



トップページ身体・健康
1002コメント430KB

漢方薬スレ(20)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2021/07/11(日) 21:35:17.82ID:RE+0Do4E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★ お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★ Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615132683/
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:13:09.95ID:IXO7JXhh0
>>221
ググると脚むずむず症候群というのがあるんだね
勉強になった
薬の提案はできなくて申し訳ない
ただ血行を良くする薬で治った事例があったから加味帰脾湯で良くなっていく可能性はあると思う
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:07.25ID:jpp7xlGz0
>>221
むずむず(レストレスレッグス)の主な原因は2つで、鉄不足から来ている場合はフェリチン値を検査してもらって低ければ鉄剤飲めばok
ドーパミン不足から来ている場合もあり、その場合はムクナ豆などドーパミンを補うサプリがオススメ
精神薬を使っているならアカシジアや薬剤性レストレスレッグスになっている可能性も
ドーパミン異常は自律神経の乱れ、特に更年期障害から発生する場合もある
不眠、動悸もあるから自律神経狂っててドーパミン不足が濃厚

末端の冷えがあるとの事だから自律神経が悪い上に血流が悪いのと筋緊張が起きていているのだと思う
そちらも併せて改善したら良いかと
その手の漢方は分からないのですみません

むずむずは神経内科、心療内科の領域だけど軽い薬だとレグナイト、強いのだとリボトリールが出される
リボトリールは使わない方が良いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況