X



トップページ身体・健康
431コメント107KB

デンタルフロス/糸ようじ 9コ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 16:41:47.72ID:5ZLCaSvc0
前スレ
デンタルフロス/糸ようじ 8コ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1578173129

過去ログ
デンタルフロス/糸ようじ 7コ目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552050038/
デンタルフロス/糸ようじ 6コ目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501677747/
デンタルフロス/糸ようじ 5コ目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462777331/
デンタルフロス/糸ようじ 4コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407318250/
デンタルフロス/糸ようじ 3コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1327337028/
デンタルフロス/糸ようじ 2コ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1272603366/
【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1191629850/

>>970を踏んだ人は次スレを立ててください
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:15:12.46ID:SkAuj5wq0
Twitterで、ハカラっていう商品がフロアフロスと全く同じものってのを見てはそれ以来そっち使ってるんだけど本当なんだろうか
0142病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:58:24.40ID:SSHz7TUh0
使い捨てのy字ってみんな1回で何本消費する?
俺は上と下にわけて2本だわ。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 00:38:40.35ID:Jz/ATc0y0
クリニカのY字フロス 使うのは夜だけで四日間くらい使って交換するわ
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:12:50.71ID:WpWygkHn0
安くて良いフロスある?
今はクリニカフロスです(´・ω・`)、、、

セリアフロス微妙どす
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:40:20.23ID:Lm/qWRj70
デンタルフロス上手くできないからフロスピック使ってるけど
たまに普段届いてないところに突っ込むとすぐ血が出る
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:09:38.84ID:4R5MP6U80
昨日と今日、糸ようじしたけど結構取れた
歯の間が虫歯になりやすいのって
このネチョった歯垢が原因だよねえ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:52:28.65ID:mHfgDmDM0
洗面台でフロス使ってると鏡が歯カスだらけにならない?
俺はなる
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:01:50.83ID:ipNigiYF0
飛び散るし唾液だらだら出るから風呂場でやるわ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:51:11.15ID:7vGMO4Ca0
フロス使い始めたらいきなり金属の被せ物が3箇所取れたわ><
あと2ヶ月は歯医者にも行けないのに
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:38:34.03ID:4vr0z5OF0
昨日初めて、端を結んで輪っかにして使ってみた
指が血が止まるほど巻かなくても良くて、すごく使いやすかったよ!
ただ、奥歯でひっかかる場所があって、そこはするーっと抜くように使ってたから、そこでアガアガしてしまったw
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:24:59.68ID:+Xvqfrmf0
>>151
なる
うちは風呂の扉を開けると蒸気が洗面台に回ってきて鏡がくもるから
風呂上がりに拭くと簡単に落ちる
0156病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:03:40.84ID:TE4fs5rO0
>>152>>155
効率はよさそうだけど今の時期に入浴前後はちょっと寒そうだなw
でもありがとうございます
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:58:03.18ID:GBqAcUfX0
歯科で買ったピック使っても全然汚れ取れないし臭わないんだが
3ヶ月に1回歯科の定期クリーニング、毎晩フロス
やり方が悪いのか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:26:51.44ID:NXJNFShk0
毎日のフロスと歯磨きがちゃんとできていて綺麗な状態が維持できてるんじゃないの?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 02:46:35.87ID:xWlArpE70
歯間だけじゃなくて歯肉までフロス通せてるならキレイに保ててる証拠だと思うよ
あとはピックじゃなくて普通のフロス使ってみるとか
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:01:42.78ID:7hYdZ9ic0
>>161
死肉までフロス通すのか
恥ずかしながら初耳
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:35:21.95ID:xWlArpE70
>>162
歯と歯の間は歯肉で埋まってると思うけど
その歯肉と歯の間にフロスを無理なく通るところまで入れるのよー
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:17:27.96ID:lAMcyRmG0
虫歯治療してもらったらフロスと歯間ブラシ通らなくなったんどけど通るように治してもらったほうがいい?
通らないなら食べかすも残らないから別にそのままでもいいのかな
0166病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:12:03.36ID:1Y1w8Ra90
核の爆風で全部 溶ける
全ては無意味

日本は強気に出すぎた
0167病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:46:39.49ID:uNFwB1qj0
>>164
通してもらったほうがいいよ
通らないとケアできないって事だからくっさいよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:50:32.34ID:2bjeZVK90
>>164
フロススレッダー使え

874 名前:病弱名無しさん [sage] :2022/02/21(月) 17:20:44.45 ID:FZqMolcG0
すごく大事なものなのに知らない人多いよね…
ネット通販が普及する以前はわざわざ東急ハンズまで行かないと買えないぐらいのレア品だった
確か5本入りで210円くらいの安くて簡素なものだが、コレ無しでは歯磨きが終わらないという人も多いはず

https://www.visola-dc.com/2015/06/01/フロススレッダーについて/

>フロススレッダーは直接フロスを通しにくい場所に手軽にお掃除出来る便利なグッズです。
使い捨てでは無いので、壊れるまで何度も洗って繰り返し使用する事が出来ます。
使い方はとても簡単です。

1、まずフロススレッダーを歯と歯の間に通します。
2、次にフロススレッダーの円形になっている部分にフロスを通します。
3、最後にフロススレッダーを歯と歯の間から引き抜きます。
https://visola-dc.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_0869.jpg
https://visola-dc.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_0871.jpg
https://visola-dc.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_0872.jpg
https://visola-dc.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_0873.jpg

お掃除が難しいブリッジの隙間やダミーの歯の下、矯正装置が付いている方など、歯ブラシだけでは取りきれない、
歯と歯の間の汚れを取るのにとても便利です。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:34.56ID:2bjeZVK90
>>167
無理だろw
変に隙間あけるとそこから虫歯になるぞ

自分はヤブにやられてそうなったわ
食べカスは挟まりまくり、顎にはマヒっぽい感覚が残るような酷い治し方だった
そこの院長とは雲泥の差で、院長が独立していったら客もごっそり抜けていったらしく
程なくして閉院のお知らせが来たのにはワロタ
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:55:43.61ID:uNFwB1qj0
>>168
通らないのにスレッダー通せって言うより通るようにやり直してもらえと言ってやれ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:53:10.58ID:uNFwB1qj0
>>171
通るようにやり直してケアする方がいいのかそれとも今は通らないからそのままでいいのかって聞いてる人に
通せと答えるのはおかしいだろうと言っている

通せるなら通してるでしょうに
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:08:15.47ID:2bjeZVK90
>>172
普通のフロスが通せないようなごく狭い隙間にフロスを通せるようにするのがフロススレッダーなんだよ
これでも無理ってことは無いはず、というかおそらくまずあり得ない
実際に使ったことないなら黙ってなはれ
やり直しが実際できるかどうかも分からないんだしさ

ちゅーか、もし若いうちから歯間ブラシ通せるほど隙間がスカスカに空いてたのだとしたら
そっちのがよっぽど問題だったと思うけどね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:54:03.66ID:gcXxpDhI0
>>173
あとのアドバイスはあなたがどうぞ
私はもう黙ります
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:42.51ID:DXPpG3/j0
糸通しみたいなもんか
上からじゃなく下の方からってことね
フロス2本分の隙間があれば使えそう
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:01:44.11ID:2bjeZVK90
フロスとは全く違う硬いプラ素材でツルッとしてるし
フロス並みに?ほっそいから断然通りやすいよ

某社のスーパーフロスだとすぐ先が折れて通しようがないような狭いところでも楽に通せる
0178病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:39:05.51ID:3O+M3Z7I0
連結クラウンの時はフロススレッダーでも無理だった
0182病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:50:05.19ID:1OchmIrC0
銀歯
油断大敵

インレー 高騰
0183病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:23:35.55ID:wouu0BOz0
毎日フロスするようになって2年
前歯全部虫歯って言われた
フロスしてなかった時は平気だったのに
なんで?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:08:30.33ID:jfRyZ0m30
前歯全部虫歯は草
どんだけ歯医者行ってないねん
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:31.51ID:nvPchsFN0
ブリッジに通したくて先の硬いのを探しているのですが、プロキシソフトという商品以外に選択肢はありますか?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:11:51.27ID:Y8Bhcz2A0
>>188
フロススレッダーと自分の好きな普通のフロスを使った方が良いよ

フロススレッダーは極細の樹脂で出来てる糸通しみたいなもの
>>168を見てね
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:17:34.72ID:DZ6J8uZB0
>>190
なわけねー
5本入り210円なんてもん必死で売り込んでどうすんだw
自分もブリッジ歴が長くて必需品になってるから
まだ知らなくて上手くフロスが使えてない人に知らせたいだけだよ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:00:08.96ID:wRreE5hR0
最近使い始めたけどフロスは一日一回でいいのかな
0195病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:58:13.75ID:4h7+pwkS0
歯磨き前の方がいいのかな?それとも後?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:07:42.16ID:L8l2PvRx0
>>195
そこは両論あって決着がついてないw

自分は全体の汚れを先に落としてからでないと
歯垢をポケットに引き摺り込んでしまいそうなんで
ブラッシングの後しか考えられないんだけどな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:56:32.25ID:wRreE5hR0
>>194
レスありがとうございます
歯磨きするときに毎回一緒にすることにします
0198病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:51.63ID:3CP5ycEM0
上の奥歯の掃除したくてめっちゃ細い歯間ブラシ探してるんですけど一番細いのは4Sっていうのになるんですかね?
同じ4Sでも細さ違ったりするんですかね?
Amazonとかで普通に買える中で一番細いの知ってたら教えてください
0199病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:03:40.44ID:qVj9Yw4u0
セラミックインレーが
フロスで取れた時の衝撃がトラウマ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:15:48.02ID:viLMeY/F0
制裁のせいで

巡航ミサイル飛んできそうで
怖い
0203病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:46:08.57ID:Hw9Ox6Nh0
一箇所めちゃくちゃ変な匂いする箇所があったから昨日かなりしつこくその箇所だけフロスした
人生初フロス

そこだけ何か薬みたいなよくわからない匂いがする
高齢の人の口臭があんな感じの匂い
詰め物を入れた歯の横側だったから詰め物に原因が有るのかなとも思って心配してる

歯磨きしてその一箇所に糸4本使って磨きまくってたら色々出てきた
やってるうちに匂いはだいぶマシになったが完全には取れず出血した
口腔洗浄駅で最後の仕上げしてサッパリしたけど歯茎傷めたな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:46:16.47ID:07vwKtV10
フロスしたときの出血は気にしなくて良いと医師に言われたよ
慣れたら出血は無くなるから大丈夫だよ
フロスしないリスクの方がヤバいよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:47:10.07ID:jaeWl1Lr0
そうなんだ、安心
まあ歯磨きで大体いつも出血してるけどw(歯周病なりかけかも?)
フロスの爽快感凄いね
取れたのを見るのも楽しいし歯にスルッと糸が通っていく所を見るのも何か癖になる
0206病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:58:37.37ID:07vwKtV10
>>205
>>204だけどそれで良いらしいよ
自分も最初はそうだったけれどそれから十二年間経ち医師からよく磨けているよと褒められるようになった
歯石も出来なくなったし口臭も改善した
歯ブラシは柔らかめか普通にしてるかな
ペンを持つようにして軽く満遍なく磨くようにすると良いらしいので力の入れ過ぎに注意してな
0207病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:45:38.21ID:jaeWl1Lr0
>>206
歯石もできなくなるんだね
まあ歯垢が歯石になるしやっぱちゃんととれてる証拠かな
自分も歯ブラシは柔らかめを使ってる
うむ、ありがとう
0208病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:34:51.67ID:A3gMiOge0
インレー
取れたら画像アップしてくれ
興味ある
0209病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 01:01:31.01ID:bkNYE8UH0
ツイッターで
フロス 銀歯で検索よろし
0210病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:30:02.32ID:Yr6RxaxR0
歯科材料納入業者って段々きつくなってきてるよな
FEED,Ciなどから買うのが楽で安くていいし、Amazonやアリエクでタービンコントラ照射器なんでも安く買う時代
ものの修理も材料納入業者を通さず直接商品元のカスタマーセンター的なとこにいくことが相当増えた

挨拶だけしてモノ置いて帰る今の業者を見てると尚更そう思う
個々の歯科医院に有益な情報や提案なんかをしてくれないんじゃ注文もしなくなるよって言ってあげたい
0213病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:16:08.64ID:P2wB/8xL0
206だけど週に3回ほどフロスしてたら被せもの取れたわ…
まだ付けて貰って3ヶ月位なんだけど
被せもの付けてた歯と隣の歯の隙間が大きかったし歯医者の腕が悪かったと判断
0215病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:13:57.89ID:IP7MMGE30
213だが被せ物の代わりに仮の蓋を昨日つけてもらったが早速外れたw
フロスも何もしてないのに
0217病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:36:46.72ID:DZLFOU2D0
かかりつけの歯科の衛生士さんに何度もフロスの使い方を指導してもらって
突然フロスの使い方と歯の磨き方に開眼した
このツルツル感を維持するように歯を磨いてフロスを使えばいいんだと
でも残念ながら限界があってもう下の歯の内側にザラザラ感が出始めている
0218病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:47:41.72ID:5tKOw2z10
この業界は結局1000%破壊者歯医者

破壊者にならないと敗者まっしぐら
墓医者になって歯に侵襲を加え治療した気になってやり直してまた治療した気になってダメになったら補綴だの人工物の計画を練って治療した気になって天然歯を破壊する死事
金以外何があるのか俺にはない。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:34:55.28ID:nliC72i30
奥歯の間届かないけどコツがあるのかな
あと指痛い
0221病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:07:52.60ID:FDVsFpV90
marumanのプロソニック2っていう安い電池式使っているけど常にツルッツルです 音波振動歯ブラシだよ
PHILIPSとかBrownも使ったけどコレで良いかなぁって思っている
0222病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:03:09.14ID:wR+7OjnV0
>>220
>>221
おすすめありがとう
フロスだけじゃなくて歯ブラシにも気をつかった方がいいんだね
0223病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:16:01.88ID:yC4DCsbf0
gcのペリオブラシが長期欠品なんだけど、代替品ないかしら
アレ程細いのはない
0225病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:40:38.95ID:FO0tT2Oi0
上の奥届かないと悩んでたけど
案外慣れると出来るようになるな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:57:39.28ID:UF5eNPGl0
フロスは歯磨きした後にやったほうがいい 
歯に詰まったネギの繊維を取るためにフロス使ったら逆に歯茎の奥に詰まって歯肉炎になった
二度と使わないわ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:56:59.70ID:v15MlNSu0
フロスやり始めて10年経ったんだけど前歯のすきっ歯閉じてきてるわ
昔の写真見てたら気付いた
もう5年経てば閉じきるかなという感じ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:03.47ID:TP7zV7gx0
フロスでもなんでも続けることが大事なんだよね
最近やっと続けられるようになってきた
0229病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:24:47.62ID:vj+JEkVS0
フロアフロスってそんなにいいのん?
そろそろgamのがなくなるから買ってみようかとおもたら結構高いのね
0230病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:03:39.60ID:VcFOjrFTO
好みによるとしか
自分はgamもいいと思う
色々使って、値段や入手しやすさとかで決めるのがいいと思う
0231病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:46:37.06ID:y/VB2U3m0
確かに使ってみんことにはわからんからな
全く使えないことは無いだろうし色々試すわ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:04:50.01ID:5G9hVUUh0
フロスって朝やりますか?
夜のほうがいいですかね?
朝いちでやろうかなと

1日1回とするなら
0233病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:38:45.97ID:jos4NYXk0
>>232
口内の環境が一番悪くなり無防備に近くなるのは就寝中
唾液の分泌が最も少なくなるし、本人も気づかずに口呼吸やドライマウスになってる場合があるから
そんな状況で汚れを溜め込んだまま寝てしまうというのが一番良くないんで
どうしても一日一回だけしかできないんなら夜寝る前の一択だよ

ちなみにフロスとは関係ないけど
朝起きたら飲食などをする前に、いの一番に口から喉にかけての全体をうがいで洗い流した方が良い
就寝中にめいっぱい増えた菌が喉や胃の方に行くこと自体、良くないらしいからね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:44:52.70ID:5G9hVUUh0
>>233
そうですね、夜は歯間ブラシするからいいかなとおもってたんですが

1度にフロスと歯間やると、疲れちゃうんで
0236病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:20:58.15ID:hSOeFA100
フロアフロスやばいな、指も痛くならないし歯茎も痛くないぞ
今までスポンジフロスで指が鬱血するから時々緩く巻き直しながらやってたし奥歯とか高確率で出血してたけどそれが無い
0237病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:24:23.77ID:hSOeFA100
まだ一回しか使ってないから出血に関してはたまたまかも知れないか使い心地はめちゃくちゃ良い
0238病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 05:35:14.23ID:hSOeFA100
後はスポンジフロスだと指とか爪の間とかめっちゃ臭くなってたけどそれもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況