X



トップページ身体・健康
1002コメント476KB

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:06:14.09ID:l5M3313T0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
URLとその中からの一部抜粋改編から成るテンプレ>>2-11は必読

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619604339/
0676病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:45:02.43ID:ipzTCpkB0
>>674
すみません
そうでしたね
もう二度と忘れません
今ので肝に銘じました
0677病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:57:46.68ID:ipzTCpkB0
コルチゾール
コレステロール
カルシフェロール名前が似てますね
名前が似てるってことはコルチゾールにも
ビタミンdや各種ホルモンに特有の抗炎症作用とかありそう
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:06:06.84ID:afGd9lWo0
話が高強度運動からストレスにズレて来てるのは置いておいて
GLUT4的には食前タバタおすすめ

血糖値を下げる働きを持つたんぱく質「GLUT4」は、有酸素運動で最も増えるとされてきた。
そこで、一方のグループには体重の16%の重りをつけて「20秒泳ぐ、10秒休む」を繰り返す「タバタ」をさせた。もう一方のグループには体重の2%の重りを付けて6時間続けて泳ぐ有酸素運動をさせた。
結果、GLUT4の濃度は、ほぼ同じだったという。
https://blog.goo.ne.jp/nobutoshi3/e/62524bee3c963f3d19ca60422ffde14c

>>675はツッコミどころが多すぎて無視させてもらう
0679病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:15:14.07ID:ipzTCpkB0
>>678
キツイの短時間と
易しいの長時間とでどっこいどっこいってことですね
俺ならキツイほう選びます
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:10:58.59ID:afGd9lWo0
またイミフ
それとも独り言?
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:34:21.52ID:ipzTCpkB0
歩いてきた
疲れる
暑いから食欲ないし
電磁波被曝してたわ危ない危ない
論破しまくって顰蹙買うもんじゃないね
よっぽど悔しかったのか、俺様に電磁波攻撃してきやがる(全部跳ね返してるけどw)
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:43:47.15ID:itnB56xC0
ベジファーストって実際効いてるのかな
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:00:21.75ID:EzaSe+Mj0
>>683
ポテチとチョコとグミが夕飯なんだけど、
ポテチから先に食べるようにしてる

いっちゃん先に緑茶かヨーグルト食べる
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:02:58.77ID:kp06TRN60
>>683
血糖値的には素人にはわからんけど
偏食しないで野菜食べるようになるだけでメリットにはなるんじゃね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:15:34.31ID:E9QCz1d/0
>>683
ベジファーストが食習慣のルーティンの一部になっていて、そのルーティン全体として効き目があるなら、仮に実効性に疑問があったとしても続けていいと思います
0687病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:47:01.90ID:240KL18v0
>>683
ミートファーストとベジファーストは同じくらい効き目があるって
俺はそもそも炭水化物避けるのは反対なんで
生野菜もお肉避けて、水溶性食物繊維が多い食べ物意識したいけど
0688病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:16:24.83ID:5RCmW8kH0
素朴な質問で申し訳ないですが
ボディビルダーみたいなムキムキの人に2型の糖尿病はいないのでしょうか
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:26:10.04ID:dqQL2NCw0
>>688
いなくはないだろが少数。インスリンがでないと筋肥大しないからな。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:36:25.02ID:dqQL2NCw0
>>691
これのどこがボディビルダーなの?ただのヒョロガリ。ムキムキって言うのはこんなのとは全然違う
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:42:17.59ID:dqQL2NCw0
大胸筋も肥大してない、腹筋もない、背中も広がってない、肩もうでもひょろひょろ。うちの嫁でも筋肉有るんじゃないか?
おまえらはこれがボディビルダーだと思ってるのか?
0695病弱名無しさん (スフッ Sddf-Bf4Y [49.106.210.230])
垢版 |
2021/07/19(月) 11:43:08.33ID:buJy8JLRd
>>691
バッキバキのムッキムキ スーパーゴリマッチョで、スーパー高強度しか認めてないようにしか見えないから、
普通の人では不可能の領域に達したら声豚マッチョの言い分が成立するんだそうだ
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:43:15.30ID:WbuCvpdI0
>>693
またアンカーがズレてる
0697病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:45:52.02ID:WbuCvpdI0
ん?
ズレたんじゃないのか、
どちらにせよ声豚マッチョの話はしなくて良いから
0700病弱名無しさん (スフッ Sddf-Bf4Y [49.106.210.230])
垢版 |
2021/07/19(月) 12:03:29.40ID:buJy8JLRd
どうも自分の筋肉が最強=スーパーマン 何でもできる人間的価値観があるな。
スパイクが云々と言うより筋肉が凄いからスパイクしなくて当たり前だと言う。

筋肉前提だから、筋肉褒めてれば黙るんじゃないかなと思った。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:15:33.06ID:WbuCvpdI0
20gが黙れば声豚マッチョも黙る
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:28:11.03ID:NW35F80h0
プロレスラーとかムキムキだけど糖尿病多いよね
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:39:05.61ID:WbuCvpdI0
脂肪がダブダブだから当たり前


今だにこんな周回遅れの情弱計算してるから糖尿病患者は増え続ける
1日じゃなくて1回で計算するようなるまで情弱は糖尿病リスクに晒される

1日に何g「糖質」をとってもいいのか計算する方法
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd4f69c7dbf5c3ae77f8eb6b74615d391168e4f
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:45:40.69ID:5RCmW8kH0
>>692
この程度では糖尿か否かは関係ないと?
>>703
そーなのか、2型でなくて?
では、ムキムキでも糖尿2型になるということ?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:07:21.35ID:WbuCvpdI0
毎食スパイクさせて肝臓に余剰脂肪>>6があれば
ムキムキだろうとガリガリだろうと2型糖尿病になる
0708病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:25:30.80ID:dqQL2NCw0
勘違いしてるがオンシーズンのボディビルダーは体脂肪率3〜5%(計測不能)
オフシーズンでも10〜15%
筋肉が量が多いとそもそもスパイクしないし、内蔵脂肪なんてない。
筋肉のないポンコツだけがスパイクするんだが、それでも9割の人がスパイクするなら、スパイク自体に意味はない。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:43:49.99ID:TE7JirFG0
本当、糖尿病スレはキチガイ動物園だな
全員病気のくせに馬鹿じゃねーの
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:08:54.25ID:G0B3uh1q0
自分は体脂肪率が常時10%切っていて、確かにスパイクはしない
糖質200gとか、しこたま摂っても140いかない
でもヘモは5.6%とやや高めなんだよなぁ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:24:47.70ID:dqQL2NCw0
>>709
うっすい知識だな。
ボディビルダーは炭水化物500g食べるとしたら5回に分ける
100g×5みたいな感じ。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:28:45.65ID:0jm1PwuJ0
>>712
炭水化物700gを3回に分けて食べるのは多いかな?
体脂肪率8パーセントです
バスケの試合終わった後に
体脂肪率5%記録したことがあって驚いた
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:53:20.14ID:dqQL2NCw0
>>713
炭水化物というより糖質。炊いた米700グラムなんて足りない足りない
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:15:36.75ID:I1etjpDh0
>>711
体脂肪率とスパイクはあまり関係ない>>4
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:39:24.68ID:prw7tp3E0
糖尿病は膵臓に寄生虫が感染してるからだ!
政府は隠蔽してる!
膵臓の寄生虫がインスリンを食べてしまって
食指の俺らが必要としてる分を横取りされてるに違いない
アニサキスより小さな寄生虫だから無症状なんだよ
世界仰天ニュースでもやってたよ
生野菜食べた女性が全身寄生虫だらけになってて、それが謎の体調不良の原因だったって話
0718病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:48:18.72ID:prw7tp3E0
X線浴びるからレントゲンはダメ!とか言いながら本当は寄生虫見つかったら手術するのダルイからでしょ?
全部知ってるんだから
寄生虫のすくつとなってても、死ぬまで一生気付かずに過ごす人もいるらしいからね
生野菜ステマさかんにやって、国民を寄生虫感染させて医者と製薬会社が儲けようとしてるよね
情報工作の仕方が巧妙だよね。
「生の方が酵素があるからー」とか言って
だいたい酵素ってタンパク質とか亜鉛から作られるよね?
だったらナマモノ食べる必要あるの?
世界のコロナ騒ぎも実は寄生虫問題の火消しするためだからね
コロナは囮だよ
コロナはカモフラージュなんだよ
俺にはわかる
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:57:54.41ID:hKxzSfJp0
>>715
タイタンちゃうわ!
宅前!
炭水化物ってゆうてるやんか!
なんでなんほんまにもう!
0720病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:21:23.78ID:xpL/VkhL0
>>713
体脂肪率8%?
体の画像アップしてみ

>>715
脳内体脂肪率5%の自称ビルダー豚のお前も画像アップはよ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:40:54.21ID:gZICyTvZ0
キモ関西弁は例のひとだから
触っちゃダメ
0722病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:21:25.02ID:hLbE6HOC0
歯周病と糖尿病の関係|歯周病と糖尿病 - 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020
https://www.jda.or.jp/park/relation/periodontaldisease-diabetes_02.html
歯周病と糖尿病の深い関係 | 糖尿病情報センター
https://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/040/01.html
あなたは大丈夫?歯周病のセルフチェック | 医療法人 徳真会グループ
https://www.tokushinkai.or.jp/periodontal/periodontal-disease-body/
>歯周病は、成人の80%以上の方がかかっていると言われている国民病です。
>では、なぜ皆さんに自覚症状がないのかというと、歯周病はむし歯と違って、進行してもほとんど痛みが出ず、
>歯ブラシ時に多少、歯ぐきから出血する程度だからです。
動脈硬化と歯周病(歯槽膿漏)について - 児島中央病院(岡山県倉敷市)
http://www.kojimach.or.jp/news/sika.html
>「歯を磨くと、はぐきから出血する」というのはりっぱな「歯周病の症状」です。
糖尿病と歯周病はつながっています! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eMjlTA7BQio
歯周病の治療は、心臓病、糖尿病、その他の状態の負担を軽減する可能性があります-ハーバードヘルス
https://www.health.harvard.edu/blog/treating-gum-disease-may-lessen-burden-heart-disease-diabetes-conditions-201407237293
重度歯周病😱【3ヶ月】でここまで改善!3つの極意✨🤩 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7a2-oFKNUQs
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:21:54.98ID:rw1gAhaj0
既出
「必死」に歯磨きすると逆効果だから

>>10
http://www.dm-net.co.jp/okuti/2004/02/002.php
>慢性感染症である歯周病を放置すると、体は常にインスリン抵抗性の状態になっていると考えられます。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:54:04.07ID:rw1gAhaj0
分食は歯周病になりやすい
甘いものを分食するのは最悪
必死に激しい歯磨きも最悪だから食後にガムを噛むくらいしかない
0726病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:01:08.20ID:lF3Lt0Ce0
わい生まれて55年一度も歯周病なったことないぞ
年一回しか歯医者いかんけど
間食しまくりでタバコも吸うけどな
0727病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:10:30.39ID:5EcGKg850
>>720
ゲイの方ですか?
怖いんですけど
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:41:27.85ID:0HD3MhuE0
歯周病に効く歯ブラシ 歯磨き粉 うがい薬 まとめ2020年 歯科医師が推薦、説明 大宮鈴木歯科医院 埼玉 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=FwNEUvRFmWY

自宅で出血している歯茎を治療する方法(2020) - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=xFM6p-FybxQ

>今日は歯茎の出血について少しお話したいと思います。
>歯ぐきの出血は決して正常ではありません。
>歯茎からの出血は決して正常なことではありません。
>あなたがたはよくこう考えます、誰でもフロスを使ったり、歯磨きをしたりすれば歯茎から血が出ることがあるものだと。
>いいえ、歯茎から出血することは決してありません。
>歯茎が出血するのは、歯茎が健康でない場合だけです。
>つまり、感染症や炎症があって歯茎から出血しているのです。
>歯茎からの出血は決して正常なことではありませんが、自宅で改善できる場合もあります。
>もう少し詳しくご紹介します。
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:25:01.86ID:BIL1zz5a0
だめだ、今日も食後2時間で200超えた。
0730病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:53:32.78ID:yg53DwxX0
>>729
あなたもう完全に糖尿病ですよ
ここは卒業すべきでは?
0731病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:22:11.19ID:BIL1zz5a0
>>730
やっぱり?
(しかし、仕切る人だらけだな、糖尿の方に行くと仕切ってる人に来るなと言われるよ)
糖質を1食50gくらいに抑えてるからか
HbA1cは5.2~5.7で、まだ境界型と言われる
多分ここ1-2ヶ月で凄い勢いで進行したんだと思う。
食後どんなに運動しても200近くなる頻度が増えてきた
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:26:08.94ID:E2XbwpMT0
食後なのに必死に激しい運動するからだろ
何度言っても学ばないな
0736病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:34:04.85ID:/TE2uHka0
アジアの人口における2型糖尿病のリスクに対する温帯、亜熱帯、およびトロピカルフルーツの消費の影響-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28179225/#&gid=article-figures&pid=figure-1-uid-0

果物の消費と2型糖尿病のリスク:3つの前向き縦断コホート研究の結果| BMJ
ttps://www.bmj.com/content/347/bmj.f5001
ttps://www.bmj.com/content/bmj/347/bmj.f5001/F1.large.jpg
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:41.57ID:lk4ByRjC0
果物と野菜の消費と2型糖尿病のリスク:前向き研究の系統的レビューと用量反応メタアナリシス|文献情報| J-GLOBAL科学技術総合リンクセンター BMJ栄養、予防、健康
ttps://nutrition.bmj.com/content/early/2021/07/01/bmjnph-2020-000218
ttps://nutrition.bmj.com/content/bmjnph/early/2021/07/01/bmjnph-2020-000218/F4.large.jpg
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:39:26.47ID:2L3pPj+t0
食後血糖値下げる運動模索中なんだが、
キツめもユルめも、何やってもダメ。
今日の昼食は、先にキウイ、サラダ、15分おいて、計50gの糖質摂取。
きんにくんの「世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動」して
食後90分後、120くらいになる予定が 180。もうダメだ。
何でこんなに急に糖耐能低下したのかわからない。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:45:33.02ID:2jPmbMsH0
【山形キチガイジおばさん速報】暑さで死にそうなキチガイおばさん(IP表示中)、誰もおばさんの話をしていないのに突然自らの姓を自己開示し「連呼ガー」とヒステリー状態になり掲示板私物化のキチガイ日記投下【精神病+統合失調→薬の副作用で糖尿病発症→若年性認知症状が頻発中←イマココ】     

 650 名前:病弱名無しさん
 (スフッ Sddf-Bf4Y [49.104.41.241]) [sage]
 :2021/07/21(水) 14:28:16.88 ID:gPpVPDSRd
  何年も天羽に依存しあ挙句に精神やっちゃった
  人間だからな天羽連呼 【←実名自己開示】

 651 名前:病弱名無しさん
 (スフッ Sddf-Bf4Y [49.104.41.241]) [sage]
 :2021/07/21(水) 15:47:28.96 ID:gPpVPDSRd
  暑くて死にそうなので休憩がてら久々に日記でも
  書く インスリンが少ないとか諸々ある個人の体質
  なので皆がこうだとは思わないで欲しいが、
  昨日は500g合挽でハンバーグ作って食ったんだ
  が、とろけるチーズ乗っけて。ほぼそれだけしか
  食ってない。 今日の空腹時血糖値が8時の時点で
  200だったのが10時くらいまで続き、11時でも
  170。 で、今の3時半が130。 ま、赤身肉とチー
  ズはやっぱ影響でかいわ。鶏肉やら魚メインの普
  段ではこんなに上がらん チーズはインスリン分
  泌を増加させるが、赤身肉はさほどでもないとい
  うデータはあるが、 結構反応してるのかもな。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:47:39.88ID:FAQCeYUl0
>>783
スパイク云々じゃなくもう完全に糖尿病になってるんだよ
これからは合併症に気を付けて糖尿病と付き合っていくしかない
0742病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:56:55.56ID:2L3pPj+t0
>>740
まさにこの数か月で、境界→糖尿病への移行を体験した。
本当に最近は全く食後の運動が効かなくなって驚いていた、
食事&運動療法が効かなくなったら、投薬なんかね。
対策すれば境界型で食い止められると信じて必死だったが虚しい。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:09:16.61ID:V905oWC50
激しく必死に運動してるから移行は不明
三レステンプレ同様にセルフOGTT>>582を数ヶ月前にやっていれば正確な比較が可能だったのに
とりあえず今からでもセルフOGTTやってその結果で判断するしかない
0744病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:26:40.22ID:KZ9uzzHx0
>>739
もしかして、チーズ食ってインスリン過剰に出させて低血糖とか?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:32:37.31ID:Y420Lh+X0
4ヶ月間一日一食なんだが、血糖スパイク起こしてないか心配
欠食すると血糖スパイク起こすって説と、摂取カロリーを減らすとサーチュイン遺伝子が活性化して血糖値の上昇を抑えるって説があって
どっちなんだろう?
誰か一日一食で血糖値測定やってる人居ないのかな?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:04:59.06ID:6WwqyFom0
痩せることでサーチュイン遺伝子活性化と考えればHbA1cなど血糖値は下がるだろうが
食事回数減らすだけなら耐糖能低下してスパイクは大きくなる

サーチュイン遺伝子やオートファジーの類はスパイク予防にもなるし食前運動が最適なのだろう
腹が減って食料を探す動物と同じ行動だから自然な健康法であり
ひたすらカロリー制限したり絶食時間延ばすのは不自然な健康法と考えられる

https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00009/122500090/
10年ほど前に、長寿遺伝子のサーチュインが話題になったが、体内のNADがサーチュイン遺伝子の活性化を担うことがわかってきた。

有酸素運動でも、レジスタンス運動(筋トレ)でも増えることが証明されている。
有酸素運動では最大酸素量の70〜75%強度の有酸素運動を週3〜4回、週当たり180分を12週間のプログラムでNAMPTの量が増えることが証明された。
筋トレでは、上半身と下半身合わせて1回45分を週に3回、12週間のプログラムでNAMPTが増えることが証明されている。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:30:47.43ID:6WwqyFom0
オートファジーも36時間絶食と2時間有酸素運動が同じ効果だったみたいな研究がある
オートファジー目的の1日1食で胆石リスクを増やすくらいなら食前運動を習慣化させるほうが無難
0753病弱名無しさん (スフッ Sddf-0+B1 [49.104.41.241])
垢版 |
2021/07/22(木) 12:51:07.26ID:pWmkFURod
胆石リスクは、ふむコレステロール摂取不足が考えられるのか。

胆石も糖質過剰症候群である その1
https://promea2014.com/blog/?p=10795

つまり、インスリン抵抗性があると血糖値とBMIは増加、当然インスリン値は高くなり、それに応じてSHBGは低下し、コレステロールの吸収は低下し、合成が増加するのです。合成が増加すれば、胆汁のコレステロールも増加します。食事のコレステロールはどの変数とも関連していないので、食事の脂質を減らし、コレステロール摂取量を減らしても無駄であり、インスリン抵抗性を改善することの方が非常に重要になるのです。

他の研究でも胆石症のある人では、腸管からのコレステロールの吸収は低下し、合成が増加しているという結果が出ています。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:57:08.18ID:6WwqyFom0
今の胆石は高コレステロールが原因とされてるが
昔の胆石は低脂肪高炭水化物が原因とされてる
低脂肪と高血糖は胆嚢収縮が弱くなるから
0755病弱名無しさん (スフッ Sddf-0+B1 [49.104.41.241])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:04:11.45ID:pWmkFURod
こっちが重要な要素なんだろうけども、糖質制限で胆石とかは野菜だけ、こんにゃくだけみたいな事でもやってたのか?

胆石も糖質過剰症候群である その2 胆嚢の運動低下
https://promea2014.com/blog/?p=10873&;

上の図はMSF(左)と食事(右)の参加者それぞれの胆汁排出で胆嚢がどれほど空になったかを示しています。MSFで高血糖時では9%だったのが、正常血糖では22%と有意に高血糖で減少していました。通常の食事では高血糖時では29%だったのが、正常血糖では60%、と有意に高血糖で半減していました。つまり、高血糖では胆嚢の運動性が大きく低下し、胆汁排出が滞っていることになります。

胆嚢の運動性はCCK(コレシストキニン)という消化管ホルモンの作用を受けます。CCKは胆嚢を収縮し、胆汁排出を促進し、食品中の脂肪分を乳化させて消化しやすくします。今回の研究では食事によるCCKの分泌は、正常血糖の場合(58pmol・60分)と比較して高血糖(29pmol・60分)で有意に減少しました。

血糖値が270という極端な高血糖ではなくても、他の研究では8mmol/L=144mg/dLという血糖値でも運動性に影響を与えることを示しています。血糖値は胆嚢の運動性に影響し、8mmol/L(144mg/dL)および15mmol/L(270mg/dL)の急性高血糖は用量依存的にCCKに対する胆嚢の反応性を低下させると結論付けています。(その論文はここ)

胆嚢の運動低下はコレステロールの核形成と結晶化を促進し、胆嚢がその結晶を保持することも可能にします。つまり、糖質過剰摂取が胆嚢の運動を低下させ、胆汁を停滞させることにより、胆嚢の中に胆石ができやすい状態を作り出すのです。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:03:50.48ID:MI1XaIGq0
1日1食やファスティングで文字通り身を削って取り返しのつかない体になるのが情弱
空腹運動によるオートファジーでアナボリックカタボリックのメリハリを付けるのが情強

松本伊代 背骨を圧迫骨折 運動中に負傷で自宅療養 
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabb8499383dcc6ce4299ed2155c263a581777fa
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:54:07.32ID:S7SRHKiQ0
俺、空腹運動やってるけど、倒れそうになるときあるわ
朝食少々、昼抜き、帰宅後に10kmロードワーク
フラフラで帰宅して、風呂入ってから、食物繊維とタンパク質、脂質が多めの夕食でカロリーチャージ
みたいな毎日
アラフィフの割には健康な方だと思う
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:29:10.20ID:9vel9HQB0
>>758
絶対に栄養士が進めない方法だけど
それで健康なら合ってるのかも、個人差あるから
1日1食の医者良いるし
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:54.29ID:31oyhZEJ0
>>758
アナボリックで十分チャージされてるなら健康
不十分なら不健康
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:45:59.16ID:EIJdoFbw0
>>745
心配ならフリースタイルリブレで確認すれば良いのになぜしない。
他人の血糖値変動はあくまでその個人の変動だぞ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:51:47.93ID:31oyhZEJ0
身体と脳が若返る !「苦痛」と「回復」を繰り返す不老長寿メソッド
https://diamond.jp/articles/-/268063?page=4
先ほど紹介したチマネ族は1日に平均14〜15キロ歩く。そしてサルデーニャ島の老人たちは、生涯厳しい肉体労働を続けている。
どちらも共通して、日常的に適量の苦痛と回復を繰り返している。これこそが、驚くほど若い肉体を保てる秘訣だ。

>>5
>南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
I (指標): チマネ族で冠動脈CT検査をうけた者(全705人・女性50%・平均年齢57.6歳・平均BMI 24.1kg/m2)。


苦痛(消費カロリー)と回復(摂取カロリー)のバランスを考えず苦痛に偏ると
カタボリック>アナボリックからの>>379
>>388
>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:23:53.44ID:S7SRHKiQ0
>>761
お前よりもうんと健康だと思うよ
これを馬鹿と決めつけるお前の方が脳が破損してるかと
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:37:18.18ID:TKYg9jTW0
>>764
ここに来たのは血糖値に問題があるからではないのですか?
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:08:47.76ID:k8HO66c+0
>>764
俺より健康なわけ無いだろ。そんなもんで維持できるゴミみたいな身体で。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:19:55.90ID:gDo1ARml0
今日午前中に五千歩歩いたら疲れちゃって午後ほぼ寝たきりだった・・・
体力なくなってるな
夜そうめん食べちゃったし、血糖値心配
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:52:09.62ID:AplXux5E0
>>765
予防で見てるんだけどね
>>766
レンコンみたいな顔をトマトみたいに真っ赤にしてんじゃねぇよw
チンカスガリヒョロのオマエとは違うんだよタ〜コw
>>768
オマエといっしょにすんなよ
死ねよ粗大ごみがw
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:55:51.59ID:Hv0xJq8V0
>>769
アラフィフなのに頭悪いな。。そんなんだからはげるしデブるんだよ。豚の分際で予防。。。笑わせるな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:01:19.69ID:Hv0xJq8V0
>>771
仕事も出来ず、栄養学も知らず、家族もいない。
すがすがしい程の低能。低収入なんだろうな。リテラシーが低いと年収も低い。
おまえみたいになりたくないからよりいっそう努力しよう。下をみるとそうなりたくないから頑張れるわ。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:04:23.88ID:yLX7eUJh0
と無職のオッサンが妄想たれております♪
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:07:40.48ID:yLX7eUJh0
ID:Hv0xJq8V0

この無職のオッサン、これ以上、イジメるのカワイソウだからやめとく♪
バカで無職でハゲの独身
役満だろオマエww
さっさと死ね♪

あとは吠えといて♪
もうスレ、見ないからww
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:09:36.30ID:GV5sF4vO0
ピザデブチー牛顔おばさんさんざんな言われようだなw
専攻学位論文未提出のメンヘラだからしょうがないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況