ダイエットをしても成功率は数%とかいう記事があったけど、
ダイエットは肥満が行うものだよな。

エネルギー摂取減らして消費増やせば、
エネルギー消費を減らして節約しなければという反応が起きるのは不思議でも何でもないが、
デブは基礎代謝が高いというだろ。あれは摂取過剰だから消費を亢進させる調節が起きるから、
(抵抗性で脂肪利用は高インスリンのため低下。糖質の消費と、利用低下した脂肪の代わりにタンパク質のエネルギー利用が増加。)

逆に普通域体重の非肥満は貯蔵脂肪が多くないのでエネルギーは適正消費、肥満比で基礎代謝が低下するが、インスリン感受性が良いので低インスリン。空腹時脂質代謝が優位だから脂肪が付きにくい。